サンマルコ食品株式会社
【札幌/転勤無】経理/土日祝休/北海道に根差した冷凍食品メーカー~
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【お任せするのは?】
管理部門の一員として、経理を中心にお任せします。
経験や意欲によっては、人事や総務のお仕事にも挑戦可能。
幅広い分野で活躍したいという方を歓迎します。
会社の経営に近い場所で将来的には中核メンバーとして活躍ができるのも魅力です。
【経理】
・買掛金および経費支払に関する業務
・請求書の内容確認
・会計システム(TKC)への入力・計上
・支払予定表の作成
・社内稟議書の管理
・経費精算の処理
【総務】
・安全衛生管理(健康診断やストレスチェックの手配など)
・社内備品(事務用品など)の発注
・社内行事への対応や社内報の企画制作
・契約書管理およびERPへの各種マスター登録
・中元歳暮の管理など
【人事】
・労務管理(給与計算、勤怠管理)
・外国人実習生の各種手続など
【魅力ポイント】
・マンツーマンフォロー制度
当社では先輩社員がマンツーマンでフォローする制度があります。
豊富な経験を持つ先輩社員が業務を行う上での相談役となり独り立ちまでサポート。日々の業務や面談を通して悩み事を相談、解決できるのが心強いポイントです。
◎将来は中核メンバーとして活躍
入社後は経験も活かしながら幅広く業務をお任せしていきます。将来的にはマネジメントにも挑戦し管理部門の中核メンバーとして活躍できる環境です。
・女性が働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。
◎育児短時間労働制度
3歳から小学校入学前の子育てをしている女性社員を対象に特別な時短勤務制度を用意しています。
◎女性管理職の育成
外部セミナーや研修など積極的に参加をしていただきます。
実際に入社5年目でリーダー職へ、その3年後には係長職など管理職として活躍している女性もいます。
【当社について】
北海道に本社を構え、コロッケやグラタンなどの冷凍食品を軸に製造を行う当社。テレビなどでも一度は「おいしい北海道を、もっとおいしく」というフレーズを聞いたことがあるはず。近年ではコロッケを取り扱う直営のアンテナショップを運営。居心地の良い雰囲気や働きやすい環境があるため、平均勤続年数も13年。転勤もなく北海道に根差して長く活躍できます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理の実務経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・総務人事に関する実務経験(給与計算、社会保険事務、契約書管理など)
勤務地
本社
住所:北海道札幌市厚別区厚別東四条1-1-48
勤務地最寄駅:JR,地下鉄東西線/新札幌駅
受動喫煙対策:その他(屋内完全禁煙(喫煙室あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
◎マイカー通勤OK(駐車場無料完備)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:2032時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:ほぼ無し※あったとしても平均して月2~3時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の給与・待遇に変動なし
給与
300万円~380万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):179,100円~223,100円
その他固定手当/月:19,000円
<月給>
198,100円~242,100円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※その他固定手当には一律住宅手当1万9000円を含む
住宅手当について世帯主の場合は月2万3500円を支給
■昇給:年1回※1カ月あたり3,000円~5,000円(前年度実績)
■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績2.5カ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月2万円
家族手当:配偶者:月1万円、18歳以下の子1人:月8000円
住宅手当:非世帯主:月1万9千円、世帯主:月2万3500円
社会保険:■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
65歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■入社後のステップ:
入社後は先輩社員のOJTを中心にサポート。
できる業務からお任せしていきます。
経験を積みながら、6カ月ほどで独り立ちを目標にがんばっていきましょう。
<その他補足>
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■介護休業
■リフレッシュ休暇(最長9連休可能)※入社2年目以降
■家族手当(配偶者:月1万円、18歳以下の子:8,000円/人)※共に就業していない者に限る
■役職手当(係長職:月1万円、リーダー職:月3,000円)ほか
■定期健康診断
■育児短時間労働制度(定時より2時間早く退勤可能。法定より長い小学校入学まで利用可)※利用実績あり
■休憩室・給湯室
■社割(例:メディカルフードを375円で提供)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
■原則:土日祝 ※会社カレンダーにより月1回ほど土曜出社あり
■年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(最大9日間の連続休暇)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:調理冷凍食品(コロッケ・いももち・グラタン・春巻等)の製造・販売
■同社の特徴:
(1)同社が使用しているのは、名産地「羊蹄山麓」を中心とした北海道産の「男爵いも」です。昼夜の寒暖差が大きい畑でとれたいもはでんぷんが多く、そのホクホクした食感がコロッケに最も適しています。低カロリーでビタミンC、ビタミンB1が豊富で加熱してもビタミンCが壊れにくいため、美容と健康にもうれしいメニューに仕上がります。
(2)豊かな自然の中でのびのびと育った乳牛からは、良質な牛乳が搾られます。同社の津別工場の特徴は、地元の酪農家から集めたおいしい牛乳を、自社プラントに仕入れて多くの商品に使用していることです。プラント内に殺菌処理施設を整備し、まさに新鮮な牛乳を活かした商品を製造しています。
(3)商品開発には営業、生産、開発の各スタッフに加え、時には顧客も参加します。メニューづくりから、原料、味付け、商品規格に至るまでを追求、試作を重ね、味、食感、価格も徹底的に検討して新商品を誕生させます。そうして顧客とのコミュニケーションを大切にし、ニーズに応えた商品の開発を続けています。販売会社の依頼で、プライベートブランド商品を共同開発することもあります。同社の豊富な経験を活かした提案をしながら、商品を開発しています。
(4)安全、安心な商品を提供するために、北海道の4工場では先進機器と人間の力を機能させています。生産ラインにおいては、金属探知機とX線異物検査機を数ヶ所に設置し、異物の混入を厳重にチェックしています。誤って商品の中に物を落とすことの無いよう、作業着にはポケットを付けていません。工場に入る際は、粘着ローラー/エアーシャワーなどで異物などの付着を除去し、手指を洗浄、殺菌するなどして衛生管理を徹底しています。工場には「品質検査室」を設置し、商品の細菌検査の他、水質検査、スタッフの衛生管理等を厳しい自社基準を設定して行っています。同社では、品質マネジメントシステム「ISO9001」を全工場、全事業所で取得し、さらに恵庭工場と津別工場では「FSSC22000」を取得しています。日々、設計/開発/製造および会社の品質改善に取り組み、顧客により満足してもらえるよう活動しています。- 所在地
〒004-0004
北海道札幌市厚別区厚別東四条1-1-48- 設立
- 1979年12月
- 従業員数
- 461名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 40百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
