医療法人三つ葉
【愛知県名古屋市】診療サポート職◆医師往診を支える社会貢献型の仕事/残業月5時間以内/在宅クリニック
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~未経験からのキャリアアップも可能/医療知識不要/ワークライフバランス重視で有休消化100%/残業月5時間以内~
■募集背景:
在宅医療を支える診療サポート職を募集します。医療知識や経験は不要。運転スキルと PC スキルを活かし、医師と共に患者さんの安心を届ける仕事です。
■仕事内容:
・医師の往診に同行し、診療行為以外のサポートを担当
・往診車の運転(高速道路利用あり)
・往診バッグ、PC バッグの準備
・電子カルテやプリンタなどの機器操作補助
・検査・処置の物品準備
・診療予定の管理、調整
・診療後の事務処理、電話応対
※医療行為や介護補助はありません。
■この仕事の魅力:
◎医師と共に社会貢献できる充実感を得られます。
◎医療・介護の知識が自然に身につきます。
◎チームで助け合う職場環境です。
◎残業ほぼなし&有休消化率 100%でワークライフバランスが整っています。
■キャリアパス:
診療サポート職で経験を積んだ後、「責任感」や「計画想像力」「行動力」を発揮できる事務総合職として、在宅医療の企画改善や業務支援に携わるキャリアがあります。
■三つ葉の環境について:
・きれいなオフィス環境で、患者さんの来院はありません。
・コンプライアンスがしっかり整備されていて働きやすく安心です。
・休みが取りやすく、急な子供の病気呼び出しでも対応ができます。
・システム開発を自社で行っているため、電子カルテなどユーザー意見が満載で使いやすい
・会議やミーテイングも、短時間で情報共有がしっかり行われており仕事がしやすい環境です。
・ワークライフバランス制度の一環で、早帰り制度を設けています。
・健康維持増進制度で健康維持のためのスポーツジム利用料など、会社からの補助制度があります。
・医師から関心のあるテーマで開催される、任意参加のミニ勉強会(業務時間内)があります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)※ペーパードライバー不可
・PC スキル(Word、Excel 関数)
勤務地
本社
住所:愛知県名古屋市昭和区御器所通3-12 御器所ステーションビル3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
勤務時間
8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■勤務曜日:月~金(祝日、土が当番勤務になった場合は振休取得)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件の変更なし
給与
336万円~405万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~270,000円
<月給>
240,000円~270,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■経験やスキルを考慮のうえ賃金を決定します
■給与改定:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円まで
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度
<その他補足>
■企業型確定拠出年金制度
■永年勤続表彰
■結婚祝い金
■弔慰金
■健康維持増進補助制度
■出産・育児支援制度
■継続雇用制度(再雇用)
■継続雇用制度(勤務延長)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■年末年始4日
※当番制で年4~5日休日出勤有
※祝日、土が当番で勤務になった場合は振休取得
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
三つ葉在宅クリニックの運営
■クリニックの特徴:
(1)グループ診療制…三つ葉在宅クリニックは複数の医師で診療するグループ診療制を採用しています。24時間365日、いつでも必要なときに、すぐに対応できるようにするためです。一人ひとりに担当医(主治医)と副担当医が決まっており、担当医が計画的に訪問診療を行い、担当医が不在の場合は必ず副担当医が対応する体制になっています。夜間・休日はクリニックの医師が当番で必ず待機をしており、いざというときに備えています。緊急の場合に担当医以外が診療を行う際にも、患者や家族の意思を尊重し、担当医と相談して決めた診療方針に沿って治療ができるよう常にクリニック内で申し送りを徹底しています。
(2)情報提供…患者や家族、その生活を支えるケアチーム(看護師や介護スタッフ)との情報共有を大切にしており、医師はパソコンとプリンタをもって訪問し、毎回診療時には診療内容をまとめた「診療レポート」をその場でプリントアウトして提供します。このレポートによって、その場にいない家族への患者の状態や医師からのアドバイスなどの報告や、訪問看護師やケアマネジャーにも見せることで、介護の際の重要な情報として活用しています。
(3)地域連携…在宅療養を希望する患者の生活を支えるため、地域の医療・介護関係者の方々と積極的に連携します。訪問看護師やケアマネジャーなど地域のスタッフとの間に、 顔の見える関係を築き、患者を中心とした円滑なコミュニケーションをとり、情報を共有します。「患者よし」「医師よし」「地域よし」の「三方よし」が三つ葉の目標とする地域医療です。
■在宅医療の特徴:
在宅医療は、外来・入院に次ぐ「第三の医療」です。継続的な医療が必要なのに通院が困難な方に対し、定期的に医師が訪問し診療を行います。病院で多くのスタッフが患者を治療するように自宅でも多くの支援が必要です。患者が最適な医療を受け、安心して過せるよう、看護師、介護士、各種療法士、ケアマネジャーなどのケアチームと密接な連携をし、患者の生活を支えることを目指します。また病院とも積極的に連携しています。- 所在地
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3-12 御器所ステーションビル3F- 設立
- 2005年4月
- 従業員数
- 71名
- 上場市場名
- 非上場
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
