ブライシス株式会社
【東京・在宅可】自社アプリケーション開発◆国内シェアトップ級サービス/残業月平均15H<22>
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~働き方・福利厚生◎/大企業からメガベンチャーまで導入実績2,000社以上/社員の8割以上がエンジニアの技術者集団~
当社の主力となっているクラウド型テレフォニーサービス【BIZTEL】は、電話回線を整備することなくインターネット経由で電話を利用できるようにするクラウドサービスです。
単なる通話だけでなく、自動応答・録音・文字起こし・API連携・在宅勤務対応など、電話コミュニケーションに新たな価値を提供した点をご評価いただき、コールセンター事業者を中心に2,000社以上のお客様にご利用いただけるサービスへと成長することができ、8年連続国内シェアトップクラスを獲得。
今後さらなる事業拡大に向けて、下記業務をお任せします。
■仕事の内容:
テレフォニーサービス【BIZTEL】のソフトフォンアプリケーションの開発をお任せします。
◇バックエンド、フロントエンドの設計/開発(両面を携わっていただきます)
◇開発プロセスの検討、開発環境の構築
◇ミドルウェア、フレームワーク、新しい言語等の調査/検証/選定 など
※実装担当機能の仕様検討から携わることができるため、モチベーション高く開発を進めることが可能です。
※この会社規模では珍しくQAチームがしっかり整備されているため、開発者は自身のコードを単体テストだけでなく、第三者に評価してもらえる体制も整っています。
▼ソフトフォンとは…
パソコンやタブレット、スマートフォン端末に専用のソフトウェアをインストールし、インターネットを介して音声通話を可能にするサービス。ソフトフォンには、物理的な電話機には無いさまざまなメリットがあるため、近年多くのオフィスやコールセンターで導入が進んでいます。
▼機能の一例
・外線発着信/内線発着信
・電話帳機能
・着信ポップアップ
・ステータス変更 など
■利用技術:
・言語:PHP、C、C++、Basic(Xojo)
・フレームワーク:Laravel
・データベース:MySQL、Redis
・ツール:GitLab、GitLab CI、Docker、Slack、GoogleHangout、reDash、PhpStorm/IntelliJ
・その他:REST、GraphQL、WebSocket、WebRTC
・設計:ドメイン駆動設計
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Linux環境での開発経験
・C言語でのシステム開発経験
■歓迎条件:
・Webアプリケーション開発の経験
・IP電話(Asterisk)、ソフトフォンの開発経験または知見
・SIPについての知見
勤務地
本社
住所:東京都 東京都港区南青山3丁目8-38 表参道グランビル3階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
研修期間(3ヶ月)は、本社(東京)で勤務いただきます。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業平均(全社):15時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。尚、試用期間中は原則出社勤務です。
給与
490万円~620万円
<賃金形態>
日給月給制
※月間平均労働時間は8h×稼働日数(20日)としています。
<賃金内訳>
月額(基本給):219,000円~275,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:51,000円~65,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<想定月額>
280,000円~350,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■その他固定手当:リモートワーク手当
■昇給:年1回(期末に面談を行い昇給幅が決まります。給与テーブルはありませんので活躍をすればするほど昇給します)
■賞与:年1回
■モデル年収:賞与込
31歳入社3年目…650万円
41歳入社4年目…830万円
36歳入社6年目 …1,000万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■自己研鑽支援(書籍・セミナー参加など月1万円まで支給)
■オンライン英会話レッスン(受講無料)
<その他補足>
■電話当番手当
■エスカレーション手当
■役職手当
■企業型確定拠出年金制度(401K)
■奨学金返還支援制度(毎月3万円まで支給)
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度
■ワーケーション制度
■リモートワーク環境整備(必要に応じて自宅に机・椅子・モニターなどを支給)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休
※年間休日125日以上(カレンダーによって変動)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
ブライシスでは、幅広い層に向けた自社オリジナルのサービスを開発・提供しています。そのために必要な機能はすべて自前で構築しており、サブスクリプション型の収益モデルで運用しています。
2003年の設立以来一貫してVoIP(IP電話)事業に取り組み、現在は株式会社リンクとの共同事業である「BIZTEL」を柱に運営しております。コールセンター事業者を中心に、約2,000社のお客様にご利用いただけるサービスへと成長し、更なる事業拡大に向け機能・品質を磨いています。
■サービス詳細:
【BIZTEL】は、法人向けのクラウド型テレフォニー(電話)サービスです。PBX(構内交換機)などの設備をクラウドサービスとして提供することで、企業電話の大幅な低コスト化を実現。クラウド化によりPBXのメンテナンスの必要がなく、故障や保守期限切れ、交換等を気にする必要もなくなります。インターネットさえあれば場所を選ばず利用できる柔軟性や、必要に応じて規模や機能を追加できる拡張性など、クラウドならではの特長を数多く備えています。
その他、ゴルフ場のクラウド管理システムである【GRAIN CLOUD】、コンタクトセンター向けのクラウドe-learningシステム【Shouin for コンタクトセンター】等の新規サービスを立ち上げ、展開しております。
■サービスの強み:
①実績:2,000社を超える導入実績があり、業種や企業規模に偏りなく幅広く導入いただいています。
②ノウハウ:2006年提供開始と、既に10年を超えるサービスの為、新規参入した企業よりも豊富なノウハウが蓄積されています。音声通信という難易度の高い領域であるため、参入障壁も高いセグメントです。
③サポート力:システム障害時には24時間/365日、協力会社による有人電話対応を行い、復旧までスピーディーに対応。
④バランス:価格・機能面以外にも、システムの安定性・インフラ設備・セキュリティ・サポート体制など、トータル性能でご評価頂き、導入に至るケースが多くあります。- 所在地
〒107-0062
東京都港区南青山3-8-38 南青山東急ビル3F- 設立
- 2003年5月
- 従業員数
- 74名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 16百万円
- 売上高
1,572百万円
- 平均年齢
- 37歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【長野・在宅可】自社Web開発エンジニア◆国内シェアトップ級/残業月平均15H/年125日休<20>
NEW【長野・在宅可】自社アプリケーション開発◆国内シェアトップ級サービス/残業月平均15H<22>
NEW【長野・在宅可】システムディレクター◆国内シェアトップ級・自社SaaSサービス/年125日休<40>
NEW【長野・在宅可】システム障害調査エンジニア◆国内シェアトップ級・自社SaaS/年125日休<23>
NEW【東京・在宅可】システム障害調査エンジニア◆国内シェアトップ級・自社SaaS/年125日休<23>
NEW【東京・在宅可】システムディレクター◆国内シェアトップ級・自社SaaSサービス/年125日休<40>
NEW【東京・在宅可】自社Web開発エンジニア◆国内シェアトップ級/残業月平均15H/年125日休<20>
NEW【東京/在宅OK】システム開発エンジニア◇業界最大手の自社サービス・年休125日以上・安定企業◎10
【在宅可/QA専門チーム】QAエンジニア◇第三者検証出身者が活躍中!◇100%自社開発◇32
※JSTQB資格を活かす【在宅可】テスト設計エンジニア◇自社サービスのQA専門チーム/服装自由_30
【東京】国内シェアNo.1!自社サービスのインフラエンジニア/在宅OK/年休125日以上◎13
【札幌/在宅OK】システム開発エンジニア◇業界最大手の自社サービス・服装自由・安定企業◎10
【札幌/在宅OK】QAエンジニア◎8年連続国内シェアトップの自社サービス!年休125日以上◎
【札幌/在宅OK】テスト設計エンジニア<JSTQBが活きる>8年連続国内シェアトップの自社サービス
【札幌/転勤なし】アプリケーション開発エンジニア◆テレフォニーサービス【BIZTEL】<22>