株式会社ランデックス
【千葉/船橋市】測量調査業務◆資格不要/完全土日祝休み/残業月15h/転勤なし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~資格不要★バツグンの働きやすさ★~
◎土日祝は完全休みで休日出勤はございません。残業は月15時間ほどと少なく、会社全体で残業削減に取り組んでいます。
◎調査業務で現場に出向きますが、事務作業はリモートでも対応可能です
■職務内容:
・不動産/建築に関わる測量/調査業務
・現場へは、直行直帰が多くなっています。2~3名で担当する業務も多くあります。
【業務の流れ】
・チームの誰かが測量資材を積んだ会社車両で現場へ出向きます。チームの他のメンバーは、同乗して行くことが多くあります。現場に着いたら、測量調査を行います。一般的には、ひとつの現場で2~3時間掛かるので午前中に1件、昼食を挟んで午後にもう1件と一日2現場を担当します。
・調査が終わったら、写真の整理や報告書を作成して終了です。測量したデータの図面化などは、分業制で他のスタッフが担当するので測量/調査作業に集中できます。また、報告書等の作成はリモートで行えますので、会社に戻ることはなく直帰となります。
【業務の特徴】
・測量調査は、建設事業部と不動産事業部の2つの部門に分かれています。建設事業部の業務は、不動産業者やハウスメーカーから受注する一般的な土地の測量/調査で測量したものの図面を作成します。不動産事業部は、境界線の確定などが絡む業務で民法等の法令の知識も必要となり、中堅~ベテランの社員が担当しております。未経験の方、経験の少ない方は建築事業部から始めていただきます。主にチームで業務にあたるので、先輩が丁寧に指導させていただきますので心配は要りません。
■組織構成:
社員24名の内、14名が測量調査を担当しています。年齢層は20代から40代後半の幅広い層となっており、測量調査担当には、女性も2名在籍しています。
■クリアな人事評価:
当社の人事評価制度は、業務の成果がポイント制になっており個人個人がタブレット等で自分の現時点での評価(ポイント)が分かるようになっています。そのポイントを基準に毎年昇給が決まります。また、皆さんの頑張りで、会社に十分な利益が出れば、しっかり還元いたします。近年は、決算賞与を支給しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・測量業務経験がお持ちの方(経験年数不問)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地
本社
住所:千葉県船橋市葛飾町2-365-1
勤務地最寄駅:総武/東西線/西船橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
■マイカー通勤:不可
■基本的に現場には出向きますが、その他の事務作業は、リモートにて業務を行っています。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間ほど
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇の変更はありません
給与
288万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,541円~376,128円
固定残業手当/月:59,459円~123,872円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
240,000円~500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:なし
※ただしここ数年は決算賞与を支給(12月)。会社の収益の一部ですが、社員に還元しています
■年収モデル:
・20代後半/業務経験2年/300万円
・20代後半/業務経験5年/400万円
・30代後半/業務経験10年/500万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により、実費支給あり
社会保険:■社会保険完備
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■OJT指導
<その他補足>
■所得補償制度
■任意労災制度
■社員の死亡時に遺族に支払われる養老保険加入
■AIGの社員向け医療保険加入
■ベネフィットワン加入:外食、レジャー、宿泊等割引
■割引ECサイト加入
■インフルエンザワクチン予防接種補助
■オフィスでやさい/ごはん導入(低価格で購入できる社内自販機)
■健康診断
■社用車貸与
■ユニフォーム貸与
■スマートフォン貸与
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■休日:土日祝
■休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・敷地調査:建物の建築予定地について設計前に法規則、地盤の強度、ライフラインの状況、周辺環境などを調べます。
・具体的には、土地の測量、登記情報との照合、前面道路や隣地との高低差の確認、上下水道やガス配管の有無調査、建ぺい率/容積率など法規制の確認等。「広大な敷地/複雑な敷地で他社に断られた」という場合でも当社は、極力引き受けております。また、日本全国対応をしております。遠方の案件でも極力対応するように努めております。
・測量調査:土地の利用や境界の確認、地番の状態把握など様々な目的で行われます。また、データの収集により災害リスクの評価にも使われます。
・公共測量
・土地境界確定測量
■当社の強み:
・同規模の多くの測量調査会社は、元請け、下請けを含め役所の仕事を中心に行っているところが多く存在しますが、当社は民間の不動産業者/建設業者/ハウスメーカーから受注を多く得ております。業界の中では、比較的若い社員が多く、現場へは直行直帰の形をとっており、機動的の様々な案件に対応できます。また、不動産事業部として手間が掛かる境界画定などを含む調査に特化しており、利益を確保できる体制となっています。その他、中小の同業者にはめずらしく、経営陣が営業を行ったり、宣伝広告に力を入れたりと同業他社があまりたっていないところに力を注いでいます。
・代表の強い想いの、社員に働きやすい環境で働いていただきたいとの考えで、測量/調査のの担当者は現場業務は直行直帰となっています。そのほか、測量/調査のデータ/内容の入力等の事務作業は、リーモート対応が可能です。このような仕事のやり方を構築した結果、測量/調査部門の社員はひと月に数回出社することで業務が出来るようになり、有効な時間活用ができると大変喜ばれています。その他福利厚生には、非常に力をいれています。測量って外の仕事できついイメージといわれますが、当社は環境を整えメリハリをつけているアットホームな会社ですので、働きやすい職場です。
■企業概要:
・大学卒業後、測量士の資格を保有していた現代表が、大手の地盤調査/改良企業に勤務し測量関係の業務に従事。 2011年勤めていた時に培った経験を活かし、独立開業。千葉県の総武線西船橋駅近くにて測量調査事務所として営業展開しています。- 所在地
〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2-365-1- 設立
- 2011年12月
- 従業員数
- 20名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 1百万円
- 平均年齢
- 42歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
