株式会社アグリメディア
【週3リモート】農園マネージャー◆農業体験できる『シェア畑』の運営管理◆業界未経験者歓迎◆出張無
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【全国130か所に展開するシェア畑の運営(関東地域担当)/出張なし/リモートワーク可】
「農に関わる人を、より多く、より明るく」をビジョンとする同社が運営するシェア畑は、全国130か所に展開する"手ぶらで農業を経験できる"畑となります。ユーザーは老若男女問わず、都市部の使われていない農地や宅地を活用した社会貢献性も高いサービスです。
現在、このシェア畑を管理運営する農園マネージャーを募集しています。将来的にはマネージャーを束ねるグループマネージャーを目指していただきます。
■業務詳細:
1人当たり10カ所程度の畑を担当してもらい、各農園の運営管理から、お客さんを集める営業活動、スタッフ(菜園アドバイザー)の育成まで、その畑の責任者として様々な業務を担当していただくスタッフです。
・売り上げ向上の施策を立案・実行
・見学者・契約獲得に向けた施策案検討・運用
・農園満足度向上の為の施策検討
・現場の課題確認と対策の立案・運用
・本部の指示を現場メンバーに伝達
・菜園アドバイザーのマネジメント、育成 ..etc
※マネジメント対象のスタッフの多くはリタイア後に第二の人生として本事業に関わっていいただいている60代以上のアルバイトスタッフとなります。
※担当畑全体で、30~40名のマネジメントをお任せします。
■やりがい:
・ユーザーに近いところで働けるため、「農業」という非現実を味わうユーザーからの喜びの声を直に聞くことができます。
・担当農園の利益追求責任もあるため、利益創出のための創意工夫を型にはまらずに企画実行することができます。
■業界未経験者も活躍しています:
農園マネージャーは10名以上在籍しています。
農業に関わる業界出身者もいますが、その他スーパーのエリアマネージャーや飲食店の店長、アパレル出身など業界問わず活躍いただいています。
■「シェア畑」について:
「シェア畑」は、野菜づくりに必要な農具や種、苗、水場などが完備された“手ぶら”で通えるサポート付きの貸し農園サービスです。「シェア畑」では菜園アドバイザーという農園スタッフから丁寧に指導・アドバイスを受けることができ、やり方が分からない初心者の方でも手軽に野菜作りをすることができます。
https://www.sharebatake.com/
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎!業界未経験歓迎!>
■歓迎条件:
・マネジメント経験がある方
例)業界問わず複数店舗を統括するエリアマネージャーやスーパーバイザー、営業組織のリーダー・マネージャーなど
勤務地
関東周辺シェア畑(担当エリアは入社後確定)
住所:関東周辺
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F
勤務地最寄駅:田園都市線/池尻大橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※週1日の本社出社が必要ですが、それ以外はリモートワークや担当畑への直行直帰というスタイルで働けます
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
勤務時間
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
500万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):258,958円~328,911円
その他固定手当/月:2,500円
固定残業手当/月:91,041円~109,249円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
352,499円~440,660円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与・手当
- 給与改定年2回 半期の能力評価に応じて改定
- 役職手当あり
- 在宅勤務推進手当支給(正社員一律 2,500 円)
■賞与
- 年2回支給
- 基本賞与 半期の個人成果評価に応じて支給
- 業績連動賞与 半期の会社業績に応じて基本賞与に加算して支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■結婚祝い金 / 出産祝い金の支給
■在宅勤務推進手当支給(正社員一律 2,500 円)
■リモートワークの許可(上限なし ※ただし、配属先により頻度異なる)
■「シェア畑」を無料で利用可
■社内イベント補助制度(イベント・部内懇親会・達成会など)
■農園からの野菜や果物の配布(時々)
■サークル活動支援
※ 法定外福利厚生については、追加・廃止を行う可能性がございます。
休日・休暇
年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
会社概要
- 事業概要
■事業コンセプト
私たちは「都市と農業をつなぐ」をコンセプトに様々な新・農業ビジネスを展開しています。農家の所得の低さ、農業従事者の超高齢化、農業人口減など、多くの課題を抱える日本の農業。私たちはそうした農業の課題を解決し、農業を活性化・効率化するプラットフォーム(場)を提供し、日本の農業の発展に貢献します。
■主な事業内容
・消費者向け事業
①貸農園事業(シェア畑)https://www.sharebatake.com/
初心者でも手ぶらで楽しめる「シェア畑」という事業。各シェア畑には、経験豊富な菜園アドバイザーが勤務しているため、農作業に関する質問や専門的な問題まで相談することができます。遊休農地や宅地を活用する農園「シェア畑」のほか、商業施設などの屋上等を活用するコンテナ農園「シェア畑garden」を展開。
②農業体験事業
都市部の人が郊外に足を伸ばして手軽に楽しめるような、様々なサービスを付加した農園を運営しています。お世話付きレンタル農園、バーベキュー、各種イベント・収穫体験、農産物の加工体験などを楽しむことができます。
③農産物販売・飲食事業
道の駅・直売所などを軸とした地域施設の運営を行い、農産物販売・飲食などでの農との接点作りと付加価値創出を行っています。事業を通じ地域の生産者・事業者の販路創出と、消費者の豊かな食生活に貢献します。
・生産者向け事業
農を志す人と担い手不足に悩む農家・農業法人・農業関連企業をつなぐ「あぐりナビ」を軸に生産者向け事業を展開。
①求人広告
掲載期間内であれば、定額で何名でも採用可能です。スカウトなど能動的なアプローチが可能な追加サービスも充実
②人材紹介
応募~採用までをワンストップで支援する人材紹介サービスです。採用するまで費用は発生しない完全成功報酬型
③担い手確保・PR
「あぐりナビ」を通じて獲得した数多くの農業に興味ある人を、雇用就農や独立就農という形で就職支援するほか、地域おこし協力隊などにつなげる事業を行っています
その他、企業・行政向け事業なども展開。過去には三井不動産、博報堂DYグループ、JR西日本の3社系列から3.5億円を調達しています。- 所在地
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F- 設立
- 2011年4月
- 従業員数
- 651名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 832百万円
- 企業URL
http://agrimedia.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
