株式会社FOLIO
【東京/リモート可】導入コンサルタント◆ソリューションアーキテクト/急成長Fintech企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ファシリティ関連の経験者歓迎/急成長中の金融×ITスタートアップ】
■業務概要:
FOLIOは業界初のビジネス領域のSaaS事業の立ち上げを目指しています。
ソリューションアーキテクトは、サービス立ち上げから拡大の一翼を担っていただく重要なポジションの募集です。
当社SaaSサービス「4RAP」を導入するお客様である金融機関との直接的なコミュニケーションを通し、最適なソリューションの提供を行なっていただきます。
■主な業務内容:
◇最適なソリューションの提案・導入支援
・複数のコンポーネントで構成された4RAPのサービス仕様を踏まえ、顧客の業務スキームやチャネルに応じた最適な導入方法を設計・提案します。
・金融機関向け・一般投資家向けの機能や、対面・非対面など多様な提供形態に対応するため、設定項目の調整や業務設計において柔軟な対応が求められます。
・この支援は新規導入時だけでなく、バージョンアップ時にも必要に応じて実施します。
◇導入プロジェクトのマネジメント(要件定義~運用まで)
・導入プロジェクト全体を主担当としてリードし、要件定義、スケジュール策定、進捗・リスク・品質を意識したプロジェクト推進・管理を行います。
・顧客側でのシステム開発や4RAP側の設定作業と並行して、仕様説明や設計支援を通じて円滑な進行をサポートします。
・テストフェーズでは、環境構築や検証項目の調整に加え、金融機関のセキュリティ要件を踏まえたネットワーク接続やファイル連携など、インフラ面の制約にも配慮した確認・調整を行い、導入の品質と安全性を確保します。
◇導入後の運用支援・プロダクト改善へのフィードバック
・導入後も顧客との接点を持ち、運用状況の確認や課題の整理を行います。
・得られた知見や改善要望をプロダクトチームへフィードバックし、継続的なプロダクト改善に貢献します。
・また、新機能の把握・理解を踏まえ、マニュアルやWhitePaperの更新・整備も担当します。
◇営業支援(導入前フェーズ)
・導入を検討中の金融機関に対して、4RAPのシステム構成や導入イメージを技術的な観点から説明します。
・営業チームと連携しながら、顧客の業務や課題に応じたハイレベルな技術的ソリューションの検討やQ&A対応を行い、導入判断の支援を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇エンタープライズ向けアプリケーションの導入経験
・複数社への導入実績
・主担当として要件定義から運用までをリードした経験
◇顧客との折衝経験、および開発チーム等複数のステークホルダーとの調整経験
◇プロジェクトマネジメントの基礎知識
・進捗・リスク・品質を意識したプロジェクト推進・管理の経験
・複数プロジェクトを並行して推進した経験
勤務地
本社
住所:東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
<その他就業時間補足>
標準労働時間:8時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
給与
700万円~1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):466,667円~776,470円
固定残業手当/月:116,666円~223,530円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
583,333円~1,000,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・経験・能力に応じて決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:借り上げ社宅制度(現物支給組み替え型)
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入(業務に関わる書籍かつ会社保管)
<その他補足>
■リモートワーク手当(対象の方のみ)
■休日、深夜労働手当(実績に応じて支給)
■リモートワーク可能
■ストックオプション(付与の可能性あり)
■健康診断
■企業型DC(企業型確定拠出年金制度)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・有給休暇(入社日に付与)
リフレッシュ休暇(連続した5日間)/慶弔休暇/感染症休暇/産前産後休暇/育児休業/介護休業
会社概要
- 事業概要
■事業内容
株式会社FOLIOは、2015年12月に創業したオンライン証券会社です。
FOLIOは現在、2つの事業を運営しています。
・AIの相場予測に基づいて大胆に資産配分を変更し、全自動で資産運用ができるAI投資「ROBOPRO」や、「おまかせ投資」というロボアドバイザーを提供する『Product事業』。
・金融機関向けに投資一任サービスのSaaS型プラットフォーム「4RAP」の提供を行う『Platform事業』。
これら2つの事業を両輪に、金融に新しい世界を切り開くべく邁進しております。
投資一任サービス「SBIラップ×SBI新生銀行」の預り資産残高が、2023年9月時点で200億円を突破する等、現在急成長中です。
【ROBOPROについて】
ROBOPROは、AIで金融市場を先読みする資産運用サービスです。AI予測により、リスクや景気循環、金融環境の変化を事前に捉え、様々な相場に対応することで効率的なパフォーマンスの獲得を追求します。
【4RAPについて】
4RAPとは、全国の銀行・証券会社等の金融機関が、自社のお客様の口座・預り残高を維持しながら投資一任サービスを提供可能にするSaaS型の運用基盤システムであり、独自のバーチャル口座機能を用いることによって多様な運用商品の同時提供が可能となるプロダクトです。また、FOLIOが投資運用業者となることで、FOLIOが得意とする「AI投資」を行うファンドラップの提供が可能となります。(FOLIO以外の運用会社が投資運用業者となり投資一任サービスを提供することも可能です。)
【SBIラップについて】
「SBIラップ」は、SBI証券から提供されている投資一任運用サービスです。
FOLIOが提供する投資一任サービスのシステムプラットフォーム「4RAP」を採用し、運用業者FOLIOが持つノウハウを最大限に活かした質の高い運用サービスを低コストで提供しています。
■AI投資で資産運用をもっと身近なものに
高齢化社会が加速している昨今、長期的な視点に立った資産運用の重要性がさらに高まりつつあります。「誰もが当たり前に資産運用できる社会」の実現を目指すFOLIOは、サービスを通じ、より多くの皆様にAI投資サービスを提供できるよう努めてまいります。- 所在地
〒102-0082
東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F- 設立
- 2015年12月
- 従業員数
- 85名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 9,100百万円
- 平均年齢
- 35歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【シニアバックエンドエンジニア】Fintech/toC・toBサービスの機能開発・運用/フリモート可
【トレーディング執行実務担当】金融商品の発注手段の設計等◆成長中Fintechベンチャー◆リモート可
【アドバイザリービジネス推進】IPOを目指すFintechベンチャー◆金融商品の知識歓迎◆リモート可
【金融コンテンツ・レポート作成担当者】リモート主体◆金融機関向けシステム開発と資産運用ロボアド運営
【クオンツファンドマネージャー】裁量大/リモート可/安定した運用オペレーションを構築・改善
【契約書作成・管理業務担当】リモート主体◆月平均残業14.6時間◆金融機関向けラップ事業
【BtoBラップ推進】銀行・証券担当/SaaS型の投資運用基盤システム/リモート可/フレックス
【バックエンドエンジニア】Fintech関連/toC・toBサービスの機能開発・運用/リモート可
【エンジニアリングマネージャー】VPoE候補◆自社サービス/Fintechベンチャー/リモート可
【DevSecOpsエンジニア】自社資産運用サービス等におけるセキュリティ対策の企画・レビューほか
【QAエンジニア】テストリード◆自社Fintechサービス/テスト工数・内容の最適化を目指す
【コーポレートセクレタリー】IPO準備中◆急成長Fintech企業◆フルリモート可◆フレックス
【CHRO候補】急成長中Fintech企業◆中長期的な組織・人事戦略をリード◆基本在宅
【フルリモート可】フロントエンドエンジニア ★Fintech業界席巻中/自社開発プロダクト
【内部監査】IPO準備中の急成長Fintech企業◆福利厚生・働き方◎基本リモート
