日新電子工業株式会社
【八王子/未経験OK】技術営業◆CADの知見で応募可◆転勤なし◆国内トップ級異物検査装置メーカー
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【CADの知見で応募可能!未経験◎/設立80年の異物検出装置のリーディングカンパニー/国内メーカー2社のみのニッチ領域で業績安定/年間休日125日/マイカー通勤可】
■業務内容
・顧客との打ち合わせによる要望ヒアリング、仕様確認
・技術的観点からの製品提案
・社内設計部門との調整(仕様伝達、図面内容の確認など)
・CADソフトを使用した3Dモデリング、2D図面作成・修正(使用ツール:iCAD 、2D・3D )
・図面データの管理、保管
<業務の流れ>
当社はオーダーメイド製品のため営業社員が獲得した案件に対して技術的な顧客との打ち合わせから始まります。技術営業として営業同行を行い、顧客との仕様検討・提案~設計部に送る製図まで行います。※本格的な図面~設計までは設計部で対応いたします。
顧客の要望に基づいた製品を作り上げるために技術的な観点から取りまとめをしていく重要なポジションです。
<組織構成>
現在課長含めて2名所属しています。入社後は会社の製品や技術について学んでいただきながら、製図を行うところからお任せします。一連の流れが理解できましたらお客様先への訪問もお任せします。
■職場環境:
・残業平均月20時間となります。※会社決算の関係から繁忙期は12月です。
・転勤なし、休日出勤もほとんどなく、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。
・会社の平均勤続年数は10年以上を誇り、キャリア目線や主体性を称賛する文化などしっかりと業務に集中出来る環境で長期にご活躍いただけます。
・在宅勤務:相談に応じて利用可能です。
■キャリアパス:ご本人のスキル感に合わせますが、まずは流用設計要素が高く比較的やさしい製図からはじめ、工程の流れを理解し幅広い業界や顧客に関する知識を深めながらCADスキルを磨いたのち、高度な図面作成や3Dモデリングへの担当を予定しています。将来的には、専門性をより高めるか、設計者・プロジェクトリーダーといった、より上流の工程に携わるポジションへのキャリアアップなど、ご本人の意向を尊重した処遇・成長支援を予定しております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・CADの使用経験をお持ちの方 ※CADの種類は不問です。
■歓迎条件:
・3Dモデリング、2D図面の豊富な作成スキル
・オーダーメイド製品の設計経験
勤務地
本社
住所:東京都八王子市七国1-32-4
勤務地最寄駅:横浜線/八王子みなみ野駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
転勤は発生いたしません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:10~20時間/月
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
有給休暇の取扱のみ異なります。
入社時3日、3ヵ月後に7日付与します。
給与
430万円~590万円
<賃金形態>
月給制
補足事項無し
<賃金内訳>
月額(基本給):240,580円~326,000円
その他固定手当/月:7,400円~17,400円
<月給>
247,980円~343,400円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収は、想定残業20.0h分を含めて計算しております。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6、12月)※3.5ヵ月分(2024年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:規定により5,000円~15,000円の支給
寮社宅:中途入社も適用(引越費用も会社負担)※条件あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金
<定年>
60歳
補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・各種階層別研修
・OJT教育
・資格取得奨励制度
・通信教育制度
<その他補足>
■育児介護休業制度あり(2024年度取得率100%)
■子の看護休暇、介護休暇は年5日を限度として時間単位で取得可能(有給取扱)
■テレワーク勤務あり(状況に応じて)
■確定給付型企業年金
■資格取得制度、資格取得奨励金制度、通信教育受講支援制度
■団体生命保険加入制度、財形貯蓄制度
■カフェテリア式福利厚生制度(リロクラブ加入)
■慶弔見舞金制度
■共済会(社員互助会)制度、低利融資制度(組合)
休日・休暇
年間有給休暇1日~3日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■休日
土日祝、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休業、看護休暇
■年次有給休暇
入社時により変動します。(入社時に1~3日、3ヵ月後に0日~7日を付与します)
会社概要
- 事業概要
■概要:
1955年、日本で最初に金属検出装置を納入して以来、トップシェアを守るだけでなく、X線異物検査装置や高感度カメラを用いた画像検査装置を開発するなど、食の安心安全を守るべく、総合検査機器メーカーを目指して取り組んでいます。
■事業内容:
金属検出機・X線異物検査装置/検針機・ピンホールチェッカ/ウエイトチェッカ付金属検出機/画像検査装置/キャタピラ式セパレータ/その他応用機器の製造・販売
■同社について:
1944年設立以来、食品・医療・工業・被服・官公庁などの幅広い業界に対して金属検出機をはじめとする品質管理機器を提供。
以来、大阪支店・名古屋営業所・九州営業所と順調に活動領域を拡大させ、現在では上海や韓国をはじめとする海外へも積極的に事業を展開。
2013年10月には、計量機器分野の国内トップメーカーである「イシダ」グループ入りを果たしています。
また働き甲斐のある職場づくりを目指して年間休日を125日、そして有給休暇の取得率向上にも取り組み、2023年には63.6%を実現しています。
2023年に健康企業宣言「金」、そして2024年には「健康経営優良法人2024」の認定取得を果たし、従業員の健康を第一に女性活躍の取組みも積極的に進めています。
■特長・強み:
国内シェアではトップ級を誇り、顧客の安心と安全を守る企業として堅実な事業展開を行っています。
競合にあたるメーカーは1社のみ。その企業は大量量産体制が強みであるのに対して当社はお客様ニーズごとにオーダーメイド制を取っており、製品1つ1つの品質で差別化を図っています。
また、出荷後のアフターサービス体制でも差別化を図っており、期間制限なく故障の際はすぐにお客様先にお伺いする安心感も長く引き合いのある要因です。
■どのような引き合いがあるか:
食品・アパレル業界からに引き合いが特に多くの割合を占め、国内シェアの50%が食品です(東南アジアなどの海外だと生産拠点の多さからアパレル業界での需要が増加します)。
製造ラインにおいて機械のワイヤ片が混入してしまうなどの危険性があるが、最終製品でお客様に提供していまうと重大なリスクになりえる。絶対にそのようなリスクを起こせないという場合には特に当社製品が役立ちます。- 所在地
〒192-0919
東京都八王子市七国1-32-4- 設立
- 1944年4月
- 従業員数
- 173名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
- 売上高
3,844百万円
- 平均年齢
- 40.4歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
