エクシオインフラ株式会社
【栃木市】<未経験歓迎>機械運転オペレーター/免許不要◆月8日休◆残業ほぼなし◆プライム上場G
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<研修充実&資格取得支援あり/残業ほほなし・原則定時退社>
東証プライム上場エクシオグループの一員として、ごみ処理施設、リサイクル施設などの運転維持管理事業を手掛ける当社にて、焼却炉施設の運転オペレーターをお任せします。
■業務内容
栃木県を代表する焼却炉施設の運転オペレーションを行います。
オペレーター室で画面越しに、大型燃焼炉のシステムを操作していただきます。
※その他、定期点検や遠隔監視業務、クリーニングなど、5名1組のチームで進めます。
<このお仕事の面白さ>
◇「焼却炉の運転オペレーター」といってもイメージがわかない方がほとんどだと思いますが、ご入社後、設備の充実度や試用している先進技術、焼却炉の規模感などに驚かれると思います。
◇ただモノを燃やすだけではなく、ゴミの量や種類によって火力を調節したり、バイオ燃料を利用して発電量を調整するなど、全体を見ながら運転することが大事です。機械操作が好きな方にはおススメのお仕事です。
<入社後の流れ/未経験の方も安心のフォロー体制>
◇まずは先輩のサポート業務から始めていただきます。
1チーム5名で作業するため、分からないことや困ってことがあればフォローしやすい体制です。
◇チームワークを大切に、協力して仕事を進めていくスタイルなので、分からないことがあれば、遠慮せずに周りに頼ってください。未経験入社の先輩が多いので、新しく未経験入社する方の気持ちも分かるのでしっかり寄り添いながら業務をレクチャーしていきます。
<将来のキャリアパス/資格取得支援ありでスキルアップ可>
◇入社6カ月経過後を目安に、1日で取得可能なクレーン免許の取得を目指して頂きます。
◇その他、ボイラー技士、整備、危険物取扱者などの資格を会社負担で取得することが可能なため、2~3年ほど時間をかけて取得を目指す先輩がほとんどです。
◇未経験入社の先輩がたくさんいるので「どの資格を取得したら、どんなキャリアアップができる」など、将来をイメージするロールモデルとして参考にすることが可能です。
■企業魅力:
エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
\学歴不問・業界未経験・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎・人物重視の採用/
◎経験やスキルは一切必要ありません。「やってみたい」という意欲だけでOK
◎知識・資格などは入社後に身につけることができます。
<こんな方を歓迎します>
◎とにかく安定感重視・「超安定企業で働きたい」という方
◎機械いじりが好き、興味がある
◎将来も安心できる技術を身につけたい方
◎工業高校や工業計大学卒業の方は知識が活かせます
勤務地
栃木営業所
住所:栃木県栃木市梓町456-32
受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外に喫煙所あり))
変更の範囲:無
<勤務地補足>
■アクセス:新栃木駅から車で17分(国道293号沿い)/東武日光線「東武金崎駅」より車10分
※マイカー通勤可/無料駐車場完備
※UIターン歓迎
<転勤>
無
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:85分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
8:20~8:50(交替制)
<勤務パターン>
8:20~17:10
17:00~8:50
<その他就業時間補足>
日動:休想85分/夜勤:休憩145分
※メンテナンス担当時(8:20~17:10/休憩85分)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
入社後1カ月程度は日勤のみ(シフトに入っていただくのは0.5~1カ月後)
上記以外の期間中の条件変更はありません。
給与
300万円~400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):233,000円~262,000円
<月給>
233,000円~262,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮した上で決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
※別途、該当者には資格手当・深夜手当(2~3万円)を支給します。
◆給与例◆
月収28万円/入社3年目(月給25万円+各種手当)
年収360万円/入社2年目(月給25万円+各種手当+賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円まで
家族手当:世帯手当(子1人つき月5,000円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済制度
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修制度
■資格取得支援制度(会社が費用を全額負担)
<その他補足>
■制服・安全保護具貸与
■職務給手当(5000円)
■仮眠室あり
■社員食堂あり(500円以下で幕の内弁当が食べられます)
※世帯手当補足:所得税法上18歳未満
休日・休暇
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
月8日以上休み
日勤→夜勤→明け休み→休日のシフト交替制勤務
※夏季休暇・冬季休暇・慶弔休暇
※有給休暇取得推進中:ほぼ100%有給希望叶います。
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
エクシオグループ株式会社の連結子会社
通信土木工事(電線共同溝・通信各社地下構造物工事)、電力管路工事
移動通信工事(携帯電話鉄塔、ビル屋上等基地局工事)
シールドトンネル新設、既設トンネル補修工事、シールドトンネル工事
既設トンネル補修工事、オープンシールド工事、小・中口径推進工事
立坑築造工事、太陽光発電所工事、通信管路橋梁添架・耐熱防護工事
ごみ焼却炉の運転管理業務
■代表メッセージ:
エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。
高度化する通信ネットワークインフラの信頼性の向上や、電線共同溝などの景観に配慮したまちづくり、震災の経験をふまえた都市災害への対応など、新たな課題に対しても、新しい技術や施工方法など、常にとどまることないチャレンジ・変革と尊重・協働で取り組んでおります。
社員一人ひとりが、明るくやりがいを持ち更に飛躍していくため、事業環境の大きな変動に対応すべく、お客様ニーズに対する「協創」への意識を高め、「プラスOne」「ナンバーOne」の安全品質・サービス・提案でお客様の「Next」に貢献してまいります。
■事業所:
本社/東京都大田区平和島4-1-23 エクシオグループ株式会社 東京総合エンジニアリングセンタ 3階
北海道支店/北海道札幌市豊平区平岸1条3-2-33 エクシオナトラエビル4F
東北支店/宮城県仙台市泉区明通2-8-1 エクシオグループ株式会社 仙台総合エンジニアリングセンタ 2階
東関東支店/茨城県水戸市笠原町1486
南関東支店/神奈川県藤沢市葛原3005番地 エクシオグループ株式会社 湘南総合技術センタ3階
甲信支店/山梨県甲府市落合町602-2 エクシオグループ株式会社 甲信支店内
東海支店/愛知県名古屋市西区中小田井3-234 NTT山田ビル 2階 エクシオグループ株式会社 東海支店 名古屋西技術センタ内
西日本支店/大阪府大阪市西区南堀江2-1-1 EG堀江ビル 5F
中国支店/広島県広島市東区若草町8-17 エクシオグループ株式会社 中国支店内 通信ビジネス部門3F- 所在地
〒143-0006
東京都大田区平和島4-1-23 東京総合エンジニアリングセンタ 3F- 設立
- 1962年8月
- 従業員数
- 280名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 95百万円
- 売上高
15,200百万円
- 平均年齢
- 44歳
- 企業URL
http://e-infra.co.jp
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.