リンカーズ株式会社
【データ基盤構築ビジネスリード】事業横断データ基盤の立ち上げ/グロース上場/フレックス/リモート
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務概要:
本ポジションは、独自のアルゴリズムによる高精度なマッチングをさらに強化するため、全社的なデータ基盤の構築のリードいただきます。外部データ調達におけるビジネス判断、契約折衝、品質保証プロセス設計を一手に引き受け、当社の核となるデータ資産の品質とコンプライアンスを確保しつつ、事業収益に直結するデータベースの実現に貢献することが、このポジションのミッションです。
■業務詳細:
(1)事業横断で必要なデータを特定し、基盤の全体像を設計する
・データに対する各事業やAIエンジニアのニーズの把握
・各事業の戦略を踏まえた、優先順位付け など
(2)必要なデータを確保し、利用可能なデータベースを構築・整備する
・データの外部購入または、内製化の判断
・データベース構築に必要なタスクの分解・進行リード
・外部データ取り込み時の受入確認とフィードバック など
(3)データの信頼性と適法性を確保し、リスクを管理する
・データ品質の担保・改善プロセスの設計
・各種法規制、ライセンスや利用規約の確認と調整 など
(4)外部のデータベンダーとの折衝・契約交渉・リレーションシップマネジメント
(5)組織拡大に伴うメンバーマネジメント
■ポジション魅力:
(1)事業成長の根幹を担う「意思決定」への参画
データを「どう集めるか」「どのように活用するか」という、会社の成長に直結する根幹の意思決定に深く関与し、その基盤づくりをリードできます。単なる実行者ではなく、データ戦略の最高責任者の一人として大きな裁量を持つことができます。
(2)高度なビジネス・法務スキル習得の機会
データの外部調達・活用において、外部ベンダーとの高度な折衝や契約交渉を通じて、ビジネススキルを磨けます。さらに、データ品質の担保・改善プロセスの設計に加え、各種法規制、ライセンス、利用規約の確認と調整という、データ活用の根幹を支える専門的な知識と経験を深めることができます。
■歓迎条件:
・企業・技術・投資・与信・営業などの情報を収集、利用、販売するサービスの運用に携わったご経験
・業務委託やウェブクローラを利用したデータ作成業務の実施・管理のご経験
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下、すべての経験を満たす方
・事業の立ち上げや事業戦略の決定に携わったご経験
・企業データ業界に精通している方
・対外交渉のご経験
・データの性質を仕様書や実際のデータ、統計から読み解き、課題を特定したご経験
・エンジニアや経営層とコミュニケーションを取りながらデータ自体やその統計を確認したご経験
■歓迎条件:
・海外企業と英語で対外交渉したご経験
・データ利用における法的知識があること
※上記ほか歓迎条件は職務内容欄に記載しております。
勤務地
本社
住所:東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル6F
勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
★新本社(11月下旬に移転予定)
住所:東京都港区三田3-5-19 住友不動産三田ガーデンタワー29階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
リモートワーク可(要事前申請)
※週2回程度のオフィス出社を想定
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
基本勤務時間:9:00~18:00/10:00~19:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
待遇面に差異はありません。
給与
700万円~1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):433,000円~680,400円
固定残業手当/月:150,400円~236,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
583,400円~916,700円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与改定:年1回(8月)
■賞与:決算賞与(支払い実績有)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入補助
<その他補足>
・企業型確定拠出年金制度
・健康診断(年1回)
・ストレスチェック
・産休・育休制度あり
・永年勤続休暇手当
・リモートワーク(要事前申請)
・社員持株会
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇 、リフレッシュ休暇、慶弔特別休暇、育児・介護休業、産前産後休暇、アニバーサリー休暇、永年勤続休暇
※リフレッシュ休暇補足:平日最大5日間連続での休暇取得推奨。入社時期による。
会社概要
- 事業概要
■事業概要:リンカーズは、ものづくりの現場課題のソリューションとして、オープンイノベーションを推進させるビジネスマッチングサービスを提供しています。
1) ベストなものづくりパートナーを探索する「 Linkers Sourcing 」サービス
2) 新技術のユーザー開拓をサポートする「 Linkers Marketing 」サービス
3) 世界の最新技術動向を調査する「 Linkers Research 」サービス
4) ビジネスマッチングシステム「 LFB( Linkers for BANK/Linkers for Business )」サービス
5) 最適な調達・購買先を探索する「 Linkers Trading 」サービス
6)異業種ものづくり企業同士の出会いを実現するWeb展示会「TechMesse」サービス
7)技術・サービスのプロモーションイベントをトータルコーディネート「TechMesseAcademy」サービス
■ミッション「マッチングで世界を変える」:「完成に必要な最後の1ピースだけがどうしても見つからない」事情でお蔵入りになってしまう事案が日本には数多くあるなか、その1ピースにあたる知られざる技術情報を、業界に精通した産業コーディネーターの「目利き」と、ITを活用した高精度な探索システムで探し出し結びつける、技術のマッチングプラットフォームを提供しています。企業と企業の出会いのあり方を見直し、これまでは叶わなかった最適なマッチングを提供することで、イノベーションが頻発する新たな産業のしくみを、国内外に築いています。
■『日本ものづくり株式会社』構想~小さな企業を、オールジャパンでバックアップして世界で戦える企業に育てる~:大きな可能性を秘めた日本の中小企業が国境を越えて世界で勝負するには、様々な障害があります。「言葉が通じない」「資本が足りない」「人材が集まらない」―こうしたボトルネックをワンストップで解決するには、オールジャパンのバックアップが必要です。さまざまな金融機関や政府、地方自治体をまきこみ、盤石な態勢を作っていくこと。それが、リンカーズがゴールに見据えている“日本ものづくり株式会社”であり、リンカーズを主軸とした「インダストリー4.0」時代の成長シナリオです。私たちはその大きなゴールを目指し、日々邁進してまいります。- 所在地
〒112-0004
東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル6F- 設立
- 2011年9月
- 従業員数
- 100名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 249百万円
- 売上高
1,412百万円
- 経常利益
- 63百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【東京】経理担当◆東証グロース上場/地方ビジネスへ貢献する自社SaaS展開/リモート可・フレックス
NEWデータエンジニア◆事業横断で活用できる新たなデータ基盤の構築プロジェクトを技術的に推進
NEW【リモート可】AWSエンジニア/インフラマネージャー◆SaaS型ビジネスマッチングシステム運営
NEW【バックエンドエンジニア】SaaS型ビジネスマッチングサービス/グロース上場/フレックス/リモート
【リモート可】機械学習・LLMアプリケーション開発プロジェクトリーダー◆自社プロダクト
【リモート可】カスタマーサクセス責任者◆グロース上場/新事業/製造業向けSaaS型マッチングシステム
【リモート可】大手メーカー向けソリューション営業 ◆「マッチングで世界を変える」製造業向けSaaS◆
【テックリード】SaaS型ビジネスマッチングサービス/グロース上場/フレックス/リモート
【リモート可】QAエンジニア※自社SaaS◆地方経済活性に貢献/ビジネスマッチングサービス
【AI(機械学習、自然言語処理、検索)エンジニア】SaaS型ビジネスマッチングシステム◆リモート
