インヴェンティット株式会社
自社アート領域サービスのWEBマーケティング担当◆リモート可◆123休日◆フルフレックス
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◎美術館・博物館向けチケット販売・会員管理SaaS「ART PASS」の周知拡大を担う/シェアオフィス利用可能◎
■業務内容:
美術館・博物館向けチケット販売・会員管理SaaS「ART PASS」を周知拡大し、チケット販売数の向上に向けて加速していく為の施策提案、実行をお願いします。
エンドユーザー獲得の他、全国の美術館・博物館を中心とした集客施設様を顧客とし、展示会等のプロモーションを行い販促活動を実施します。
アート分野に特化した集客施設様と、オンラインを通じて事業ビジネススキームをつくっていく仕事です。
■詳細:
・自社のWebチケット販売サービスの新規提案、サービス稼働中施設の利用率向上提案
・Web上でのチケット販売方法の土台開拓
・SNS、メルマガ等の運用 etc...
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webマーケティング、プロモーション経験1年以上
・ユーザーの行動を分析し、コンバージョン(売上や問い合わせ)につなげるためのアクセス解析スキル)例:Google Analytics (GA4)
■歓迎条件:
・BtoB営業経験3年以上
・企画営業経験者
・ユーザーの流入経路、サイト内の行動、離脱ページなどを分析し、課題を見つけ出す能力。
・SNS広告(Instagram, X, Facebookなど) の効果的なクリエイティブ選定やターゲティング設定の経験
勤務地
本社
住所:東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング5F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※リモートワーク可
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中も、給与・待遇に変動なし
■有給休暇は試用期間中から使用可能
給与
360万円~450万円
<賃金形態>
月給制
年収額を12分割して支給いたします。
<賃金内訳>
月額(基本給):2,728,200円~3,414,000円
固定残業手当/月:72,650円~90,500円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
2,800,850円~3,504,500円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与改定:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費は月ごとに実費支給
社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
メンター制度(OJT)
<その他補足>
■フルフレックス制度
■リモートワーク可
■法人契約しているシェアオフィス利用可能
■入社時にPC、スマートフォンを貸与
■業務時間中のWEBイベント・セミナーを会社負担で参加可能
■書籍購入制度
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■年末年始
■年次有給休暇(入社14日経過後に最大10日付与 ※入社月によって変動)
■リフレッシュ休暇(最大で年に3日間)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇(男性の取得実績もあり)
会社概要
- 事業概要
〇事業概要
・法人向けMDMサービス 『 mobiconnect for Business 』
・教育機関向けMDMサービス 『 mobiconnect for Education 』
・美術館・展覧会向けのチケット予約・販売システム『ARTPASS』
〇サービス概要
・『mobiconnect』
スマートフォンやタブレットなど管理・運用するためのサービスです。
・『ARTPASS』
美術館・展覧会に特化したチケット予約・販売システムです。
展覧会主催者様や美術館、博物館関係者様の多様で多岐にわたるニーズに応えるべく、システムを作り上げました。
*MDM(Mobile Device Management:モバイルデバイス管理)とは?
・スマートフォンやタブレットを情報セキュリティの観点から管理・運用するためのソフトウェアのことです。
・端末情報のバックアップ、紛失時の第三者による不正利用対策、アプリや顧客情報の配布・更新などを行います。
・端末の設定やアプリ構成などを一元管理し、利用者と管理者の負担なくサポートします。盗難・紛失時の遠隔操作でセキュリティ対策も行えます。- 所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング5F- 設立
- 2007年6月
- 従業員数
- 85名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
- 平均年齢
- 40.02歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【基本リモート】SRE(リーダー候補)文教市場トップシェアSaaS自社サービス◆文教市場シェア拡大中
【基本リモート】Androidエンジニア/文教市場トップシェア/前年比120%成長中自社サービス
【基本リモート】Webエンジニア◆教育業界トップシェア/前年比120%成長中自社サービス/残業20h
【リモート可】カスタマー支援/導入~浸透定着を促進するための個別支援等◇SaaS自社プロダクト
【インフラエンジニア】自社サービスの改善立案・監視など◆リモート◆土日祝休◆教育業界トップ級シェア◎
【基本リモート】PM※法人向けモバイルデバイス管理◆教育業界トップシェア自社SaaSサービス◆
【フルリモート可】バックエンドエンジニア(リーダー候補)◆教育業界トップシェアのSaaS自社サービス
【フルリモート可】バックエンドエンジニア◆教育業界トップシェア自社SaaSサービス/地方からの勤務可
QAエンジニア(リーダー候補)◆リモート可/教育業界トップシェアのSaaS自社サービス
【在宅可】新規事業のテクニカルPM◆SaaSプロダクトの設計・開発・デプロイまで幅広く関われる
【在宅可】新規事業のプロダクトマネージャー◆SaaSプロダクト開発における企画~進行~品質管理まで
サイバーセキュリティ事業における運用・保守企画/設計◆文教市場トップシェア◆在宅可・フレックス
IT営業(パートナーセールス)◇教育・法人向けICTサービス/業界トップシェア/残業20h/リモート
締切間近【第二新卒歓迎】IT法人営業◇セキュリティ製品/個人営業出身も歓迎/土日祝休/残業20h/リモート可
締切間近