大成ラミックグループ株式会社
【埼玉】クラウドサービスエンジニア◆IoTにより、大手食品メーカーの業務改善に寄与/スタンダード上場
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~賞与実績5.4か月/年休120日/主要取引先は日清食品、エースコック、味の素、他大手企業多数/納豆のたれやからし等の身近な液体包装フィルムや充填機を取り扱う/2024年10月から販売開始したクラウドサービス「H.U.G.Home」(IoTプラットフォーム)の開発・カスタマイズをおまかせ~
■業務概要:
液体小袋包装の分野では業界トップクラスのシェアを誇る当社。充填機や充填用のラミネートまで当社で取り扱っており食品業界の顧客からも信頼が厚いです。これまでの技術を活かし、液体充填業務に特化したクラウドサービス「H.U.G.Home」(IoTプラットフォーム)を2024年10月より提供開始。ご好評いただいており、クラウドサービスを顧客向けに開発・カスタマイズ、運用管理していただくクラウドサービスエンジニアを増員にて募集いたします。
※「H.U.G.Home」とは:IoTによる稼働状況把握や生産分析、充填業務やメンテナンス動画コンテンツ配信など、様々なコンテンツによりお客様の液体充填に関わる業務を効率化、DX推進をサポートする自社開発したクラウドサービス
【業務詳細】
※ご経験に応じて、下記お任せいたしますが、数年後にはチームをけん引いただくことも期待しております。
・クラウドサービスを顧客向けに開発・カスタマイズ、運用管理
・外部ベンダとの協業、進行管理
・要件定義、仕様策定、テスト計画、品質管理
・サービス改善や運用効率化の推進
■当ポジションの魅力:
・サービス構築や管理業務に携われるので、業務を通じてクラウドエンジニアとしてスキルアップができます
・新規サービスの立ち上げに関わり、事業が拡大するフェーズを体感できます
・お客様との距離が近く、サービスの改善効果を実感できます
・扱う製品が食品流通に欠かせない製品であり、コロナ等外的要因の影響を受けにくく安定しています
■組織構成:
部長50代1名、部長補佐50代1名、マネージャー40代1名、係長40代1名、メンバー20代1名が在籍しています。
■就業環境:
・年間休日120日、完全週休二日制(土日祝休み)、残業は部署平均で月21時間、多い月でも25時間程度と働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure 等)の利用経験
・要件定義、ドキュメンテーション経験
・クラウドサービスや業務システムの運用管理経験
■歓迎条件:
・外部ベンダとの折衝、調整経験
・IoTサービスの開発・運用経験
・データベース(RDB、NoSQL 等)の設計・運用経験
・プログラミングスキル(Python、JavaScript、VBA 等)
・ネットワーク関連の知識経験(TCP/IP、VPN、ファイアウォール 等)
勤務地
本社
住所:埼玉県白岡市下大崎873-1
勤務地最寄駅:JR宇都宮線/白岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<勤務地補足>
入社後、大成ラミック株式会社(埼玉県白岡市/事業内容:包装フィルムの製造)への出向求人です。
※マイカー通勤可能
<転勤>
無
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
繁閑はありますが、残業は部署平均で月21時間と働きやすい環境です。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
600万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):305,700円~346,300円
<月給>
305,700円~346,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月/前年度実績:5.4カ月)
■昇給:年1回(4月)
【年収例】
614万円:40歳/リーダー職/入社10年
778万円:44歳/マネージャー/入社15年
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:※会社規定に基づき支給
家族手当:※会社規定に基づき支給
住宅手当:※会社規定に基づき支給
寮社宅:利用条件有り(会社規定により)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:DB、DC
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJTにて研修
<その他補足>
【施設】独身寮、社宅、保養所(契約)
【資産形成】従業員持株会、財形貯蓄、職場NISA
【医療健康】GLTD保険、3大疾病保険、総合福祉団体保険
【自己啓発】資格取得支援、eラーニング
【会社貢献】社員表彰、報奨金(優秀賞・永年勤続)
【企業年金】退職金制度(DB、DC制度)
【社会保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
【その他】浦和レッズサポーター契約
※上記、一部利用条件有
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・夏季休暇、年末年始休暇
・有給休暇(入社時より付与/日数は入社月により按分)
・慶弔休暇、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
会社概要
- 事業概要
 【スタンダード上場/包装・充填機械の国内トップクラスメーカー】
■事業内容:同社は包装フィルムと高速充填機を組み合わせたトータルソリューションを提供しています。包装フィルムと充填機械の両面からお客様のニーズにお応えすることで、フィルム・機械ともにトップクラスのシェアの獲得に至り、業界をリードする企業にまで成長しました。
(1)食品包装を中心とした液体・粘体自動充填フィルムの開発・製造・販売
(2)液体・粘体用高速自動充填機DANGANの開発・製造・販売
■業界動向:同社の主要顧客は食品業界にあるため、消費者ニーズに左右される傾向があります。その消費者ニーズが近年多様化・個食化してきているため、より高品質・高生産性・環境配慮性を求められています。同社はそのニーズに対し、独自性の高い専門技術と長年の実績によってメーカーの求める品質・生産性・環境配慮性をフィルムと機械の双方から満たし続けています。
■取引先:即席麺や調味料など消費者の身近な製品を提供する企業と数多く取引しています。
※受注のピークは大きく2回(夏季・冬季)あります。
■海外展開:現在、グローバル戦略として北米・ASEAN・東アジア地域のシェア拡大を目指しており、カリフォルニア州における新事業所LA Branchの開設、M&Aによるマレーシア企業の子会社化、韓国支店の立ち上げなど、積極的に海外展開を拡大しています。
■独自性:同社はフィルムと充填機を提供する、国内唯一のビジネスモデルを展開しています。
■社風:年齢問わず意見が言えたり、手を挙げれば何でも挑戦させてくれる風通しの良い社風です。- 所在地
 〒349-0293
埼玉県白岡市下大崎873-1- 設立
 - 1966年3月
 - 従業員数
 - 648名
 - 上場市場名
 - スタンダード市場
 - 資本金
 - 3,426百万円
 - 売上高
 30,849百万円
- 経常利益
 - 2,396百万円
 - 平均年齢
 - 41.1歳
 
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
 - ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
 - 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 - ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
 
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
