ラクラス株式会社(パーソルグループ)
年末調整サービスの運営担当/基本リモート/年休123日
この求人を要約すると…
年末調整BPO/お客様は大手有名企業が中心
自社開発のクラウドサービスでお客様の業務を効率化!
働き方◎/リモート勤務/フレックス制/年休123日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【基本的にリモート勤務】年末調整プロジェクトの企画・運営など。
□■1年間の流れ■□
2月入社での採用を予定しており、順を追ってそれぞれの業務知識を習得いただく方針です。
▽2月下旬~3月末
▽プロジェクトの振り返り・来期に向けた課題抽出
受領書類の返却といった後片づけや、分析や振返りを行い、
来期に向けて改善が必要な事項のリストアップなどを行います。
▽4月~10月前半
▽サービス仕様の構築
年末調整代行サービスの仕様の構築、業務プロセスの見直し、
システム(機能)の改善などをこの時期に推進します。
▽10月後半~1月末
▽スキルに応じて、(1)年末調整バックオフィス業務のリーダー(SV)業務または
(2)お客様(企業の人事部門)へのサポート業務をお任せします。
----
(1)
各拠点40名程度のスタッフがプロジェクトに参加。
お客様から受領した必要書類をデータ化するバックオフィス業務のSVとして、就業スタッフさんの業務指導、進捗管理等を担当。
※期間中はプロジェクトが実施される拠点への常駐をお願いする予定です。(昨年は仙台市にて実施)。
(2)
お客様(企業の人事部門)に対するサポート業務(ニーズやお困りごとのヒアリング~実施など)を担当。
----
□■未経験でも安心■□
入社後は、上記業務の流れが一通り学べるよう、1年間のOJTを用意。
先輩社員のサポート業務やOJTを通して、実践的に業務を覚えていきます。
「年末調整とは…?」という初歩的な疑問もOK!丁寧にお答えしていきます。
人事労務業務やプロジェクト運営の知識が着実に身に付く環境。
また、OJT担当の他、メンター社員も1名付きますので、ご安心ください。
□■自由度ある働き方■□
★プロジェクト期間以外は、リモート勤務が多め ※月に数回程度の出社勤務あり
★フレックス勤務で、働く時間も自由に設定
★年休123日(土日祝休み)
他部署のメンバーや協力会社のスタッフと連携する機会も多いポジションです。
対象となる方
【経験不問】大学卒業以上/未経験から社会貢献性の高い仕事に携わることが可能
■大学卒業以上
■職種経験不問
【歓迎条件】※必須ではありません。
■チームリーダーやSVなどのご経験がある方
■プロジェクト業務のご経験がある方
■業務プロセス改善やシステム改善のご経験がある方
■給与計算、年末調整の知識や実務経験がある方
<未経験スタートの先輩も活躍中!>
旅行代理店・人材派遣会社・カスタマーサービスなど、
全くの異業界からチャレンジし、活躍している先輩も多数在籍しています!
勤務地
※基本的に転勤はありません。
<アクセス>
東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より直結
都営三田線「神保町駅」A8出口より徒歩5分
★勤務スタイル
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様先に出向いて作業を行うことはなく、MTGも通常はオンラインで実施しています。メンバー同士はチャットやZoomを用いて随時コミュニケーションを取っており、いつでも気軽に相談できる環境です。
※月数回程度、取引先とのMTGなどで出社することがあります。
※出社しての作業もありますので、本社オフィスに【在来線で2時間程度】で出社できる必要があります。新幹線や飛行機を用いての通勤は不可です。
- 本社/東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル[最寄り駅]竹橋駅 徒歩2分
勤務時間
・コアタイム/10:00~15:00
・フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00
・標準的な勤務例/9:00~17:45
<個々の状況に合わせた働き方が可能>
勤務開始時間をずらして、平日に役所や病院に行くことも可能!
社員の自主性を尊重しているため、1日のスケジュールも社員本人に任せています。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月※試用期間中、給与・待遇に差異はございません
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月41.8時間分を、月8万3800円~10万6600円支給。超過分は追加で支給します。
※給与は経験・スキルを考慮して決定します。
年収452万円~575万円
マネージャー/年収669万円(35歳・入社6年目)
リーダー/年収575万円(31歳・入社4年目)
メンバー/年収452万円(26歳・入社1年目)
待遇・福利厚生
■通勤交通費支給
■年金基金、任意保険(会社負担)
・団体生命保険(ITソフトウェア福祉弘済会)
・所得補償保険(日立キャピタル損保)
■時短勤務制度(お子さんが小学校を卒業するまで)
※管理職の時短勤務実績あり
■慶弔見舞金制度
■服装自由
■在宅勤務制度
■入社時メンター制度
<その他要件>
■業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
■就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
━━━━━━
年末調整期間(10月末~12月上旬)には、仙台市をメインに神戸市や太田市などの拠点へ1~2ヶ月の常駐出張をお願いすることがあります。
詳細は面接時に丁寧にご説明しますので安心してご応募ください。
\ 出張に関する手当・福利厚生 /
■マンスリーマンションをご用意!
■出張手当(日額2千円)
■帰省交通費補助(2週間以上の駐在につき、上限1回まで)
新しい環境での経験が積め、スキルアップや視野拡大にもつながります。
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇(6日)
■年次有給休暇
(2024年度の取得率73.1%)家族都合の取得も多数!
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
■慶弔休暇
■子の看護休暇
■リフレッシュ有給休暇(年4日)など
※育休の復帰後は原則、育休前と同じポジションで働けます。
※女性管理職比率が56.7%!産休育休を取得した女性マネージャーが複数名。
※上記は職業安定法施行規則に基づく表記です。将来的な職種変更や転勤を前提とした採用ということではありません。
※就業規則上、正社員総合職は転勤制度の対象となりますが、過去10年において転勤命令の実績はありません。
◎需要増加!事業成長性
自社内でシステム開発の機能を有していることも特徴で、顧客満足度に繋がるスピーディーなUI/UX改善を実現。
そして、2022年に東証プライム上場のパーソルグループの一員となり、安定した顧客基盤を後ろ盾に、拡大フェーズを迎えています。
★厚生労働省が後援している『日本の人事部【HRアワード2021】』においては、当社が開発した年末調整クラウド【mominoki】が受賞しました。
◆主な取引先・取引実績について
760社86万人以上の受託実績!
<お客様企業の例>
・グローバル製薬会社の日本支社(従業員数:3000名程度)
・自動車部品メーカー(従業員数:3000名程度)
・IT/インターネット関連企業(従業員数:2700名程度)
※コーポレートサイトに掲載している導入事例をご参照ください。
★社員が語る、各業務の醍醐味について
⇒「一例ですが、外部委託先との連携時の工数となっていた課題を特定。改善した結果、前年比で大幅に業務工数を削減をできたのは嬉しかったです」
▽サービス仕様の構築
⇒「『こんなUIにしたら、ユーザーにもっと感覚的に各項目を入力いただけるのでは?』など、入社後すぐに新しい機能を提案できる環境は、仕事のやりがいにつながっています」
▽年末調整バックオフィス業務のリーダー(SV)業務またはお客様(企業の人事部門)へのサポート業務
⇒「進捗や品質、予算管理を牽引することで、プロジェクトの遂行力は格段に向上。どこに行っても活躍できるスキルが手に入りますよ」
社員インタビュー
Mさん
部長(女性・40代)
当社サービスの大きな強みは、画像認識AIやOCRを活用したシステムの開発により、正確で迅速な読取技術を確立していること。今後も市場シェアの拡大に向け、独自のサービス力を高めていきたいと考えています。
Hさん
メンバー(男性・30代)
人事労務は、今後もなくなることがない領域。また、年末調整代行サービスはAIの活用余地が大きく、最先端技術を組み合わせることで、今後さらに事業成長していくと考え、1年前に当社への入社を決めました。
Fさん
メンバー(男性・30代)
リモートワーク中は、チャットツールを使用して、チームメンバーと活発にコミュニケーションを取れています。業務上の不明点はすぐに確認できますし、互いの進捗を共有し合う場もあり、仕事は進めやすいですね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
これからの時代に求められるサービスを世の中へ。
独自の特許技術を活かし、従来多くの人員と時間を割いて行っていた工程を自動化することに成功した同社(書類から目視で保険会社名や保険の種類を判別する作業など)。ITを活用して人事労務業務の省力化・自動化に挑戦するという同社の取り組みが評価され、多くの企業から引き合いを受けています。
「当社では幅広い業務に大きな裁量を持って取り組めます。1年業務を経験すれば、高度なプロジェクトマネジメントスキルが身に付きますよ(Hさん)」
「業務効率化による経費の削減で、顧客事業の売上拡大に貢献できると非常に嬉しいですね(Fさん)」
取材を通し、笑顔で仕事の魅力や手にできるスキルを紹介し合う姿が印象的でした。
やりがい
年末調整代行サービスでは自社開発のシステムを使用しています。そのため、お客様からご要望やプロジェクトの現場で感じた問題点などをもとに、システムやサービスの向上に携わることができます。また、年末調整プロジェクトには多くのスタッフが参加するため、リーダーシップを発揮して活躍することも可能です。
未経験から、社会的貢献性の高いサービスに携わり、早くからマネジメントスキルも身に付けることができます!
きびしさ
人事労務、IT、プロジェクトマネジメントなど、様々な知識とスキルが必要なポジションです。期日厳守でプロジェクトを進行する推進力や、関係各所との調整力や交渉力など、実に幅広いスキルを要します。しかし最初から全て上手くできた先輩方はいません。経験を重ね、少しずつ培っていくものですので、焦らず成長していきましょう。
経験豊富な先輩社員がしっかりフォローしますのでご安心を!専門性のあるスキルが身に付けられます。
営業部門や開発部門と意見を交換しながらサービスとシステムの改善を推進します。
オフィスは竹橋駅直結のパレスサイドビル。東京駅や神保町も近く、アクセスは抜群!
会社概要
- 事業概要
◆東証プライム上場のパーソルグループ◆
大企業向けの人事労務BPaaSの提供
(人事労務クラウドシステム/人事労務アウトソーシングサービスの提供)
【導入事例】
グローバル製薬会社や大手出版社など、数千名規模の大手企業を中心に760社86万人以上の受託実績あり
▼導入事例は当社HPからもご確認いただけます▼
https://www.lacras.co.jp/case/- 所在地
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8階- 設立
- 2005年 5月20日
- 代表者
- 代表取締役社長 村田 一
- 従業員数
- 148名(2025年4月1日現在)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
16億7305万円(2024年3月期実績)
- 平均年齢
- 38.4歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
