マネックス証券株式会社
日本株株券貸借業務(レンディングトレーダー)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
機関投資家や金融機関との株券貸借取引のニーズが増加する中、当社では安定的かつ効率的な取引体制の強化を図っています。市場環境の変化や規制対応の高度化に伴い、専門的な知識と実務経験を有する人材の確保が急務となっております。つきましては、株券貸借取引業務の拡充とリスク管理体制の強化を目的として、本分野で活躍いただける人材を募集いたします。
貸株業務のご経験がなくてもご安心ください。
チームには経験豊富なベテラン社員が在籍しており、OJTを通じて実務を学びながらスキルを身につけられる環境です。
日本株株券貸借取引(証券貸借取引、Securities Lending and Borrowing)に関する以下の業務を担当していただきます。
承認プロセスが少ない環境のもと、裁量を持って一気通貫で業務に携わることが可能です。
・金融機関・機関投資家との貸借取引の実行および管理
・株券貸借取引のオペレーション(貸借契約の管理、取引先との調整等)
・取引に伴う帳簿記録、社内システムへの入力・管理
・一般信用取引の管理・拡充
当社では、特に「一般信用取引」における貸出株数の拡大に注力しています。
将来的には、本領域にオーナーシップを持ち、主体的に企画・推進いただくことを期待しています。
■本ポジションの魅力
・一部の制限銘柄を除き、貸出判断は自身の裁量で進めることができます。市場を相手にスピード感をもって意思決定できるやりがいがあります。
・フロント業務を含め、ほぼすべてのプロセスに一気通貫で携わることができ、若手のうちから実務をリードできる経験を積めます。
・貸借取引に加え、担保管理や規制対応など証券業務全般を体系的に学べ、将来的には市場部門やリスク管理など多様なキャリアへ展開できます。
■シフト勤務について
3交代制シフト勤務(平日のみ)
終了時間は、メンバーの休暇やマーケットの取引状況により前後する場合があります。
マネジャーが2ヵ月前までに各月のシフトを作成し、各担当が(1)~(3)を均等に勤務できるよう調整しています。
希望時間帯にNGがある場合は事前に申告が可能です。
休暇希望も随時受け付けています。他の社員との重複がないことが前提ですが、現状ではほぼ希望通りに調整できています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記すべてに当てはまる方
・日本株に関わる業務経験(目安:2年以上/職種不問)
・Excelなどを用いたデータ処理スキル(目安:VLOOKUP・ピボットテーブル等の使用が可能)
・英語での読み書きに抵抗がない方(定型文でのやり取りが中心。翻訳ツールを活用した英文対応ができれば可)
■歓迎条件:
・株券貸借取引の実務経験
・証券決済制度や担保管理に関する理解
・証券外務員資格(第一種または第二種)保有者
・金融規制(例:JSCCのルールや担保要件)への対応経験
勤務地
本社
住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
原則なし(ご本人の希望に応じて検討)
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
6:45~15:15 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
6:45~15:15
8:00~16:30
9:30~18:00
<その他就業時間補足>
上記(1)~(3)の時間帯を一週間ごとに交代で勤務いただきます。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
給与
591万円~1,210万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):355,000円~875,000円
<月給>
355,000円~875,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
想定年収は以下を含みます。
残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)
賞与(年2回、業績および個人評価に応じて支給)
経験やスキルを考慮の上、決定いたします。
※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度(年間50万円まで)
自己学習支援(外部公開講座、Udemy、英語学習支援)
<その他補足>
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
確定拠出型年金制度(401K)
団体長期障害所得補償保険(GLTD)
各種慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等)
育児支援(ベビーシッター費補助、企業主導型保育との提携)
ベネフィット・ワン(レジャー施設などの割引サービス)
オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり)
休日・休暇
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(12/31~1/3)
連続休暇(5日)
誕生日休暇(1日)
勤続休暇(勤続5年毎に5日)
その他各種休暇あり(慶弔、裁判員、結婚、産前産後、配偶者育児、子の看護、介護 など)
会社概要
- 事業概要
■特徴:
設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。
<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>
エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。
<金融らしくないフラットな環境>
社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。
<柔軟な働き方を実現>
業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。
<証券システムの自社開発を行う会社>
証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。- 所在地
〒107-6025
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F- 設立
- 1999年5月
- 従業員数
- 399名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 13,195百万円
- 売上高
66,796百万円
- 経常利益
- 25,237百万円
- 平均年齢
- 41歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【外債・グローバル商品の管理業務】市場拡大を支えるオペレーション担当(フレックス/リモート可)
NEW【PM未経験歓迎】金融×ITでキャリアを創る!プロジェクトマネージャー募集(フレックス/リモート可)
NEW【インハウス×裁量◎】Webマーケ施策を支えるフロントエンジニア(リモート/フレックス)
NEW【グローバル×成長事業】米国株サービスの中核を担うプロジェクトマネージャー(フレックス/リモート可)
NEW【U・Iターン歓迎】相続関連の証券事務を担うバックオフィス業務/青森勤務
NEW【債券オペレーションのスペシャリストへ】裁量と専門性が両立する実務ポジション
NEW【金融×クラウド】事業影響力の大きいDevOpsエンジニア(フレックス/リモート可)
【裁量◎×内製システム】基幹システムの進化を支える開発リーダー(フレックス/リモート可)
【英語×成長事業】米国株システムの進化を支えるグローバルPMポジション(裁量◎/ハイブリッド勤務)
【キャリア成長◎】Java経験を武器に投資プラットフォームを支えるサーバーサイドエンジニア
【内製開発×自社システム】ネット証券の中核システムを担うプロジェクトリーダー(リモート可)
IT戦略企画マネージャー【成長事業×IT戦略】IT部門のリソース最適化/企画推進
【自社開発×大規模ユーザー基盤】次世代証券システムを支えるアプリケーションアーキテクト
【第二新卒・未経験歓迎】FX・暗号資産CFDカバートレーダー/FX・暗号資産の最前線で活躍・在宅可
インフラエンジニア・幅広くスキルアップ/次世代アーキテクチャの企画に挑戦/裁量◎在宅フレックスOK