三陽物産株式会社
未経験歓迎/酒類のルート営業/賞与6ヵ月/年収500万円以上
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】飲食、旅行など先輩社員の前職は様々
【高水準の給与】年収500万円以上/賞与実績6ヵ月
【サポート】OJTで営業スキルをイチから身につける
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【飛び込み・テレアポなし】飲食業界のお客様に酒類の卸売り/既存メイン/棚割提案や店頭展示の提案も担当
━━━━━━━
具体的な業務
━━━━━━━
■顧客(本部)へのルート営業
新店のオープンやメニュー改定等に合わせて、商品提案を行います。
季節やトレンド等の情報をふまえながら、時にはオリジナルの商品をご提案することもございます。
■各店舗への訪問
主に新しくオープンされる店舗へ、オープン日に合わせて訪問頂きます。
提供した商品に問題が無いか、来店されているお客様の様子を確認するだけでなく、店舗担当者様とも関係性を強化していただきます。
お酒を通じたコミュニケーションなど、お客様の懐に飛び込んでいけるような仕事です。
<取り扱い商品>
ウイスキー、ビール、焼酎、ワイン、リキュールなど
━━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━━
入社後は営業同行等を行いながら、実践的に業務を学んで頂きます。
基本的な仕事の流れなどは先輩社員が教える為、未経験からでも積極的にチャレンジ頂ける環境です。
また、酒類メーカーとの交渉や物流センターとの納期調整など、ご対応頂ける幅の広い仕事です。
飲食業界、旅行・宿泊・レジャーなど業界未経験、営業未経験の社員が多数活躍しています。
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】営業や販売、飲食スタッフなどお客様とのコミュニケーション経験をお持ちの方/
■必須条件:
・お客様とのコミュニケーション経験をお持ちの方(営業や販売・飲食店スタッフ等)
・普通自動車免許第一種をお持ちの方(AT限定可)
■歓迎条件:
・法人営業経験をお持ちの方
\こんな方歓迎です!/
・お酒が好きな方
・営業に挑戦してスキルアップしたい方
・裁量を持って働きたい方
・コミュニケーションスキルを活かしたい方
勤務地
〒173-0004 東京都板橋区板橋1丁目53番2号
※屋内全面禁煙
- 板橋営業事務所/東京都板橋区板橋1丁目53番2号[最寄り駅]板橋駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月。その間、給与や待遇に違いはありません。給与
年収500万円~770万円
30歳/620万円
待遇・福利厚生
■住宅手当(月上限30,000円)
■退職金制度
■団体生命保険
■財形貯蓄
■通勤定期全額代支給
■確定拠出企業年金
■地域生計手当等(関東在職者で家族を有する世帯主)
■育児短時間勤務相談可(小学生入学迄)
■産休・育休取得実績あり
<定年60歳>
■再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■教育・研修制度(酒蔵研修、一年次研修など)
■資格取得推奨(受験料会社負担等)
休日・休暇
110日
■週休二日制
基本土日休み(休日は会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
下限日数 :15日(入社時8日付与、半年経過後7日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
【業界をリードする三陽物産】
創業開始から現在に至るまで業績を伸ばしており、2023年度には売上1750億円突破いたしました。(社員1人あたりに換算すると約「7.5億円」の売上)
◆様々な業態の得意先との取引
町の酒屋さんから全国規模のチェーン店まで幅広い得意先との取引があります。また、近年の酒類小売免許の自由化に伴い、ディスカウントストア・コンビニ・ドラッグストア・家電量販店など酒類販売形態が多様化していく中で、当社もその販売機能・活動を強化しております。
【成長機会&働きやすさ】
大手小売業との取引や幅広い商材を扱う現場で、早いうちから責任ある業務を任される機会が多く、貴重な経験を早期に積むことが可能です。ウイスキーエキスパートなど資格の取得も推奨され、専門性の高い知識を身に付けられます。
【働きやすさ】
従業員が安心して長く働ける環境づくりに注力しています。平均有給取得日数は13.5日で実働7時間・残業月20時間程度と、非常に働きやすい環境です。場合によっては直行直帰も可能で、柔軟な働き方を実現しています。
【自社ブランドも積極的に展開】
社員インタビュー
M.Hさん
大阪南支店/営業
みなさんフランクで、コミュニケーションに垣根を感じることがほぼ無いことが、大きな特徴ですね。所長自らが蒸留所を案内してくださったり、距離が近いなと思う瞬間が多いです。
K.Kさん
神姫支店/営業
販促企画まで携われることが魅力だと思います。実際に実施した企画だと自社PBを注文したお客様に特別なカードをプレゼントし、2枚集めると景品を獲得できる抽選ができるなど、裁量を持って挑戦できます。
M.Aさん
大阪第二支店/営業
ライフイベントが起きても安心の環境です。私はこれまでに2度の育休を取り、それぞれ職場への復帰を果たしてきました。今後の生活を踏まえ、営業から営業サポートに職務変更させてもらうなど、配慮がある会社です。
取材レポート
社員の働き方は?
提案がカタチになる...営業のやりがいを存分に感じる
三陽物産の営業職は飲食店や専門店、百貨店など幅広い業態に対して商品提案や売り場づくり、プロモーション企画などを担います。通常の納品だけでなく、自分のアイデアを生かして棚割や店頭展示の提案を行い、取引先ごとにソリューションを創り上げるのが特徴です。たとえば新しいウイスキー商品を百貨店やバーに提案し、実際に採用された時や、お客様から直接感謝の言葉をもらった瞬間は営業職ならではの大きな達成感があります。社内外の連携も深く、メーカーとも協力しながら最新情報や商品知識を吸収し、日々新しい挑戦に満ちたやりがいを味わえます。自分の発案が売上につながり、お客様の課題解決に直接役立つ楽しさと魅力を体感できます。
やりがい
【提案がカタチになる喜び】
自分の提案が売り場に反映され、顧客が実際に商品を購入する瞬間に強い達成感を味わえます。アイデアや商品の企画力がそのまま売上や評価に直結するため、“営業がカタチになる喜び”を実感できます。顧客や社内メンバーとの連携を深めながら、提案力や人間力も磨ける環境です。
きびしさ
【新しい知識のインプット】
市場の急激な変化や新商品の頻繁な登場に迅速に対応しなければならず、常に新しい知識と高い柔軟性が求められます。その分、新しい知識をどんどんインプットできます。同社にはお酒が好きな社員が多く、楽しみながら知識を増やしている社員が多く在籍しています。
先輩社員の手厚いOJTでイチから知識とスキルを身に付けられる環境です。
ウイスキー・ビール・ワインと幅広いラインナップを取り揃えています。
未経験で入社した社員多数在籍。安心して挑戦できる環境です。
会社概要
- 事業概要
酒類食品総合商社(酒類の卸営業販売など)
「お酒のプロフェッショナル」として、酒類・飲料の提案から販売までのあらゆる役割を務め、ニーズに応じた様々な形でのサービスとしてお届けしております。- 所在地
〒530-0037
大阪府大阪市北区松ケ枝町1-3- 設立
- 1973年 2月
- 代表者
- 代表取締役社長 松尾 茂司
- 従業員数
- 244名
- 資本金
- 670百万円
- 売上高
175,000百万円
- 平均年齢
- 35.2歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
