株式会社アクトワンヤマイチ
【大阪】建設機材の管理・メンテナンス★未経験・第二新卒◎/休125土日祝/残業20h/賞与年3回
募集要項
おしごと用語集仕事内容
\この求人のポイント/
・「卸レンタル」は高ニーズのビジネスモデルです!
・専用カリキュラム+資格取得支援で未経験でも安心してスタートできます!
・完全週休2日制/年間休日125日/夜勤・交替制なし
・賞与年3回/年間20万円の教育手当で自分磨きも
■業務内容
建設用軽仮設機材(屋内作業で使う足場など)を同業他社に貸し出す「卸レンタル」で、60年以上の実績を持つ当社。2年前から洗浄修理に特化した新規事業もスタートし、取引数はさらに増加しています。そんな当社にて、建設現場やイベント会場等で使用される仮設機材(脚立や作業台)の管理・メンテナンスを幅広くお任せします。
■業務詳細
・機材管理・入出庫時のチェック
機材の個数が合っているか、きちんと作動するか、ネジの緩みなど不備がないかを念入りに点検します。
・簡単な修理・整備
不備を見つけたら、できる範囲でメンテナンス。慣れてきたら、溶接や部品交換などもできるようになります
・トラックへの積み込み・積み下ろし
貸し出しor返却機材をフォークリフトで運搬。フォークリフト免許は、入社後に会社の費用で取得できます。
・洗浄作業
現場でついた泥などの汚れを、強力パワーの高圧洗浄機で洗い流します。
・保管場所の整理
通年使う機材は出しやすい場所へ、スポット使用の機材は季節代わりで奥へ…など整理整頓します。
■取扱う機材
脚立や作業台、台車、アルミ足場板、ハシゴ、保安用のコーンなど。建物内部の工事を安全に行うための「室内足場」と呼ばれる機材が中心です。珍しい機材も多くありますが、まずは約30種類の定番機材から徐々に覚えていきます。
■入社後の流れ
(1)OJT担当者があなた専用の研修カリキュラムを作成。まずは機材チェックや洗浄からスタート。
(2)フォークリフトの資格を取得。さらに低圧電気や溶接などの資格取得もサポート。(会社が費用を負担)
(3)入社半年~1年が独り立ちの目安。作業はチームで行うので何かあればすぐに相談できます。
■キャリアパス
月間目標、キャリアシートなどをもとにあなたの頑張りを評価。また、希望・適性に応じて営業や管理部門へのジョブチェンジも可能。実際に、未経験入社から1年半~2年で主任、3~4年でセンター長代理に昇格した先輩もいます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<職種未経験・業界未経験・第二新卒の方大歓迎!>
・学歴・職歴一切不問!運転免許も必要ナシ!
■必須条件
・本業務にご興味をお持ちの方
■歓迎条件
・フォークリフトの資格をお持ちの方
※入社後に自己負担ゼロで取得できますが、すでにお持ちの方は優遇します
勤務地
岸和田整備センター
住所:大 阪府岸和田市上松町1016-3
勤務地最寄駅:下松駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大正機材センター
住所:大阪府大阪市大正区平尾1丁目4-38
勤務地最寄駅:津守駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※入社後すぐの転勤はありません。
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:15~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業は月平均20h程度(繁忙期は月40h程度)※夜勤はありません
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件に変動はありません。
給与
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~330,000円
その他固定手当/月:10,000円
<月給>
230,000円~340,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■月給+諸手当+賞与(6.9ヵ月分)+残業代
※経験やスキルを考慮のうえ決定します。
※上記には一律支給のセンター手当(1万円)を含みます。
■昇給/年1回(4月)
■モデル年収
年収400~500万円/22歳/一般
年収500~600万円/28歳/主任
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限50,000円まで支給)
住宅手当:規程あり
社会保険:■各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(フォークリフト、溶接など)
■教育研修:新入社員研修、フォローアップ研修、階層別研修など多数
■各種研修制度
<その他補足>
■非喫煙手当(月5,000円を支給)
■教育手当(年間20万円まで)
オンライン講座の受講、専門学校への通学など、ご自身のスキルアップに必要な費用をサポート
■永年勤続制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
フォークリフト・低圧電気・溶接など業務に関わる資格費用をサポート。必要な研修があれば業務時間内に受講OK
■時短勤務制度
■制服・防寒着貸与
■スポーツドリンク支給
■社内交流会
全拠点合同の懇親会(年1回)
休日・休暇
年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■有給休暇(取得平均年10日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■傷病休暇
会社概要
- 事業概要
■事業概要:同社は室内足場機材を中心とした建設用仮設機材に特化したレンタル事業を展開しています。
また工事現場だけでなく各種イベントまで用途も多様化しており、約680アイテムの仮設機材を保有しています。
(取り扱い商材)脚立、室内作業台、高所作業台、移動式足場、台車、電器関連機材など
■特徴:
・建設機材のレンタルには「直接レンタル」と「卸レンタル」の2つの方法がありますが、当社では「卸レンタル」に特化しています。お客様のニーズや工事の目的に対応した仮設機材をご提案すると共に安全性や作業工程の効率化、コストダウンをサポートしています。
・当社は品質の高い機材を提供することに強いこだわりを持っています。お客様から返却された機材は機材毎に設けられている細かい品質チェックを必ず受けてから次のお客様へ貸し出しています。このような取り組みにより競合他社と比較して品質の高い安全性のある機材の貸し出しをしているという点で業界から非常に高い評価を受けています。
■教育:
当社は働く社員が仕事を通じて幸せを実現するためには、社員一人一人が成長する必要があると考えており、そのためには自らが目標を立て、その目標達成に向け努力し、その成果に対して自らがチェックし改善する必要があると考えています。同社では年間の教育手当に1社員につき最大20万円を支給するなど、社員を育成するための「仕組み」を作り、社員の成長を応援しています。
■経営理念:
1、建設用軽仮設機材のレンタルを通じて経済社会の進歩発展に貢献します。
2、社員一人一人が健康で、家族の協力のもとに自らの幸せを実現できる会社を目指します。- 所在地
〒530-0004
大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島8F- 設立
- 1964年6月
- 従業員数
- 280名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 110百万円
- 売上高
8,057百万円
- 平均年齢
- 34.2歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
