ブラザー工業株式会社
-
設立
- 1934年
-
-
従業員数
- 3,903名
-
-
-
平均年齢
- 43.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ブラザー工業株式会社
ブラザー工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 42件
この条件の求人数 42 件
仕事
【海外出張あり・グローバル活躍/東証プライム上場/離職率1%台/フレックス/「働きがいのある会社」連続認定】 ■採用背景 B2B領域製品の増産、労働力の減少に備えた自動化・スマートファクトリ―化のビジョンに向けた人員増強のための採用です。新技術に関心をもって知見を進められる方にご入社いただきたいと考えています。 ■職務概要 設備メカ設計&導入担当者として、成長が見込まれる産業機器のスマートファクトリー化の推進をお任せします。 ※海外出張あり。年間1~2回、1週間から1か月の海外出張(アジア方面) ■将来的なキャリアパス 自動化設備のマネージャー、もしくはメカ設計スペシャリスト、海外拠点の生産技術部門のマネージャーの道もあります。 ■職場環境 ・フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます。 ・風通しはよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 ・30代を中心とするチームで、中途入社者も多く活躍しており、新しい技術を積極的に採用していける職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~925万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム/「働きがいのある会社」連続認定/離職率1%台】 ■業務概要 工作機械のアフターサービス業務を担当していただきます。 ◎機械修理 お客様工場を訪問し機械の故障診断、部品交換修理、点検、作業報告を行います。 ◎コールセンター 電話やメール問合せによる故障診断、技術回答も経験値や適性によりお任せします。 ◎お客様へのメンテナンス指導、業務品質改善活動 ※製品例 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio/index.aspx ■入社後 刈谷工場(愛知県刈谷市)で集中基礎教育を受けた後、実業務にてメカ/ハードの修理スキルを習得します。※最長半年程度/経験に合わせてカリキュラム設計しますのでご安心ください。仮住まいは当社で用意します。 ■キャリアパス サービスリーダー、海外サービス拠点のアフターサービス技術支援、加工技術、営業技術などへのキャリアパスあり。希望に応じて多彩なキャリア形成ができる環境です。 ■職場環境 ・コールセンターとサービスエンジニアの連携や職場の風通しもよく、意見や提案をどんどん言える明るく活気のある職場です。 ・開発、品質保証、営業技術とも近く技術連携も密に行えるため、不明点はその場で解消可能! ・経験者採用の方も多く活躍中。労働環境、福利厚生も充実していますので、長期就業が可能です。 ■当社の魅力 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所(マシナリー事業 産業機器営業部)住所:大阪府 東大阪市今米一丁目14-18受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム/「働きがいのある会社」連続認定/離職率1%台】 ■業務概要 工作機械のアフターサービス業務を担当していただきます。 ◎機械修理 お客様工場を訪問し機械の故障診断、部品交換修理、点検、作業報告を行います。 ◎コールセンター 電話やメール問合せによる故障診断、技術回答も経験値や適性によりお任せします。 ◎お客様へのメンテナンス指導、業務品質改善活動 ※製品例 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio/index.aspx ■入社後 刈谷工場(愛知県刈谷市)で集中基礎教育を受けた後、実業務にてメカ/ハードの修理スキルを習得します。※最長半年程度/経験に合わせてカリキュラム設計しますのでご安心ください。仮住まいは当社で用意します。 ■キャリアパス サービスリーダー、海外サービス拠点のアフターサービス技術支援、加工技術、営業技術などへのキャリアパスあり。希望に応じて多彩なキャリア形成ができる環境です。 ■職場環境 ・コールセンターとサービスエンジニアの連携や職場の風通しもよく、意見や提案をどんどん言える明るく活気のある職場です。 ・開発、品質保証、営業技術とも近く技術連携も密に行えるため、不明点はその場で解消可能! ・経験者採用の方も多く活躍中。労働環境、福利厚生も充実していますので、長期就業が可能です。 ■当社の魅力 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京営業所(マシナリー事業 産業機器営業部)住所:東京都 江東区新大橋一丁目12-13 深鉄ビル受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆ ■担当業務 産業機械製品のハード系品質保証業務をお任せします。 製品開発の上流から担当いただきます。新製品開発において不具合を埋め込まないよう、設計の上流から品質保証部門も入り込み、製品の設計品質の作り込み、評価、製造への展開、部品を作る業者への展開まで見ていきます。 <具体的には> ・新製品開発時の設計品質、製造品質の妥当性見極め ・関係部門と連携した国内外の市場問題対応 ・国内外の生産工場、協力会社の品質改善、製造工程監査業務 ★品質保証については社内で十分な活動を行っており、業界内でも上位の体制を整えています。 ■仕事の進め方 業務はプロジェクト単位で行われ、メカ、ハード、ソフトの担当者とマネージャーがチームを組んで進めます。一人の担当者が複数のプロジェクトを兼務することもありますが、基本的には一つのプロジェクトが終わるまで同じ担当者が継続して担当します。ただし、1年の業務でプロジェクトの割合は約3割、製品改良が3割、残りがその他の業務(監査など)となります。 ■魅力・やりがい 製品開発において、設計から生産、製造、お客様へのサービスまで全てを見ることができる点がやりがいです。設計の内容にも自分の意見を通すことができ、特化した工程だけではなく製品として全てに目配せができ、品質に関して判断・ジャッジができる部門である点も魅力です。また海外工場(インド、西安)への監査やお客様先での不具合調査など海外に行って仕事をする機会もあり、グローバルに活躍できる点も魅力です。 ■募集背景 成長事業であるマシナリー事業の産業機械分野において新製品開発が加速しています。設計品質、製造品質を更に強化し、業界No.1の製品品質を実現するため、品質保証体制強化の重要性が高まっています。そして自社開発している制御があり、ハードの知識を持った担当者が非常に重要であるため募集します。 ■働く環境 ・残業10‐15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ・開発、製造、営業、CS等の様々なメンバーと密な連携を取っているため意見交換も活発な風土 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
■採用背景: 本ポジションにおける産業機器事業は、ブラザーグループビジョンAt your side 2030 にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員を予定してます。 ■仕事概要: 当社製品の工作機械「SPEEDIO」の国内営業を担います。代理店/販売店への販売支援活動がメインです。 【SPEEDIOとは】 ・「無駄なく、削る」ことができる高い切削能力に加え、加工時間を短縮して高効率&生産性アップが実現できる工作機械です。 ・豊富なラインアップで、自動車、EV、IT機器、医療機器など様々な分野でお客様に無駄のない最適なソリューションを提案をしております。 ・デジタルマーケティングなど新しい取り組みを積極的に行っており、これからも工作機械業界を先行・牽引していけるよう取り組んでおります。 ▽製品紹介 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio-navi/articles/index.aspx ■具体的な業務: ・代理店/販売店への技術説明やユーザーへの訪問に同行し実際に製品を使ってくださる方の声を収集します。収集したお客様の声は、社内の戦略マーケットチームに伝達し製品開発・改良に活かします。お客様の課題やご要望を開発に接続する重要な役割を担っていただきます。 ・他には、プロモーション/展示会の立案と実行、販売支援活動として製品セミナーの実施、仕様打合せなども行います。 【当社業務範囲】 仕様検討、見積もり作成、代理店へ見積もり提示→受注、注文受領、本機手配、納期調整、搬入 【代理店/販売店の業務】 ユーザーからの機種選定相談受付、メーカーに機種選定相談(代理店/販売店は当社以外の機種、機器も取り扱っております) ■顧客属性・商談レイヤー・製品価格について: ユーザーの業種は多岐に渡ります。様々な業界の顧客に対して営業活動を行えます。製品価格は1台当たり1,500万~2,000万で、商談相手は社長や経営層がメインになります。営業としてのビジネススキル、視野を広げ・視座を高めることができる環境です。 ※入社後、半年間は刈谷工場で製品・技術を学んでいただくため、業界・製品未経験でもキャッチアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>東京営業所(マシナリー事業 産業機器営業部)住所:東京都 江東区新大橋一丁目12-13 深鉄ビル受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>大阪営業所(マシナリー事業 産業機器営業部)住所:大阪府 東大阪市今米一丁目14-18受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~380,000円<月給>260,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇残業5-15H/月残業/離職率1%台/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)◇ ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す。小型工作機械を拡販するための加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 <具体的には> ・加工テストを実施し、お客様の求める性能を満足している事の確認(試加工と治工具準備、評価、資料まとめ) ・機械の性能/機能、加工事例等をまとめた提案営業のための資料作成、及び営業前線との同行サポート ・市場で不具合が発生した場合の顧客対応/訪問による問題解決 ・ターンキー加工ラインの立上げ業務(試加工、評価、工程能力確認、現地立上げ出張) ・国内外営業前線への技術トレーニング お客様から図面や部品を見せていただき、自社製品での対応可能性や加工時間などを検討し提案を行います。顧客への提案から現地での立上げまで幅広くお任せします。技術者として新しい加工方法を提案し、技術的な側面からセールスに結びつけられるところが魅力です。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援すること。 ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成。同じグループ内にはマーケティングや新商品企画、治具自動化の設計施工するチームもあり、加工技術以外の知識も習得できる環境です。 ■働く環境 ・残業約5-15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所(マシナリー事業 産業機器営業部)住所:大阪府 東大阪市今米一丁目14-18受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>592万円~945万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~450,000円<月給>260,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇残業5-15H/月残業/離職率1%台/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)◇ ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す。小型工作機械を拡販するための加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 <具体的には> ・加工テストを実施し、お客様の求める性能を満足している事の確認(試加工と治工具準備、評価、資料まとめ) ・機械の性能/機能、加工事例等をまとめた提案営業のための資料作成、及び営業前線との同行サポート ・市場で不具合が発生した場合の顧客対応/訪問による問題解決 ・ターンキー加工ラインの立上げ業務(試加工、評価、工程能力確認、現地立上げ出張) ・国内外営業前線への技術トレーニング お客様から図面や部品を見せていただき、自社製品での対応可能性や加工時間などを検討し提案を行います。顧客への提案から現地での立上げまで幅広くお任せします。技術者として新しい加工方法を提案し、技術的な側面からセールスに結びつけられるところが魅力です。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援すること。 ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成。同じグループ内にはマーケティングや新商品企画、治具自動化の設計施工するチームもあり、加工技術以外の知識も習得できる環境です。 ■働く環境 ・残業約5-15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京営業所(マシナリー事業 産業機器営業部)住所:東京都 江東区新大橋一丁目12-13 深鉄ビル受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>592万円~945万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~450,000円<月給>260,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇残業5-15H/月残業/離職率1%台/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)◇ ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す。小型工作機械を拡販するための加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 <具体的には> ・加工テストを実施し、お客様の求める性能を満足している事の確認(試加工と治工具準備、評価、資料まとめ) ・機械の性能/機能、加工事例等をまとめた提案営業のための資料作成、及び営業前線との同行サポート ・市場で不具合が発生した場合の顧客対応/訪問による問題解決 ・ターンキー加工ラインの立上げ業務(試加工、評価、工程能力確認、現地立上げ出張) ・国内外営業前線への技術トレーニング お客様から図面や部品を見せていただき、自社製品での対応可能性や加工時間などを検討し提案を行います。顧客への提案から現地での立上げまで幅広くお任せします。技術者として新しい加工方法を提案し、技術的な側面からセールスに結びつけられるところが魅力です。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援すること。 ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成。同じグループ内にはマーケティングや新商品企画、治具自動化の設計施工するチームもあり、加工技術以外の知識も習得できる環境です。 ■働く環境 ・残業約5-15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>仙台営業所(マシナリー事業 産業機器営業部)住所:宮城県 仙台市若林区六丁の目中町18番5号受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>592万円~945万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~450,000円<月給>260,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇残業5-15H/月残業/離職率1%台/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)◇ ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す。小型工作機械を拡販するための加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 <具体的には> ・加工テストを実施し、お客様の求める性能を満足している事の確認(試加工と治工具準備、評価、資料まとめ) ・機械の性能/機能、加工事例等をまとめた提案営業のための資料作成、及び営業前線との同行サポート ・市場で不具合が発生した場合の顧客対応/訪問による問題解決 ・ターンキー加工ラインの立上げ業務(試加工、評価、工程能力確認、現地立上げ出張) ・国内外営業前線への技術トレーニング お客様から図面や部品を見せていただき、自社製品での対応可能性や加工時間などを検討し提案を行います。顧客への提案から現地での立上げまで幅広くお任せします。技術者として新しい加工方法を提案し、技術的な側面からセールスに結びつけられるところが魅力です。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援すること。 ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成。同じグループ内にはマーケティングや新商品企画、治具自動化の設計施工するチームもあり、加工技術以外の知識も習得できる環境です。 ■働く環境 ・残業約5-15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州営業所住所:佐賀県鳥栖市萱方町167番地7 勤務地最寄駅:JR線/鳥栖駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
鳥栖駅、田代駅、新鳥栖駅
給与
<予定年収>592万円~945万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~450,000円<月給>260,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
~東証プライム上場/海外売上比率が約8割・グローバルに働けるチャンス◎/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/男性の育休取得実績も多数~ ■仕事内容 ガーメントプリンター製品を基本にした派生機種開発や新規製品開発を計画的に実行するために、モジュール開発思想を取り入れ、少人数で早く製品を立ち上げる開発にチャレンジしていきます。 ■将来的なキャリアパス メカ開発チームの将来的なリーダーを担う人材としての育成を予定しています。 ■職場環境 20~30代中心ですが、経験豊富なシニア層や経験者採用社員も活躍しています。ブラザーの将来を担う行動力に溢れる人材が全社から集まり、民生用/産業用を問わず様々な開発経験を積んでいるグループです。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■働きやすい環境 ブラザーでは、従業員が多様なライフスタイルを拡充できるように、多様な働き方を支援しています。これまでの取り組みが評価され、厚生労働省、愛知県、名古屋市から、女性活躍推進、子育て支援など多様な働き方に対応する企業として、認定されています。 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>星崎工場住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
野田新町駅、笠寺駅、東刈谷駅、本星崎駅、重原駅、本笠寺駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇◆東証プライム/離職率1%台/在宅勤務可・フレックス活用/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務内容 産業用インクジェット印刷機(デジタルプレス)の設計開発(機構設計)をお任せします。ハード・ソフト担当と協業し、チームをリードしてプロジェクトを牽引します。 若い部門であるため、新しいことにチャレンジしたり、自分自身で提案しやり方を決めることができます。海外とのやりとりも頻繁にありますので、多様な経験と成長ができます。成長意欲のある方とともにぜひ成長していきたいと考えています。 ■将来的なキャリアパス 海外とのグローバルな開発を推進いただきます。将来的にはマネジャーまたはプロフェッショナルとして事業を牽引していただきます。 ■職場環境 ・ブラザーの将来を支える産業印刷分野に取り組んでおり、皆さんモチベーション高く業務に邁進しています。 ・多くの技術分野で経験を積んできた人々が。自律的に協力しながら開発しています。 ・海外出張や海外とのWeb会議も頻繁で、海外が身近な職場です。 ・20代、30代中心のチームであり、部内では多くの経験者採用入社が活躍しています ■働く環境 ・完全週休二日制 ・残業時間:20H/月程度 ・海外出張あり:年間1~2回、欧州へ1週間程/回 ■当社の魅力: <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名古屋市営)、堀田駅(名鉄線)、妙音通駅
給与
<予定年収>500万円~925万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 インクジェットヘッドの生産技術開発(メカ・ソフト)をお任せします。生産技術方法検討(工法・材料・設備)~手順書作成まで幅広く対応いただきます。 ■業務詳細 ・工程設計及び工法開発(プロセス及び生産設備仕様) ・先行技術開発(プロセス開発・機能材料開発) ・工法開発のための試作設備/治具の設計、画像処理や評価用ソフト開発など ・開発した工法の生産プロセス立上げ ・作業標準書・手順書の作成 当社ではプリンターヘッドをコア技術として位置付け、生産力向上のための多くの投資を実施しており、最先端の技術を駆使して生産技術の強化に努めています。 ■仕事の進め方 上流から製造の下流まで、幅広い関係者と協業しながら業務を進めていくスタイルです。多様な専門家と連携し、プロジェクトを推進することで、全体の生産プロセスに関与していただきます。 ■魅力・やりがい 当社の生産技術部門では、機能品質や製造品質に責任を持っています。製造における設計の上流から下流まで、様々な関係者を巻き込むことで、広範な仕事に携わることができます。多様な技術が求められる環境であり、挑戦的な業務に取り組むことができるため、やりがいを感じられる職場です。 ■入社後の研修体制 基盤スキルを磨くための人事研修や外部研修を用意しています。また、社内での技術研修も充実しており、必要なスキルを実践的に学べる環境を提供しています。 ■キャリアパス例 ・インクジェットデバイスの生産プロセス開発や機能部材開発を担うチーム/グループを率いるマネジャー ・技術系プロフェッショナルエンジニア ・設計やデジタルトランスフォーメーション(DX) ・開発部門への異動 など ■働く環境 ・残業約10~30時間 ・リモート週2回まで ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ■職場環境 ・上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。 ・少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。 ・経験者採用で入社された方がたくさん活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>星崎工場住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
笠寺駅、本星崎駅、本笠寺駅
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/残業10‐15h/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)】 ■担当業務 工作機械の品質保証業務をお任せします。 製品開発の上流から担当いただきます。新製品開発において不具合を埋め込まないよう、設計の上流から品質保証部門も入り込み、製品の設計品質の作り込み、評価、製造への展開、部品を作る業者への展開まで見ていきます。 <具体的には> ・新製品開発時の設計品質、製造品質の妥当性見極め ・関係部門と連携した国内外の市場問題対応 ・国内外の生産工場、協力会社の品質改善、製造工程監査業務 ★品質保証については社内で十分な活動を行っており、業界内でも上位の体制を整えております。 ■仕事の進め方 業務はプロジェクト単位で行われ、メカ、ハード、ソフトの担当者とマネージャーがチームを組んで進めます。一人の担当者が複数のプロジェクトを兼務することもありますが、基本的には一つのプロジェクトが終わるまで同じ担当者が継続して担当します。ただし、1年の業務でプロジェクトの割合は約3割、製品改良が3割、残りがその他の業務(監査など)となります。 ■仕事の魅力・やりがい 製品開発において、設計から生産、製造、お客様へのサービスまで全てを見ることができる点がやりがいです。設計の内容にも自分の意見を通すことができ、特化した工程だけではなく、製品として全てに目配せができ、品質に関して判断・ジャッジができる部門である点も魅力です。また海外工場(インド、西安)への監査やお客様先での不具合調査など、海外に行って仕事をする機会もあり、グローバルに活躍できる点も魅力です ■キャリアパス 品質保証業務のマネジメント職としてのチームマネジャー、もしくは固有技術のリーダーシップを担うプロフェッショナルエンジニアとしても活躍可能。 ■働く環境 ・残業10‐15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ・開発、製造、営業、CS等の様々なメンバーと密な連携を取っているため、意見交換も活発な風土も特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>592万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定金額。ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/40以上の国と地域に展開・グローバル活躍/離職率1%台/働きがいのある会社」連続認定/有給取得率87.1%】 ■業務内容 インクジェットの制御技術(波形吐出制御業務)をお任せします。 波形吐出制御とは、インクジェットヘッドからインク(液体)を飛ばすときに必要な制御を作る業務です。同チーム内には、ヘッド設計部隊も所属しており協働しながら製品化を目指します。 ※現在異業界でご活躍されている方もご応募いただけます! ■担当工程 原理究明、機能試作、機能設計、製品設計、品質管理、納品後フォロー(不具合発生時の調査等技術的なアフターフォロー等) ■魅力・やりがい ・原理究明から製品への立ち上げまで一貫して全部担うことができ、責任感・やりがいを感じることができます。 ・ヘッド提供先であるドミノ社(イギリス)への年2、3回程度の出張する機会もあり、海外グループ会社と連携・協働しながら開発・設計を行うことができます。 ■キャリアパス 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、もしくはチーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。 ■採用背景 インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えるためのカギとなるインクジェットヘッド。その吐出制御技術の深化、迅速化を実現するため、新たな仲間を募集します。 ■職場環境 ヘッド(メカ)やインク(化学)設計者との距離も近く、広い分野の技術を見渡すことができ、中役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 ■働く環境 ・残業約20~30時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ■中途入社多数活躍 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
呼続駅、妙音通駅、堀田駅(名古屋市営)
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【残業10~20h/東証プライム/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■採用背景 産業用プリンター事業を拡大事業と位置付けており、それに伴い既存製品の生産台数増加、新製品の立上げが増加しています。そのため、生産現場を引っ張っていけるリーダー/監督者を募集します。 メーカーの製造機能を担当する当事者となり、ブラザー工業の拡大事業である産業用プリンターの製造を一緒に成長させていきましょう。 ■業務概要 拡大事業の産業用プリンター製品を生産する現場リーダー/監督者をお任せします。 ■職場環境 期間従業員と派遣社員含め50名ほどの職場で、正社員と一緒に生産活動だけではなく安全やQCC活動なども協力して進めている職場です。 正社員は40,50代が多いですが、20代は6名在籍、女性は15名ほど在籍し、皆さんが活躍している職場です。 1on1や双方向コミュニケーションを定期的に実施し、心理的安全性の高い職場を目指しています。 ■将来的なキャリアパス ブラザー工業 MB産業用プリンター事業の製造スペシャリストとして製造機能の主担当、または係長/監督職。 更に製造以外の知識や経験を積むことでゼネラリストとして管理職。 海外出向希望が有れば海外工場製造部門の管理職や部門長など。 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/離職率1%台/中途入社者多数活躍/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 NC工作機械の電装開発設計業務(要素開発、商品企画、仕様作成、設計、評価、市場フォロー)をお任せします。 ■キャリアパス ハードウェア設計の様々な分野(高速CPU周辺、FPGA、パワー回路、電源、制御盤、各種解析、等)でのご活躍や、チーム運営・マネジメントとしてのご活躍など、様々なキャリアパスあり。 ■職場環境 20代、30代を中心とするチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。経験者採用入社の方も多く活躍。チャレンジ精神旺盛な方が活躍できる風土です。 ■数字で見るブラザー brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■中途入社者インタビュー(中大型工作機械メーカー出身) ◎応募理由は? 中大型の工作機械は機械性能、顧客層共にある程度飽和していると感じていました。その中でブラザーの小型な機械はスピード、フロアスペースの小ささ、価格の低さを兼ね備えており、近年機械性能(加工能力)も向上しています。 小型のマシニングセンタはまだまだニッチと言われる分野ですが、中型クラスの加工機からの置き換え提案をすることで市場の大部分を占める<中型機しか使っていなかった顧客>に対してシェア拡大、市場開拓を行う余地がまだまだある点が大きな魅力だと感じました。 ◎入社してみていかがですか? 業務内容は完全に一緒ではないものの、今までの知識を多分に活かせる上、新たな挑戦もできると感じています。 不要な残業はせず仕事に向き合う風土、フレックスタイムによる柔軟な出退勤、在宅勤務活用など働きやすい環境が整備されており、同業界からの経験者採用入社も多いため安心して働くことができています。 人事評価制度も明確で、自身で立てた目標の達成や貢献とプロセスの両面で評価され、その結果が賞与や昇給に繋がっていく事もやりがいに繋がっています。 ■グローバル展開 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>510万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/有給取得率87.1%/無借金経営◆◇ ■業務概要 NC工作機械の新機種開発、市場対応業務で事業を理解して頂いた上で、適性を見て新テーマ(NC工作機械新ラインナップ商品開発、新規事業の製品開発、要素開発)に取り組んで頂きます。 ■キャリアパス メカ開発設計にて経験を積んだ後、適性やご意向を伺いながら新製品開発のプロジェクトリーダーなどリーダー業務を経験します。その後、商品企画・ユーザー特殊対応設計・保守サービス・品質管理・製造管理等、能力やご志向にマッチしたキャリアにて国内外問わず活躍することが可能です。 ■職場環境 経験者採用入社の方も多く活躍。担当上級職は40代、PLは30代で、20~40代の正社員・派遣社員で構成された数名でのチームで開発を行います。 製造現場も同工場内にあり、営業やサービスといった他部門も隣のフロアに在籍し、業務上交流が活発。積極的に意見交換がなされ、風通しの良い風土です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■中途入社者インタビュー(中大型工作機械メーカー出身) ◎応募理由は? 中大型の工作機械は機械性能、顧客層共にある程度飽和していると感じていました。その中でブラザーの小型な機械はスピード、フロアスペースの小ささ、価格の低さを兼ね備えており、近年機械性能(加工能力)も向上しています。 小型のマシニングセンタはまだまだニッチと言われる分野ですが、中型クラスの加工機からの置き換え提案をすることで市場の大部分を占める<中型機しか使っていなかった顧客>に対してシェア拡大、市場開拓を行う余地がまだまだある点が大きな魅力だと感じました。 ◎入社してみていかがですか? 不要な残業はせず仕事に向き合う風土、フレックスタイムによる柔軟な出退勤、在宅勤務活用など働きやすい環境が整備されており、同業界からの経験者採用入社も多いため安心して働くことができています。 人事評価制度も明確で、自身で立てた目標の達成や貢献とプロセスの両面で評価され、その結果が賞与や昇給に繋がっていく事もやりがいに繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◆東証プライム/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆ ■業務内容 産業用印刷機器におけるインクジェットヘッド(インクを噴射するヘッド)の機械・機構設計、周辺技術の開発をお任せします。 インクジェットヘッドは単なる機構・メカ部品ではなく、インク(液体)を飛ばすときに必要な制御を鑑みた設計が必要となります。同グループにはインク(液体)を飛ばす時に必要な制御を担う制御技術者も在籍しており、協働して製品開発を行います。 ■業務詳細 (1)インクジェットヘッドにおける流路設計 ・インクジェットヘッドの設計 ・インクジェットヘッドの特性評価 (2)インクジェットヘッド周辺技術開発設計 ・インク供給系の設計(流路設計,メカ構造設計) ・メンテナンス機構の設計(メカ機構設計) ■担当工程 原因究明、機能施策、機能設計、製品設計、試作・評価、工程設計、組み立て、品質管理、納品後不具合時の調査など技術的なアフターフォロー ヘッドの種類ごとに担当を分けており、担う業務範囲は全工程です。原理究明から製品への立ち上げまで一貫して全部担うことができ、責任感・やりがいを感じることができます。 ■製品の特徴 インクジェット技術のコアとなるインクジェットヘッド及びインクの社内開発・製造を行う当社。多色のインクをオンデマンドで吐出するインクジェットヘッドは、多種多様な印刷価値を提供していくための中核かつ重要な技術です。世の中のDX実現、環境負荷の低減に貢献するため、高性能化を実現する設計や用途展開に向けた技術開発を行っています。 ■業務習得について ・担当製品の設計には「適合性評価」というインク材料の構造や性質の理解が必要なため、3DCADでの設計概要を学んでいただいたのち、インク材料との適合性についても学んでいただきます。 ・先輩社員に帯同して業務の流れを習得いただくなど、異なる製品経験者の方も無理なく業務キャッチアップいただけるような体制を整備しています。 ■働く環境 ・残業20~30時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・休日出勤ほぼなし ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
呼続駅、妙音通駅、堀田駅(名古屋市営)
給与
<予定年収>500万円~806万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務概要 インクジェットヘッドの心臓部であるアクチュエータ開発設計をお任せします。業務工程は、製品設計、試作・性能・信頼性評価、工程設計です。 アクチュエーターの設計には、機械・機構設計、材料の知見が必要です。チーム内には、機械・機構設計に特化したエンジニア、材料に特化したエンジニアが在籍し、協働して設計業務を行っています。また同じグループ内に「原理究明」「機能定義」を担う機能開発エンジニア(物理系)も在籍しており、協働して設計・開発業務を行っています。 ■魅力・やりがい 多岐にわたる対象物(例:飲み物の缶や宅配物についているラベルなど)に対して効率よく綺麗に印刷を行うためには、インク材料・インクを噴射するアクチュエーターの構造などの技術開発が必要です。 当チームでは、インク材料・インクを噴射するアクチュエーターの原理究明から、実際のインクを噴射するアクチュエーターの設計までを担っています。決まった製品の開発だけでなく、新技術の追求も行うので、エンジニアとしての成長、やりがいを感じることができます。 ■当社の技術力 当社のインクジェットにおける技術的な強みは、「高密度×高パワー」です。インクを噴射するパワーが低いと、何度もインクを飛ばし重ねないと色が定着しません。「高密度×高パワー」での印刷であれば、1回の噴射で色を定着させ印刷することができ、効率・生産性の向上に繋がります。 ■当社の挑戦 「高密度×高パワー」で「綺麗に印刷をすること」です。高いパワーでインクを飛ばすことは可能でも、パワーが高すぎるとインクが不安定な挙動で媒体に飛んでしまい、仕上がりの綺麗さを保てません。この挙動を安定させるために、インクジェットの研究開発・機能開発部隊と協働して電圧アクチュエーターの設計に挑んでおります。 進化に対応すべく組織体制も3年前に再編し、「原理究明」「機能定義」の工程を挟むことで、新たなチャレンジや可能性を日々追及しております。 ■当社について 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名古屋市営)、堀田駅(名鉄線)、妙音通駅
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 産業用印刷機器のメカ設計をお任せします。 仕様検討・技術開発・製品開発・新製品立上げなど、幅広い範囲の業務内容に従事いただきます。 将来的には、製品の設計開発や評価・海外工場での部品および製品立上げ・海外の企画販売部門との合意形成など多岐にわたる技術・経験を獲得できるポジションです。 ■業務の特徴 ブラザーグループビジョン「At your side 2030」実現に向け成長領域事業である産業用領域・ドミノ事業。 若い部門のため、新しいことにチャレンジしたり、自分自信で提案しやり方を決めることができます。海外とのやりとりも頻繁にあるため、多様な経験と成長ができます。 ■職場環境 ・海外出張:1-2週間程度の出張が年間2-3回程度 ・20代、30代を中心とし経験者採用入社も多く多様なチームで和気藹々と開発しています。技術レベルの高いプロフェッショナルが多い職場で新規技術を積極的に取り入れ、難易度の高い技術開発に挑戦しています。 ■数字で見るブラザー brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/ ■当社の魅力 <中途入社者多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名古屋市営)、堀田駅(名鉄線)、妙音通駅
給与
<予定年収>500万円~925万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 民生用及び産業用におけるインクジェット事業の成長拡大を目指す当社にて、インクジェットヘッド国内拠点の加工・組立自動化設備の開発・導入立上げの一連業務をお任せします。 <具体的には> 〇設備仕様策定:開発部門や製造部門を巻き込んだ「設備仕様確定」やそれらの基となる「工法選定」 〇設備設計・製作:設備仕様に実現する「設備設計」や設計の意図を展開する「設備製作」 〇導入・安定生産:設備の導入、導入後の安定生産を維持するための「設備改善」や拠点保全者への「保全教育」 ■キャリアパス例 ・国内製造部門における技術及び製造担当マネージャー ・海外工場における技術及び製造担当マネージャー ・生産技術分野におけるプロフェッショナルエンジニア など ■業務の特徴 ・ブラザーグループビジョン 「At your side 2030」において、産業用印刷領域における成長基盤構築を最重点方針として掲げています。 ・勤務地の星崎工場はインクジェットヘッド製造主力工場であり、新建屋を建築し、製造プロセスの完全自動化とデジタルツイン技術の導入により革新的な生産効率と品質向上を実現を目指して活動しています。 ■職場環境 ・風通しがよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 ・フレックスタイム制度や年次有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方が選ぶことができます。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/ ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>星崎工場住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
笠寺駅、本星崎駅、本笠寺駅
給与
<予定年収>500万円~925万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営】 ■業務概要 工作機械のアフターサービス業務(メンテナンス)をお任せします。 ◎機械修理 お客様工場を訪問し機械の故障診断、部品交換修理、点検、作業報告を行います。 ◎コールセンター 電話やメール問合せによる故障診断、技術回答も経験値や適性によりお任せします。 ◎お客様へのメンテナンス指導、業務品質改善活動 ■製品例 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio/index.aspx ■入社後 基礎教育を受けた後、訪問修理を幅広く経験して頂き、メカ/ハードの修理スキルを習得します。将来的にはサービスリーダ、本部コールセンター、海外サービス拠点のアフターサービス技術支援、加工技術、営業技術、製造関連業務などといった様々なキャリアパスがございます。希望に応じて、多彩なキャリア形成ができ、将来的にはマネジメントポストに就いていただく可能性もあります。 ■職場環境 ・コールセンターとサービスエンジニアの連携や職場の風通しもよく、意見や提案をどんどん言える明るく活気のある職場です。 ・開発、品質保証、営業技術とも近く技術連携も密に行うため、不明点はその場で解消可能! ・経験者採用の方も多く活躍中。労働環境、福利厚生も充実していますので、長期就業が可能です。 ■当社の魅力 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【グローバル活躍/離職率1%台の優良企業/「働きがいのある会社」連続認定】 ■担当業務 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆しませんか? 近年、工作機械自動化の市場ニーズが高まっている中、顧客要望に合わせた、工作機械の特殊仕様や治具設計、手配調整等を行っていただきます。 当社でなら、自動車、航空機、半導体業界など顧客のラインナップも幅広く「旋盤+マシニングセンタの複合加工」や「大物・長尺ワーク加工」など細かな要望にも応えられる技術力があります。 ■仕事の進め方 お客様の要求に合わせた仕様決め、カスタマイズ作業などを担当。製品が完成してからカスタマイズする期間が通常2週間程度で、大規模案件では仕様決めから半年以上かかることもあります。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援することです。お客様の個別要求に合わせた形で製品をカスタマイズすることが主な任務です。 ■魅力 設計者として自分で考え、自分の独自性を持ってものづくりができるところです。組織だったプロセスに則るというよりも、お客様の設備仕様に合わせた形で自分でカスタムしていく楽しさがあります。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 ・コアタイムなしのフレックスタイム制で、各自のライフスタイルや業務状況に合わせ出勤時間・退勤時間は柔軟に選択することが可能。 ・メカ9名、ハード4名が在籍。メーカー生技や工作機械メーカー出身者など少数精鋭30-50代まで幅広く活躍中。 ・グループ内にはマーケティングや新商品企画、加工技術、機械据付/検収するチームもあり、電機/システムインテグレーション技術以外の知識も習得できる環境。 ■働く環境 ・残業約15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>592万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~330,000円<月給>260,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記あくまで想定です、ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■採用背景: 新ビジョン「At your side 2030」において、「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」が掲げられており、「カーボンニュートラルに向けた環境への取り組み」や「強靭かつ持続可能なサプライチェーンの構築」などのテーマが経営の命題の一つとなってます。 ブラザーグループでオペレーショナルDXによるサプライチェーン改革を進めており、このプロジェクトに参画頂ける方を募集しています。グローバルSCMの可視性向上と迅速な対応力を構築するための当社の中核的ミッションとなります。 ■概要: グローバル水準でのブラザーグループ各事業部/生産拠点のSCM構築を横串で図る重要ポジションです。部分最適ではなく、エンジニアリングチェーンとサプライチェーンを繋ぎ、お客様にお届けするまでのSCMを追求し続けることで事業に貢献することが部門ミッションです。 【具体的に】 ・販売計画-生産計画-調達計画-工場リソースの無駄のない連携と経営資源最適化による顧客体験価値向上 ・生産能力や人的リソースの効率的な配分 ・生産変動抑制、地産地消のビジネスモデル ・Forecastの精度向上による安定調達、在庫削減、LT短縮 既に全体設計やITツールの選定は終えており、今後は上記達成するための世界展開フェーズを見込んでおります。SCMに関連したドメイン知識をお持ちの方にご入社いただき、ブラザーグループのSCM・生産管理・物流機能強化に向けた企画の立案・推進をお任せします。 ■職場環境: ・想定残業時間:10~20H/月 ・出張の有無:海外年間1~2回、アジアや欧米の生産拠点へ1週間程度。 ・職場環境:30代、40代を中心とするチームで、DXや新たな技術を採用してブラザーのサプライチェーン改革を推進してます。他部門からの異動者や経験者採用者も多く活躍。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>技術開発センター住所:愛知県名古屋市瑞穂区桃園町3番8号 勤務地最寄駅:地下鉄・名鉄線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名鉄線)、堀田駅(名古屋市営)、熱田神宮伝馬町駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~380,000円<月給>250,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務概要 海外拠点(現在7拠点、今後も拡大計画中)へ出向し、海外ディーラに対する工作機械のアフターサービス力強化業務を担っていただきます。 ■業務詳細 ・ディーラへのサービス支援活動(教育、ユーザ同行技術交流、PR、サービスツールの提案) ・使用環境や動向等のマーケットリサーチ ・新機種開発への要望収集、品質改善提案 ※技術および語学スキル等に応じて、愛知県刈谷工場にて2~4年程度本社での支援業務を経験いただきます。 ※担当により、年に複数回の国内外への出張する場合があります。 ■出向先:下記いずれか ・BROTHER MACHINERY SHANGHAI LTD. ※中国(上海) ・BROTHER COMMERCIAL (THAILAND) LTD. ※タイ(バンコク) ・BROTHER MACHINERY INDIA PRIVATE LTD. ※インド(バンガロールもしくはグルグラム) ・BROTHER INTERNATIONALE INDUSTRIEMASCHINEN GmbH ※ドイツ(工作機械の事務所はフランクフルト) ・BROTHER INTERNATIONAL CORPORATION (U.S.A.) ※アメリカ(工作機械の事務所はシカゴ) ・BROTHER INTERNATIONAL DE MEXICO, S.A. DE C.V. ※メキシコ(ケレタロ) ※海外拠点事業内容 ・工作機械のマーケティングサポート ・ディーラーへのサービス関係サポート(教育、顧客訪問など) ・加工関係サポート(教育、テストカットなど) ■キャリアパス 海外拠点への出向は通常5年程度で、任期満了後は本人の希望など加味して日本に戻りアフターサービス関連業務(海外支援、補給部品供給体制の運営・改善業務、国内サービス支援(コールセンター、出張修理等))、新規サービス商材の開発検討など様々なキャリアパスがあり、将来的にはマネジメントポストに就いていただく可能性もあります。 また、営業技術部門(金属加工技術サポート、マーケティング等)とのジョブローテーションもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>海外拠点住所:海外の各拠点への配属となります。 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~925万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇残業5-15H/月残業/離職率1%台/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)◇ ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す。小型工作機械を拡販するための加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 <具体的には> ・加工テストを実施し、お客様の求める性能を満足している事の確認(試加工と治工具準備、評価、資料まとめ) ・機械の性能/機能、加工事例等をまとめた提案営業のための資料作成、及び営業前線との同行サポート ・市場で不具合が発生した場合の顧客対応/訪問による問題解決 ・ターンキー加工ラインの立上げ業務(試加工、評価、工程能力確認、現地立上げ出張) ・国内外営業前線への技術トレーニング お客様から図面や部品を見せていただき、自社製品での対応可能性や加工時間などを検討し提案を行います。顧客への提案から現地での立上げまで幅広くお任せします。技術者として新しい加工方法を提案し、技術的な側面からセールスに結びつけられるところが魅力です。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援すること。 ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成。同じグループ内にはマーケティングや新商品企画、治具自動化の設計施工するチームもあり、加工技術以外の知識も習得できる環境です。 ■働く環境 ・残業約5-15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>743万円~945万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~450,000円<月給>260,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■募集背景/Mission: ・現在主力のプリンター事業に加えて産業系事業を成長領域と位置付けており、調達量や金額も今後増えていきます。それに伴い、QCD面で部品調達への期待はますます高まっており、人員増強して調達力強化を目指しています。 ■仕事内容: プリンターや産業系製品向けのメカ部品 or 電子部品のグローバルな調達業務を担います。 At your side 2030という会社のスローガンのもと、産業向け事業(工作機械など)の拡大と民生(プリンターなど)の競争力維持に向けて、調達量(部品種類や金額)も増えていく見込みです。それに応じて、調達部門も大きな変革期を迎えようとしており、そのための新しい力を求めております。困難なことにも前向きに一緒に頑張っていける方をお待ちしています。 ■将来的なキャリアパス: 国内、海外工場問わずグローバルで活躍する部材調達リーダー、マネージャー ■職場環境: ・想定残業時間:10~20H/月 ・出張の有無:海外出張あり。頻度は担当いただく業務にもよりますが、2~3 ヶ月に1 回程度はありえます。 ・職場環境:30 代~50 代の幅広い世代のチームです。 幅広く製品コンカレント業務に携わることができ、製造、開発関連メンバと連携して 業務を進めます。また取引先様といった社外の方との人脈形成を図ることができます。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名古屋市営)、堀田駅(名鉄線)、妙音通駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~380,000円<月給>260,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◆東証プライム/離職率1%台/フレックス・在宅勤務活用/「働きがいのある会社」連続認定/中途入社者活躍◆ ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す!小型工作機械の加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 ・加工テスト ・機械の性能/機能、加工事例等の資料作成、営業同行サポート ・ターンキー加工ラインの立上げ ・国内外営業前線への技術トレーニング ・不具合発生時の問い合わせ対応 ※製品例:brother.co.jp/product/machine/speedio/index ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■中途入社者インタビュー(中大型工作機械メーカー出身) ◎応募理由は? 中大型の工作機械は機械性能、顧客層共にある程度飽和していると感じていました。その中でブラザーの小型な機械はスピード、フロアスペースの小ささ、価格の低さを兼ね備えており、近年機械性能(加工能力)も向上しています。 小型のマシニングセンタはまだまだニッチと言われる分野ですが、中型クラスの加工機からの置き換え提案をすることで市場の大部分を占める<中型機しか使っていなかった顧客>に対してシェア拡大、市場開拓を行う余地がまだまだある点が大きな魅力だと感じました。 ◎入社してみていかがですか? 業務内容は完全に一緒ではないものの、今までの知識を多分に活かせる上、新たな挑戦もできると感じています。 不要な残業はせず仕事に向き合う風土、フレックスタイムによる柔軟な出退勤、在宅勤務活用など働きやすい環境が整備されており、同業界からの経験者採用入社も多いため安心して働くことができています。 人事評価制度も明確で、自身で立てた目標の達成や貢献とプロセスの両面で評価され、その結果が賞与や昇給に繋がっていく事もやりがいに繋がっています。 ■数字で見るブラザー brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>592万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~330,000円<月給>260,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 産業用印刷機器におけるインクジェットヘッド(インクを噴射するヘッド/メカ部品)の機械・機構設計をお任せします。 ◇ブラザーのインクジェット技術 https://global.brother/ja/digest/technology/maxidrive ■担当工程 原因究明、機能施策、機能設計、製品設計、試作・評価、工程設計、組み立て、品質管理、納品後不具合時の調査など技術的なアフターフォローなど ヘッドの種類ごとに担当を分けており、担う業務範囲は全工程です。新たな技術開発を行う原理究明から一貫して開発工程に関わることができ、責任感・やりがいを感じることができます。 ■業務の特徴 ・インクジェットヘッドは単なる機構・メカ部品ではなく、インク(液体)を正確に飛ばすときに必要な流路設計が必要となります。同グループ内には、インク(液体)を飛ばす時に必要な制御を担う制御技術者も在籍しており、協働して製品開発を行います。 ・製品化されたインクジェットヘッドの提供先であるドミノ社(イギリス)へ年2、3回程度の出張もあり、海外グループ会社と連携・協働しながら開発・設計を行うことができます。 ■入社後の研修体制 インクジェット基本技術に関する社内講習、社内外での技術者スキルUP研修、海外トレーニー研修など ■キャリアパス例 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。 ■働く環境 ・残業約20~30時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ■職場環境 ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
呼続駅、妙音通駅、堀田駅(名古屋市営)
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、管理職手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■採用背景 B2B領域製品の増産、労働力の減少に備えた自動化・スマートファクトリ―化のビジョンに向けた人員の増強のための採用です。新技術に関心をもって知見を進められる方にご入社いただきたいと考えています。 ■職務概要 産業機器生産のスマートファクトリー化推進のための設備やシステムのソフト設計をお任せします。 ※海外出張あり。年間1~2回、1週間から1か月の海外出張(アジア方面) ■将来的なキャリアパス 自動化設備・システム設計のスペシャリストやそのマネージャー、海外拠点の自動化部門のマネージャーへの道もあります。 ■職場環境 ・フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます。 ・ 風通しがよく役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 ・経験者採用入社者も多く活躍しています。 30代を中心とするチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/ ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~925万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/通常残業10~20h/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 工作機械のアフターサービス技術指導およびアフターサービス商品の企画・運用などをお任せします。スキルや経験に応じ、以下の1つもしくは複数の業務を担当いただきます。 <業務例> ・自社および国内外のディーラーの修理サービス技術者を対象にした新製品や新機能の操作指導 ・日本国内で開始した遠隔サポートサービスの運用と企画 ・NCプログラミングやPLC(プログラマブルロジックコントローラ)等の教育コンテンツの作成 ・自社製品が周辺機器や外部システムと連携している際の問合せ対応やトラブル相談 ■キャリアパス:ご経験を積むことで以下のようなキャリアパスを描くことが可能です。 ・チームを率いるマネージャー ・自動化アプリケーションエンジニア ・営業部門の技術アドバイザー ・海外拠点のアフターサービスや技術サポートのアドバイザー ・新規事業開発 ■職場環境 ・複数のチームが連携してお客様対応を行うため、活気ある職場です。開発、品質保証、営業技術とも近く技術連携も密に行います。 ・経験者採用の方も多数活躍。労働環境、福利厚生は組合活動を通してしっかり整備されています。 ■数字で見るブラザー brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/ ■当社の魅力 <中途入社者多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■職務概要 工業用ミシンを販売するにあたっての技術支援業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・海外販売会社への技術サポート業務、トレーニング ・サービスコンテンツ作成/配信業務 ・提案営業のための技術資料作成、営業同行サポート、及び社内テスト ・市場クレーム情報収集、市場不具合対応、品質部門との連携 ・商品企画のための市場情報収集 技術営業だけに留まらず、新商品企画に繋がる技術ニーズや市場トレンド把握/情報収集等を実施するマーケティング観点でも幅広い範囲での業務経験を積むことができるため、将来的なキャリアパスの幅が広がります。 ■キャリアパス例 *海外販売会社における技術マネージャー *海外販社も含めた工業用ミシン全体のCS業務におけるマネージャー *工業用ミシンのサービス企画・商品企画業務マネージャー ■職場環境 ・フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます ・自部門には海外駐在も含め経験豊富なメンバーが揃っており活発に意見交換や業務相談が行われており風通しの良い職場です。個人の意見の言いやすい職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/ ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営】 ■業務概要 工作機械のアフターサービス業務(メンテナンス)をお任せします。 ◎機械修理 お客様工場を訪問し機械の故障診断、部品交換修理、点検、作業報告を行います。 ◎コールセンター 電話やメール問合せによる故障診断、技術回答も経験値や適性によりお任せします。 ◎お客様へのメンテナンス指導、業務品質改善活動 ■製品例 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio/index.aspx ■入社後 刈谷工場(愛知県刈谷市)で集中基礎教育を受けた後、実業務にてメカ/ハードの修理スキルを習得します。※最長半年程度/経験に合わせてカリキュラム設計しますのでご安心ください。仮住まいは当社で用意します。 ■キャリアパス サービスリーダー、海外サービス拠点のアフターサービス技術支援、加工技術、営業技術などへのキャリアパスあり。希望に応じて多彩なキャリア形成ができる環境です。 ■職場環境 ・コールセンターとサービスエンジニアの連携や職場の風通しもよく、意見や提案をどんどん言える明るく活気のある職場です。 ・開発、品質保証、営業技術とも近く技術連携も密に行うため、不明点はその場で解消可能! ・経験者採用の方も多く活躍中。労働環境、福利厚生も充実していますので、長期就業が可能です。 ■当社の魅力 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>北関東営業所(マシナリー事業 産業機器営業部)住所:群馬県 太田市古戸町676受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務概要 製品組立工程における生産性・品質向上を目的とした生産設備(治工具導含)導入や保全・改善をお任せします。 ■業務詳細 ・生産設備の設計及び導入 ・生産性向上および品質改善を目的とした保全・改善活動 ・技術部との共同による新規開発および設備導入 ・新製品立ち上げ時の技術サポート 既存生産ラインの工程改善・設備保全・修理 ※主な設計・導入設備:自家製自動化設備、自動搬送設備(AGV、AMR)、画像処理設備など ■仕事の進め方 設備開発をメインに行っている技術部との共同作業を通じて、新規開発や設備導入を進めていきます。新製品の立ち上げ時には、技術部と密接に連携して業務を行います。 ■仕事の魅力・やりがい 豊富な経験を活かし、実践的な業務を通じて自己実現が図れる職場です。社風としては、挑戦を推奨する環境が整っており、自身の思いを仕事に反映させることができます。 ■キャリアパス 製造部の生産技術者として、新規性かつ多様な革新技術を生産現場に展開するプロジェクトをリードするスペシャリストとしてのキャリアを期待しています。 上記以外にも、購買、財務、システム関連の業務経験を積むことで、製造部門全体を見渡せるバランスの取れたゼネラリストとしてのステップアップ、海外工場の製造部門の責任者、マネジメント業務など、幅広いキャリア選択が可能性もございます。 ■職場環境 社員だけでなく、期間従業員や派遣社員も含めた全員が協力して生産活動を行っており、意見を積極的に取り入れ、改善に努める風通しの良い職場です。変革に挑戦することが高く評価され、失敗を恐れずにチャレンジする文化があります。 構成年齢層は少し高めなものの若手も在籍しており、新人の離職が少ないことから、安定した職場環境です。取り扱う商品の関係から油/埃/騒音などは少なく、明るく清潔感のある工場です。 ■働く環境 ・残業10~25時間 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~925万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務内容 製品をお客様先に納入し、レベリング作業や各種接続作業を行った後、操作説明をお任せします。 国内顧客先での工作機械の据付、操作/機能説明、質疑応答業務が主な業務となります。 また、外部据え付け委託業者への監査/教育も実施頂きます。 ■組織ミッション お客様のところに納入する際に機械の性能を出すための調整や操作説明を行うこと。 ■仕事の魅力・やりがい 一番最初にブラザーの機械をお客様に触っていただく場面に立ち会い、ブラザーの良さを伝えることができる点です。お客様のリアクションを直接聞きながら、製品の成長に向けてフィードバックをかけられるところがやりがいです。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しております。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■入社後の研修体制 入社後、まずは全員が共通の教育カリキュラムで2ヶ月程度の教育を受けます。その後はOJTがメインとなります。 ※独り立ちまでの期間はご経験応じて調整します。 ■キャリアパス ご自身のスキルを磨いて据付・調整の専門職を目指したり、該当チームの管理監督者になる道もあります。またマルチな活躍を目指し技術提案エンジニアリングチームや部門を跨いでサービスエンジニアへのキャリアもあります。 ■職場環境 社内だけでなく顧客・社外据付業者等との折衝もあり、幅広い業務ができます。グループ内には加工技術チームや工作機械改造チームもあり、据付業務以外の知識も習得できる環境です。 ■働く環境 ・残業約5-15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ■中途入社多数活躍 中途入社の方の多くが感じた当社の良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営】 ■業務概要 インクジェットやレーザープリンターといった民生用製品や工作機械、産業用印刷機、新規事業商材など、当社の各種製品の生産設備/自動化設備開発とその周辺プロセス開発、およびそれらの国内および海外拠点への生産導入担当者(メカ)として活躍いただきます。 ※特定の製品/工法のみの担当ではなく、時期により異なる製品/工法を担当いただきます ■業務詳細 加工・組立自動化など各種設備の開発、国内拠点(愛知県)や海外拠点(フィリピン、ベトナム、中国)への導入一連業務(国内工場に関しては、クリーンルーム対応設備開発も含む)をお任せします。 工法開発、設備仕様作成、設備設計、設備導入、設備改善、拠点保全者への保全教育まで、生産設備導入に関する上流から下流までの全てを担当できます。 ■業務の特徴 自分のアイデアが形になってラインで稼働するのを見届けることができることが魅力。ひとつのプロジェクトを5~10人のチームで対応するため、お互いにサポートをしながら業務を行います。 ■職場環境 ・風通しよく役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気で、自分達の意見が反映されやすい職場です。 ・フレックス制度や有給休暇を利用し、家庭の事情に合わせた働き方が可能 ・キャリア採用入社者多数活躍◎ ■当社の特徴 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍! <グローバル展開> 100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>星崎工場住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>技術開発センター住所:愛知県名古屋市瑞穂区桃園町3番8号 勤務地最寄駅:地下鉄・名鉄線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
呼続駅、笠寺駅、堀田駅(名鉄線)、妙音通駅、本星崎駅、堀田駅(名古屋市営)、本笠寺駅、熱田神宮伝馬町駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■当求人について メカ設計エンジニア全案件のポジションサーチの求人となります。 ご経験やご希望に応じて選考を行いますので、ご興味のある方はぜひご応募くださいませ。 ■ポジション例 ※充足により求人終了となる可能性があります ・機械設計(デジタル印刷機) ・NC工作機械のメカ開発設計 ・工業用ミシンのメカ設計 ・工作機械のカスタマイズエンジニア(メカ) ・生産技術(生産設備/自動化設備開発) ※1次面接調整時に、ポジションの通知を行います。特定にポジションに強い希望がある場合は、応募時にお知らせいただくか、各求人に個別でご応募ください。 ■将来的なキャリアパス 将来的には高度な専門性を活かして、技術開発をリードするマネジャー、商品開発、製品開発のプロジェクトリーダー、組織マネジメント等のキャリアパスがあります。 ジョブローテーションも含め、希望に応じてキャリア形成をする環境がございます。 ■働きやすい職場環境 ・フレックス制度を導入しており、メリハリのある働き方が可能です。また、過去2年の年次有給休暇消化率は80%であり、休暇を取得しやすい環境となっています。 ・毎年継続的に全社売上の6%程度を研究開発費とし、次世代の技術開発にも力を入れています。 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>瑞穂工場住所:名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 顧客要望に合わせた、工作機械の特殊仕様や治具設計、手配調整等を行っていただきます。 工作機械自動化の市場ニーズが高まっている近年。当社でなら、自動車、航空機、半導体業界など顧客のラインナップも幅広く「旋盤+マシニングセンタの複合加工」や「大物・長尺ワーク加工」など細かな要望にも応えられる技術力があります。ともに“高価で大きい”という工作機械の常識を覆しませんか? ■仕事の進め方 お客様の要求に合わせた仕様決め、カスタマイズ作業などを担当。製品が完成してからカスタマイズする期間が通常2週間程度で、大規模案件では仕様決めから半年以上かかることもあります。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援することです。お客様の個別要求に合わせた形で製品をカスタマイズすることが主な任務です。 ■魅力 設計者として自分で考え、自分の独自性を持ってものづくりができるところです。組織だったプロセスに則るというよりも、お客様の設備仕様に合わせた形で自分でカスタムしていく楽しさがあります。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 ・コアタイムなしのフレックスタイム制で、各自のライフスタイルや業務状況に合わせ出勤時間・退勤時間は柔軟に選択することが可能。 ・メカ9名、ハード4名が在籍。メーカー生技や工作機械メーカー出身者など少数精鋭30-50代まで幅広く活躍中。 ・グループ内にはマーケティングや新商品企画、加工技術、機械据付/検収するチームもあり、電機/システムインテグレーション技術以外の知識も習得できる環境。 ■働く環境 ・残業約15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
野田新町駅、東刈谷駅、重原駅
給与
<予定年収>743万円~945万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~450,000円<月給>260,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記あくまで想定です、ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■当求人について ハードエンジニア全案件のポジションサーチの求人となります。 ご経験やご希望に応じて選考を行いますので、ご興味のある方はぜひご応募くださいませ。 ■ポジション例 ※充足により求人終了となる可能性があります ・デジタル印刷機のハードウェア開発職 ・産業用プリンターのハードエンジニア ・工業用ミシンのハード開発 ・工作機械のカスタマイズエンジニア(ハード) ・新規事業(空調・空気清浄機)のハード開発エンジニア ※1次面接調整時に、ポジションの通知を行います。特定にポジションに強い希望がある場合は、応募時にお知らせいただくか、各求人に個別でご応募ください。 ■キャリアパス 将来的には高度な専門性を活かして、技術開発をリードするマネジャー、商品開発、製品開発のプロジェクトリーダー、組織マネジメント等のキャリアパスがあります。 ジョブローテーションも含め、希望に応じてキャリア形成をする環境がございます。 ■働きやすい職場環境: ・フレックス制度を導入しており、メリハリのある働き方が可能です。また、過去2年の年次有給休暇消化率は80%であり、休暇を取得しやすい環境となっています。 ・毎年継続的に全社売上の6%程度を研究開発費とし、次世代の技術開発にも力を入れています。 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>桃園工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区桃園町4番3号 勤務地最寄駅:名鉄線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>刈谷工場住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名鉄線)、呼続駅、野田新町駅、堀田駅(名古屋市営)、妙音通駅、東刈谷駅、熱田神宮伝馬町駅、重原駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇液体製品の取扱い経験者募集:化学・材料、塗料、飲料・ヘルスケア製品など異業界歓迎◎/東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定◇ ■業務内容 需要拡大するインクジェットインクの増産体制構築に向け、従来工程の更新ではなく、自動化・デジタル化された新たな生産技術の開発にチャレンジいただきます。 ■業務詳細 ・インク生産ラインの工程設計 ・インク生産設備やプロセスの立上げ(国内外) ・インク製造工程の革新によるQCD改善業務 ・製造支援業務(製造トラブル対応/機器・設備・装置などの管理) 国内生産で高収益体制を目指し、現場と密接に連携して迅速に成果を実感できる仕事です。インクジェット技術の応用が進み、インク生産を通じてお客様のボトルネック解決に貢献します。生産技術における上流から下流に関わるまで幅広く業務に携わっていただきます。 インクジェット領域で民生用・産業用を手掛け、独自にヘッドやインクを開発している企業は数少なく、最前線の技術力を磨くことができます。 ■仕事の進め方 個人・チームでテーマに沿って業務を進め、製造部門・開発部門と協力しながらプロセス設計や効率化を行います。短期的な改善(1~2ヶ月)から大規模なプロセス改善(半年~1年)まで幅広く対応します。 ■キャリアパス 将来的にはインク製造の上流から下流までの業務を担当する機会があります。部門横断のプロジェクト参画や、自らの開発・改善テーマをリードすることで、技術系プロフェッショナルやチーム/グループを率いるマネージャーとしてのキャリアも目指せます。 ■職場の雰囲気 ・ベテランから中堅、若手まで幅広いメンバーが揃い、男女のバランスも良いため、すぐになじめる環境です。 ・在宅勤務、フレックスタイム、年次有給休暇など、様々な制度を活用でき生活スタイルに合わせた働き方が可能。独身者や小さなお子さんを持つ子育て世帯など、幅広いライフステージの方が活躍しています。 ・基本的に夜勤や休日出勤はなく、規則的な生活を送ることができます。 ■働く環境 ・残業10~30時間 ・リモート週2回まで可能(出社メインで仕事を行っています) ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>星崎工場住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
笠寺駅、本星崎駅、本笠寺駅
給与
<予定年収>500万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■募集背景 インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えていくため、製造・生産技術力の強化が重要となっています。組織強化のための募集です。 ■業務内容 ・新商材の生産に向けた工程設計、設備仕様検討、生産立ち上げ ・製造品質向上に向けた生産技術開発 ・製造プロジェクトリーダー ・IJヘッド製造工程革新によるQCD改善業務 ■キャリアパス 新規商材のプロジェクト業務を経験して頂きます。部門を跨いだ開発プロジェクトへの参画や、生産技術リーダーとしての経験も積んで頂くことで、将来は製造系プロフェッショナルもしくはチーム/グループを率いるマネージャーとなることを期待しています。 ■職場環境 上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。 年次有給休暇も取りやすく、経験者採用で入社された方がたくさん活躍しています。 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>星崎工場住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
笠寺駅、本星崎駅、本笠寺駅
給与
<予定年収>500万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
仕事
◇東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◇ ■業務内容 当社が注力する事業領域(新規事業、産業印刷事業など)における品質保証をお任せします。※メンバーごとに異なる製品カテゴリーを担当 品質保証の立場で、開発の上流から製造・市場までのバリューチェーン全体に関わりながら活動します。?既存の業務プロセスに捉われず、新たな発想で顧客価値の向上に繋がる施策を企画し実践することが求められます。 ★品質保証については社内で十分な活動を行っており、業界内でも上位の体制を整えています ■業務の流れ 品質問題が発生した場合、設計者や設備担当者、製造担当者など関係部門と協業し、品質保証部門として原因調査の結果や処置・対策の妥当性を確認すると共に、評価内容や出荷検査・工程監査方法の適正化を行い、出荷判断をするような流れで業務を進めます。 ■仕事の魅力・やりがい 成長事業領域の品質保証を担う中で、当社として経験値が少ない商材に対して、顧客の使い方を想定しながら品質基準や品質評価方法を模索し、関係部門と議論しながらプロジェクト活動を推進できる点が魅力です。決まりきった品質基準や評価方法がない中で、製品技術を理解して品質課題を見出し解決していく仕事に面白さを感じられる方にとっては、やりがいのある仕事です。 また、現場の品質管理や品質保証で見出した課題を、データ活用チームのデータサイエンティストに相談してビッグデータ解析の視点で要因解析したり、今まで見出せていなかった品質管理のポイントを見出したりするなど、他チームと連携して課題解決できる環境があることも魅力の一つです。 ■身につくスキル ・顧客視点で製品・サービスの品質を見極めるスキル ・工場から出荷する製品の品質保証や市場情報に基づく品質改善プロセスを実践するスキル ■職場環境 未経験の商材を扱う場合も多く、メンバーが同じ土俵で試行錯誤しながら新しい品質評価の手法を試したり、品質保証プロセスの構築と実践に取り組むことができる職場です。中途入社者も多数活躍! ■働く環境 ・残業約0~15時間(繁忙期は20H/月程度) ・リモート週2回まで ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>星崎工場住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名古屋市営)、笠寺駅、堀田駅(名鉄線)、本星崎駅、妙音通駅、本笠寺駅
給与
<予定年収>500万円~925万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。■事業内容:・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど・インダストリアル・プリンティング事業コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど・マシナリー事業工作機械、工業用ミシンなど・ニッセイ事業ギアモータ、高剛性減速機、歯車・パーソナル・アンド・ホーム事業家庭用ミシン、カッティングマシンなど・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど■事業・製品の特長:brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。■数字で見るbrother:「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。<参考> 数字で見るブラザーhttps://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
出典:doda求人情報
仕事
NC工作機械(特にマシニングセンター、複合加工機)の製品開発に携わっていただきます。 主力製品は、フライス加工、穴あけ、ネジたてを一台でこなす小型のマシニングセンターです。 ~ 当社の工作機械は、製品ありきではなく、お客様のニーズを反映したシリーズ展開が特徴です。 ~ ========================== 主な業務内容 【NC工作機械の製品企画~設計開発】 ========================== これまでのあなたのスキル・経験・技術分野を考慮し、仕事をお任せしていきます。 ◎次期NC工作機械の製品企画(コンセプト/仕様決定、試作、検証<シミュレーション>) ◎量産機種に関する仕様検討~設計(3D‐CADによる機構・筐体設計) ◎特殊仕様/自動化仕様の検討(仕様検討~電気制御設計) ◎数値制御装置のハードおよびソフト開発(電気制御設計・組込みソフト開発) ◎構成部品、制御機器の仕様検討、選定、発注、評価
給与
■月給:20万5200円以上 ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
◆刈谷工場:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1-5 【転勤なし】【U・Iターン歓迎】【クルマ通勤可能】
仕事
【組込ソフト開発(工作機械)】 ■NC工作機械の数値制御装置のソフト開発
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【組込ソフト開発(工作機械)】 ■NC工作機械の数値制御装置のソフト開発
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【組込ソフト開発(工作機械)】 ■NC工作機械の数値制御装置のソフト開発
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【組込ソフト開発(工作機械)】 ■NC工作機械の数値制御装置のソフト開発
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【組込ソフト開発(工作機械)】 ■NC工作機械の数値制御装置のソフト開発
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【工作機械・プリンタ・複合機の回路設計】 ■NC装置の開発業務 ■サーボ・インバーター駆動系回路設計 ■高速CPU回路設計 ■高速プリンタのハードウェア開発 ■インクジェット複合機、レーザープリンター・複合機、カスタムIC開発 ■デジタル 回路設計、アナログ回路設計 ■デジタル無線技術開発 ■電源設計、高圧制御 ■インクジェットヘッドの電気、電装系の開発 【組込ソフト開発(工作機械)】 ■NC工作機械の数値制御装置のソフト開発 ■サーボ制御ソフト開発 【機械設計(工作機械)】 <タッピングセンター、その他新規商品に関する以下の業務を担当> ■商品企画 ■装置全体の構想、設計 ■メカ機構設計 ■機構、振動、熱等の解析 ■要素技術の開発 【生産技術(工作機械)】 <新製品のコストダウン> ■部品加工の生産性向上として高速切削による加工時間短縮や治具を導入しての段取りのワンタッチ化。 ■組立ラインの生産性向上として組立ラインに入ってIE技術を使っての無駄取りや段取り作業の短縮、自動化など。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 【瑞穂工場】愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 ※職種により勤務地は異なります。 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【機械設計(工作機械)】 <小型マシニングセンター、その他新規商品に関する以下の業務を担当> ■商品企画 ■装置全体の構想、設計 ■メカ機構設計 ■機構、振動、熱等の解析 ■要素技術の開発 【工作機械の回路設計】 ■NC装置の開発業務 ■サーボ・インバーター駆動系回路設計 ■高速CPU回路設計 ■高速プリンタのハードウェア開発 ■デジタル 回路設計、アナログ回路設計 ■デジタル無線技術開発 ■電源設計、高圧制御 【組込ソフト開発(工作機械)】 ■NC工作機械の数値制御装置のソフト開発 ■サーボ制御ソフト開発
給与
■月給20万5200円以上(2014年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 【瑞穂工場】愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 ※職種により勤務地は異なります。 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
(1)NC工作機械(特にマシニングセンター、複合加工機)に関する営業活動 【主な業務内容】 ・新製品の販売促進資料作成、技術資料作成、プレゼン ・ユーザからの技術的問い合わせ対応業務 ・加工時間算出、ユーザ向け提案資料作成 ・販売促進技術資料の作成 ・展示会出展準備、展示会アテンド ・ユーザ向け操作教育 ・納入立会い業務 ・プログラム作成、操作、実加工 ・ユーザー先での技術打ち合わせ ・ユーザー先への提案営業活動 (2)NC工作機械(特にマシニングセンター、複合加工機)の特殊仕様・自動化の電気設計 【主な業務内容】 ・特殊仕様/自動化施工内容の調整・決定 ・特殊仕様/自動化の製造手配と組立指示 ・特殊仕様/自動化の設計 ・特殊仕様/自動化設備の立会い ・特殊仕様/自動化に関するユーザからの問い合わせ対応 ■マシナリー・アンド・ソリューションカンパニーの特徴: 自動車やハードディスクドライブ、スマートフォンやタブレット端末などの部品加工業界に最適な工作機械や、 使いやすさ、高品質な縫製、省エネルギーを実現した工業用ミシンの提案と密着したサポートを通じて、 お客様の生産性向上と新たな価値創出をお手伝いしています。 主力製品は、フライス加工、穴あけ、ネジの溝たてなどを一台でこなす小型のマシニングセンター(以下、MC)です。 精密な部品を加工するために不可欠な装置として、お客様の工場で活躍しています。 自動車やバイクの部品など、従来は大型のMCで加工していた中型の部品も 小型のMCで対応できるようになり、省スペース・省エネ、加工時間の短縮を実現し、 CO2排出量の削減にも貢献しています。 ブラザーの工作機械の強みは、NC装置まで自社開発していること。 メカ・ハード・ソフトの技術者と連携して、性能を最大限に引き出し、 お客様のモノづくりの生産性向上に貢献する仕事です。 ブラザーの工作機械の特徴は、「自社開発NCによる高速高精度加工」。 1985年に工作機械の自社ブランド「タッピングセンター」が誕生し、以降、自動二輪車部品、自動車部品、IT関係機器部品など、 幅広い業界の部品加工の生産性に貢献してきました。
給与
■月給20万5200円以上(2014年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【本社】愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 【瑞穂工場】愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 ※職種により勤務地は異なります。 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【生産技術(プリンター・複合機・工作機械)】 入社後は簡単な図面を書いたり、すでに仕上がった機械の調整などを行い、 ブラザー工業での業務に慣れていっていただきます。 その後は大きい場合で6名程度の専門分野のチームに入り、 設備の設計・製作・立ち上げを自律的に行っていただきます。 生産設備を1から全部作ることもあれば、仕様を作成し、 社外の製作メーカーへ依頼することもあります。 全社的な取り組みである「自動化」がメインではありますが、 生産技術にまつわる全ての業務を担当し、経験を重ねていってください。 【金型開発・設計】 ■新規部品製造技術開発のための成形部品、プレス部品、金型開発 ■金型技術をベースとした樹脂部品設計支援 ■外部成形業者、プレス業者、金型業者の技術指導
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【瑞穂工場】愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 【星崎工場】愛知県名古屋市南区浜田町五丁目一番地 ※業務内容により勤務地は異なります。 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【ハード開発設計】 ■「CNCタッピングセンター」のNC装置(数値制御装置)の電子回路設計 主力製品の工作機械「CNCタッピングセンター」は、 フライス加工、穴あけ、ネジの溝たてなどを一台でこなす小型のマシニングセンターです。 スマートフォンやタブレット端末の筐体を加工するために不可欠な装置として、 お客様の工場で活躍しています。 自動車やバイクの部品など、従来は大型の工作機械で加工していた中型の部品も 「CNCタッピングセンター」で対応できるようになり、 省スペース・省エネ、加工時間の短縮を実現し、CO2排出量の削減にも貢献しています。 「CNCタッピングセンター」の強みは、NC装置まで自社開発していること。 メカ・ハード・ソフトの技術者が連携して、性能を最大限に引き出す設計にチャレンジしています。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番5 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的な仕事内容】 ■新規事業戦略立案、立ち上げ ■事業に関するアライアンス並びにM&A戦略立案と推進 ■戦略立案に必要なデータの統計分析、市場調査、競合調査 ■グループ戦略立案・ポートフォリオマネジメント 【粘り強く取り組む姿勢が必要です】 新しいことに取り組むときには様々な問題やリスクが多く存在します。 製品仕様や他社製品、市場の見込みなど、あらゆる調査データを理解した上で、 一つ一つに対して、粘り強く対応する姿勢が求められます。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【本社】愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【生産技術(プリンター・複合機・工作機械)】 入社後は簡単な図面を書いたり、すでに仕上がった機械の調整などを行い、 ブラザー工業での業務に慣れていっていただきます。 その後は大きい場合で6名程度の専門分野のチームに入り、 設備の設計・製作・立ち上げを自律的に行っていただきます。 生産設備を1から全部作ることもあれば、仕様を作成し、 社外の製作メーカーへ依頼することもあります。 全社的な取り組みである「自動化」がメインではありますが、 生産技術にまつわる全ての業務を担当し、経験を重ねていってください。 【金型開発・設計】 ■新規部品製造技術開発のための成形部品、プレス部品、金型開発 ■金型技術をベースとした樹脂部品設計支援 ■外部成形業者、プレス業者、金型業者の技術指導
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【瑞穂工場】愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 【星崎工場】愛知県名古屋市南区浜田町五丁目一番地 ※業務内容により勤務地は異なります。 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【ハード開発設計】 ■「CNCタッピングセンター」のNC装置(数値制御装置)の電子回路設計 主力製品の工作機械「CNCタッピングセンター」は、 フライス加工、穴あけ、ネジの溝たてなどを一台でこなす小型のマシニングセンターです。 スマートフォンやタブレット端末の筐体を加工するために不可欠な装置として、 お客様の工場で活躍しています。 自動車やバイクの部品など、従来は大型の工作機械で加工していた中型の部品も 「CNCタッピングセンター」で対応できるようになり、 省スペース・省エネ、加工時間の短縮を実現し、CO2排出量の削減にも貢献しています。 「CNCタッピングセンター」の強みは、NC装置まで自社開発していること。 メカ・ハード・ソフトの技術者が連携して、性能を最大限に引き出す設計にチャレンジしています。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番5 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的な仕事内容】 ■新規事業戦略立案、立ち上げ ■事業に関するアライアンス並びにM&A戦略立案と推進 ■戦略立案に必要なデータの統計分析、市場調査、競合調査 ■グループ戦略立案・ポートフォリオマネジメント 【粘り強く取り組む姿勢が必要です】 新しいことに取り組むときには様々な問題やリスクが多く存在します。 製品仕様や他社製品、市場の見込みなど、あらゆる調査データを理解した上で、 一つ一つに対して、粘り強く対応する姿勢が求められます。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【本社】愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【生産技術(プリンター・複合機・工作機械)】 入社後は簡単な図面を書いたり、すでに仕上がった機械の調整などを行い、 ブラザー工業での業務に慣れていっていただきます。 その後は大きい場合で6名程度の専門分野のチームに入り、 設備の設計・製作・立ち上げを自律的に行っていただきます。 生産設備を1から全部作ることもあれば、仕様を作成し、 社外の製作メーカーへ依頼することもあります。 全社的な取り組みである「自動化」がメインではありますが、 生産技術にまつわる全ての業務を担当し、経験を重ねていってください。 【金型開発・設計】 ■新規部品製造技術開発のための成形部品、プレス部品、金型開発 ■金型技術をベースとした樹脂部品設計支援 ■外部成形業者、プレス業者、金型業者の技術指導
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【瑞穂工場】愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 【星崎工場】愛知県名古屋市南区浜田町五丁目一番地 ※業務内容により勤務地は異なります。 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【ハード開発設計】 ■「CNCタッピングセンター」のNC装置(数値制御装置)の電子回路設計 主力製品の工作機械「CNCタッピングセンター」は、 フライス加工、穴あけ、ネジの溝たてなどを一台でこなす小型のマシニングセンターです。 スマートフォンやタブレット端末の筐体を加工するために不可欠な装置として、 お客様の工場で活躍しています。 自動車やバイクの部品など、従来は大型の工作機械で加工していた中型の部品も 「CNCタッピングセンター」で対応できるようになり、 省スペース・省エネ、加工時間の短縮を実現し、CO2排出量の削減にも貢献しています。 「CNCタッピングセンター」の強みは、NC装置まで自社開発していること。 メカ・ハード・ソフトの技術者が連携して、性能を最大限に引き出す設計にチャレンジしています。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番5 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的な仕事内容】 ■新規事業戦略立案、立ち上げ ■事業に関するアライアンス並びにM&A戦略立案と推進 ■戦略立案に必要なデータの統計分析、市場調査、競合調査 ■グループ戦略立案・ポートフォリオマネジメント 【粘り強く取り組む姿勢が必要です】 新しいことに取り組むときには様々な問題やリスクが多く存在します。 製品仕様や他社製品、市場の見込みなど、あらゆる調査データを理解した上で、 一つ一つに対して、粘り強く対応する姿勢が求められます。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【本社】愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【生産技術(プリンター・複合機・工作機械)】 入社後は簡単な図面を書いたり、すでに仕上がった機械の調整などを行い、 ブラザー工業での業務に慣れていっていただきます。 その後は大きい場合で6名程度の専門分野のチームに入り、 設備の設計・製作・立ち上げを自律的に行っていただきます。 生産設備を1から全部作ることもあれば、仕様を作成し、 社外の製作メーカーへ依頼することもあります。 全社的な取り組みである「自動化」がメインではありますが、 生産技術にまつわる全ての業務を担当し、経験を重ねていってください。 【金型開発・設計】 ■新規部品製造技術開発のための成形部品、プレス部品、金型開発 ■金型技術をベースとした樹脂部品設計支援 ■外部成形業者、プレス業者、金型業者の技術指導
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【瑞穂工場】愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 【星崎工場】愛知県名古屋市南区浜田町五丁目一番地 ※業務内容により勤務地は異なります。 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【ハード開発設計】 ■「CNCタッピングセンター」のNC装置(数値制御装置)の電子回路設計 主力製品の工作機械「CNCタッピングセンター」は、 フライス加工、穴あけ、ネジの溝たてなどを一台でこなす小型のマシニングセンターです。 スマートフォンやタブレット端末の筐体を加工するために不可欠な装置として、 お客様の工場で活躍しています。 自動車やバイクの部品など、従来は大型の工作機械で加工していた中型の部品も 「CNCタッピングセンター」で対応できるようになり、 省スペース・省エネ、加工時間の短縮を実現し、CO2排出量の削減にも貢献しています。 「CNCタッピングセンター」の強みは、NC装置まで自社開発していること。 メカ・ハード・ソフトの技術者が連携して、性能を最大限に引き出す設計にチャレンジしています。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番5 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的な仕事内容】 ■新規事業戦略立案、立ち上げ ■事業に関するアライアンス並びにM&A戦略立案と推進 ■戦略立案に必要なデータの統計分析、市場調査、競合調査 ■グループ戦略立案・ポートフォリオマネジメント 【粘り強く取り組む姿勢が必要です】 新しいことに取り組むときには様々な問題やリスクが多く存在します。 製品仕様や他社製品、市場の見込みなど、あらゆる調査データを理解した上で、 一つ一つに対して、粘り強く対応する姿勢が求められます。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【本社】愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的な仕事内容】 ■新規事業戦略立案、立ち上げ ■事業に関するアライアンス並びにM&A戦略立案と推進 ■戦略立案に必要なデータの統計分析、市場調査、競合調査 ■グループ戦略立案・ポートフォリオマネジメント 【粘り強く取り組む姿勢が必要です】 新しいことに取り組むときには様々な問題やリスクが多く存在します。 製品仕様や他社製品、市場の見込みなど、あらゆる調査データを理解した上で、 一つ一つに対して、粘り強く対応する姿勢が求められます。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【本社】愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【生産技術(プリンター・複合機・工作機械)】 入社後は簡単な図面を書いたり、すでに仕上がった機械の調整などを行い、 ブラザー工業での業務に慣れていっていただきます。 その後は大きい場合で6名程度の専門分野のチームに入り、 設備の設計・製作・立ち上げを自律的に行っていただきます。 生産設備を1から全部作ることもあれば、仕様を作成し、 社外の製作メーカーへ依頼することもあります。 全社的な取り組みである「自動化」がメインではありますが、 生産技術にまつわる全ての業務を担当し、経験を重ねていってください。 【金型開発・設計】 ■新規部品製造技術開発のための成形部品、プレス部品、金型開発 ■金型技術をベースとした樹脂部品設計支援 ■外部成形業者、プレス業者、金型業者の技術指導
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【瑞穂工場】愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 【星崎工場】愛知県名古屋市南区浜田町五丁目一番地 ※業務内容により勤務地は異なります。 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【ハード開発設計】 ■「CNCタッピングセンター」のNC装置(数値制御装置)の電子回路設計 主力製品の工作機械「CNCタッピングセンター」は、 フライス加工、穴あけ、ネジの溝たてなどを一台でこなす小型のマシニングセンターです。 スマートフォンやタブレット端末の筐体を加工するために不可欠な装置として、 お客様の工場で活躍しています。 自動車やバイクの部品など、従来は大型の工作機械で加工していた中型の部品も 「CNCタッピングセンター」で対応できるようになり、 省スペース・省エネ、加工時間の短縮を実現し、CO2排出量の削減にも貢献しています。 「CNCタッピングセンター」の強みは、NC装置まで自社開発していること。 メカ・ハード・ソフトの技術者が連携して、性能を最大限に引き出す設計にチャレンジしています。
給与
月給20万3000円以上(2012年度4月入社学部卒入社実績) ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【刈谷工場】愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番5 ※U・Iターン歓迎!
仕事
NC工作機械(特にマシニングセンター、複合加工機)の製品開発に携わっていただきます。 主力製品は、フライス加工、穴あけ、ネジたてを一台でこなす 小型のマシニングセンターです。 ~ 当社の工作機械は、製品ありきではなく、 お客様のニーズを反映したシリーズ展開が特徴です。 ~ ========================== ◇主な業務内容 【NC工作機械の製品企画~設計開発】 ========================== これまでのあなたのスキル・経験・技術分野を考慮し、 仕事をお任せしていきます。 ◎次期NC工作機械の製品企画 (コンセプト/仕様決定、試作、検証<シミュレーション>) ◎量産機種に関する仕様検討~設計(3D‐CADによる機構・筐体設計) ◎特殊仕様/自動化仕様の検討(仕様検討~電気制御設計) ◎数値制御装置のハードおよびソフト開発(電気制御設計・組込みソフト開発) ◎構成部品、制御機器の仕様検討、選定、発注、評価 ======================= ◇自信をもってお客様に提案できる新ブランド ======================= 2013年にタッピングセンターの特徴である “高生産性と高い環境性能”という強みをさらに伸ばし、 幅広い加工シーンで高い加工能力を発揮する 新ブランド「SPEEDIO(スピィーディオ)」が誕生。 当社のお客様は、航空機・自動車・家電・医療機器など、多岐にわたっています。 ぜひ私たちと一緒に日本の様々なモノづくりに貢献していきましょう。
給与
■月給:20万5200円以上 ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
◆刈谷工場:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1-5 ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 ※自動車通勤可能
仕事
NC工作機械(特にマシニングセンター、複合加工機)の製品開発に携わっていただきます。 主力製品は、フライス加工、穴あけ、ネジたてを一台でこなす 小型のマシニングセンターです。 ~ 当社の工作機械は、製品ありきではなく、 お客様のニーズを反映したシリーズ展開が特徴です。 ~ ========================== ◇主な業務内容 【NC工作機械の製品企画~設計開発】 ========================== これまでのあなたのスキル・経験・技術分野を考慮し、 仕事をお任せしていきます。 ◎次期NC工作機械の製品企画 (コンセプト/仕様決定、試作、検証<シミュレーション>) ◎量産機種に関する仕様検討~設計(3D‐CADによる機構・筐体設計) ◎特殊仕様/自動化仕様の検討(仕様検討~電気制御設計) ◎数値制御装置のハードおよびソフト開発(電気制御設計・組込みソフト開発) ◎構成部品、制御機器の仕様検討、選定、発注、評価 ======================= ◇自信をもってお客様に提案できる新ブランド ======================= 2013年にタッピングセンターの特徴である “高生産性と高い環境性能”という強みをさらに伸ばし、 幅広い加工シーンで高い加工能力を発揮する 新ブランド「SPEEDIO(スピィーディオ)」が誕生。 当社のお客様は、航空機・自動車・家電・医療機器など、多岐にわたっています。 ぜひ私たちと一緒に日本の様々なモノづくりに貢献していきましょう。
給与
■月給:20万5200円以上 ※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
◆刈谷工場:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1-5 ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 ※自動車通勤可能
仕事
【主な業務内容】 ・新製品の販売促進資料作成、技術資料作成、プレゼン ・ユーザからの技術的問い合わせ対応業務 ・加工時間算出、ユーザ向け提案資料作成 ・販売促進技術資料の作成 ・展示会出展準備、展示会アテンド ・ユーザ向け操作教育 ・納入立会い業務 ・プログラム作成、操作、実加工 ・ユーザー先での技術打ち合わせ ・ユーザー先への提案営業活動 ◆主力製品であるコンパクトマシニングセンター「SPEEDIO」の強み ・自社開発のNC装置により、ムダ動作、ムダ時間を徹底的に排除するとともに、 機械の性能を最大限に引出し、高い生産性を発揮します。 ・旋削機能を搭載した機種では、旋削加工とマシニング加工の両方を必要とする 量産部品加工の生産効率を大幅に向上させます。 ・減速時の発電エネルギーを再利用する電源回生機能の搭載や、高効率モーター、省エネポンプ、 LED機内灯の採用により、消費電力量の削減を実現します。 ◆ブラザーの強み 工作機械の他にも、工業用ミシン、家庭用ミシン、プリンター、複合機、 通信カラオケ(JOYSOUND)と様々な事業を展開しています。 そのため、ある事業が不調な時期があったとしても、 他の事業でカバーすることができ経営の安定化につながっています。
給与
月給20万5200円以上 ※大卒初任給額 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■刈谷工場/愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎国内及び海外拠点 ※U・Iターン歓迎
仕事
お客様への製品提案から、納品、その後のサポートまで幅広くご担当いただきます。 また、お客様のニーズを開発部門に伝え、次の製品開発に反映できるようリードする役割を 担っていただくのもメーカーの営業ならではです。 ◆主力製品であるコンパクトマシニングセンター「SPEEDIO」の強み ・自社開発のNC装置により、ムダ動作、ムダ時間を徹底的に排除するとともに、 機械の性能を最大限に引出し、高い生産性を発揮します。 ・旋削機能を搭載した機種では、旋削加工とマシニング加工の両方を必要とする 量産部品加工の生産効率を大幅に向上させます。 ・減速時の発電エネルギーを再利用する電源回生機能の搭載や、高効率モーター、省エネポンプ、 LED機内灯の採用により、消費電力量の削減を実現します。 ◆ブラザーの強み 工作機械の他にも、工業用ミシン、家庭用ミシン、プリンター、複合機、 通信カラオケ(JOYSOUND)と様々な事業を展開しています。 そのため、ある事業が不調な時期があったとしても、 他の事業でカバーすることができ経営の安定化につながっています。
給与
月給20万5200円以上 ※大卒初任給額 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■刈谷工場/愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎国内及び海外拠点
仕事
当社製品(モバイルプリンター、ラベルライター、インクジェットプリンター、レーザープリンター) における下記の業務を担当していただきます。 【メカ開発設計】 <モバイルプリンター、ラベルライター> ・熱転写・感熱印刷装置(サーマルプリンタ等)に関する技術開発及び製品開発 ・搬送機構、印刷機構、切断機構等のメカ系要素技術開発 ・熱転写・感熱印刷装置(サーマルプリンタ等)の製品開発 <インクジェットプリンター、レーザープリンター> ・プリンターのメカ機構の開発(搬送機構、印刷機構等) 【工作機械・工業用ミシンのメカ設計】 <小型マシニングセンター、工業用ミシン、その他新規商品に関する以下の業務を担当> ■商品企画 ■装置全体の構想、設計 ■メカ機構設計 ■機構、振動、熱等の解析 ■要素技術の開発 ■当社の強み 2014年度、ブラザーグループの売上高、営業利益、経常利益、当期純利益は、 いずれも過去最高となりました。 通信・プリンティング危機が堅調に推移したこと、家庭用ミシン、 産業用機器の出荷が好調だったことが理由として挙げられます。
給与
月給20万8500円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
瑞穂工場(名古屋市瑞穂区)、または、刈谷工場(刈谷市野田新町) ■瑞穂工場/愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 ■刈谷工場/刈谷市野田町北地蔵山1番地5
仕事
当社製品(モバイルプリンター、ラベルライター、インクジェットプリンター、レーザープリンター) における下記の業務を担当していただきます。 <モバイルプリンター、ラベルライター> ・熱転写・感熱印刷装置(サーマルプリンタ等)に関する技術開発及び製品開発 ・搬送機構、印刷機構、切断機構等のメカ系要素技術開発 ・熱転写・感熱印刷装置(サーマルプリンタ等)の製品開発 <インクジェットプリンター、レーザープリンター> ・プリンターのメカ機構の開発(搬送機構、印刷機構等) ■当社の強み (1)P&S<プリンティング・アンド・ソリューションズ>事業について 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。 (3)取り扱い製品について SOHO向け小型低価格モデルから法人までラインナップを揃えているレーザープリンター・レーザー複合機の「JUSTIO(ジャスティオ)」シリーズ、FAX付モデルなども揃えたインクジェット複合機「PRIVIO(プリビオ)」などが主力製品となっています。カラーレーザー複合機、カラーレーザープリンター、薄型インクジェット複合機、電子文具(ピータッチ)、モバイルプリンター、オンデマンドICタグラベルライター、ほか
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■瑞穂工場/愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号
仕事
海外展開の活発さを感じるひとつの事例として、従業員約3500名の内、約200名が海外赴任、 一年間でのべ約6000件の海外出張をしていることがあげられます。 ■当社の強み (1)幅広い事業展開 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■刈谷工場/愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎国内及び海外拠点
仕事
ボンディングマシンとは、縫い目のないアパレル製品(スポーツウェア、下着など)の製造に使う機械です。 空気抵抗の低減や肌触りなどの理由から、縫い目のないアパレル製品が市場に出ております。 従来このような製品を製造する際には、両面テープ状の接着シートを用いて布と布とを張り合わせていたため、 剥離紙をはがす⇒布に貼る⇒他方の剥離紙をはがす⇒他方の布を貼るというステップが必要でしたが、 これに対し、ボンディングマシンは、外観がミシンに似ており、従来縫製を行う際と同様な動作で、 布と布とを接着できる機械であるため、生産性の向上が期待できるものです。 ■当社の強み (1)幅広い事業展開 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■刈谷工場/愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 ◎国内及び海外拠点
仕事
商品・サービス仕様の提案から、操作フローの設計、両面グラフィックデザインまでを担当します。 常にユーザーの立場に立って、魅力的なインターフェイスデザインを提案・具現化する業務です。 ■当社の強み (1)幅広い事業展開 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■瑞穂工場/愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号
仕事
情報通信機器製品(プリンター、複合機、モバイルプリンター、ラベルライター)における ●製品開発(電子回路設計、電源/アナログ回路設計) ●ハード評価業務(EMC対策、各種ハード評価) ●規格申請・取得業務 ■当社の強み (1)幅広い事業展開 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。 (3)取り扱い製品について SOHO向け小型低価格モデルから法人までラインナップを揃えているレーザープリンター・レーザー複合機の「JUSTIO(ジャス ティオ)」シリーズ、FAX付モデルなども揃えたインクジェット複合機「PRIVIO(プリビオ)」などが主力製品となっています。カラー レーザー複合機、カラーレーザープリンター、薄型インクジェット複合機、電子文具(ピータッチ)、モバイルプリンター、オンデマ ンドICタグラベルライター、ほか
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■瑞穂工場/愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号
仕事
複合機・プリンタヘッドの組立、計測、検査工程に用いる生産設備の制御を担当していただきます。 生産工程でどのような動きが必要かを考え、PLCのプログラミングを行います。 海外工場(中国・ベトナム・フィリピン)の立ち上げにも携わります。 ■当社の強み (1)幅広い事業展開 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■星崎工場/愛知県名古屋市南区浜山町五丁目一番地 ■瑞穂工場/愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号
仕事
◆国内外特許出願権利化業務 ◆特許調査業務 ◆海外係争対応業務 特に電機業界、情報関連の業界で、メカ、ハード、ソフト、ネットワーク関係の 知財業務経験がある方は即戦力として活躍していただけます。 ■当社の強み (1)幅広い事業展開 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■本社/愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 ◎国内及び海外拠点
仕事
紙文書の電子化・活用を望まれているお客様に、 同社ドキュメントスキャナーを利用したソリューションを提案する業務を担当して頂きます。 具体的には営業担当に同行し、国内外のお客様を訪問し、ヒアリングやデモンストレーションを行うとともに、 自社のソフト開発者と緊密なコミュニケーションをとりながらお客様の希望を技術的に実現させるお仕事です。 ひとくちに紙文書の電子化・活用といってもお客様毎に使用環境等が異なるため、 ソフトウェアをカスタマイズし、最も適した使い方をしていただけるようなソリューションを提案します。 ソフト技術者が同行することによりお客様のニーズを技術者視点で理解した上で、 自社のソフト開発者に伝えることができるため、スピーディーで最適なソリューション提案が可能になります。 【仕事のやりがい】 お客様が実際に抱えている問題を理解し、技術的にどう解決できるか一緒に考えたり、 お客様の反応をダイレクトに得られますから“やりがい”があります。 ■当社の強み (1)幅広い事業展開 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
■瑞穂工場/愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号
仕事
当社はプリンター、家庭用ミシン、工業用ミシン、産業機器、通信カラオケまで幅広く事業を展開しており、 これらの製品デザインを一手に担っているのが今回配属になる総合デザイン部です。 総合デザイン部では、製品やサービスの外観はもちろんのこと、 製品やサービスをご使用いただいたときの経験や満足(ユーザーエクスペリエンス)を含め、 消費者の方のブラザーに対するイメージづくりまでを業務の領域としています。 その為、デザイナーにはデザインセンスやスキルはもとより、 製品開発の初期段階から主体的に他部門やグループ会社に働きかけ、 ゴールイメージを共有したり意見を調整する役割も求められます。 最終製品メーカーの社内デザイナーならではの拡がりをもった業務に取り組めます。 【具体的には…】 これまでの経験や適性に応じて、下記いずれかのポジションをご担当頂きます。 (1)ユーザーインターフェイスデザイナー 製品をお使いいただいているお客様との直接の接点となるUIは、 自社製品・サービスの評価を左右する重要な要素です。 仕様検討からUXまで、「使いやすさ」「使う楽しさ」を製品画面、モバイルアプリで実現していただきます。 (2)Webデザイナー ブラザー工業およびグループ会社のWEBサイト、Webアプリのデザイン業務をお任せします。 企画や情報設計、社内の他部門やグループ会社との調整、 さらには外部制作パートナーのディレクションまで幅広く担当いただきます。 【仕事の魅力は…】 領域を超えて、さらに成長いただける環境がございます。 企画、開発・製造などの他部門やグループ会社、外部パートナーなど異なる立場のメンバーとの コミュニケーションをとおしてプロジェクトを主導する力も身につけていただけます。 また、デザイナー自らユーザー調査のため国内外に出かける機会もあります。 ■当社の強み (1)幅広い事業展開 当社はミシンのイメージが強いかもしれませんが、その売上げはすでにプリンティング事業で約7割を占めています。アメリカのSOHOビジネスでは小型複合機のトップクラスシェアを誇っております。また複合機以外にも工作機械事業やコンテンツ事業等、幅広い事業展開をしており、先行開発への投資も積極的です。 (2)グローバル売上 2013年度市場別売上高構成比は米州:28.7%、欧州:27.6%、日本:23.0%、アジア他:20.6%とバランスよく海外で売り上げを上げております。特に欧米ではプリンターやファクス、複合機、電子文具等情報機器のメーカーとして広く認知されております。
給与
月給20万5200円以上 ◎ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
勤務地
■瑞穂工場/愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目1番1号 ◎転勤はありません ◎U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。