ウィザーズコンサルティング株式会社
九段下◆未経験◎正社員事務◆時短・週4勤務可◆年俸380万◆17時半定時/土日祝休◆創業以来黒字経営
募集要項
おしごと用語集仕事内容
(1)年休120日(土日祝)/定時後30分から1時間以内で退社/有給消化率100%等働きやすい環境
(2)先輩社員と一緒に業務をやりながら覚える「ペアワーク型」の新人育成
(3)年収÷12を毎月支給/ボーナスは業績に応じて別途
(4)人柄重視採用!/職責・等級による人事評価制度あり/年2回昇給&昇格機会あり/未経験からでも挑戦できるキャリアパスあり
(5)創業以来黒字継続/毎期着実に成長継続中
(6)時短OK/週4勤務可(ご希望あればご相談ください)
■採用背景
私たちは【1】中小ビルの1棟オーナー様向けのコンサルティング事業、【2】保育園事業者向けの社宅管理代行事業の2つを展開しています。創業18年、売上6億円、人数20名強の組織ではありますが、毎年堅調に事業拡大しており、売上100億円の長期目標に向けて建物管理代行の事務担当を増員いたします。
■業務の内容と魅力
建物管理代行の業務を担当していただきます。
・建物点検業者との建物点検日の日程調整業務(電話、メール)
・見積書/請求書の作成
・電話対応業務(問合せへの対応やとりつぎがメインです)
・システムへの入力、建物の点検報告書のPDF化等の簡易作業 他
お客様へのサービス提供は個人ではなくチームでおこないます。決められた事務作業を淡々とこなすのではなく、より良い顧客体験を目指して「チームで課題解決していくことを学べる」のが魅力のポジションです。
■入社後の流れ
入社後はまず、部署関係なく全員と15分の1on1Mtgを行っていただきます。業務を覚えるより前に、まずは「聞ける環境 / 相談できる環境」をつくることが、働きやすい環境づくりに寄与すると考えています。
■研修制度(新人育成期間=入社後3ヶ月を想定)
(1)最初の5日間は経営企画部が研修実施
(2)チームで「新人育成方針と新人育成管理シート」を事前作成
(3)チームメンバーから選出された新人育成担当者1名が新人に伴走
新人の方は先輩と一緒に業務を行いながら、建物管理代行全般について学んでいただきます。
未経験からでもしっかり成長できる新人育成体制となっております。
■評価制度
職責・等級による人事評価制度
年2回実施する業務成績評価において昇給・昇格実施(360度評価含む)
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・スキル不問(未経験歓迎)
■歓迎条件
・個人の勝利よりもチームの勝利を優先できる方
・私たちは「一人一人の長所を集めてチームを作る」ことを基本としています。自分の長所を活かせるだけでなく、自分の短所を認める謙虚さを持ち、さらにチームのまわりのメンバーの長所が活きるように自ら行動できる方を求めています。
・「顧客体験の改善」など、90日毎にチームと個人の目標設定をしたうえで業務をおこなっていただきます。受け身ではなく、主体的にチームに関与できる方を求めています。
勤務地
本社
住所:東京都千代田区九段北1-4-1 VORT九段下brooks5F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
定時にアラームを鳴らしており、概ね定時後30分から1時間以内には退社しています。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
誰でも挑戦できるキャリアパスがあります(未経験からでも挑戦できます)
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中であっても、条件等は変わりません。
■職責について(人事制度)
(1)一般社員
最低年俸380万
(2)プロジェクトリーダー
最低年俸480万
社内資格制度による年俸加算あり
(3)チームリーダー
最低年俸570万
社内資格制度による年俸加算あり
(4)マネジャー
最低年俸750万
給与
380万円
<賃金形態>
年俸制
年俸額を12で割った金額が月額支給額となります。
<賃金内訳>
年額(基本給):3,800,000円
固定残業手当/月:56,200円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
372,866円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■ボーナス
ボーナスは年俸とは別に、年に1度業績に応じて支給の有無を判断(金額は業績連動で変動)。
※創業以来黒字継続中のため、過去実績としては支給継続中。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・新人研修(入社3ヶ月)
・倫理研修等の全体研修
・個別業務に関するコアスキル研修
・ベーススキル研修
・リーダー研修
・ダイバーシティ研修
・保育園への絵本寄贈ボランティア(業務時間内)
<その他補足>
・お昼のお弁当を全額会社負担で現物支給
・社内BGM(社内コミュニケーション促進を目的に洋楽やK-POP他)
・会社公式の飲み会なし(歓送迎会・新年会・忘年会等なし)
・業務時間内での社内イベントあり(クリスマス他)
・子育てや介護等の時短勤務ルールあり
・出産祝い金、家族の看護休暇、9連休等の連休取得のススメ(任意) 他
・年2回「従業員体験調査」実施
・年2回「外部保健師との30分面談」実施(全員)
・社会的責任を第三者が評価する国際資格「B Corp」取得済
休日・休暇
年間有給休暇15日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■有給消化率100%
私たちは「個人が豊かな人生を送るためには有給は大切」だと考えています。
会社として計画的な有給取得を推奨しています。
会社概要
- 事業概要
私たちはビルの1棟オーナー様向けにコンサルティング業務を提供しています。
現在売上6億円、20名程度の組織ではありますが、今回の求人は売上10億円の計画に向けた組織成長のための採用となります。
<ビジネスの特徴.1>
私たちのビジネスの特徴の1つ目は中小規模の1棟ビルオーナー様に特化していることです。ビルのオーナー様の悩みは多岐に渡ります。例えば、
「空室がないようにするにはどうすれば良いか」
「毎月の賃料収入を増やす方法はないか」
「毎月の保守費用を減らす方法はないか」
大規模ビルであれば、それぞれに専門家や担当者を雇う余裕があるかもしれません。しかし、中小規模のビルですとそうもいかないのが実情です。
私たちは「中小規模のビルオーナー様にとって頼れる相談相手がいない」という大きな課題を解決するべく事業を行っています。
<ビジネスの特徴.2>
私たちのビジネスの特徴の2つ目は、「助言型」ではなく「実働型」ということです。私たちは単なるアドバイザーではなく、良い提案をして自らそれを実行しています。
多岐にわたるビルオーナー様のお困りごとにしっかり寄り添い、ビルオーナー様に対して実際に貢献をすることで、その対価として報酬を頂くという考え方を大切にしています。
<私たちのビジネスの特徴.3>
ビルオーナー様のお悩みは多岐にわたるからこそ、お客様に対し、私たちは個人ではなくチームプレーで対応します。これが3つ目の特徴で、さらに言えば私たちが最も大切にしている特徴です。
例えば、さきほどのビルオーナー様のお悩みに関しては大きく次のような解決方針があります。
「空室がないようにしたい」 ⇒ テナント募集戦略の策定とご提案
「毎月の賃料収入を増やしたい」 ⇒ お部屋のリニューアル他
「毎月の保守費用を減らしたい」 ⇒ 保守費用の削減交渉
これらを一人で全てこなすことが難しいのはご想像できると思います。ですから私たちはチームを組んでお客様に対応しています。
具体的なお仕事内容は上記それぞれに異なりますが、私たちはチームプレーで業務を行うからこそ、仮に未経験の方であっても1つ1つ学びながらチームとお客様に貢献できるよう成長できる環境を整えております。- 所在地
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-4-1 VORT九段下brooks5F- 設立
- 2007年11月
- 従業員数
- 20名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
- 平均年齢
- 36歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
