株式会社コングレ
【横浜】運営ディレクター(スタッフリーダー候補)◆2026年開業・ワンダリア横浜◆年間休日120日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~2026年春に誕生する複合型エンターテインメント施設「ワンダリア横浜」/実働7h・年間休日120日~
■業務内容:
新しい施設の“運営の要”となる運営ディレクター(スタッフリーダー候補)として、業務をお任せします。
現場で働くスタッフをまとめながら、来場者が安全で心地よく過ごせる空間をつくるお仕事です。
■業務詳細:
◇フロアの見回り・お客様対応
来場者のご案内や、困っている方への声かけ。
混雑時には流れを整え、安心して過ごせる環境を保ちます。
◇スタッフのフォロー・指示出し
契約社員、アルバイト、パートスタッフの配置やシフト調整、動きのサポート。
ときには声をかけながら、みんなで協力して現場を回します。
◇オペレーションづくり・改善
「こうした方がスムーズに動けそう」「お客様が分かりやすいかも」など、日々の気づきを活かして、運営方法を一緒に考えていきます。
◇研修やマニュアル作成
新しく入るスタッフへの説明や、マニュアルの整備など。
少しずつディレクターとして成長していける環境をご用意します。
◇事務作業(データ入力・報告書など)
PCでの入力作業もありますが、フォーマットがあるので難しくありません。
■働き方:
・実働7時間勤務
・完全週休2日制(シフト制)
・残業月平均20h程度
■魅力:
当社は全国で文化施設や観光施設を多数運営しており、立ち上げのノウハウも豊富です。
オープンまでは既存施設での研修を通して、施設運営の基本や現場の流れをしっかり学べます。
業界・職種未経験の方も、安心してスタートできる環境をご用意します。
■施設概要:
<新しい場所で、チームの“はじまり”をつくろう>
2026年春、横浜・関内に誕生する複合型エンターテインメント施設「ワンダリア横浜」。
光・音・映像が織りなす“驚きとふしぎの世界”を旅する、体験型エデュテインメント施設です。
森や海、空など“自然”をテーマにした6つのエリアでは、映像・音・香り・デジタル演出が融合し、まるで物語の中を歩くような没入体験が広がります。
専用アプリを使って“生き物”を探したり、ミッションに挑戦したり、子どもも大人も、遊びながら学び、発見する喜びを楽しめる新しいエンターテインメント空間です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
接客・販売・サービス業など、人と関わる仕事の経験がある方
■歓迎条件:
《これからチームをまとめる力を身につけたい方を歓迎します》
◎アルバイトリーダーや後輩育成など、少しずつ“人を動かす”経験をしてきた方
◎「自分のチームを持ってみたい」と思っている方
◎周囲と協力しながら新しい環境をつくるのが好きな方
◎大規模施設の運営や、立ち上げに関わってみたい方
勤務地
ワンダリア横浜
住所:神奈川県横浜市中区港町1丁目1番1ほか BASEGATE横浜関内 タワー 3~4階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■最寄り駅:
JR関内駅より徒歩1分
地下鉄関内駅より徒歩1分
日本大通り駅から徒歩7分
<転勤>
当面なし
勤務時間
8:30~22:00 (所定労働時間:7時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※勤務時間は変更となる可能性有■平均残業時間:月20h程度※繁閑やイベント時は多少増える場合有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の賃金条件に変更なし。
給与
360万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~280,000円
<月給>
240,000円~280,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社の規定に基づき決定します
※残業代は全額支給します
【賞与】年2回(7月、12月) 標準支給月数3.0ヶ月(1.5ヶ月/回)
【昇給】年1回(7月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月額5万円まで
家族手当:子ども手当(扶養者に限り月4,000円/子一人)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
各種ビジネス研修オンライン受講
<その他補足>
■育児短時間勤務(子が小学校3年卒業まで。入社から1年経過後)
■専門医によるオンライン無料健康相談
■確定拠出年金制度(DC)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■入社時特別有給休暇(3日間)、介護休業 、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業(入社から1年経過後)
■有給休暇※年5日分は時間単位で取得可能
※希望を考慮してシフトを作成していきます
会社概要
- 事業概要
■事業内容:MICEのトータルプロデュース
・コンベンション(国際会議、医学系学会、企業ミーティング等)
・展示会・イベント(コングレ主催の展示会・イベント、展示会の企画・運営・海外事務局、イベントの企画・運営)
・施設運営(コングレのホール&カンファレンス、MICE施設を活用したまちづくり、文化施設・観光施設、科学体験施設)
■事業の特徴:
(1)コンベンションの企画・運営…コンベンションの起ち上げに必要なグランドデザインの構築、予算案作成から、参加登録の受付、プログラム編成、当日運営、同時通訳チームの手配まで、コンベンション開催に関わるあらゆるサービスを一貫して提供しています。そのノウハウは、企業ミーティングや展示会・見本市等でも広く活かされ、高い評価を受けています。また、ITソリューションを提供するグループ会社「マイス・ワン」などの力を結集し、コンベンションや展示会を成功に導きます。
(2)まちづくり・MICE施設の運営…コンベンションのトップ企業として、MICE施設の使い勝手や課題を熟知しており、これを活かして施設の運営や開発に数多く携わってきました。MICE施設のPPP・PFIは、同社の得意とする分野です。
(3)文化・観光施設の運営…大型観光文化施設の運営は、安全かつ快適な観覧環境を提供するため、様々なノウハウが求められます。そうしたニーズに応えることで高い評価と信頼を受け、現在では民間を含め多くの著名な科学館や博物館の運営管理、チケット・案内業務、総合インフォーメション業務等、様々な形でサポートを行っています。
(4)人材サービス…コンベンション業界のNo.1企業であるとともに、国際会議の運営実績と、90を超える施設運営のノウハウを活かした人材サービスを提供しています。高い語学力、コミュニケーション能力を持つ人材が多数在籍しており、優秀なスタッフを提供することが可能です。
(5)展示会・イベント…展示会の主催事業を展開しており、企画・立案から出展者募集、来場促進、各種データ管理まで、専門性の高いノウハウを蓄積しています。その経験を活かし、企業や団体主催の展示会などの企画運営や博覧会のパビリオン運営、海外展示会のブース全体プロデュースなど多岐にわたって受託しています。- 所在地
〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング- 設立
- 1990年6月
- 従業員数
- 390名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 99百万円
- 売上高
17,000百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
