株式会社KOMPEITO
インフラエンジニア(SRE推進エンジニア)◆自社プロダクト◆社会課題に貢献◆フルリモート可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■概要
当社が運営する「OFFICE DE YASAI」は、働く人の健康とフードロス削減という社会課題を解決し、急拡大を続ける革新的なサービスです。現在、SREの思想に基づき、インフラ運用を徹底的に自動化し、セキュリティと安定性を最高水準に引き上げることを推進しています。この挑戦的なミッションを、チームの中心となって先導してくださる仲間を募集します。
■業務内容:
◎未来志向のAWS基盤設計と運用自動化の推進
まずはAWSを中心とした現行インフラの安定稼働と運用改善を担い、急成長する事業のスケールを見据えた、次世代のインフラ基盤設計・構築を主導いただきます。特に、運用自動化を浸透させ、エンジニアが開発に集中できる環境を創造することが、このポジションのミッションです。
◎インフラアーキテクチャの戦略的設計と構築
・自社プロダクト(OFFICE DE YASAI)のインフラ(AWS)の設計から実装を一気通貫で担当。
・急拡大するトラフィックに対応するため、負荷分散や冗長化構成の検討・実装・検証。
・最新のAWSサービスを活用し、パフォーマンスとコスト効率を両立させるための最適化を推進
◎SREと運用自動化の徹底
・IaC(Infrastructure as Code)を徹底し、Terraformを用いたインフラコードのレビューと管理。
・CI/CDパイプライン(GitHub Actionsなど)の設計・改善を通じて、デプロイをセキュアかつ高速に自動化。
・監視ツールの設計・運用を通じて、システムの可用性向上に直結する監視メトリクス・閾値設定を最適化。
●高水準のセキュリティと信頼性の確立
・AWS WAFやセキュリティグループ、IAMポリシーの設計・運用を通じたセキュリティ設定とアクセス制御の強化。
・インシデント発生時の初動対応手順書の作成、定期的な訓練、およびMTTR短縮に向けた復旧プロセスの自動化。
・ログ分析基盤の構築・運用(Amazon OpenSearch Serviceなど)を通じた、障害予兆検知と根本原因分析(RCA)の主導。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・AWSを用いたインフラ運用経験(2年以上)
・Linux環境の理解
■歓迎条件:
・AWSなどパブリッククラウド環境での設計・構築・運用経験(目安3年以上)
・IaC(Terraformなど)によるインフラ構築経験
・CI/CD環境の構築・運用経験
・監視(Datadogなど)およびログ収集基盤の設計・運用経験
・コンテナ技術(Docker, ECS, Kubernetesなど)を用いたサービス運用経験
勤務地
五反田オフィス
住所:東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※フルリモート可
<転勤>
無
※本人の希望がない限り転勤はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:12:00~17:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<時短勤務>
相談可
雇用形態
契約社員
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。契約期間後は原則正社員雇用に変更になります。
※本採用時と待遇に変動ありません
契約の更新:無
給与
500万円~700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,112,004円~5,756,796円
固定残業手当/月:74,000円~103,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
416,667円~583,333円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキルや経験を考慮
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:自宅~職場・商談場所までの実費を支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
一定条件の元、定年後再雇用あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・自己研鑽/学習サポート(年間36,000円上限)
<その他補足>
・在宅でのリモートワーク可能
・出張手当(宿泊を伴う場合)
・社内懇親会、社員旅行等のイベント(時勢に合わせて実施)
休日・休暇
年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・夏季休暇、冬季休暇、GW
・有給 ※入社時4日、その後6ヶ月毎付与
・慶弔休暇
・その他特別休暇(社員旅行等)
会社概要
- 事業概要
■事業内容: 日本のオフィスを健康にするOFFICE DE YASAIの企画・運営、食に関するイベントの企画・運営
https://www.officedeyasai.jp/
(1)オフィスでやさい(サラダ、カットフルーツ等の冷蔵食品サービス)
(2)オフィスでごはん(惣菜、プレートごはん等の冷凍食品サービス)
(3)OFFICE DE MEDIA(法人向けサンプリング・テストマーケティング/広告事業)
(4)SALAD STAND(国内初のサラダ自販機事業)
■サマリー:食と流通の力ですべてのオフィスワーカーを健康にし、企業と農業に活力を生み出す会社です!
メイン事業は、定期的にヘルシーフードをオフィスにお届けする食の福利厚生サービス”オフィスでやさい・オフィスでごはん”!
置型社食サービスの業界No.1を目指すと共に、フードテック・ヘルスケア・地域活性化により注力しながら”世の中にシゲキ”をつくり続けます。
※累計資金調達額約30億超
■主力製品・サービス: サービス導入企業のオフィスに、ハンディサイズの野菜・フルーツなどを定期的にデリバリーするサービス「OFFICE DE YASAI」が好調なKOMPEITO。
原材料・鮮度・味にこだわった多様なヘルシーフードをオフィスへ届け、急成長を遂げている。現在は首都圏だけではなく47都道府県全域に事業を展開し、すでに全国で13,000拠点以上が導入。
■特徴(TOPICS):働き方改改や健康経営の推進、あるいは農業を活性化する新サービスとして、多くのメディアからも注目を集める。オフィスで働くすべての人々が心とカラダを健康に保ち、より健康的に最高のパフォーマンスを出せるようになる環境をつくる。そのことが企業を強くし、将来の日本をつくる基盤となる。
■主要顧客:全国の福利厚生・健康経営に悩める全オフィス- 所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル5F- 設立
- 2012年9月
- 従業員数
- 130名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 1,073百万円
- 平均年齢
- 32.7歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
エリアセールス(法人営業)◆パートナー企業よりご紹介いただいた企業への営業活動◆フレックス
NEWエリアセールス(法人営業)◆食事の福利厚生サービスを展開◆フレックス
NEWエンジニア(PM候補)◆オフィスでやさいを管理するシステムの開発に参画◆フルリモート可
NEWカスタマーサクセス◆コールセンター拡大期のマネージャー候補◆食事の福利厚生サービスを展開
NEWエリアセールス(法人営業)◆ヘルシーフードを中心に定期デリバリーする福利厚生サービス
NEW【香川/愛媛◆未経験歓迎◆リモート可】法人営業◆ヘルシーフードで“働く人の健康”を支える◆直行直帰
NEW【茨城・栃木◆未経験歓迎◆リモート可】法人営業◆ヘルシーフードで“働く人の健康”を支える◆直行直帰
NEW【北海道◆未経験歓迎◆リモート可】法人営業◆ヘルシーフードで“働く人の健康”を支える◆直行直帰
NEW法人営業◆心とカラダを健康に!食の福利厚生サービス◆従業員満足度向上に貢献◆残業20H◆未経験歓迎
【関東】法人営業◇第二新卒歓迎◇在宅&直行直帰/残業20h◇心とカラダを健康に!食の福利厚生提案
【東京】冷凍食品の製造職◇フレックスOK/土日祝休/日勤◇心とカラダを健康に!食の福利厚生事業
【東北】法人営業◇新規営業経験者歓迎◇心とカラダを健康に◇食の福利厚生サービス◇残業20H
法務◆リーガルチェックや株主総会運用など◆経営に近い立場で、仕組みづくりをリード
カスタマーサクセス(深耕営業)◆既存顧客様に対し、LTVの最大化やアップセル・クロスセルの機会を創出
【未経験歓迎◆リモート可】法人営業◆ヘルシーフードで“働く人の健康”を支える◆直行直帰/フレックス
