グラビティ株式会社
【横浜】SES・派遣営業 ◇サポート業務からスタート/残業月平均15時間以内/10年連続黒字
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~ワークライフバランス◎/時短勤務や段階的な復職を前提としたスタートも可能/残業月平均15時間以内~
■業務概要:
営業・採用・技術部門を横断的にサポートしながら、顧客対応から事務処理まで幅広く関わるポジションです。
■業務詳細:
・既存取引先からのニーズ探索(最初は上司のサポートを受けながら対応)
・採用部門・転職エージェントとの情報連携
・エンジニアの提案・マッチング業務
・技術部門の間接業務支援(案件整理、資料作成、数値管理など)
・新規顧客開拓(補助業務から段階的に習得可能)
■働き方:
結婚や育児などでキャリアを一度中断した方でも、時短勤務や段階的な復職を前提としたスタートが可能です。最初は営業・採用・技術部門を支えるサポート業務から入り、負担を抑えつつ少しずつ担当領域を広げていただきます。復職後は「支援業務で終わる」のではなく、将来的には営業・採用・技術のいずれかで専門性を高め、長期的にキャリアを築いていただくことを前提としています。
残業は月平均15時間以内。残業がほとんどないメンバーも在籍しており、家庭やプライベートとの両立がしやすい環境です。
<働き方の例・イメージ>
・派遣・SES会社によくある「一斉メール配信」のような乱暴な営業はありません
・日々届く案件メールや要員提案を整理し、正しくデータ化・処理することが中心業務の一つです
・上司からの指示や社内マニュアルをもとに、一つずつ確実に進められる姿勢が重視されます
・人間関係を大切にしながら、地味でもコツコツ積み上げて信頼を獲得していくスタイルです
・復職直後は補助的な役割が中心ですが、将来的には自分の得意分野を活かしてスペシャリストとして活躍することを期待しています
■このような方にオススメです:
・まずは営業や採用、技術部門の支援業務から始め、復職後に無理なく専門性を育てていきたい方
・指示を受けた業務を着実にこなしながら、将来的には数字やロジックを学び直し、自分の得意領域を確立したい方
・地味でもコツコツと努力を積み重ね、事務にとどまらず、必ずスペシャリストを目指したい方
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか必須
・IT業界での営業や顧客対応の経験がある方(年数や実績は問いません)
・エンジニアとして営業に同行し、技術説明やプリセールスに関わった経験がある方
※ブランクがあっても問題ありません。過去のご経験をベースに、最初は補助業務から少しずつ再スタートできます。
■歓迎条件:
・派遣・SESの営業経験がある方(未経験でもこれまでのIT経験を活かして学んでいけます)
・機械系や電気電子系の知識がある方(エンジニアとの会話や案件理解がスムーズになります)
勤務地
横浜オフィス
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目18番5号 I’sビル6階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
■アクセス:JR/横浜市営地下鉄/相鉄・東急「新横浜駅」より徒歩5分
※実力や業務内容に応じてリモートワークの相談も可能です。
<転勤>
無
転勤はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均15時間以内
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
給与
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~300,000円
その他固定手当/月:40,000円~100,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、規定に基づき金額及び給与体系を決定。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回(月俸制・年俸制の場合はなし)
■インセンティブ制度あり
■リファラル採用インセンティブ制度あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費負担
家族手当:配偶者1万円、子5千円
寮社宅:単身寮(家賃補助/5割負担※上限3万円まで)
社会保険:健康保険組合:首都圏デジタル産業健康保険組合
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■PJT共有会、チーム勉強会
■チーム研究会(人間力研修)
■クロスオーバー
■1on1
■資格取得支援
など先端技術を経験できる環境
<その他補足>
■福利厚生サービス(WELBOX:無料eラーニング、宿泊施設・映画・グルメ・ショッピング割引、子育て教育サービス等)
■保険組合契約保養所(伊豆)
■健康診断(被扶養者健康診断、人間ドック、婦人科健診など)
■永年勤続表彰制度
■引っ越し・移動費一部補助/初期費用会社一部負担(敷金、礼金など)※適用には諸条件有
■産前産後休業/育児休業/介護休業/育児時短勤務制度
■技術手当、特別手当
■メンバーコミュニケーション費補助
■慶弔金制度
■資格取得支援制度
■副業可(承認制)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日
土曜、日曜、祝日 ※113日の休日日数に、リフレッシュ休暇・有給奨励日7日がプラスされます。
リフレッシュ休暇、年次有給、慶弔休暇、特別休暇
※年に数回オンライン勉強会による土曜出勤あり
会社概要
- 事業概要
▼設計開発事業
モビリティ業界(CASE)を中心に、AI、クラウド、スマホアプリ、IoT、ブロックチェーン、組込、ハード、機械、CAE など、幅広い開発を行っています。従業員の89%がエンジニアの技術集団。ソフトからハードまでエッジの開発からシステムコンサルティングまで対応。
▼習熟度に合わせて還元率が変動!
一般的なSESエンジニアの還元率50%~60%と言われていますが、当社ではエンジニアの習熟度に合わせて還元率を定めています。最大還元率は「90%」ご自身の経験に合わせた待遇をご用意しています。
▼職種も担当工程も自由に選び成長できる!
バックエンドからスマホアプリへのジョブチェンジなど、
その時々の思考性に合わせたキャリアパスをご用意しております。
またマネジメントとクライアントワークを極めていく道、設計リーダーとして開発を極めていく道など自分が担当したい工程も選ぶことが可能です。
▼チームで開発!マンツーマンOJT
エンジニア歴20年以上の開発のプロフェッショナルが、若手と一緒の現場に入り分からないことなどを都度フィードバックしていく体制です。
▼チーム勉強会
年間を通じてチームごとにテーマを決め、自由な形で学習に取り組んでいます。
プロジェクト共有会やチーム勉強会などテーマも「AWS、IoTデバイス」など自由に決めて実施。教材や書籍は“積極的”に会社負担。先輩エンジニアが後輩のスキルアップのために全力でサポートする会になっています。その他、リモートワークの中でもエンジニア同士の交流を大切にし、チーム内で自由に展示会や食事会、山登りなどのレクリエーションを企画
(一部会社負担)
▼グラビティだから成長できる環境、文化など弊社の特徴をまとめています。是非ご覧ください!
https://drive.google.com/file/d/1WJahRPl7-Zh2yy7rgQ03r9K9kbfwAaQF/view?usp=drive_link- 所在地
〒105-0013
東京都港区浜松町2-7-15- 設立
- 2006年12月
- 従業員数
- 52名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
- 売上高
450百万円
- 平均年齢
- 37.4歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.