東急株式会社
【渋谷】デジタルマーケティング(データ基盤構築・分析)※リモート・副業可/東急Gのデジタル変革PJT
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急の「まちづくり」推進/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー~
■業務概要:
東急グループ全体のマーケティング活動を支えるために、TOKYU POINTや東急IDなどのデータを活用し、以下の業務を推進していただきます。
特に、時に自身で手を動かしながら、グループ全体のデータ活用を牽引する意欲のある方やビジネス領域とアナリティクス領域やエンジニアリング領域の橋渡しができる方を歓迎しています。
■具体的な業務内容:
・事業課題の発見・仮説構築
-各部署の課題を把握し、データ活用の方向性を設計
・データ活用シナリオの提案と具体化
-業務改善や意思決定支援に向けた分析設計や具体活用の推進
-幅広い社員が活用しやすい環境整備(データ可視化、アクセス性向上、教育支援など)も推進
・分析基盤の構築・マート整備
-SnowflakeやMA、BI等を活用したデータ基盤の整備
・AI等による高度分析の検討
-機械学習・予測モデルなどを活用した分析の高度化
グループ横断のデータ連携・基盤構築
-部門間のデータ統合と活用体制の整備
・その他、上記内容に関連する業務
■働き方:
リモートワークそして裁量労働制を取り入れており、ワークライフバランスを整えた柔軟な働き方が可能になります。
■募集背景:
2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」
これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。「URBAN HACKS」発表から約一年半が経ち、プロジェクトを進めていく中で、顧客起点でのプロダクト開発に加え、より多くの人々にWebサービスを使っていただくこと、デジタル上での顧客とのコミュニケーションを高めていくこと」の重要性をより一層感じるようになりました。東急が目指す「街をハックするDX」を推進するためには、これまで行ってきたリアルマーケティングだけではなく、リアルとデジタルを兼ね備えたマーケティングを行い、ユーザー体験を向上させることが非常に重要なポイントとなります。このような背景から、本ポジションの募集を開始することになりました。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・マーケティングデータ活用を設計、推進し、基盤と施策を橋渡しできる実務経験
-顧客ID、購買データ、キャンペーンデータなどを結合して顧客単位での分析経験
-会員獲得、LTV等マーケティング指標に基づいたデータ設計の経験
-MAの連携経験
-CDPやDWHとMA/CRMを接続し、データドリブン施策を実行できる設計・運用経験
-マーケティングKPIを正しく可視化するためのダッシュボード設計スキル
-Tableau、Looker、Power BIなどの実装経験
勤務地
WeWork渋谷スクランブルスクエア
住所:東京都渋谷区2-24-12渋谷スクランブルスクエア
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
勤務時間
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
・在宅、ワーケーション他・服装自由(TPOで自ら判断)・副業可(条件有。届出制)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
デジタルデザイン職
※試用期間3か月(条件変更なし)
給与
700万円~900万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):7,000,000円~9,000,000円
<月額>
583,333円~750,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項無し
寮社宅:同社規定による
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:・退職一時金 ・確定拠出年金
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・一部資格の通信教育について会社より補助あり。
<その他補足>
・医療給付(同一レセプトで月5,800円以上の自己負担なし)
・共済組合(グループ保養所補助金、人間ドック補助等)
・東急病院による健康サポート(健康診断、保健指導、禁煙サポート等)
・子育て支援:休暇制度(育休取得率女性100%、男性82.1%)病児保育支援、産休者・育児休職者支援交流会ほか
・介護支援
・従業員持株会
・団体保険制度
・カフェテリアプラン
・自己啓発支援制度(学習費用の50~75%支援。年間10万円上限)
・東急グループ社員・家族限定の各種割引特典多数
休日・休暇
年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・グルー プの日
・創立記念日
・年末年始休暇
・有給休暇(11~21日 ※初年度休暇日数は入社日付により異なります)
・ライフプラン休暇ほか
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
不動産賃貸業、不動産販売業、その他事業
■ビジョン:
東急グループの中核企業として鉄道事業を基盤とした「街づくり」を事業の根幹に、生活に密着した幅広い事業を展開し、
急速に変化する社会環境や価値観の中で、既存の枠組みにとらわれない「美しい生活環境の創造」を目指し、ライフスタイルの提案発信を行っています。
■長期経営構想:
当社は2019年9月に、2030年までの経営スタンスおよびエリア戦略・事業戦略などを取りまとめた長期経営構想を策定しました。本構想においては、東急グループのスローガンである「美しい時代へ―東急グループ」が普遍的な価値基準であると改めて認識し、「未来に向けた美しい生活環境の創造」という副題を掲げています。現在および今後の社会環境の変化を鑑み、SDGsなども意識して策定した「サステナブル重要テーマ」に正面から向き合いながら、沿線内外の各エリアの特性や成長可能性に応じたエリア軸としての戦略、および交通インフラ・都市開発・生活創造など各事業軸としての戦略を組み合わせることで、社会課題の解決と事業成長の両立を目指しています。また、「未来への挑戦」として、幅広い事業領域を有する当社ならではの社会価値提供による2050年目線の未来を描き、「世界が憧れる街づくり」を目指しています。
■社風:
高い志を持って自ら考え、主体的に物事をやり抜いていこうとする意欲ある社員が集まっています。そのため、日頃から活発なコミュニケーションが
交わされており、若手社員でも自分の意見を自由に主張でき、大きな役割を与えられるオープンな風土です。- 所在地
〒150-8511
東京都渋谷区南平台町5-6- 設立
- 1922年9月
- 従業員数
- 1,525名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 121,724百万円
- 売上高
1,054,981百万円
- 経常利益
- 103,485百万円
- 平均年齢
- 43.5歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【渋谷】データ分析※東急G全体デジタル戦略/副業・リモート・フレックス可
【渋谷/リーダー候補】マーケティング◆週2~3回リモート/東急G全体向けデジタル戦略を担う
【渋谷】マーケティング(TOKYU POINT)※東急G全体デジタル戦略/リモート・フレックス可
【渋谷】インテグレーションエンジニア※リモート・副業可/デジタル変革PJT「URBAN HACKS」
【神奈川/中堅ベテラン人材活躍】不動産アドバイザー(住まいと暮らしのコンシェルジュ)※不動産経験歓迎
【東京/中堅ベテラン人材活躍】不動産アドバイザー(住まいと暮らしのコンシェルジュ)※不動産経験者歓迎
【渋谷】UI/UX デザイナー※DX推進/リモート可/副業可/東急Gのデジタル変革プロジェクト
【渋谷】デジタルマーケティングプロデューサー※DX推進/リモート・副業可/東急Gのデジタル変革PJT
【渋谷】サービスデザイナー(UX)※DX推進/リモート/年休121日/東急Gデジタル変革プロジェクト
【渋谷】データエンジニア※DX推進/リモート・副業可/デジタル変革PJT「URBAN HACKS」
【渋谷】プロダクトマーケティングマネージャー※DX推進/リモート可/東急Gデジタル変革プロジェクト
【渋谷】QA(QA自動化)エンジニア※DX推進/リモート・副業可/東急Gのデジタル変革プロジェクト
【渋谷】シニアPdM※DX推進/リモート・副業可/東急Gのデジタル変革プロジェクト
【渋谷】リードPdM※DX推進/リモート・副業可/東急Gのデジタル変革プロジェクト
SRE◆東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/週4リモート・副業可/社会への影響大
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す