日本ゼトック株式会社(NIPPON ZETTOC CO.,LTD.)
歯磨き剤・化粧品の開発/未経験歓迎/年休126日/土日祝休
この求人を要約すると…
【やりがい】自分の企画・開発した製品が店頭に並ぶ
【安定企業】歯磨き剤のODM開発は業界トップクラス
【働きやすさ】年休126日/土日祝休/福利厚生充実
2025年に大ヒットした『炭酸ハミガキ』!
実は、うちが<開発・製造>したんです。
”日経トレンディ「2025ヒット商品ベスト30」”で24位に入賞した、
花王のピュオーラ 炭酸ハミガキ。
実は、当社独自の開発ノウハウを活かし、
うちの研究チームが開発した商品なんです。
当社は、オーラルケア製品やスキンケア化粧品の開発・製造に携わっており、
中でも薬用歯磨き剤は、国内トップクラスの製造シェアを獲得!
その環境の中で私たち研究者は、
企画・開発・検査・研究・提案…などなど、
チームで協力して企画から製造まで一貫して行っています。
研究者としての専門性を磨きながら、
取引先への提案などでコミュニケーション力も伸ばせる環境です。
業務に慣れてきたら、オリジナル商品を作ることも可能。
挑戦することで、研究者としても成長できるので、チャレンジは大歓迎です!
会社としてもチャレンジに対して支援する体制を整えています。
***********
想像してください。
自身の手がけた製品がドラッグストアなどに並び、お客様が手に取ってくれる…
想像してニヤけてしまったあなたは、活躍の素質が大!
私たちと一緒に、まだ誰も見たことのない商品を開発していきましょう。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
歯磨き剤・化粧品のODM商品やオリジナル商品などの製品開発をお任せします!
研究者としての専門性を磨きながら、社外との技術交流にも積極的に関われる環境です。
充実した研究環境で、自身のスキルアップを目指せます。
<詳しくは…>
◆ODM・OEM開発
開発の大部分はODM開発です。
商品を売り出したい企業から、歯磨き剤や化粧品の開発の依頼を受け、新規開発~製品化まで行います。
製品化までに営業と一緒に取引先を訪問し、試作品を提案することもあります。
歯磨き剤をつくりたいけれど、何から始めればいいのかわからないという取引先に対しては、
処方の提案から特徴づけ、訴求ポイントまでゼロから提案することもあります。
一方で、取引先から明確なコンセプトが示されている場合は、その内容に沿って製品を開発します。
これまで培ってきた開発ノウハウを活かしながら、
どのような配合にすれば理想の仕上がりになるかを考えることが重要です。
最終的に商品内容が決定したら、工場で生産し、製品として完成させます。
◆オリジナル商品
研究員が独自に開発した商品を、新規顧客や既存のお客様に提案し、製品化することができます。
将来的にはオリジナル商品の開発に携わるチャンスもあり、
積極的に新しい商品を生み出していきたいという意欲のある方を歓迎します。
◆保存検査
薬効成分の安定性や品質保持・保存性を確認するための検査です。
研究室で規定の環境下に一定期間置き、薬効成分が安定しており、品質が保たれているかを確認する業務です。
<キャリアアップについて>
キャリアは「管理職」と「研究のエキスパート」、2つの方向に分かれます。
管理職(男性2名/女性2名)の他、部員(男性9名/女性19名)の内、13名が製剤開発研究に従事しております。
・第1開発研究部:口腔製剤や基礎研究のグループ
・第2開発研究部:化粧品・素材のグループ
※配属先の研究グループは、適性を考慮したうえで決定します。
当社では産前・産後・育児休暇に加え、充実した福利厚生を整え、社員が働きやすい環境を提供しています。
男女問わず、育休からの復職率も非常に高い水準を維持しています。
対象となる方
【化学系の大卒以上の方】ODM・OEM開発やオリジナル商品の開発に関わりたい方
・大卒以上/化学系の専攻の方、化学系を勉強されていた方(経験不問)
【歓迎条件】
・医薬品・医薬部外品・化粧品の処方や製剤の開発経験
・食品系の開発研究経験
・OEM・ODM業界にて製品開発経験
<こんな方は大歓迎>
・円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を築ける方
・チームワークを大切にし、柔軟に業務を遂行できる方
・重い物を持つことなどに抵抗がない方
化学の基礎知識や分析機器の操作経験があれば、どなたでもご応募いただけます。
新卒時に希望の職種に就けなかった方や、改めて研究職に挑戦したい方も歓迎します。
選考のポイント
「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。
遠慮なくご相談ください。
勤務地
神奈川県相模原市緑区大山町1番5号
【アクセス】
横浜線 橋本駅より徒歩13分
※バイク通勤可
■受動喫煙対策:屋内全面禁煙・敷地内喫煙場所あり
- 神奈川県相模原市緑区大山町1番5号[最寄り駅]橋本駅(神奈川県)
勤務時間
※時間外手当は別途支給
★時差勤務制度あり
★過剰な残業が発生しないよう、上長が定期的にチェックし、調整を図っています。
雇用形態
正社員
試用期間(3カ月)※給与・待遇に変更はありません
給与
※経験・年齢・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
※時間外手当は別途支給
■役職手当
■職務手当
■家族手当(扶養配偶者:月1万2000円/子ども1人目:月4000円、2人目以降:月3000円)
年収387万円~430万円
年収415万円~/チーフ
年収460万円~/アシスタントリーダー
年収600万円~/リーダー
※役割等級制度を採用しております。表記の金額は各役職の最低の金額です。
待遇・福利厚生
■出張手当
■報奨金
■制服あり(通勤時は服装自由)
■退職金制度
■社員割引制度
■社内イベント(社内フォーラム他)
■リゾートホテル・テーマパーク割引制度
■ビジネスホテル割引制度
■サッカーチーム(SC相模原)の観戦チケット
■社長のおごり自販機設置あり
■賃貸不動産仲介手数料割引
■ベアーズ(家事代行サービス)(会社補助:月1万円まで)
■時短勤務制度
急な子どもの体調不良や、家庭の事情などを調整してから出勤できます。
■職場の雰囲気
20~30代の社員が多く、堅苦しさのないフランクな職場です。
上司も話しやすく、仕事の相談やコミュニケーションが取りやすい環境です。
休日・休暇
126日(2026年度)
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
※棚卸しの為一部祝日は、別日へ移動になります。
■年末年始休暇
(6日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日) ※下限日数は入社半年経過後の付与日数
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得・復帰実績あり
■介護休暇
■特別有給休暇(結婚時など)
【働きやすい環境を整えています!】
・有給は取得しやすく、家庭の事情など柔軟に対応
・業務調整可能であれば夏季休暇、有給休暇等を組み合わせ、5日以上の連続休暇も取得可能
・産休・育休取得後に復帰した先輩もおり、時短勤務のサポートもあるので、ライフスタイルに合わせ、無理のない働き方が可能
入社後の流れ
基礎知識については、社内で用意された座学プログラムを通じて習得していきます。
その後、研究室に配属され、先輩社員の指導のもとOJTで約2年間かけて実務を学びます。
研修は保存検査からスタートし、外部研修として取引先の原料メーカーによるセミナーに参加する機会もあります。
★入社研修後のOJTについて
検査の合間には、結果の記録やデータ整理を行い、業務に慣れてくると徐々にデスクワークも発生します。
また、進捗や課題を共有するためのミーティングも随時行います。
社員インタビュー
管理職
取引先がどんどん増えているので今回新しいメンバーを募集することになりました。温かい雰囲気の職場で、みんなで協力しながら取り組んでいます。ぜひご応募お待ちしております!
管理職
20代~30代の社員が多く、話しやすい人ばかりの居心地の良い職場です。 チームで協力しながら開発を進めていくため、人と話すことが好きな方にもぴったり。 新しいことに挑戦する意欲のある方は大歓迎です!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
オリジナルの製品開発に挑戦し続ける成長企業!
創業から70年以上にわたり、オーラルケア製品やスキンケア化粧品の開発・製造を手がけており、なかでも歯磨き剤のODM開発は国内トップクラス。ヒット商品にも携わることができ、製品を通して多くの人々の生活に貢献できるやりがいがある環境です。
同社の最大の強みは、オリジナル商品の研究・開発に挑戦し続けていること。
スキンケア化粧品の分野でも独自の技術を活かして開発を進めており、たとえばスクラブ入り洗顔料などの”スクラブ”は、歯磨き剤の開発で培った知見を応用して生み出されたものです。
このように、オーラルケアとスキンケアの両分野で蓄積した技術を相互に活かすことで、独自の製品づくりを実現しています。
やりがい
一番のやりがいは、自分が手がけた商品が店頭に並んだり、Webで発売された瞬間に「苦労した甲斐があったな」と達成感を味わえることだそうです。
開発の過程で試行錯誤を重ね、ようやく形になった商品をお客様に手に取っていただけたときは、大きな喜びとモチベーションにつながります。
開発から製造まで幅広い工程に関われるため、ものづくりの面白さと成長を実感できる仕事だと感じました。
きびしさ
自社で販売を行うわけではないため、商品化されるかどうかは取引先の意向に左右されます。
そのため、取引先が求めていることを的確に引き出す力が重要だと思います。
また、幅広い業務に関わる中で想定外の出来事が起こることもありますが、こうしたトラブルは人任せにせず、自身の責任で対応します。
トラブルを乗り越え、無事に納品までたどり着いたときの達成感は格別です。
第一・第二開発研究部が同フロアにおり、相談をしながら業務を進めています。
自社ブランドの開発にも力を入れており、年々売上を伸ばしています。
歴史ある企業で確かな品質を追求し、ともに成長していきたい方のご応募をお待ちしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接(一次面接のみWEB面接可)
SPI試験
二次(最終)面接
内定
※急募!入社まで1カ月の求人
東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12F
TEL:03-5323-2020/総務人事部 小林
会社概要
- 事業概要
■医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器および日用雑貨の研究開発ならびに製造販売
■自社開発製品のODM事業
【取り扱い製品】
口腔ケア製品、スキンケア製品、ヘアケア製品、他
【主要取引先】
・第一三共ヘルスケア株式会社
・小林製薬株式会社
・株式会社サンギ
・わかもと製薬株式会社- 所在地
〒163-0512
東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12F- 設立
- 1954年 2月12日
- 代表者
- 代表取締役会長 兼 COO 森山 正孝
- 従業員数
- 400名
- 資本金
- 9,600万円
- 売上高
132億円(2025年5月期)
