JIMテクノロジー株式会社
【神戸】機械設計(建設機器)※第二新卒・未経験歓迎/国内外のインフラを創造/福利厚生◎研修制度◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~第二新卒・職種未経験・業界未経験歓迎/福利厚生◎/国内トップクラスの納入実績/日本のインフラを創造する~
■業務内容
シールドマシンの機械設計を担当していただきます。
※シールドマシンとは:
トンネルや高速道路、貯水池などを作る際に使われる円筒型の大型掘削機です。同社の製品は、首都高や青函トンネルなど、人々の生活に欠かせないインフラ設備の工事に使われています。回転するカッター面で岩盤を掘り、岩や土をコンベアで排出しながらトンネル内にブロックを取り付けます。
■業務詳細
まずは設計補助からお任せします。機械装置の設計、板金構造物の設計、油圧回路設計、装置のレイアウト設計、新製品開発、製品性試験、強度計算・解析、運転調整指導などを含みます。一つ一つ覚えていくので安心してご入社いただけます。
■配属先:
20名のスタッフが在籍しており、幅広い年代が活躍しています。質問しやすい環境で、中途入社者も早期に馴染むことができます。将来的には上流の設計にも携われます。
■やりがい
開発・設計・製造の全工程を自社工場で一貫して行っているため、自ら設計した大型機械が形になる達成感を味わうことができます。また、当社のシールドマシンはトンネルや地下鉄などの巨大インフラの掘削に使用され、「地図に残る仕事」に携われるのが魅力です。
■教育制度
OJTや、豊富なカリキュラムを持つ社内外の研修・講座を通じてスキルを高めることができます。OJTは半年から1年で、エルダーと呼ばれる先輩が1対1でフォローいたします。
■当社について
IHI、JFE、三菱重工のトンネル掘削事業が統合して設立され、世界30カ国以上で約4,000台のトンネル掘削機を納入し、英仏海峡トンネルやリニア新幹線など国家級プロジェクトに参画しています。国内納入実績はトップクラスです。都市の交通網や防災インフラを支える技術で、人々の安全・快適な暮らしを実現しています。年間売上約175億円、自己資本比率67.9%と安定した経営基盤を持ち、社会に不可欠なインフラ整備を担う使命感ある仕事に挑戦できるのが最大の魅力です。
■社宅について:
社宅は家賃13.3万円までは会社が75%負担、13.3万円以上は10万円を会社が負担します。 他にも豊富な福利厚生を取り揃えております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
~第二新卒歓迎!職種未経験歓迎・業界未経験歓迎!~
■必須条件:
・機械系の学科を卒業されている方
■歓迎条件:
・流体関連/制御関連の単位を取得している方
・機械設計の実務経験
勤務地
神戸事業所
住所:兵庫県神戸市兵庫区笠松通7-2-25 第6菱興ビル2F
勤務地最寄駅:神戸地下鉄海岸線/和田岬駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
■アクセス:神戸市営地下鉄 神戸市海岸線 和田岬駅 徒歩5分
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月15時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
試用期間1年間は契約社員としての採用ですが、正社員投与率100%です給料・待遇も正社員とほぼ同等
<試用期間>
12ヶ月
試用期間は、会社・採用者のミスマッチを回避する為に設けています。
期間満了後、正社員への適性があると判定されれば、正社員に登用されます。正社員登用率は100%です。
給与
450万円~520万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):264,000円~305,000円
<月給>
264,000円~305,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■成績給、業績給制度有
■賞与実績:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:別居手当あり
寮社宅:家賃13.3万円まで75%会社負担
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
再雇用制度あり。(65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)
<その他補足>
■在宅勤務(一部従業員利用可)
■リモートワーク可(一部従業員利用可)
■時短制度(全従業員利用可)
■自転車通勤可(全従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
■昼食補助手当10,000円
■人間ドック補助
■確定拠出年金制度:有
休日・休暇
年間有給休暇22日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
夏季6日、年末年始7日、夏期、年末年始、特別休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容: シールド掘進機、その他トンネル建設機械の企画・計画・開発・設計・調達・製造・現地工事・調整・保守・運転支援・賃貸・消耗品の供給・輸出入及び販売
■主要製品:高性能シールド、泥土圧シールド、泥水式シールド、岩盤・巨礫シールド、TBM、特殊断面シールド、特殊シールド
■特徴:
2016年10月に、IHI、JFEエンジニアリング、三菱重工業の各トンネル掘削事業が統合され、3社からの資本出資で設立した、トンネル掘削事業の総合エンジニアリング・マニュファクチャリングカンパニーです。
3社の技術、ノウハウ、人的資源がそのまま移管され、若い会社ながら、その実績により顧客より大きな信頼を得ております。
国家的巨大インフラ、プロジェクト向シールドの設計、製造、供給を中心に、国内納入実績はNo1、海外でも同様な工事向にシールドを提供しています。
国内外とも、道路、鉄道等の建設、敷設がますます加速されることが予想され、付帯するトンネル掘削事業も一層の伸長が期待される為、更なる飛躍を図り、トンネル掘削事業のリーディングカンパニーを目指し、事業拡大に邁進しています。
■同社技術:
(1)SENS工法…シールド(Shield)工法による切羽の安定を保ちつつ掘削を行い、場所打ちライニング工法(ECL)による一次支保で早期閉合を図り、NATMの吹き付けコンクリートと同様に、地山の変異収束後に二次覆工のコンクリートを打設することでトンネルを完成させる工法。Φ11mクラスの新幹線トンネルや鉄道トンネルで施工されています。
(2)セグメント自動組立システム…セグメントの搬送から把持・位置決め、更に継手結合までの一連のセグメント組立作業を、自動で安全に精度よく施工することができます。
・セグメントバキューム把持方式…供給装置にてエレクタ把持位置にセットされたセグメントを、エレクタ把持部に設けられたバキューム装置で吸引把持します。
・旋回式組立足場装置…セグメント半自動組立システムでは手動となる継手結合作業を安全に施工できるように、旋回と前後摺動が可能な足場装置です。
(3)シールド後方設備
・泥水流体システム…泥水式シールドの流体システムを構成する一連の設備を提供します。
・泥水処理プラント…上記設備の一次分級器、二次処理器、調整漕等を提供します。- 所在地
〒210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町1-14- 設立
- 2016年10月
- 従業員数
- 170名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 450百万円
- 売上高
25,000百万円
- 平均年齢
- 47歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
