![dodaソーシャルキャリアフェア2025 ~「社会を変える」を仕事にする~](/cmn_web/img/event/socialcareerfair2025ss/mv_pc.webp)
![](/cmn_web/img/event/socialcareerfair2025ss/mv_sp.webp)
開催スケジュール(要予約)
- 3/15土12:00~19:30お申し込み受付終了
はじめに
「社会課題の解決に興味がある!」
そんなあなたに
![イメージ](/cmn_web/img/event/it-brainstorming/ph01.jpg)
NPO・NGOや社会課題に取り組む企業を中心とした、日本のソーシャルビジネス界の「働く」に迫る1日。
本イベントでは、社会課題の現場で働くリアルと、転職だけではない多様な関わり方、働き方をご提示します。
「日本を元気にしたい」「社会課題の解決を目指して働きたい」「自分のスキルを社会貢献につなげたい」 そんな思いをお持ちの方、この機会にその思いを仕事にすることを考えてみませんか?
当日のプログラム
-
12:00
オープニング(ご挨拶・ご連絡事項)
-
12:00~13:00
ソーシャルビジネスのこれからと求められる人物像
トークセッション「ソーシャルビジネスのこれからと求められる人材像」
株式会社ヘラルボニー 取締役 曽根 秀晶 氏
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長 鈴木 雅剛 氏
パーソルイノベーション株式会社 代表取締役社長 大浦 征也 氏 -
13:00~14:50
ソーシャルビジネス企業説明会(10社)
株式会社ボーダレス・ジャパン、株式会社おてつたび、READYFOR株式会社、スタンドバイ株式会社、株式会社PoliPoli、株式会社ヘラルボニー、リタワークス株式会社、コングラント株式会社、株式会社Ridilover、マカイラ株式会社
詳しいタイムテーブルを見る 閉じる
13:00~13:10 - 株式会社ボーダレス・ジャパン
- 求人情報はこちら
13:10~13:20 - 株式会社おてつたび
- 求人情報はこちら
13:20~13:30 - READYFOR株式会社
13:30~13:40 - スタンドバイ株式会社
13:40~13:50 - 株式会社PoliPoli
- 求人情報はこちら
13:50~14:00 - 休憩
14:00~14:10 - 株式会社ヘラルボニー
- 求人情報はこちら
14:10~14:20 - リタワークス株式会社
- 求人情報はこちら
14:20~14:30 - コングラント株式会社
- 求人情報はこちら
14:30~14:40 - 株式会社Ridilover
- 求人情報はこちら
14:40~14:50 - マカイラ株式会社
-
14:50~15:00
休憩
-
15:00~16:00
ソーシャルセクターの未来とはたらくリアル~やりがい・お金・待遇・働き方~
トークセッション「ソーシャルセクターの未来とはたらくリアル ~やりがい・お金・待遇・働き方~」
株式会社風とつばさ 代表取締役 水谷 衣里 氏
特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール 副代表理事 事務局長 島村 友紀 氏
認定法人D×P COO 入谷 佐知 氏
NPO法人クロスフィールズ 共同創業者・代表理事/NPO法人新公益連盟 共同代表 小沼 大地 氏 -
16:00~19:30
ソーシャルセクター企業説明会(19社)
認定NPO法人フローレンス、一般社団法人チョイふる、認定NPO法人カタリバ、特定非営利活動法人東京コミュニティスクール、特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール、特定非営利活動法人Light Ring.、認定NPO法人かものはしプロジェクト、特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン、公益財団法人日本フィランソロピック財団、認定NPO法人ACE、一般財団法人社会変革推進財団、特定日営利活動法人WELgee、認定NPO法人育て上げネット、認定NPO法人育て上げネット、認定特定非営利活動法人キッズドア、一般社団法人日本承継寄付協会、特定非営利活動法人クロスフィールズ、一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ 、認定NPO法人D×P、一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム
詳しいタイムテーブルを見る 閉じる
16:00~16:10 - 認定NPO法人フローレンス
- 求人情報はこちら
16:10~16:20 - 一般社団法人チョイふる
- 求人情報はこちら
16:20~16:30 - 認定NPO法人カタリバ
- 求人情報はこちら
16:30~16:40 - 特定非営利活動法人東京コミュニティスクール
- 求人情報はこちら
16:40~16:50 - 特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール
- 求人情報はこちら
16:50~17:00 - 特定非営利活動法人Light Ring.
- 求人情報はこちら
17:00~17:10 - 休憩
17:10~17:20 - 認定NPO法人かものはしプロジェクト
- 求人情報はこちら
17:20~17:30 - 特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン
17:30~17:40 - 公益財団法人日本フィランソロピック財団
- 求人情報はこちら
17:40~17:50 - 特定非営利活動法人ACE
- 求人情報はこちら
17:50~18:00 - 一般財団法人社会変革推進財団
- 求人情報はこちら
18:00~18:10 - 特定日営利活動法人WELgee
18:10~18:20 - 認定NPO法人育て上げネット
- 求人情報はこちら
18:20~18:30 - 休憩
18:30~18:40 - 認定特定非営利活動法人キッズドア
- 求人情報はこちら
18:40~18:50 - 一般社団法人日本承継寄付協会
- 求人情報はこちら
18:50~19:00 - 特定非営利活動法人クロスフィールズ
- 求人情報はこちら
19:00~19:10 - 一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ
- 求人情報はこちら
19:10~19:20 - 認定NPO法人D×P
- 求人情報はこちら
19:20~19:30 - 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム
- 求人情報はこちら
-
19:30
イベント終了
セッション
トークセッション①(12:00~13:00)
ソーシャルビジネスのこれからと求められる人材像
登壇者紹介
![曽根 秀晶(そね・ひであき)氏の顔写真](/cmn_web/img/event/socialcareerfair2025ss/image_profile_sone_hideaki.webp)
曽根 秀晶(そね・ひであき)氏
株式会社ヘラルボニー 最高執行責任者
東京大学大学院建築学専攻を修了後、2007年にマッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパン入社。その後、楽天株式会社での法人営業・EC事業戦略・海外M&A・グループ戦略などの経験を経て、2015年にランサーズ株式会社へ入社。取締役として経営戦略・資金調達・M&A・アライアンス・新規事業・広報・人事などを管掌・リード。2024年に株式会社ヘラルボニーへ参画。2025年1月よりCOOへ就任。
関連リンク
・株式会社ヘラルボニーHP
![鈴木 雅剛氏の顔写真](/cmn_web/img/event/socialcareerfair2025ss/image_profile_suzuki_masayoshi.webp)
鈴木 雅剛(すずき・まさよし)氏
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長
1979年生まれ、広島県出身。株式会社ミスミ(現ミスミグループ本社)を経て、ボーダレス・ジャパンを共同創業。事業創出、ファイナンスなどコーポレート部門、社会起業家のインキュベート、アクセラなど、数々のソーシャルビジネスの創出、成長に従事。また、社会起業家が集い、ノウハウ、資金など関係資産を共有し、ソーシャルインパクトを共創する共同体「ボーダレスカンパニオ」の仕組みづくりを追求。丸井グループサステナビリティアドバイザーや環境省事業委員への就任など、企業や行政、教育機関とノウハウ/ネットワークを共有、協働を進め、インパクト最大化を推し進めている。
関連リンク
・ボーダレス・ジャパンHP
![大浦 征也の顔写真](/cmn_web/img/event/p-session-20250219/profile_oura.webp)
大浦 征也(おおうら・せいや)氏
パーソルイノベーション株式会社 代表取締役社長
2002年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)に入社。一貫して人材紹介事業に従事。2017年からdoda編集長を務め、2019年10月には執行役員に就任。転職市場での、個人と企業の最新動向に精通しており、アスリートのセカンドキャリアの構築にも自ら携わる。2023年7月より現職。
関連リンク
・パーソルイノベーション株式会社
トークセッション②(15:00~16:00)
ソーシャルセクターの未来とはたらくリアル
~やりがい・お金・待遇・働き方~
登壇者紹介
![水谷 衣里(みずたに・えり)氏の顔写真](/cmn_web/img/event/socialcareerfair2025ss/image_profile_mizutani_eri.webp)
水谷 衣里(みずたに・えり)氏
株式会社風とつばさ 代表取締役 コンサルタント
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社で、民間公益活動や企業の社会貢献活動に関する政策立案、コンサルティングに従事。独立後も引き続きソーシャルファイナンス・インパクト投資・コミュニティ投資といったソーシャルセクターの資金還流や、ソーシャルベンチャーの経営支援、実践者・支援者の育成に携わる。2013年からは東京工科大学メディア学部にて専任教員を務める。また2018年には一般財団法人 世田谷コミュニティ財団を立ち上げ、創業期の代表理事を担う。公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン、公益財団法人日本非営利組織評価センター評議員、英治出版株式会社取締役なども務める。
関連リンク
・株式会社風とつばさ
![島村 友紀(しまむら・ゆき)氏の顔写真](/cmn_web/img/event/socialcareerfair2025ss/image_profile_shimamura_yuki.webp)
島村 友紀(しまむら・ゆき)氏
特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール 副代表理事・事務局長
上智大学卒業後、ベネッセコーポレーション入社。保育事業、子ども向け商品開発に携わる。一橋大学国際・公共政策大学院を経て、2006年より野村総合研究所にて勤務。主に福祉・医療・子育て支援分野の調査研究、コンサルティングを行う。保育事業や自身の子育てを通じて「子どもが集う場」にもっと関わりたいという想いを抱いていた頃に放課後NPOアフタースクールに出会い、2016年に入職。人事を中心に経営・法人運営全般を統括。
![入谷 佐知(いりたに・さち)氏の顔写真](/cmn_web/img/event/socialcareerfair2025ss/image_profile_iritani_sachi.webp)
入谷 佐知(いりたに・さち)氏
認定法人D×P COO
千葉県出身。大学卒業後、フリーランスを経て、経営コンサルタントに師事を受け、ブランド・広報戦略に従事。2013年、NPO法人D×P(ディーピー)の広報・ファンドレイジング担当に。2019年に同法人の理事、2022年にディレクターに就任。経営および全事業の統括を担う。3,000人以上の月額サポータ―などの寄付で収入の約8割以上をまかなう寄付型NPOを形成し、ユース世代の孤立解消に挑み続けている。
関連リンク
・認定法人D×P
![小沼 大地(こぬま・だいち)氏の顔写真](/cmn_web/img/event/socialcareerfair2025ss/image_profile_konuma_daichi.webp)
小沼 大地(こぬま・だいち)氏
NPO法人クロスフィールズ 共同創業者・代表理事
NPO法人新公益連盟 共同代表
青年海外協力隊として中東のシリア・アラブ共和国での活動、マッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパンでの勤務を経て2011年に特定非営利活動法人クロスフィールズを創業。ビジネスパーソンが新興国で社会課題解決にあたる「留職」をはじめ、ビジネスとソーシャルをつなぐさまざまな活動を展開。日本国内のNPOのネットワーク組織である新公益連盟の共同代表も務める。2016年に雑誌のハーバード・ビジネス・レビューで発表された「未来をつくるU-40経営者20人」に選出。著書に『働く意義の見つけ方―仕事を「志事」にする流儀』(ダイヤモンド社)。2児の父で、地域の少年野球チームの監督や小学校のPTA役員も務める。
関連リンク
・NPO法人クロスフィールズ
出展企業
※出展企業・団体により、dodaでの求人の取り扱いがない場合もございますのであらかじめご了承ください。
お申し込み
開催概要
イベントやセミナーに参加を希望される方は、下記内容をご一読の上、事前の申し込みをお願いします。
申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」で申し込みいただいたイベント情報を確認することができます。
申し込みいただいたイベント情報を確認する方法はこちら
日時 |
3月15日(土)12:00~19:30(11:50からオンライン接続を開始していただけます) |
---|---|
参加費 |
無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。 |
定員 |
なし |
参加資格 |
社会人の方 ▽こんな方、歓迎します ソーシャルビジネス・ソーシャルセクターへの転職に興味がある方 ソーシャルビジネス・ソーシャルセクターの求人に興味がある方 |
用意するもの |
PCまたはスマートフォン、タブレット ※周囲は静かな環境が望ましいです。
|
使用するツール |
オンラインビデオツール ※申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」から参加用URLとパスワードをご確認ください。 ※カメラ、音声ともにオフでのご参加になります。入退室は自由です。 |
キャンセル方法 |
遅刻、欠席される場合のご連絡は不要です。 |
参加証明書の発行 |
あり ※セミナー参加後、アンケートに回答すると、入力したメールアドレス宛に「アンケート回答の御礼」というタイトルのメールが届きます。そのメールを参加証明書としてご利用ください。提出を求められる場合には、メール文面をご自身で印刷の上、ご利用ください。 ※アンケートのURLは、申し込み後、会員専用ページの「応募・選考状況」からURLをご確認いただけます。参加証明書の発行ができるのは、セミナー開催当日の23:59までとなります。参加証明書の発行をご希望の場合は、セミナー参加後当日中にアンケート回答を完了してください。期間を過ぎた場合はさかのぼって発行することができませんので、あらかじめご了承ください。 ※万が一、メールが届かない場合には迷惑メール、ゴミ箱フォルダも含めご確認をお願いいたします。 |
注意事項 |
・本セミナーは、参加者自身のWeb環境から参加できる「オンラインセミナー」です。 ・本セミナーでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意の上、本セミナーに参加するものとします。 ・参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。 ・参加者は、参加者が本セミナーにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示および実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。 ・本セミナーの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。 ・当社内での記録およびアーカイブ配信用に、事務局で本セミナーの様子を録画することがあります。その際、ご参加の皆さまのお顔や音声、その他個人情報が含まれることはありません。 ・出展企業・団体により、dodaでの求人の取り扱いがない場合もございますのであらかじめご了承ください。 |
主催 |
パーソルキャリア株式会社 |
後援 |
特定非営利活動法人新公益連盟 |
個人情報について |
参加者の個人情報は、【個人情報の取り扱いについて】に基づいて利用します。詳細は、【個人情報の取り扱いについて】をご一読ください。 |