株式会社XACK
【高年収×リモート】自社製品Web開発◆年収840万円~/国内トップシェアのサーバー・NWソフト
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~3大キャリア(ISP事業者)へ提供!/RADIUS/DHCP/DNSサーバー・NWソフトウェアを自社でフルスクラッチ開発/リモート可/リモートメイン(月1回の出社想定)~
■概要:
・自社製品の機能追加開発の実装を中心にお任せいたします。フルスクラッチで開発を行っているため、ご志向やご経験に応じて、上流から実装まで幅広く対応いただくことも可能です。
※WebUIの開発や試験用クライアントソフトウェアの開発も担当いただきます。
■自社製品(RADIUS/DHCP/DNS製品)について:
・光ファイバー接続事業者、移動体通信事業者を始めとし、MVNO(仮想移動体通信事業者)、CATV(ケーブルテレビ)事業者、ISP(インターネットサービスプロバイダ)、IDC(インターネットデータセンター)などの通信事業者やエンタープライズ企業にて活用されている、RADIUS/DHCP/DNSサーバーソフトウェアを自社開発しています。
※国内生産をしている企業は殆どなく、競合製品がなく国内トップシェアを誇ります。
■業務詳細:
・業務内容は実装を中心に考えていますが、ご経験やご志向に合わせて柔軟に検討いたします。
・機能追加に伴う要件定義~実装、テスト
・WebUIの要件定義~実装、テスト
・試験用クライアントソフトウェアの要件定義~実装、テスト
※クライアントへの導入支援やQA対応、運用保守も一部行っていただきますが、〈開発業務が約9割、クライアントサポートが約1割〉の割合です。
■技術環境:
<サーバーソフトウェア>
言語:C++
インフラ:オンプレ、VMware、その他個人環境
OS:RHEL(互換OS)、Ubuntu
ツール:vim、VS Code、など自由に選択可能
<WebUI>
言語:Java、TypeScript
FW:Spring、Svelte
DB:PostgreSQL
インフラ:オンプレ、VMware、その他個人環境
OS:RHEL(互換OS)、Ubuntu
ツール:vim、VS Code、など自由に選択可能
■キャリアステップ(様々です):
・商品理解を深めて、開発リーダー
・新製品の開発責任者
・技術者としてよりプログラミングやコーディングの専門性を深める など
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Linux環境での開発実装経験(3年以上)
・基礎的なネットワーク知識(IPアドレス、DNS、DHCPなどの基本概念の理解)
■歓迎条件:
・C++での開発経験
・WebUI開発経験(HTML/CSS/JavaScript、Vue.js、Reactなど)
・Linux上でのサーバ構築・運用経験
・ネットワーク系プロトコル(RADIUS/DHCP/DNSなど)への理解・設定経験
・OSS(オープンソースソフトウェア)への興味・貢献経験
勤務地
本社
住所:東京都千代田区神田小川町2-3-3 神田小川町SKYビルディング 3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※アクセス:都営新宿線 小川町駅徒歩1分
※リモートワーク可能(月1回以上の出社を想定)
※出張あり
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅、サテライト)
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月15時間
■夜勤なし
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
給与
840万円~1,500万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):6,970,000円~12,070,000円
固定残業手当/月:90,000円~180,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
500,000円~890,000円(17分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(9月・3月)
■昇給あり
■モデル年収:
1年目:840万
3年目:1000万
10年目(マネージャークラス):1500万
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:状況に応じて御座います。
住宅手当:一人暮らしの方は3万円補助
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■社内勉強会
■その他外部研修は必要に応じて応相談
<その他補足>
■資格取得支援制度(報奨金)
■業務PC・携帯支給
■書籍購入制度
休日・休暇
年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■有給休暇:入社直後5日/入社半年後10日/最大20日(年度あたり)
■夏季休暇(3日)、年末年始休暇(通常12/29~1/04)
会社概要
- 事業概要
~日本の通信インフラを支える認証・接続技術のスペシャリスト/高性能・高信頼の認証ソリューションで未来のネットワークを創る~
■企業概要:
当社は、大規模なインターネット接続サービスを提供する通信事業者向けに、
認証サーバーシステム「XACK RADIUS」「XACK DHCP」を中心とした高性能ソフトウェアを自社開発・販売しています。
これらのシステムは、個人情報の保護や不正アクセス防止に不可欠であり、
日本国内の大手通信キャリアや電力系プロバイダから高い信頼を得ています。
※対象製品:RADIUS、DHCP、DNS
■事業内容:
(1)自社製品開発:XACK RADIUS、XACK DHCP等の開発
(2)受託開発:通信キャリア、携帯キャリア向けのwebメールシステム、メール解析・通報システム開発
■今後の事業展開:
現在のクライアントと認証サーバーのノウハウを活かしながら、メールサーバ、Webファイルサービス等の新サービスへの展開を行います。
■製品情報:
◇XACK RADIUS:
(1)高性能:キャリアグレードに対応可能な処理性能を持っております。
認証処理のマルチプロセス化により、10,000リクエスト/秒を実現、大規模システムにおいて、高いパフォーマンスを発揮します。
(2)高可用性:ノンストップ稼動により高可用性を実現します。最新のソフト開発技術をベースにしたソフト開発により、ノンストップ稼動を実現しています。サーバー単体においても約4年間サービスダウンがありません。
(3)機能拡張性:キャリア向け専用プロダクトとして、カスタマイズ要望有り前提をとしたアーキテクチャーにより、お客様個別要求に対応が可能です。
◇XACK DHCP:
(1)大規模DHCPv6システムを構築可能:サーバ単体で、100万プレフィックス規模のIPv6プレフィックスを収容することができ、大規模なDHCPv6サービスを最小限のサーバ台数で構築することができます。
(2)IPv6プレフィックスの動的払い出し/固定払い出しに対応:サービス事業者の運用形態に応じて、効率的なIPv6アドレスの利用が可能です。- 所在地
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-3-3 神田小川町SKYビルディング 3F- 設立
- 2003年4月
- 従業員数
- 15名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 20百万円
- 平均年齢
- 35歳
- 企業URL
http://xack.co.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
