株式会社Finatextホールディングス
リクルーター(Finatextグループの採用担当)◆専任HRとして採用をリード◆採用広報にも参画可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆◇「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げるFinatextグループ(東証グロース上場)/リモートワーク可◇◆
■概要
Finatextグループの採用担当です。主にFinatextグループの株式会社ナウキャストの採用を担っていただきます。専任HRとして採用をリードするポジションです。
【具体的な業務内容】
◎採用
・選考プロセスに関するオペレーションの実行、改善
・タレントプール運用
・スカウト業務
・人材エージェントとのコミュニケーション
・採用候補者との面談対応
◎採用広報
・採用市場におけるブランドイメージの構築
・ブログなどのメディアコンテンツ運用
・採用イベントの運用
■チーム体制
HRユニットに所属します。採用チームは9名で、ナウキャストの採用担当は3名になります(男性20代~30代)Finatextの採用担当は5名(女性4名・男性1名)、新卒メインの担当が1名のチームです。
■本ポジションの魅力
・グループの国内社員数は300名を超え、更なる拡大を続ける成長環境の中で実践的な採用経験を積むことができます。
・全社員で採用活動を行うカルチャーのため、現場のエンジニアやITコンサルタントと連携し、協力しながら採用活動の推進ができます。
・メガベンチャーの採用担当・人材紹介会社、RPO出身者・コンサルファームでの採用経験を持つメンバーが集まっており、豊富な採用知見をシェアしながら成長できる環境です。
■ナウキャストとは
Finatextグループに所属するビッグデータや生成AIを活用した事業を展開するスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下のうちのいずれかの経験(目安:3年以上)
・中途採用または新卒採用の実務経験
・人材紹介会社での営業またはコンサルタント経験
・RPOなどのコンサルティング企業におけるコンサルタント経験
・求人広告代理店での営業経験
■歓迎条件:
・エンジニア採用の経験
・採用広報の経験
勤務地
本社
住所:東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F
勤務地最寄駅:各線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
本ポジションはハイブリッド型・出社型でのリモートワークは可能。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<その他就業時間補足>
役割経験により企画型裁量労働を適用※みなし労働8時間業務開始/終了時間変更可。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件の変動なし
給与
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):272,108円~435,373円
固定残業手当/月:85,034円~136,055円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
357,142円~571,428円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルに応じて、年収は最終決定いたします。
※入社時の想定年収であり上限の年収ではございません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(上限15万円/月まで)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・学習支援:1人あたり12万円/年会社負担
・オフサイト支援制度(ミーティング/コンテスト/ハッカソン等):1回3万円/人まで
・生成AIの活用:自社専用にカスタマイズされたLLM環境の構築利用
<その他補足>
・各種社会保険完備
・PC貸与
・健康診断のオプション費用一部補助
・奨励金50%の従業員持株会
・1円無償ストックオプション
・ビザサポート
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・有給休暇(入社月に応じた日数を、入社時に付与)
・連続休暇(年次有給休暇とは別に最大で連続5日間の休暇)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・慶弔休暇
・特別休暇
会社概要
- 事業概要
■ミッション:金融を“サービス”として再発明する
Finatextグループは、従来の金融サービスのあり方に大きな問題意識をもって創業いたしました。
本来、金融サービスは人々の生活を下支えする存在だと、私たちは考えています。
しかし、現在は一部の人しかその便益を享受できておらず、金融サービスはその社会的役割を果たしきれていません。
私たちは、その原因は金融サービスを提供する側にあると考えています。
金融業界の複雑なビジネスモデル、独特のシステムや法規制が、顧客側の利便性を最優先に考えたサービス開発を阻んでいるのです。
Finatextグループは、当グループが有するデジタル技術とデータ解析力を最大限に活用し、自社の顧客を深く理解している事業者や既存の金融機関との協業を通して、顧客の視点に立った金融サービスを追求します。そして金融を“サービス”として再発明し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」を実現します。
■事業例:
1. Financial Service Infrastructure
通常、事業者が金融サービスを立ち上げるには、数億から数十億円規模の予算や年単位での準備期間、新たな専門人材の確保やシステム開発、必要なライセンスの取得など、多くの高いハードルが存在します。実質的に、ごく一部の大手企業しか独自の金融サービスを提供できないのが現状です。
“Financial Service Infrastructure”=「金融サービスのクラウドインフラ」は、証券や保険といった金融サービスを、事業者がその顧客に最適なかたちで提供することを可能にします。
2. Data Analytics Platform
POSデータやクレジットカードなどの決済データをはじめとする「オルタナティブデータ」を活用することで、顧客や企業、経済の状態がより一層タイムリーに解像度高くわかるようになります。私たちはこの「オルタナティブデータ」を解析し、生活者の消費行動や企業活動をより早く正確にとらえるデータソリューションの提供を通して、金融サービスにおける1to1マーケティングやユーザー体験の向上に取り組んでいます。また、企業や経済のインサイトを投資家に提供することで、迅速で最適な意思決定をサポートしています。- 所在地
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F- 設立
- 2013年12月
- 従業員数
- 195名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 1,847百万円
- 平均年齢
- 26歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
