株式会社中央アド新社
【東京】Webディレクター◇フルリモート可◇年休121日/裁量◎/博報堂・アサヒG向け案件
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【アサヒグループの顧客中心/固定クライアントと継続的なWebサイトマネジメントに興味がある方、業務の幅・クライアント規模を広げたい方へおすすめ/リモートワーク可】
■業務内容:
当社のWEBディレクター職として、WEBサイトやデジタルキャンペーンの企画・制作ディレクションを担当していただきます。クライアントとの打ち合わせや要件定義、制作進行管理、品質管理を行い、社内外の制作スタッフ(デザイナーやエンジニア等)との連携を図りながらプロジェクトを進めます。SNS、UI、アドテクノロジー、イントラネット、コーポレートサイト、ECなど幅広い案件があるのでスキル幅を広げたい方は是非ご応募ください。
■業務詳細:
・WEBサイト/LP/SNSコンテンツ/デジタルキャンペーンなどの企画・制作ディレクション
・クライアントとの打ち合わせ、要件定義、制作進行管理、品質管理
・社内外の制作スタッフ(デザイナー/エンジニア等)との連携
・SNS運用やアクセス解析を通じた改善提案
■配属組織:
合計8名体制で男女比2:6です。サイト運用のパートナーとして安定運用に努めており、作業時のチェックシート活用や公開時のダブルチェック、日々のコミュニケーションにより品質を維持しています。業務でわからない事はみんなで教え合い助け合うチーム力があります。チームメンバーの年齢層は20代から50代まで幅広く、全員がディレクション業務やフロント業務をこなすことができます。
■就業環境:
入社後2か月程度は出社が必要ですが、それ以降は基本的にフルリモート勤務となります。社員各々が自分のライフスタイルや仕事の進捗に合わせてリモートワークと出社を自由に切り替え可能で家庭と仕事の両立がしやすい環境です。
■同社の魅力:
アサヒグループの顧客データを扱うことができ、CDP(カスタマーデータプラットフォーム)を独占的に管理しています。自社開発したシステムとして、データを起点とした独自のキャンペーンプラットフォームも保有し、これを日々運用することで、大きな成果を上げています。近年ではアサヒグループの売上伸長やテレビやオフライン広告からデジタル媒体への遷移にいち早く対応し、2022年から23年にかけて売上総利益107.5%の売上伸長を遂げており、過去最高の成長率を記録しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webディレクターとしての経験がある方
・WEB制作会社で2~3年のディレクション経験がある方
・WEB制作における基本的な知識(HTML/CSS/CMSなど)を有する方
・パワーポイントを使った企画書・提案書制作の実務経験がある方
・クライアントと伴走しながら、企画から制作進行まで一貫して対応できる方
勤務地
本社
住所:東京都中央区日本橋1-2-5 栄太楼ビル9F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座・東西線/日本橋(B11出口)駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※2026年1月下旬にオフィス移転予定
移転先:東京都千代田区永田町2丁目11-1山王パークタワー6F
最寄り駅:溜池山王駅(駅直結)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
勤務時間
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~17:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~390,000円
<月給>
300,000円~390,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:※出社時の交通費は全額支給
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
継続雇用制度有り(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
経験に応じて博報堂主催のセミナーを受講できます。会社が認めた資格取得等の受験料、受講料の一部または全部等を負担します。社内ナレッジ共有会で高い成果を出した業務、新規獲得した業務などを全社に共有。
<その他補足>
・ベネフィット・ワン企業年金基金(確定給付企業年金)
・福利厚生クラブ(リロクラブ)会員
※福利厚生は全て正社員の待遇に準拠します。
・永年勤続表彰(10年/20年/30年)
・産休/育児/介護休業制度あり
休日・休暇
年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■休日休暇詳細:
・有給休暇(勤続年数に応じて、13日~20日を付与。中途入社の場合、入社時に当社規定による入社月に応じた日数を付与)
・リフレッシュ休暇(平日に連続5日間)
・年末年始
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
中央アド新社は、博報堂グループの一員であり、アサヒグループからの出資も受ける総合広告会社です。クライアントは、ほぼ100%アサヒグループ各社。同グループとの強固なパートナーシップのもと、アルコール・ソフトドリンク・食品などの、マーケティング・コミュニケーション全般に携わっています。近年は、デジタル領域ビジネスを拡大し、データを起点としたデジタルマーケティング実践に特に力を入れています。
■同社のサービス:
ブランディング、リレーションシップ、ダイレクト等の幅広い領域で、ビジネス成長のための最適なソリューションを提供しています。
・sales promotion…デジタルプロモーション、店頭販促の企画制作、店頭POP/ムービー/イベント、サンプリング企画、ブランディング、販促イベント
・web…webサイト企画制作、web広告/キャンペーン、webプロモーション、webサイトコンテンツ更新/運用、キャンペーン制作/管理
・public relationship…工場見学施設プロデュース、PRイベント
・media…メディアプランニング/バイイング、メディア連動プロモーション
・creative…広告/販促/イベント/プロモーションムービー/web制作/SNS/ECサイト/各コンテンツのクリエイティブ企画、制作
・planning…マーケティング企画立案、効果測定/リサーチ- 所在地
〒103-0027
東京都中央区日本橋1-2-5 栄太楼ビル9F- 設立
- 1951年12月
- 従業員数
- 93名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
- 平均年齢
- 39歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
