株式会社ジェイエイアイコーポレーション
【神奈川県/横浜市】FPGA設計エンジニア/開発に積極投資/世界トップシェアの自社開発産業用カメラ
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【多岐に渡る分野に産業用カメラ技術を提供/FPGA設計に従事】
■業務内容詳細
産業用カメラ製品に搭載されるFPGAの設計・開発業務を担当いただきます。製品の企画段階から仕様策定、設計、検証、評価、量産後の技術サポートまで、製品ライフサイクル全体に関わるポジションです。
◆主な業務:
ハードウェア記述言語(VHDL/Verilog)を用いたFPGA設計~検証、デバッグまでを担当いただきます。
・開発における課題管理
・アルゴリズム、信号処理の詳細検討
・作業に必要なスケジュール・工数見積もり
・上記製品開発に必要な仕様書類作成
・テクニカルサポートチーム経由で受けるカスタマー(海外含む)に対する技術対応
・新規製品および要素技術開発の提案、仕様検討・策定、コスト・工数・所要期間の見積
※新規製品開発と新機能開発を7:3くらいの割合でご対応いただきます。
■企業概要
当社は、1963年にデンマークで創業し、現在は日本を開発・生産の中心拠点とするグローバル企業です。自動車、電子部品、食品、医薬品、交通管理など、幅広い産業分野に高性能な産業用カメラを提供しています。世界中で累計100万台以上の出荷実績を誇り、世界三強の産業用カメラメーカーを目指しています。
■企業魅力
◆“見えないものを見える化”する最先端技術
高精度な画像処理技術とFPGA制御により、微細な欠陥や異物を検出。人の目では捉えきれない領域を可視化し、技術者として「目に見える成果」が実感できます。
◆日本発のグローバル開発拠点
日本に開発・生産拠点を集約しながら、世界35か国以上に展開。ITSなどの新分野にも進出し、地域ごとのニーズに応じたカメラを提供できる技術力を強みに、世界中の顧客から選ばれています。国内で最先端のものづくりに携わりつつ、海外拠点や技術者との連携を通じて、国際的な視野とスキルを磨ける環境です。
◆少数精鋭で裁量のある開発環境
企画から設計・検証・技術サポートまで一貫して関われるため、技術者としての裁量が大きく、スキルの幅を広げやすい環境です。複数機種の並行開発やカスタマイズ対応など、挑戦的な業務も豊富です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・FPGA設計のご経験
・信号処理、画像アルゴリズムの開発経験
・仕様書作成・ドキュメンテーションスキルがあること
・ロジックアナライザ・オシロスコープを使用した信号波形の評価検証のご経験
■歓迎条件:
・カメラ、医療機器、ADASなどのCMOSセンサーを使用した製品の開発経験
・C(またはC++)言語にソフト開発の知識
・ネットワーク、USB I/Fの知識
・英文仕様書,規格書の読解
<語学力>
必要条件:英語中級、日本語中級
勤務地
■本社
住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35 Jプロポートサイドビル
勤務地最寄駅:JR各線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・給与等の待遇は変わりません。
給与
700万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~450,000円
固定残業手当/月:131,100円~168,500円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
431,100円~618,500円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細に関しては面接時にお伺いください。
■賞与:ベース年間3か月、ただし、会社業績及び個人目標達成度により変動
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:・配偶者15,000円、子3,000円(条件有)
住宅手当:・40歳以下、賃貸のみ独身者1万円、既婚者2万円
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:・会社制度+企業型確定拠出年金401k
<定年>
60歳
・再雇用制度あり
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■英会話グループレッスン(アメリカ人講師)
■オンラインラーニング「SCHOO」
■各種通信教育補助
■英語学習補助
■オンライン研修講座
<その他補足>
■福利厚生クラブ
■ウォーターサーバー
■コーヒーマシン
■企業型確定拠出型年金選択制度
休日・休暇
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■有給休暇:
・入社3か月後に1日~10日付与(入社月によって変動)。
・年間休日は年によって前後します
会社概要
- 事業概要
■事業内容:産業用CCDカメラ及びCMOSカメラの設計・開発・販売
■製品の特徴:マシンビジョンから交通管理や医療用画像処理まで、JAIのカメラで進化するビジョンシステムは、あらゆる産業のあらゆる用途に渡ります。
・自動車製造検査…品質に厳格な自動車産業のさまざまな製造現場で、JAIのカメラは高品質の画像を提供しています。
・電子部品検査…大きな問題を未然に防ぐ。そこに必要なのはごくわずかな欠陥を検出する精度と速度です。JAIの高性能カメラに備わるビジョンテクノロジーが、それを支えています。
・食品、飲料検査…JAIの高性能産業用カメラは、食品の選別、充填量の監視などの自動検査に利用されています。
・屋外、交通管理…交通管理、スポーツ、空中撮影、監視をはじめとする画像処理システムにおける、屋外条件特有の難しさに、JAIのカメラが応えています。
・医薬品、化粧品検査…錠剤や液剤の製造/流通は、人の生命や健康に深く関わるものだけに、間違いは許されません。JAIのカメラは、医薬品検査システムの信頼性を支えることを使命としています。
・印刷、包装検査…JAIのカメラは、最先端の印刷物検査システムに要求される高度なカラー画像処理機能、高解像度、優れた信頼性を備えています。
・スポーツ、エンタテイメント…世界的なアスリートのプレイに観客は心躍るものです。その興奮をより一層高めるのは、JAIのカメラです。
・連続検査…JAIのラインスキャンカメラは、紙、プラスチック、布などのロール状/シート状製品の製造工程内の連続した高速表面品質検査に最適です。
■同社の魅力:世界中にあるJAIグループの中核的な価値となるカメラの設計・開発そして製造を行うのが同社です。世界中の「JAI」ブランドの産業用カメラが日本製であり、JAIグループの核と位置づけられます。2000年に新システム導入し、生産計画・在庫・受注・出荷の情報を一元管理することで世界中のJAIオフィスからも瞬時に最新の情報を入手できる体制になりました。世界に広がる代理店ネットワークを通じて日々収集される顧客の声に耳を傾け、最新の技術を使った開発力で顧客の期待に応えられるカメラの開発を行い、世界の産業用カメラメーカーの三強に入ることを目標としています。- 所在地
〒221-0052
神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35 ポートサイドダイヤビル- 設立
- 1987年3月
- 従業員数
- 42名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 90百万円
- 平均年齢
- 49歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
