協和医科器械株式会社
【厚木/横浜】眼科向けルート営業※業界未経験歓迎/東証プライム上場G/年休121日(土日祝休)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~東証プライム上場のメディアスHDの中核企業/未経験から業界のプロフェッショナルに/転居を伴う転勤なし~
■採用背景
退職者発生による退職補充
■業務概要
・特定領域に特化した、プロフェッショナル営業部・眼科営業部の厚木支店または横浜支店に配属となります。
※面接時にヒアリングの上、希望地考慮
・既にお取引のある「眼科」に定期的に訪問し、眼科に関わる商品を中心としたルート営業を行っていただきます。※社用車利用
<具体的には>
消耗品が多いため、定期的な補充がメインとなります。その中で、「こんな新商品が出ました」「他社から切り替えてみませんか」など追加の提案もお任せします。
<一日の流れ>
出社・・前日問い合わせいただいた内容の確認
午前・・商品PR用の資料作成や見積書作成
午後・・担当のお客様へ消耗品の納品や商品PR
帰社・・部署内やメーカーさんとの勉強会
※担当顧客15社の内、1日3~4社訪問いただくイメージです。
※メーカーさんの担当者やエリア営業部の方と同行するケースも多く、連携しながら業務を行います。
<主な商材>
点眼薬・ガーゼ・眼内レンズなど、消耗品メイン
※持ち運べない程の重たいものはありません
★納期管理や、顧客のルールに合わせた定期訪問など、誠実な対応が成果に繋がります。
★消耗品補充が予算の大部分を占め、達成が難しい目標もありません。また、同社は取扱数に強みがあるため、プラスアルファの提案もしやすい体制が整っています。
■配属先
プロフェッショナル営業部・眼科営業部の厚木支店または、横浜支店に配属となります。
※異業界出身の中途社活躍中!
(厚木支店:男性2名、横浜支店:合計6名
■入社後の流れ
3ヶ月~1年ほどかけて丁寧に教育を行います。
※ご経験に応じて、他拠点研修(宿泊費用会社負担)や、現場での営業同行を想定しています。
■当社について
・医療現場で使うマスクやゴム手袋、注射器等の消耗品や大型の備品までの販売、提案を手掛ける同社。景気に関わらず安定したニーズがあります。
・同社の強みは、約20万点以上を誇る商品点数の幅広さ。『メディアスHD』の一員だからこそ、顧客のニーズに柔軟に対応可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
~医療業界で働きたい方、営業職にチャレンジしたい方の応募をお待ちしています~
第二新卒歓迎!職種未経験歓迎! 業種未経験歓迎!
■必須条件:
・普通自動車運転免許をお持ちの方
~下記いずれかの経験必須~
・営業職の経験をお持ちの方
・眼科・コンタクトレンズ販売店で働いたことがある方
■歓迎条件:
・法人営業経験をお持ちの方
・医療機器の販売経験をお持ちの方
・病院やクリニックへの営業経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地
横浜支店
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央2-4-8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
厚木支店
住所:神奈川県厚木市酒井3068 天幸第7ビル1F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
有
※通勤圏内に別拠点がある場合は、人事異動により拠点が変更になる場合がございます。他神奈川エリア 関内支店
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
月平均時間外 20時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
社内規定あり
給与
390万円~622万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~330,000円
その他固定手当/月:15,000円~20,000円
固定残業手当/月:32,809円~53,409円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
247,809円~403,409円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月、想定賞与4か月分)
■昇給:年1回(9月)
■モデル年収:
年収430万円(25歳/未経験入社)
年収470万円(30歳/未経験入社)
年収720万円(42歳/管理監督者)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子一人につき:10,000円
寮社宅:寮社宅手当(転居を伴う転勤が発生した場合に限る)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、社内教育研修、メーカー研修・製品勉強会 他
<その他補足>
■コミュニケーション活動(年3回)
■福利厚生倶楽部(ウェルボックス)利用
■営業手当、職務手当、役職手当、地域手当
※転居を伴う転勤可の場合、総合職手当、帰省費用等支給対象となります。
地域手当について
横浜支店着任:20,000円/月
厚木支店着任:15,000円/月
固定残業手当も地域手当支給に伴い変動します。
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
有給休暇(10日~/入社3カ月後に付与)夏季休暇(1日)、年末年始(6日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇 等
会社概要
- 事業概要
■企業概要
当社は、静岡県静岡市に本社を置く医療機器商社です。取り扱う医療機器のアイテム数は20万点以上にのぼります。
全国に数多ある医療機器商社が非上場である一方、当社は2006年にジャスダック上場を果たしました。その後、スケールメリットを活かしてM&Aや業務提携を推し進めるため、
2009年に協和医科ホールディングス(現:メディアスホールディング株式会社・東証プライム市場)を設立し、その事業会社となりました。
■事業詳細
〇医療機関向けサービス
・医療機器販売(医療材料の供給/先端医療機器の導入支援/医療機器の保守管理)
・病院・クリニックの経営支援(SPD等管理システム/クリニック開業支援)
〇地域・生活者向けサービス
・介護・福祉機器の販売・レンタル(ヘルスケアショップ「ベネッセレ」の運営/福祉用具販売・レンタル/在宅医療支援)
・救命救急機器販売
■当社の強み
当社は1959年の設立より、静岡県および神奈川県・愛知県・岐阜県において、医療機器の販売を主たる事業として成長を続けています。
徹底した現場主義とそれに基づく営業力・自販力が当社の強みです。現場で培った経験と最新のソリューションツールを活用し、医療機関のニーズに迅速にお応えし続けていることが取扱いメーカー各社からの強い信頼にもつながっています。
当社の強みは徹底した現場主義とそれに基づく営業力と自販力。医療機関の業務改善・経営改善に繋がる相談にお応えできる提案型の「医療機器商社」を目指しています。
■当社のビジョン
・「何人にも笑顔をもって協力を」という社是を協和マインドとして設立当時より大切にしています。
・医療機関の業務改善・経営改善に繋がるあらゆるご相談にお応えできる提案型の「医療機器商社」が当社の目指す方向性です。
・お客様である医療機関にとって、常に真っ先に頭に浮かぶ“ファーストコールカンパニー”でありたいと考えています。- 所在地
〒422-8005
静岡県静岡市駿河区池田156-2- 設立
- 1959年7月
- 従業員数
- 647名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 80百万円
- 売上高
944百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.