株式会社セイバン
【大阪/兵庫】人事労務/人財育成◇『天使のはね』ランドセルメーカー/残業ほぼ無
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【『天使のはね』ランドセルメーカー/創業100年超・業界トップクラスのシェア/残業ほとんど無し・福利厚生◎】
■職務内容
人事育成担当としてご活躍いただける方を募集しております。
■業務内容
・研修企画・運営(新入社員研修、中途入社者研修、若手社員向け研修、考課者研修)
・人事制度運用(制度改定、人事考課運営)
・キャリア開発支援(学習支援制度の運用、自己学習ツールの導入・運営)
・人事データ管理・活用(マネジメントシステムを用いた入退社/異動管理、キャリア志向調査の実行・分析)
◎将来的には人事労務Gでの労務管理や採用業務をお願いすることもございます。
■働き方
セイバン本社又は大阪支社で勤務していただきます。
※試用期間中(6ヶ月間)はセイバン本社での勤務をお願いいたします。
■入社後の流れ
・入社後は先輩社員と一緒に人事考課運営(考課者サポート、評価結果管理など)や研修運営を行っていただきます。
・担当業務はご経験を考慮して決定します。
・常に先輩社員と相談しながら業務を進めるため、未経験業務であっても問題なくチャレンジいただける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・研修運営もしくは人事考課運営のいずれかの実務経験(1年以上)
・Excel、PowerPoint、Wordの基本操作ができる方
■歓迎条件:
・採用、労務管理経験があれば尚可
・コミュニケーション能力に長けている方
・チームワークを大切にする人
・出来ないではなく、どうやったらできるかを考えられる人
勤務地
本社
住所:兵庫県たつの市龍野町片山379-1
勤務地最寄駅:JR姫新線/本竜野駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪支社
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5‐11‐8 セントアネックスビル 5F
勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※試用期間中(6ヶ月間)はセイバン本社での勤務をお願いいたします。試用期間終了後は応募者の居住地によって勤務地1又は2を決定いたします。
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:20~17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
勤務地1:セイバン本社 8:20~17:20勤務地2:セイバン大阪支社 9:00~18:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
給与
287万円~421万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):205,400円~301,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
205,400円~301,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はモデル金額であり、年齢・経験・スキルに応じて決定します。
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関:月上限あり
家族手当:扶養手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得補助制度
・動画学習(schoo)
<その他補足>
・永年勤続表彰
・福利厚生サービスの加入(リロクラブ)
・懇親会補助制度
・60歳定年後の再雇用制度あり
・お祝い金制度(結婚、出産)
・ランドセル贈呈制度
※お子さまが小学校に入学する際に、ランドセルをプレゼント
・副業制度 ※入社1年後からの許可制
※福利厚生の内容は社内規定に準じます。
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数116日
■年次有休休暇:入社時に10日付与
■産前産後休業
■育児休業
■慶弔休暇
■その他休暇
会社概要
- 事業概要
■企業概要:
業界トップシェアを誇る「天使のはね」ランドセルの企画、製造、販売、お客様サポートがメイン事業です。
海外(中国、台湾、シンガポールなど)でのランドセルの販売も行っており【MadeinJapan】のランドセルは好評を得ています。
その他にも、大人向けバック「MONOLITH」の企画、販売。「天使のはね」とは違ったテイストのランドセルの販売・ご家族のライフスタイルをご提案する「+CEL」
子どもの生きる基盤づくりを行う保育事業「セイバンスマイルこども園」事業も行っており、次の100年へ向け多角的に事業を展開し続けています。
今まで培ってきたノウハウを活かした事業をこれからも展開予定です!
■事業内容:
・天使のはねランドセル、関連グッズの製造・販売
・バッグ・ラゲッジ(MONOLITH)の企画・販売
・保育園(セイバンスマイルこども園)の運営
・子育てメディア(Soda!Soda!)
・海外事業など
→セイバン企業情報:https://www.seiban.com/
■「MONOLITH(モノリス)」について
https://www.monolithpack.com/shop/default.aspx
ディレクターは大手セレクトショップのプレスを経て独立し、PRやブランディングを請け負う「ムロフィス」を設立した中室氏です。
ランドセルのトップメーカーであるセイバン社が築いてきた歴史や技術、背景を活かしながら
大手セレクトで培ったセンスでディレクションし、「次世代のスタンダードとなる最高のバッグ&ラゲージの提供」をコンセプトにスタートしました。
直営店のみならず、UNITED ARROWS、BEAMSなど大手セレクトショップでも取り扱っております。
■ランドセルブランド「CEL+(セル)」について
https://www.cel.family/shop/
■保育園「セイバンスマイルこども園」について
https://smile-school.seiban.co.jp/- 所在地
〒679-4123
兵庫県たつの市龍野町片山379-1- 設立
- 1919年4月
- 従業員数
- 288名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 45百万円
- 平均年齢
- 38歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.