株式会社ウィルズ
【虎ノ門】営業推進◆営業戦略から業務オペレーション、SFA活用など司令塔的役割◆9期連続最高益を更新
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~成長フェーズの営業組織を支える中核/戦略×現場推進を担うポジション/9期連続最高益を更新中/営業組織の飛躍を支える「仕組みづくり」を担う~
■業務概要:
営業本部では、国内上場企業に対し、 株主管理プラットフォームサービス の新規開拓および既存顧客のコンサル営業を担当しています。提供するサービスには、 投資家マーケティングツール「IR-navi」 、 ポイント型オンライン株主優待サービス「プレミアム優待倶楽部」 、 仮想空間で行われるバーチャル株主総会 などが含まれます。
営業本部内の営業管理グループにて、営業戦略の企画・運営、SFAを活用した営業DXの定着、効果的かつ効率的なオペレーション設計などを横断的に統括し、営業部全体のパフォーマンス最大化を図るメンバーを募集します。将来的には営業管理グループ長として、営業支援・データ分析・業務設計を通じて、戦略の策定と実行の両輪を担っていただくことを期待しています。
■業務内容:
<営業支援・実務(約80%)>
・既存取引先へのアップセル/クロスセル、新規商談を通じた営業活動(同商材)
・営業現場の課題抽出とオペレーション改善
・営業事務(営業支援オペレーションチーム)との連携
・契約・受発注、SFA運用、書類管理、社内調整など
<営業企画・戦略立案(約20%)>
・SFAを活用した営業データ分析
・営業KPIモニタリングとレポーティング体制の構築
・中長期の営業戦略策定および施策の推進
・営業本部配属者のオンボーディング計画の策定と実施
<マネジメント補佐>
・パイプライン管理・滞留案件の可視化と管理、対策立案
・営業管理グループのチームリード
・業務の優先順位整理および育成
・部門予算/業務KPIの管理
※商材や業界知識は座学、OJT、ロールプレイングなどを通してキャッチアップいただける機会を考えております。
■インセンティブ支給例:
インセンティブ制度はポイント制で、営業成果の発揮に伴って基本支給額+αで還元されるよう整備されています。案件ごとに割り振られたポイントを成約時に獲得し、年間合計獲得ポイントによって支給額が決定します。
※支給基準は、当社規定の役割等級の該当するクラスにより異なります。
※インセンティブ規程は、期毎に改定される可能性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人向けアカウントセールスの経験(目安として3年程度以上)
・プロジェクト推進または営業企画・営業推進の経験
・SFA、Excelなどを活用した営業支援・データ分析経験
■歓迎条件:
・無形商材の提案営業(IT、金融、人材、コンサル等)
・SaaS、ソフトウェア製品のBtoB(企業や上場企業向け)の営業経験
・マネジメント経験(チームリーダー/予算・KPI管理)
・営業企画や事業企画の立案・推進経験
※必須ではありません。あれば活かせるご経験です。
勤務地
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-3-17 虎ノ門二丁目タワー
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社が許可または指示する場所(リモートワークを含む)
<勤務地補足>
※オフィスに出社可能な方(予定を含む)が対象です。
<最寄り駅>
東京メトロ 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」 A2 出口より 徒歩約1分
東京メトロ 銀座線「虎ノ門駅」 3番 出口より 徒歩約4分
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:30、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
※業務性質上、原則9:00~17:30で勤務しています。フレックスは、プライベート事情を勘案して活用
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません
給与
602万円~852万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):364,800円~486,600円
固定残業手当/月:136,900円~182,600円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
501,700円~669,200円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は現職給与を加味して当社規定により決定します
※業績により別途決算賞与を支給することがあります
※別途インセンティブ支給
※昇給有無:人事考課による(2月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限金額5万円
社会保険:補足事項なし
<定年>
63歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■情報セキュリティ、インサイダー取引防止、ハラスメント防止等の全体研修
■入社者研修
- 管理部門研修
- 役員による事業説明会 など
■管理職、リーダー研修(GLOBIS学び放題)
<その他補足>
■従業員持株会(奨励金5%補助)
■リフレッシュ休暇(付与日から1年間)
- 入社3年で3日間付与
- 入社5年で5日間付与(以降5年毎に5日間付与)
■リゾートホテル・リゾートトラストの全国宿泊施設の利用
■慶弔見舞金制度:結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金
■慶弔休暇:結婚時5日間、忌引休暇、配偶者の出産休暇など
■産前産後・育児休業
■育児・介護休暇 時短勤務可
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種補助、保養所利用が可能)
■服装自由(TPOに合っていればOK) 他
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■年末年始休暇(12/29~1/4まで)
■ウェルカム休暇(2日間付与。試用期間中の利用が可能)
■有給休暇(試用期間満了時に10日間付与。午前/午後半休可)
■夏季休暇4日(7~10月)
会社概要
- 事業概要
「効率的な資本市場の形成と上場企業の企業価値最大化を支援」することをミッションとし、
上場企業約350社が利用する「IR-navi」や、急成長中の「プレミアム優待倶楽部」を運営しています。
■事業内容:
・IR-navi…国内外の機関投資家保有状況が閲覧でき、保有株数の推移や他社比較によるターゲティング、運用スタイルからの分析等ができます。また、投資家リスト及び面談履歴等の管理機能を搭載しており、IR業務全般をサポートするシステムとなっています。
・プレミアム優待倶楽部…「IR-navi」と連携した株主の電子管理により、株主管理コストの圧縮、ポイント付与によって既存株主の安定を図ることができます。また、アンケートや会員専用のWebページを通して株主とより直接的なコミュニケーションをとる事ができる「株主のデジタル化」と「ポイント機能」を併用した新しいサービスです。
■代表・杉本光生氏:
同志社大学商学部卒。株式会社リクルートコスモス、株式会社インテリジェンスを経て、株式会社アイアール・ジャパンに入社。その後、株式会社ストラテジック・アイアールの経営に参画。
2001年合併による新会社ジー・アイアール・コーポレーション株式会社取締役に就任。
2004年10月、当社を設立し代表取締役社長に就任。15年に及ぶIRコンサルティングの経験を活かし、効率的なIR活動の実現を目指して、IRナビゲーションシステムを考案・プロデュース。一方で、個人投資家と機関投資家との間にある投資情報格差を是正すべく、個人投資家向け株主優待サイト「プレミアム優待倶楽部」を考案し、国内上場企業に対して、戦略的個人投資家向けIRを提唱。日本IR協議会メンバー。- 所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-3-17 虎ノ門二丁目タワー- 設立
- 2004年10月
- 従業員数
- 131名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 246百万円
- 売上高
5,072百万円
- 経常利益
- 1,040百万円
- 平均年齢
- 40歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
