日産自動車株式会社
未来のモビリティ,日産EV/ソフト・ハード両面から開発に携わる/英語力活用◇統合運動性能エンジニア
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション:
日産の運動性能を司るチームです。動力性能・操安乗り心地性能・自動運転など多岐に渡り、垣根なく運動性能を開発している部署です。
・まだ指標のない新たな価値の目標設定
・それを実現するためのパワートレイン、サスペンション、ステアリング、ブレーキ、またはそれぞれを統合して動かす制御開発
・シミュレーションや実車検証を行い、お客様に日産ならではの価値を提供することが職務です。
■具体的な業務内容と自部署内外で期待される役割、ポジション:
車両の運動性能をデザインしており、直近では e-4ORCE の企画・開発を当ポストで考案・リードしてきました。安全に曲がる・酔わずに走る・快適に止まるなど、新たなドライビングプレジャーを作り出すができ自らが主体となり、開発部門・実験部門と横断的に業務をすることができます。
<業務詳細>
・車両を用いた新たな価値の創出
・新たな価値に対する、目標設定、および目標達成方策の検討(性能計画)
・シミュレーションによる達成方策の検証~解析だけでなく、ドライビングシミュレータなど、新たな実験設備を積極的に活用しています。
・実際の車両による性能達成の検証、課題ある場合の対策検討
各検証のフェーズで常に車に触れながら新型車両の開発ができます。
テストコースや時には海外評価コースでの達成度を自らハンドルを握って検証することもあり、「自動車を開発している」と思える非常にやりがいがある業務です。
■職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気):
所属していただく主となるチームは10名程度のチームで、様々な分野を経験してきた人たちが集まっています。更に、実験に関連するサスペンション、ステアリング、タイヤ、車体、パワートレインおよびシャシー制御の制駆動制御等の部品・システム設計、音振等の他の性能設計、解析、研究、計測など多くの人たちと一緒に仕事をします。ダイバーシティや働き方の選択肢も、もちろん大事にしており、北米・欧州・中国その他海外開発拠点とも仕事ができます。また、経験豊かな各分野のエキスパートのサポートを得ながら、幅広い知識を得ると共に、仕事を進めて頂くことができることも魅力の1つです。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記いずれかのご経験・知識がある方
・制御工学の基礎知識を有していること
・サスペンション/ステアリングなどシャシー業界の開発・設計経験
・電動車両制御・車両運動制御の開発・設計経験・操縦安定性・乗心地性能の一般知識、車両運動力学・振動工学・制御工学・機械力学・物理・数学の基本知識を有していること。
・英語でのコミュニケーション能力
■TOEIC(R)テスト(R)テスト550点以上
<語学力>
必要条件:英語中級
勤務地
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 日産テクニカルセンター
勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
給与
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~350,000円
<月給>
290,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします
※賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。
※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給
■賞与:年2回
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規定による
住宅手当:家賃補助制度あり(当社規定による)
寮社宅:当社規定による
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、リーダーシップ/マネジメント研修、ビジネススキル、海外派遣研修(Global Challenge Program)、各種e-Learning、専門領域教育、他
<その他補足>
■福利厚生
独身寮・社宅、社内預金、財形貯蓄、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内診療所、健保保養所、各種レジャー施設、他
■その他
スーパーフレックス制度(始終業時刻を本人が決定し且つコアタイムのない制度)、リモートワーク勤務制度(リモートワーク勤務手当あり)、就業時間短縮制度、他
休日・休暇
年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他
※当社カレンダーによる
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
自動車の製造、販売および関連事業
■同社の自動車事業:
・Nissan…自動運転や電気自動車等、常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。今日では、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得しており、革新的な車やサービスを提供しています。例えば、自動運転技術やリーフに代表されるゼロエミッションの電気自動車については業界を先駆けており、世界中から高い評価をいただいております。
・Infiniti…高級車ブランドのインフィニティは、米国、カナダ、ロシア、中東、韓国等で展開し、その先進的なデザインや走行性能が注目され、洗練された感性と感動を呼ぶ高性能がより魅力的で価値あるドライビングを約束します。
■企業ビジョン・ミッション:
同社は「人々の生活を豊かに」をビジョンにルノーとの提携のもと、独自性に溢れ、革新的な車やサ-ビスを創造し、目に見える優れた価値を全てのステ-クホルダ-に提供することをミッションとしています。
■ルノー・日産・三菱アライアンス:
ルノーグループ、日産自動車、三菱自動車は世界最大の自動車パートナーシップを結んでいます。また、多文化にまたがるパートナーシップとして、自動車業界の中で最長の継続期間と最高の生産性を誇ります。2018年にはパートナー各社合計で、世界の200か国近くで約1,076万台の車両を販売しました。3社は競争力強化のため協業とシナジー最大化に注力しています。加えて3社はドイツのダイムラー、中国の東風汽車などの自動車メーカーと戦略的な協力関係を結んでいます。本戦略的アライアンスはゼロエミッション車における業界リーダーであり、最新の先進技術を開発しながら、自動運転およびコネクティビティの機能やサービスを、手頃な価格の幅広い車種で提供していく予定です。
■主な就業場所
グローバル本社:神奈川県横浜市
テクニカルセンター、先進技術開発センター、グローバル情報システムセンター:神奈川県厚木市
その他:追浜工場/総合研究所(神奈川県横須賀市)、横浜工場(神奈川県横浜市)、カスタマーサービスセンター(神奈川県横浜市)など- 所在地
〒220-8623
神奈川県横浜市神奈川区宝町2- 設立
- 1933年12月
- 従業員数
- 24,413名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 605,813百万円
- 売上高
12,633,214百万円
- 経常利益
- 210,168百万円
- 平均年齢
- 41歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
ポジションサーチ/第二新卒/業界不問/未来のクルマを創る仕事
NEW#未来のモビリティ,日産EV #e-POWER・EV #車両走行制御開発 #EV開発 #最先端技術
NEW#未来のモビリティ,日産EV #オープンポスト #エンジン,強電部品開発職 #自動運転 #次世代車両
NEW【オープンポスト】設計開発エンジニア◆未来のモビリティ開発◆最先端技術◆日産EV
NEW#未来のモビリティ,日産EV #ソフトウェア開発 #モデルベース開発 #グローバルチーム
NEW未来のモビリティ,日産EV/~英語を活かせる~※衝突安全実験エンジニア
NEW未来のモビリティ,日産EV/~英語を活かせる~操縦安定性・乗心地性能開発エンジニア
NEW未来のモビリティ,日産EV/~様々なメンバーが活躍中~車体設計エンジニア(車体新材料適用先行開発)
NEW未来のモビリティ,日産EV/戦略的に重要なPJに初期段階から携わる◇プラットフォームエンジニア
NEW未来のモビリティ,日産EV/デジタルプラットフォームエンジニア◇設計、開発、運用、改善※課長代理職
NEW未来のモビリティ,日産EV/日産自動車の将来ビジネスを担う/英語を活かせる※技術開発戦略
NEW未来のモビリティ,日産EV/デジタルプラットフォームエンジニア◇設計、開発、運用、改善に貢献※総括職
NEW【在宅勤務可】電子計画・戦略マネジメント ※業界経験不問/プロジェクト管理経験歓迎 #EE2302
NEW【在宅可】コネクテッドカーの技術戦略策定エンジニア◇課長代理職/構想フェーズから関わる#CS2201
NEW【在宅可】異業界歓迎!大規模な開発◎ソフト技術開発~カスタマーエクスペリエンスを高める#CS2208
NEW
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す