株式会社十勝毎日新聞社
【帯広/未経験歓迎】ITサポート・ヘルプデスク◇UIターン歓迎!引越支援有/十勝の魅力を発信する企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<未経験歓迎!UIターン歓迎/引越支援あり/創立100年以上/十勝の魅力を発信する地元貢献企業でITサポート・ヘルプデスクの募集>
■業務概要:
当社グループの事業が円滑に進むよう、PC周りやIT関連のサポート、ITインフラの運用保守業務をお任せいたします。
入社後は簡単な社内のIT関連のサポートから始めていただき、試用期間終了後から下記の業務へ取り組んでいきます。
(1)社員のIT関連サポート
・社内で発生するIT 関連のサポート業務やトラブル対応を行います。
・スタッフ間で情報共有するほか、社内に向けた情報発信を適宜行います。
(2)社内のIT系インフラ・ハードウェア・システムの保守管理・整備(3ヶ月目~)
・外部業者と協力して自社で管理・運営します。
・未経験者でも専門知識に習熟することができます。
(3)社内のIT 系インフラを通じた業務改善・効率化などの企画立案(2年目~)
・社内・グループ会社を対象に、業務改善やITシステム/インフラ新規導入を企画・立案、提言します。
・少人数部署から全社・グループ会社規模まで、様々な規模の案件を手がけることができます
■組織体制:
経験豊富なチームの一員として、各部署と連携しながら業務にあたります。社内の意見を大切にし、それぞれの強みを活かした協働の文化が根付いています。
■社風について
「失敗を恐れず、新しいことに挑戦していこう!」という社風が、十勝毎日新聞社の強みです。全国に先駆けた記事の原則署名化の実施(1995年)や、地方紙で最も早い有料電子版のサービス開始(2010年)など、前例のない挑戦を重ねてきました。十勝毎日新聞社を代表する主催事業「勝毎花火大会」も毎回新しい試みを取り入れながら進化しています。
「十勝を愛し、十勝のために働きたい」という思いを共有した個性あふれる職場です。
■当社の魅力
私たちは、2010年に「勝毎電子版」を開設して以来、ネット・デジタル対応を強力に推進してきました。
弊社は新聞、電子版、ケーブルテレビ、ラジオ、月刊雑誌の各媒体を有する世界的にも珍しいメディアグループです。今後もあらゆる分野でネット・デジタル対応を進め、メディア総合力の強みを生かして情報を発信します。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかお持ちの方
・IT関連の学校を卒業された方
・IT業界での何らかのご経験をお持ちの方
・PCなどIT機器の修理やサービスエンジニアのご経験をお持ちの方
勤務地
本社
住所:北海道帯広市東一条南8-2
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
給与
300万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~320,000円
<月給>
200,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(7月・12月)
※業績により変動の場合あり・2023年実績3ヶ月
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:4,200円~(自宅からの距離に応じて支給)
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
遠方にお住まいの方は入社時に引っ越し代・移動費を会社が負担
道内リゾート施設の優待宿泊利用、十勝管内と札幌市内の一部のドラッグストア優待割引利用、帯広市内のスポーツクラブ利用優待、関連会社の飲食店や宿泊施設、観光施設の割引利用、職場レクリエーション補助制度、自己啓発援助制度など
休日・休暇
年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数119日
年次有給休暇、特別休暇、育児休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
北海道で事業を行う新聞出版企業です。
「いつも地域とともに。」 をキャッチコピーに、地域密着型の夕刊「十勝毎日新聞」の発行、電子版メディアの運営等の事業を展開しております。
十勝の情報をきめ細かく報道するハイパーローカルな紙面づくりと、ケーブルテレビやコミュニティーFM、フリーマガジンといった自社媒体との連動に加えホテル、飲食、菓子店、ガーデンの経営にも力を入れ、メディアと観光を両輪とした事業を展開しています。
■事業の特徴:
同社は1919年の創業以来、「郷土の発展とともに」を社是に、十勝管内で最大シェアの夕刊紙を発行しています。「顔の見える紙面」と「読者本位」を編集方針の基本に据え、十勝35万人の生活に欠かせない「地域密着のハイパーローカル紙」を追求しています。
■グループの特徴:
十勝毎日新聞社グループは、クロスメディア(新聞やテレビなど報道媒体の連携)と観光振興に向け、報道と実業の両面で挑戦を続け、地域の発展と課題解決に貢献しています。メディアと観光の総合集団として、長年培っている信頼を大切に、皆様とともに発展し続けていきたいと考えます。
・紙面づくりでは、30年以上前より十勝管内大樹町の宇宙産業基地の実現を推進し、2017年の年間キャンペーンでは「宇宙を拓(ひら)く」というタイトルで連載記事を展開しました。また、永久キャンペーンとして、農業王国十勝の礎である「土づくり」の重要性も訴えています。
・本紙の他インターネットの勝毎電子版、関連会社であるケーブルテレビ局の帯広シティーケーブルとコミュニティーFM放送局のエフエムおびひろを通して、十勝の情報を国内外に発信する媒体力を発揮しています。- 所在地
〒080-8688
北海道帯広市東一条南8-2- 設立
- 1919年9月
- 従業員数
- 206名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
- 売上高
3,283百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
