株式会社電通総研
-
設立
- 1975年
-
-
従業員数
- 3,388名
-
-
-
平均年齢
- 40.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社電通総研
株式会社電通総研の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
【コンサルとして業界・領域に閉じない提案幅×個人としての裁量の大きさの両立が実現できる環境/電通グループ】 ■業務概要 製造業におけるDXパートナーとして、日本の将来成長を担う産業・企業を中心に事業革新を支援する当社にて、製造業の企画・設計・開発部門のデジタル化(Engineering Transformation:EX)の下記業務を通じて、バリューチェーン創出を推進頂きます。 ■具体的な業務内容: ・生産性を向上させる為の業務構造変革やデジタル技術ロードマップ策定 ・デジタルを活用した部門横断的なプロセス定義 ・全社レベルの情報連携の設計及び、ITシステムのグランドデザインの実施 ■事例: ・大手自動車メーカー様…試作レス開発ビジネスモデル策定 ■特徴: ・電通総研が長年の実績で築いたグローバル展開する日系大手企業が主なクライアントになります ・外資コンサル特有のハードワークな文化はなく、定年まで長くコンサルタントとして働いて頂くことが前提となります ■当社の魅力: 顧客企業との数多くのプロジェクトを通じて培った、経営/現場/部門横断視点での業務知識、電通グループ企業だからこそ得られる、社会/ビジネス/テクノロジーの先端知見、日本企業ならではのミドルアップダウン文化に適合した革新手法が備わっています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
北品川駅、品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>590万円~1,330万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,600円~727,300円その他固定手当/月:86,203円~167,562円<月給>386,803円~894,862円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。 アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため時間外労働連動支給。 コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月/12月) ■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
仕事
■このポジションの魅力: ・国内トップ企業のクライアントと直接対峙し、改革現場をリードすることができる点 ・新たな価値を持った製品・サービスを生み出す支援ができ、より広い視野・高い視座で社会課題解決に貢献できる点 ・クライアントが本来目指すべき姿に向けて本質的な支援を行える点 ■職務内容: <期待役割> 製造業の高度な知識を持つ専門コンサルタントとして、国内トップ企業に対し、モノ/コトづくりにおける製品の企画・設計・製造・評価の業務プロセス改革を支援していただきます。 1つのプロジェクト(特に設計開発業務改革)は長期間の活動になるため、活動中にさらに複数の相談を受けてクライアント全体の業務改革を推進することもあります。 ◇支援内容:戦略立案、アセスメント実施、MBSEやアジャイル開発などの先端開発プロセスの導入・定着支援、設計・生産技術連携による業務プロセス改革、技術ロードマップ策定、インキュベーション組織の運営、イノベーションプロセスの構築、新規事業開発支援等 <プロジェクト事例> ・中期経営計画実現に向けたMBSE戦略の立案と推進 ・攻め(新製品・サービス開発)と守り(既存製品の開発効率化)の戦略実現に向けたプロセス改革 ・設計生技の知識連携と帳票の一元化による効率化推進 ・モジュール化プロセスの全社展開戦略策定、現場定着支援 ・CASE時代に向けた未来価値立案と技術ロードマップ策定 ・企画妥当性検討モデル(SystemDynamics)を用いた「企画と開発の連携強化」 ・コンシューマー企業(飲料・化粧品・食品・ヘルスケア)における新価値創造支援 ■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 製造業のエンジニアリングチェーンにおける業務改革を通じて、国内トップ企業の価値向上に直接関与し、新たな価値を持った製品・サービスを生み出すことを支援します。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の全事業場その他当社が指定する場所
最寄り駅
北品川駅、品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>730万円~1,360万円<賃金形態>月給制オファーグレードによって勤務形態(裁量労働制/フレックスタイム制)が異なります。<賃金内訳>月額(基本給):371,700円~727,300円その他固定手当/月:86,203円~167,562円<月給>457,903円~894,862円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
仕事
■このポジションの魅力: ・実行施策に強みを持っているため、クライアント企業の意識改革を間近で触れることができます ・企業で働くすべての人々が「イキイキ・ワクワク」働ける環境づくりを、人事部門のみならず事業部門とも伴走して支援できます ■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 近年、ISO30414の策定やコーポレートガバナンス・コード改訂、有価証券報告書への記載義務付けなど、人的資本に対する情報開示が強く求められる時代になってきていますが、単なる情報開示にとどまっていては十分とは言えません。私たちは経営戦略と連動した人事戦略を策定し、電通や電通グループ各社と連携した「社員の心に火をつける」クリエイティビティの高い実行支援など、電通グループならではのオリジナリティの高い支援をクライアントに提供します。 ■職務内容: <期待役割> CHRO/人事担当役員、人事部長やHRBP(事業部人事)が抱えるお悩みに合わせて、当社の豊富な実績を持つメソドロジーを組み合わせたコンサルティングサービスの提供をお任せします。戦略立案から始まり、クライアント企業における実行支援、社員意識改革まで伴走していきます。 ◇支援内容:人材(人事)戦略立案、人材ポートフォリオ構築、パーパスやミッション・ビジョン・バリューの全社浸透による意識改革、人事部門または事業部門に対する人事DX・タレントマネジメントの実行、人材ダッシュボードの構築、自律型人材の育成等 <プロジェクト事例> ユースケースはこちら ・クライアント企業の人事・組織開発に関する課題の分析と解決策の提案 ・組織診断、従業員エンゲージメント調査、リーダーシップ開発プログラムの設計・実施 ・人材育成戦略の策定と実行支援 ・自律型人材の育成 ・ミッション・ビジョン・バリューの浸透 変更の範囲:当社の指示する業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の全事業場その他当社が指定する場所
最寄り駅
北品川駅、品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>730万円~1,360万円<賃金形態>月給制オファーグレードによって勤務形態(裁量労働制/フレックスタイム制)が異なります。<賃金内訳>月額(基本給):371,700円~727,300円その他固定手当/月:86,203円~167,562円<月給>457,903円~894,862円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
仕事
■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 日本の製造業クライアントに対して、不確実な時代で進むべき方向と目指すべきゴールを提言し、クライアントとワンチームでの社会課題の解決・社会変革を目指します。絵に描いた餅ではなく現場が腹落ちして実行、推進していけるレベルまで落とし込み、支援することを常に意識しています。 ■期待役割: 製造業の事業戦略・企画構想・変革推進の支援を主に行っています。典型的な戦略案件だけではなく、技術戦略の策定や新規事業(コト売り)の立ち上げも行いますし、プラットフォーム構想や業界レベルでのビジネスモデル変革など、個社にはとどまらない幅広い戦略支援も対象です。 ■プロジェクト事例: 業種としては、機械・電気機器・輸送用機器・精密機器・情報通信機器・化学など幅広く支援しています。 ・中期経営計画策定支援 ・技術開発戦略の策定支援 ・新規事業の事業化支援 ・全社変革プロジェクトの構想策定 ■このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力: ・製造業の幅広い経営視点の考え方ができる ・製造業のビジネスモデル・技術を俯瞰して、具体・抽象的な思考・議論ができる 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の全事業場その他当社が指定する場所
最寄り駅
北品川駅、品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>730万円~1,360万円<賃金形態>月給制オファーグレードによって勤務形態(裁量労働制/フレックスタイム制)が異なります。<賃金内訳>月額(基本給):457,903円~894,862円<月給>457,903円~894,862円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
仕事
■業務内容: ◇新規事業・新サービス立ち上げ支援 ・クライアントのありたき姿を明確にした上で、デザインリサーチ/市場調査/環境分析を基にしながらターゲット市場を選定する ・デザイン思考やリーンスタートアップの手法を用いながら、顧客起点の課題/ニーズを特定した上で、有効なソリューションを特定する ・クライアントのビジネスに大きな影響をもたらすビジネスモデルをデザインし、ビジネス成長の鍵となるKPIを伸ばすための成長戦略を描く ◇既存事業成長支援 ・クライアントの既存ビジネス変革を実現するために、顧客体験設計/業務ビジネスモデル設計/システム設計を整合させた事業戦略と施策ロードマップを描き、実行に向けた伴走支援を行う ■プロジェクト事例: ・ユーザー中心の新規事業開発/新規サービス開発(ビジョン、事業・サービスモデル、PoCの計画・実施・評価) ・人間中心の新価値創出/社会課題解決型プロジェクト(環境、ヘルスケア、モビリティ、防災など) ・デザイン思考を活用したサービスイノベーション/ソーシャルイノベーション ・デジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル構想 ・企業・社会変革のためのプラットフォーム構想 ■ポジションの魅力: ・製造業を中心とする大企業のクライアントをはじめ、多種多様なクライアントとのビジネスデザインプロジェクトに携わることができます。 ・電通グループをはじめとした社内外の様々な領域のスペシャリスト(リサーチャー、デザイナー、アーキテクト、エンジニア、テクノロジスト、データサイエンティストなど)との協業を通じて、事業やサービスの立ち上げに携わることができます。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の全事業場その他当社が指定する場所
最寄り駅
北品川駅、品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>730万円~1,360万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):371,700円~727,300円その他固定手当/月:86,203円~167,562円<月給>457,903円~894,862円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
仕事
■部署のビジョン/ミッション: 昨今のサプライチェーンはグローバル経済や地政学リスク、デジタル技術、パンデミックなど、様々な外部環境変化への対応が要求されています。企業の競争優位性を獲得する上で、強靭なサプライチェーンは重要な戦略要素となっています。私たちは、製造業のクライアントと共にビジネスとデジタルの両面からSCM業務改革を実行し、クライアント企業の競争優位性構築とキャッシュフロー向上を目指します。 ■期待役割: 当社のナレッジを活用してクライアントの経営戦略に合わせた生産方式や生産特性を再定義し、SCM次世代戦略立案から業務改革(戦略の実行推進)までをお任せします。英語をビジネスで活用したい方においては、グローバル展開している日系企業向けPJにて海外拠点の関係者とのコミュニケーション機会を得ることもできます。 ◇対象フェーズ:SCM戦略策定、ビジネス&システムコンセプト立案、新システム選定・RFP作成、業務改革推進 ◇対象業務範囲:需給管理、調達計画、生産計画、生産管理、製造管理、原価管理、物流管理 ◇クライアント:機械・電気機器、輸送用機器、重工業向けなど幅広く支援。SCM、生産、コーポレート(情シス、経理)部門の役員~課長級のお客様への提案やワークショップを行います ■プロジェクト事例: ユースケースはこちら ・経営戦略に合わせたSCM次世代戦略策定 ・SCM次世代戦略を実現するビジネス&システムコンセプト立案 ・システムコンセプトで必要となるSCMシステム選定 ・SCM次世代戦略の実行、業務分析に基づくSCM業務改革 ■キャリア・やりがい・魅力: ◎クライアント企業の経営戦略を実現する上でのSCM改革をリードする責任とやりがい クライアント企業の経営戦略に位置づけられることの多いSCM改革に関わり、大きな裁量権を持ちながらプロジェクトを支援することができます。 ◎製造業でのSCM業務経験・知識を活かし、SCM領域のビジネスコンサルタントとしてキャリア形成 製造業でSCM領域の業務を経験されている方は、入社後にコンサルティングの基礎スキルを早期獲得できるよう教育機会が準備されています。当社でキャリアチェンジを実現し、SCM業務改革のビジネスコンサルタントとしてクライアントに価値を提供できます。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の全事業場その他当社が指定する場所
最寄り駅
北品川駅、品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>730万円~1,360万円<賃金形態>月給制オファーグレードによって勤務形態(裁量労働制/フレックスタイム制)が異なります。<賃金内訳>月額(基本給):371,700円~727,300円その他固定手当/月:86,203円~167,562円<月給>457,903円~894,862円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
仕事
■業務内容: サステナビリティに関する幅広い領域でコンサルティングや研修講師をお任せします。企業(主に製造業)以外にも省庁や地方自治体、研究機関へのコンサルティングを行うこともあります。また、サステナビリティ領域におけるコンサルティングサービス開発、ビジネス開発にも携わっていただきたいと考えています。サステナビリティに関するセミナー登壇や書籍出版等、対外発信(ブランディング)にも力を入れております。 ◇向き合い部門/部署:サステナビリティ部門、企画部門、開発部門、生産部門 等 ◇支援内容:カーボンフットプリントの算定・削減、サステナビリティ戦略立案、気候変動に関する新規事業創出、サステナビリティ規制対応(欧州電池規則、CBAM、CSRD等)、ITグランドデザイン構築、研修サービス提供 等 ■プロジェクト事例: ・家電メーカー:サーキュラーエコノミー実現に向けた戦略策定支援 ・自動車部品メーカー:開発部門の脱炭素ロードマップ策定支援 ・自動車メーカー:インターナルカーボンプライシング制度導入支援 ・産業資材メーカー:サステナブル領域におけるITグランドデザイン構築支援 ・研究機関:グリーンボンドの環境影響の効果検証 ・セミナー主催会社:カーボンニュートラルをテーマとしたセミナー講師 ■ポジションの魅力: ・クライアントの課題解決を通じて、より広い視野・高い視座で、地球課題の解決に貢献できます。 ・戦略立案から現場に寄り添った実行支援まで一気通貫で携われます。 ・当社が独自に研究・開発した手法や考え方を通じて、思考を洗練できます。 ■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 企業の持続的な存続・成長、サステナブルな社会の実現のため、多くの企業がカーボンニュートラルという課題に直面しています。 私たちは、カーボンニュートラルの実現に向けたプロセスの整備・遂行や組織力・人材力の強化等を通じて、経営から現場まで一気通貫でご支援し、社会やクライアントの持続的な発展に貢献します。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の全事業場その他当社が指定する場所
最寄り駅
北品川駅、品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>730万円~1,360万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):371,700円~727,300円その他固定手当/月:86,203円~167,562円<月給>457,903円~894,862円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
仕事
■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 多種多様な製造業のクライアントに対して、クライアントが実行したい/実行できると思える将来像と道筋を描き、クライアントが自分達の力でやっていこう/やり遂げようとするマインド変革まで導いていくことをミッションとしています。 ■期待役割: “ものづくり戦略”は製造業の業務に対する企画・構想・戦略立案の支援を行っています。クライアントの社員や会社の未来やその先の社会のために本質的な課題設定を重視し、機能領域での業務見直し・デジタル化・組織の構造や役割再定義・意識変革などあらゆる選択肢から施策を提示します。 (機能領域:設計開発・生産準備・調達/購買・品質保証/管理・生産管理・製造・保全・営業/販売・物流等) また、全体最適の改革を推進するために、一人ひとりのコンサルタントが扱う領域が広くバリューチェーン横断で議論できるのがチームの特徴です。 ■プロジェクト事例: ・ものづくりの将来ビジョン策定 ・ものづくり企業のことづくり企画 ・新工場企画/統廃合企画 ・ものづくりDX構想/スマートファクトリー構想 ・商品開発プロセス改革構想 ・製造業における改革促進戦略/浸透戦略 ■このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力: ・製造業のバリューチェーンを横断した業務知識を身に着け広い観点で製造業を語ることができる ・製造業の経験を活かしながらコンサルスキルを身に着けることができる ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・経験された業務経験をもとに抽象化し他領域に展開できるスキル ・クライアントの変革プロジェクトを推進された経験をお持ちの方 ・製造業における複数部門の業務経験をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の全事業場その他当社が指定する場所
最寄り駅
北品川駅、品川駅、新馬場駅
給与
<予定年収>730万円~1,360万円<賃金形態>月給制オファーグレードによって勤務形態(裁量労働制/フレックスタイム制)が異なります。<賃金内訳>月額(基本給):371,700円~727,300円その他固定手当/月:86,203円~167,562円<月給>457,903円~894,862円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
仕事
■業務内容: ・コンタクトセンター構築 提案、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー ・チャット、チャットボット導入 提案、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー ・音声認識・テキスト化導入 提案、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー ■部門の組織・事業ビジョン/ミッション: 2021年8月に全社横断組織として【デジタルエンゲージメントセンター(以下、DEセンター)】を設置しました。 電通総研は4つのビジネスセグメントにて事業を行っていますが、いずれのセグメントにおいてもCRMをはじめとした顧客接点改革(以下、CX)に関連するビジネスが拡大しているため、本領域における電通総研全社の知見を集約することにより、大規模化・複雑化するクラウドソリューションの構築・運用やデータ活用の高度化を最適な形で提案し、企業のCX推進に向けたインテグレーション強化を実現する体制を構築しました。 今後当社では、DEセンターを中心に技術 ・ノウハウ集約し、DX 戦略立案 、顧客体験設計、システム構築 、マーケティング実行支援サービスの提供を Dentsu DX Ground(電通グループ横断組織)とも連携し推進していくため、本領域の人材を積極的に採用/育成してまいります。 ■キャリアパス: 入社後、まずはプロジェクトのチームリーダーもしくはメンバーとしてコンタクトセンターシステム開発・IT導入、のプロジェクトに従事いただきます。 ・DEセンターでは、電通グループ内企業連携しながら、新規ビジネスニーズやシーズに対して各セグメントで必要とされる先端技術に取り組み、ビジネス化を推進していきます。 ・プロジェクトマネージャー/リーダー/コンサルタントとして、各セグメント毎の顧客業界の業界/業務知識を習得しながら、顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>関西支社住所:大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル内勤務地最寄駅:JR線/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
北品川駅、渡辺橋駅、品川駅、北新地駅、新馬場駅、福島駅(大阪府・阪神線)
給与
<予定年収>570万円~1,170万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~504,800円その他固定手当/月:87,766円~116,671円<月給>367,766円~621,471円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファーグレードによって勤務形態が異なります。 主任以下の場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。 専門職以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
出典:doda求人情報
仕事
★コミュニケーションIT(CIT)事業部では、電通との協業や先端テクノロジーの活用などを通じて、新しい領域でのITソリューションを構築しています。 ★マーケティングとIT両方の視点からクライアントのビジネス課題を分析し、ITシステムの企画・要件定義・開発まで一貫して手掛けます。 要求に応えるだけでなく、お客さまとビジネスの「あるべき像」を共有し、システムの先にあるビジネスの成功まで貢献できる点が魅力です。 【入社後は…?】 前職での経験を踏まえ、得意なフェーズ・領域から担当いただきつつ、当社のプロジェクトの進め方や先端技術への理解を深めていただきます。 その後は先輩と一緒にクライアントとの打ち合わせに参加するなどして、最上流工程へのステップを一歩ずつ進んでいきましょう。 【プロジェクト事例】 ■大手アイウェアチェーン ・「センシング・アイウェア」を支えるIoT基盤をサーバーレスで構築 ・グローバル展開を支える社内コミュニケーションポータルをSalesforceで構築 ・LINE Account ConnectやLINE Beaconなどを活用したマーケティング施策の企画・UI/UX設計、導入 ■官公庁 ・家電エコポイント・住宅エコポイントの仕組みをスピーディに実現 ■大型複合商業施設 ・世界初のソーシャルシティプラットフォームを導入 ※社名や内容については会社HPをご確認ください(https://www.isid.co.jp/)。
給与
<主任> 月給26万9,500円~28万5,500円 ※時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は所定労働時間(7時間)を超えた分に対して支給 <専門職・専門職上級> 月給39万7,800円~53万4,200円 ※休日/深夜勤務手当:あり ★いずれも経験、スキル、能力を考慮の上、当社規定により決定します
勤務地
品川本社/東京都港区港南2-17-1 【アクセス】JR・京浜急行「品川駅」より徒歩10分 ※駅直結!雨に濡れずに通勤できます。 ★テレワークについて★ 場所を問わずに仕事ができるテレワーク制度を全社員が利用可能です。 CIT事業部内でも業務効率化のため積極的に活用しています。
仕事
★コミュニケーションIT(CIT)事業部では、電通との協業や先端テクノロジーの活用などを通じて、新しい領域でのITソリューションを創造しています。 ★マーケティングとIT両方の視点からクライアントのビジネス課題を分析し、ITシステムの企画・要件定義・開発まで一貫して手掛けます。 要求に応えるだけでなく、お客さまとビジネスの「あるべき像」を共有し、システムの先にあるビジネスの成功まで貢献できる点が魅力です。 【入社後は…?】 前職での経験を踏まえ、得意なフェーズ・領域から担当いただきつつ、当社のプロジェクトの進め方や先端技術への理解を深めていただきます。 その後は先輩と一緒にクライアントとの打ち合わせに参加するなどして、最上流工程へのステップを一歩ずつ進んでいきましょう。 【プロジェクト事例】 ■大手アイウェアチェーン ・「センシング・アイウェア」を支えるIoT基盤をサーバーレスで構築 ・グローバル展開を支える社内コミュニケーションポータルをSalesforceで構築 ・LINE Account ConnectやLINE Beaconなどを活用したマーケティング施策の企画・UI/UX設計、導入 ■官公庁 ・家電エコポイント・住宅エコポイントの仕組みをスピーディに実現 ■大型複合商業施設 ・世界初のソーシャルシティプラットフォームを導入 ※社名や内容については会社HPをご確認ください(https://www.isid.co.jp/)。
給与
<社員・主任> 月給23万1,000円~28万5,500円 ※時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は標準労働時間を超えた分に対して支給 <専門職・専門職上級> 月給39万7,800円~53万4,200円 ※休日/深夜勤務手当:あり ★いずれも経験、スキル、能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
品川本社/東京都港区港南2-17-1 【アクセス】JR・京浜急行「品川駅」より徒歩10分 ※駅直結!雨に濡れずに通勤できます。 ★テレワークについて★ 場所を問わずに仕事ができるテレワーク制度を全社員が利用可能です。 CIT事業部内でも業務効率化のため積極的に活用しています。
仕事
金融、BS、ES、CITの4事業セグメントにおいて、適性にあった分野で技術を磨くことができます。 プロジェクトも、Fintech、タレントマネジメント、次世代エンタープライズITプラットフォーム、 デジタルマーケティング、ソーシャル連携、位置情報を用いたサービス、ARを用いたスポーツ振興、 地域活性化ビジネスなど、幅広い領域での開発実績が多数。 いずれの分野でもプライムとして、最上流から携わることができます。 お客様の要求に応えるだけでなく、お客様と一緒に“目指す姿”を描き、 その姿に対する施策提案をすることが多いため、 企画提案~開発、その先のビジネス成功までに関われます。 【プロジェクト事例】 ■株式会社ジンズ様:「JINS MEME」の挑戦を支えるIoT基盤をサーバーレスで構築 ■ANAホールディングス様:36,000名のグローバル・グループタレントマネジメントを「POSITIVE」で実現 ■セブン銀行様:新サービス“スマホアプリによる海外送金”や“リアルタイム振込機能”の基盤をMicrosoft Azureで構築 ■トヨタ自動車様:アジア3拠点と日本を結ぶVR集合教育の実証実験に成功 ■ISIDと双日グループがスマート漁業の共同実証実験を開始
給与
月給231,000円~534,200円 他、詳細については条件面談時にご説明いたします。
勤務地
品川本社/東京都港区港南2-17-1
仕事
【コミュニケーションIT事業部とは?】 プロジェクトの多くが、電通グループとの協業プロジェクトになります。 デジタルマーケティング、広告・販促のデジタル領域、ビジネスモデルの構築など、 新しい領域のシステム開発を行っているのが、CIT事業部です。 例えば、ソーシャル連携、CRMなどのマーケティング、位置情報を用いたサービスや AR技術、メディアを取り巻くソリューション、街ビジネスなど、その範囲は多岐にわたります。 電通グループで使う業務システム開発や運用も、CIT事業部が行っています。 社内システムや業務に使うWebシステムの開発など、電通グループの社内SE的な立場としても活躍可能です。 【これまでの実績】 ■大手化粧品メーカーのCRM基盤構築 マーケティング環境の急速な変化にも対応できるシステム基盤を構築。 顧客情報データベース、コンテンツリコメンドエンジン、分析基盤(ビッグデータ解析ツール)など 各種機能を実装したトータルソリューションを提供しました。 ■伊勢志摩サミットにおける会場の入退場管理システム 電通グループで受注したG7伊勢志摩サミットの運営。その中でISIDは会場の入退場管理システムを担当。 「iPLAss」で短期間に構築し、高度なセキュリティを提供しました。 ■グランフロント大阪のソーシャルシティプラットフォーム 街に設置するデジタルサイネージとスマートフォンを通じ、来訪者に最適な広告を配信。 来訪者の行動データを分析・可視化することで、コミュニティ活動の活性化につなげました。 ■人工知能を用いた「デジタルキュレーション」の実装支援サービス 株式会社FRONTEOコミュニケーションズと業務提携し、インターネット上の膨大なコメント群を、 人工知能エンジンを用いて解析し、一人ひとりの志向に合った情報を提案するデジタルキュレーションを提供。
給与
月給23万1000円以上 ※上記は2016年4月大卒初任給。 ※経験、スキル、能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
品川本社/東京都港区港南2-17-1
仕事
【具体的には】 企業の枠を超え、業界や社会の在り方を変えていくような案件や、 世の中にない新しいコミュニケーションを創りだしていく案件を手掛けています。 プロジェクトの提案から、構築、運用など、マネジメント業務全般をご担当いただきます。 【新たなビジネス領域の開拓(一例)】 ◆先端技術活用~オープンイノベーションラボ~(イノラボ) イノラボは、世界中の先端技術を集めて共有し、 プロトタイプを創造、発信し続けている“テクノロジー・ブティック”。 先端ITと様々な人や企業とのコラボレーションを通じ、 「街づくり」「観光」「スポーツ」「教育」などをテーマに、未来を提案してきました。 『誰もやっていないことをカタチにする』、そんなイノラボと各事業部との協働案件も数多くあります。 ◆ビッグデータ活用による新ビジネス創出 実験データ解析による製品開発高度化や故障予測による予知保全等、 エンジニアリング領域でのソリューションに加え、 マーケティング分野での広域かつ複雑なデータを活用した新ビジネスを開発。 電通グループとも連携し、ビッグデータ活用によるお客様のビジネス革新を支援しています。 ◆メガバンク向けソリューション インターネットバンキング、トランザクションバンキング、欧米発先進市場系ソリューションを提供 ◆地域金融機関向けソリューション 地域(企業、個人)の成長をサポートする次世代融資支援システムを構築 生活者視点を起点とするダイレクトチャネルソリューションを提供
給与
月給23万1000円(2016年4月大卒初任給)以上 ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
品川本社:東京都港区港南2-17-1
仕事
------------------- 会計系システムコンサルタント/PM ------------------- 会計系システムの導入コンサルティング 具体的には (1)グループ経営管理/予算管理/管理会計/財務会計全般のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント (2)連結会計業務のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント ------------------- ERPコンサルタント/プロジェクトマネージャー ------------------- ERPパッケージの導入コンサルティング 具体的には、 (1)会計・ロジスティックス分野を中心とした事業戦略の立案、業務改革・改善、戦略的なコンサルティング、および要件定義 (2)会計・ロジスティックス分野を中心としたシステム化要件定義、プロジェクトマネジメント ------------------- SIプロジェクトPM/リーダー/コンサルタント ------------------- 金融系以外の領域におけるSI案件の要件定義、および設計開発(新規あるいは改修) 具体的にはプロジェクトマネージャー/リーダーとして以下工程の遂行 (1)業務分析、要件定義支援 (2)基本設計作成、詳細設計承認 (3)結合テスト計画作成、結合テスト実施、総合テスト支援 (4)移行・立上げ支援 (5)上記にかかわるマネジメント(社内報告、開発パートナー管理、顧客調整など) ------------------- 業務系エンジニア(人事給与系) ------------------- 人事業務(人事給与・就業など)に関する自社パッケージの導入(要件定義/設計/開発/テスト) ※PL/PM候補も含む ------------------- SAP/Baan開発、保守、運用担当者 ------------------- ERPパッケージであるSAP/Baanシステム導入後の保守運用作業、またはSAP/Baanアドオン設計開発テスト 具体的には、 (1)アプリケーション保守(お客さま問い合わせ対応、OSS対応など) (2)SAP/Baanアドオン開発見積、設計、開発、テスト (3)SAPクエリ作成、テスト (4)お客さま保守運用教育支援
給与
経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
東京(品川本社)
仕事
------------------- 会計系システムコンサルタント/PM ------------------- 会計系システムの導入コンサルティング 具体的には (1)グループ経営管理/予算管理/管理会計/財務会計全般のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント (2)連結会計業務のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント ------------------- ERPコンサルタント/プロジェクトマネージャー ------------------- ERPパッケージの導入コンサルティング 具体的には、 (1)会計・ロジスティックス分野を中心とした事業戦略の立案、業務改革・改善、戦略的なコンサルティング、および要件定義 (2)会計・ロジスティックス分野を中心としたシステム化要件定義、プロジェクトマネジメント ------------------- SIプロジェクトPM/リーダー/コンサルタント ------------------- 金融系以外の領域におけるSI案件の要件定義、および設計開発(新規あるいは改修) 具体的にはプロジェクトマネージャー/リーダーとして以下工程の遂行 (1)業務分析、要件定義支援 (2)基本設計作成、詳細設計承認 (3)結合テスト計画作成、結合テスト実施、総合テスト支援 (4)移行・立上げ支援 (5)上記にかかわるマネジメント(社内報告、開発パートナー管理、顧客調整など) ------------------- 業務系エンジニア(人事給与系) ------------------- 人事業務(人事給与・就業など)に関する自社パッケージの導入(要件定義/設計/開発/テスト) ※PL/PM候補も含む ------------------- SAP/Baan開発、保守、運用担当者 ------------------- ERPパッケージであるSAP/Baanシステム導入後の保守運用作業、またはSAP/Baanアドオン設計開発テスト 具体的には、 (1)アプリケーション保守(お客さま問い合わせ対応、OSS対応など) (2)SAP/Baanアドオン開発見積、設計、開発、テスト (3)SAPクエリ作成、テスト (4)お客さま保守運用教育支援
給与
経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
東京(品川本社)
仕事
------------------- 会計系システムコンサルタント/PM ------------------- 会計系システムの導入コンサルティング 具体的には (1)グループ経営管理/予算管理/管理会計/財務会計全般のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント (2)連結会計業務のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント ------------------- ERPコンサルタント/プロジェクトマネージャー ------------------- ERPパッケージの導入コンサルティング 具体的には、 (1)会計・ロジスティックス分野を中心とした事業戦略の立案、業務改革・改善、戦略的なコンサルティング、および要件定義 (2)会計・ロジスティックス分野を中心としたシステム化要件定義、プロジェクトマネジメント ------------------- SIプロジェクトPM/リーダー/コンサルタント ------------------- 金融系以外の領域におけるSI案件の要件定義、および設計開発(新規あるいは改修) 具体的にはプロジェクトマネージャー/リーダーとして以下工程の遂行 (1)業務分析、要件定義支援 (2)基本設計作成、詳細設計承認 (3)結合テスト計画作成、結合テスト実施、総合テスト支援 (4)移行・立上げ支援 (5)上記にかかわるマネジメント(社内報告、開発パートナー管理、顧客調整など) ------------------- 業務系エンジニア(人事給与系) ------------------- 人事業務(人事給与・就業など)に関する自社パッケージの導入(要件定義/設計/開発/テスト) ※PL/PM候補も含む ------------------- SAP/Baan開発、保守、運用担当者 ------------------- ERPパッケージであるSAP/Baanシステム導入後の保守運用作業、またはSAP/Baanアドオン設計開発テスト 具体的には、 (1)アプリケーション保守(お客さま問い合わせ対応、OSS対応など) (2)SAP/Baanアドオン開発見積、設計、開発、テスト (3)SAPクエリ作成、テスト (4)お客さま保守運用教育支援
給与
経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
東京(品川本社)
仕事
それぞれの職種による具体的な業務は以下の通りです。 ■会計系システムコンサルタント/プロジェクトマネージャー 会計系システムの導入コンサルティング。 具体的には、 (1)グループ経営管理/予算管理/管理会計/財務会計全般のシステム化に関する コンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント (2)連結会計業務のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント ■システム開発管理スペシャリスト 社内システム開発プロセスの維持・改善・適用支援に関する業務全般。 具体的には、 (1)システム開発プロセスの維持・改善、プロセスの新規開発 (2)システム開発プロセスの実プロジェクトへの適用支援業務 (3)システム開発プロセスの実プロジェクトへのコーチング業務 (4)システム開発プロセス遵守状況の監視・監査業務 ■ITアーキテクト(技術支援) ITアーキテクチャの設計及び実装。 具体的には、 (1)サーバー、ネットワーク、ミドルウエアなどの導入設計・開発 (2)業務・情報系システムの基盤構築 (3)関連技術、製品の評価・検討 (4)技術的課題の抽出と解決の推進 (5)最新要素技術に関する研究開発 (6)顧客側技術担当者、関連外部との交渉・取りまとめ など (7)テストエンジニアリング全般
給与
経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
東京(品川本社)
仕事
それぞれの職種による具体的な業務は以下の通りです。 ■会計系システムコンサルタント/プロジェクトマネージャー 会計系システムの導入コンサルティング。 具体的には、 (1)グループ経営管理/予算管理/管理会計/財務会計全般のシステム化に関する コンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント (2)連結会計業務のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント ■システム開発管理スペシャリスト 社内システム開発プロセスの維持・改善・適用支援に関する業務全般。 具体的には、 (1)システム開発プロセスの維持・改善、プロセスの新規開発 (2)システム開発プロセスの実プロジェクトへの適用支援業務 (3)システム開発プロセスの実プロジェクトへのコーチング業務 (4)システム開発プロセス遵守状況の監視・監査業務 ■ITアーキテクト(技術支援) ITアーキテクチャの設計及び実装。 具体的には、 (1)サーバー、ネットワーク、ミドルウエアなどの導入設計・開発 (2)業務・情報系システムの基盤構築 (3)関連技術、製品の評価・検討 (4)技術的課題の抽出と解決の推進 (5)最新要素技術に関する研究開発 (6)顧客側技術担当者、関連外部との交渉・取りまとめ など (7)テストエンジニアリング全般
給与
経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
東京(品川本社)
仕事
それぞれの職種による具体的な業務は以下の通りです。 ■会計系システムコンサルタント/プロジェクトマネージャー 会計系システムの導入コンサルティング。 具体的には、 (1)グループ経営管理/予算管理/管理会計/財務会計全般のシステム化に関する コンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント (2)連結会計業務のシステム化に関するコンサルティング、ソリューションの提案、プロジェクトマネジメント ■システム開発管理スペシャリスト 社内システム開発プロセスの維持・改善・適用支援に関する業務全般。 具体的には、 (1)システム開発プロセスの維持・改善、プロセスの新規開発 (2)システム開発プロセスの実プロジェクトへの適用支援業務 (3)システム開発プロセスの実プロジェクトへのコーチング業務 (4)システム開発プロセス遵守状況の監視・監査業務 ■ITアーキテクト(技術支援) ITアーキテクチャの設計及び実装。 具体的には、 (1)サーバー、ネットワーク、ミドルウエアなどの導入設計・開発 (2)業務・情報系システムの基盤構築 (3)関連技術、製品の評価・検討 (4)技術的課題の抽出と解決の推進 (5)最新要素技術に関する研究開発 (6)顧客側技術担当者、関連外部との交渉・取りまとめ など (7)テストエンジニアリング全般
給与
経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
東京(品川本社)
仕事
大手企業を中心に、プライムの立場で業務課題・経営課題に対するITソリューションの (コンサルティング、システムインテグレーション、パッケージ導入、など)企画・提案営業をお任せいたします。 ※経験にあわせて、以下の各分野を担当していただきます。 ・自動車、機械、電機精密、重工など、 大手製造業向け製品開発/設計業務(MBD、CAE、PLM)分野 ・グループ経営、ERP、会計、人事、生産管理などの基幹業務分野 ・大手顧客向け大規模SIソリューション分野 ・メガバンク・地方銀行などの金融業務分野 【充実の研修プログラム】 ■ビジネススキルアップ研修 (ロジカルシンキング、プレゼンテーション、ファシリテーションなど) ■マネジメント研修/キャリアプラス制度(選抜式の派遣制度)
給与
月給:23万1000円~ ※経験、能力に応じて同社規定により決定します。 【年収例】 550万円(25歳/入社4年目) 700万円(30歳/入社9年目) 850万円(35歳/入社14年目)
勤務地
【東京本社】東京都港区港南2-17-1
仕事
【1】システムエンジニア 大手企業向け業務システムの提案、構築及び導入プロジェクトの推進をお任せいたします。 ・金融機関、製造業、流通サービス業などの大手企業の業務システム構築 ・電通、電通グループと協業し主に広告、マーケティング、販売促進領域における戦略的ITシステムの構築 ■必要条件 Webアプリケーション、.NET、Java等での業務システム構築において要件定義、基本設計、DB論理設計を主体的に実施した経験。 【2】プロジェクトマネージャ プロジェクトマネージャもしくはプロジェクトリーダとして、大手企業向け業務システムの提案、構築及び導入をお任せします。 ・金融機関、製造業、流通サービス業などの大手企業の業務システム構築 ・電通、電通グループと協業し主に広告、マーケティング、販売促進領域における戦略的ITシステムの構築 ■必要条件 ・業務システム開発もしくはWebアプリケーション開発チームリーダーもしくはプロジェクトマネジメント経験。 【3】ITコンサルタント(会計/人事/基幹システム) 自社パッケージやSAPをフックに日本を代表する企業の会計もしくは基幹システム導入に関するコンサルティングを実施。連 結会計、財務会計、管理会計、原価管理、生産管理等導入の最上流フェーズを担当します。 ■必要条件※下記いずれか 連結会計、財務会計、管理会計、原価管理、生産管理に関するシステム導入経験/公認会計士、会計士補の有資格者 【4】クラウドサービス開発エンジニア ご経験に応じて電通国際情報サービスが現在推進している以下のクラウドソリューションの提供をお任せします。 <クラウド型CAE解析シミュレーションシステム構築プロジェクト/クラウド系ERPのグローバルシステム導入プロジェクト> ■必要条件※下記いずれか 商用アプリケーション開発の実務経験者/Webシステム開発経験者/DB設計・開発経験者/WindowsServerにおける開発経 験者/Linuxにおける開発経験者 【5】アプリケーション開発(Web/スマートフォン) 研究開発、サービスプロトタイプを含む種々のサービスを開発しているオープン・イノベーション研究所にて、最新の技術を駆 使したスマートフォン向け、WEB向けアプリケーション開発をお任せします。 ■リリースサービス例 渋谷の街を舞台にした追いかけっこゲームのアプリ開発/GPSの届かない屋内や地下街で位置情報を測位するアプリ ■必要条件※下記いずれか iOS Android系開発経験者(年数不問)/WEBアプリケーション開発経験者(年数不問)/FaceBook,Twitter等とソーシャルサ ービス連携システム開発経験者/その他最先端の技術に意欲的に挑戦できる方 【6】自社パッケージ開発エンジニア 自社ソフトウェアやサービスの企画・設計・開発プロジェクトをご担当いただきます。 大手製造業向け、構想設計業務支援パッケージ、人事給与、就業・勤怠管理業務パッケージ 連結会計業務パッケージ、ISID独自のクラウド型CAEシステム等の開発。 ■必要要件 .NET、Java等での業務システム開発経験がある方
給与
月給23万1000円/2013年度大卒初任給 ※ご経験・スキルを考慮し、決定。
勤務地
◇U・Iターン歓迎◇ ■東京本社(品川) 東京都港区港南2-17-1 【アクセス】 JR・京浜急行「品川駅」より徒歩10分 ■関西支社 大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル内 【アクセス】 京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩3分 JR「大阪駅」より徒歩12分 JR「北新地駅」より徒歩8分 ■中部支社 愛知県名古屋市中区栄4-2-29 名古屋広小路プレイス内 【アクセス】 地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩3分 ■広島支社 広島県広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル内 【アクセス】 広島電鉄広島電鉄皆実線「比治山下駅」より徒歩10分
仕事
【1】PM/電通協業チーム 電通が手がけるマーケティングソリューション案件について、コンセプトメイクする電通と協業して企画立案・提案します。受注後はPMとして案件に参加し、ITテクノロジーの専門家として、コンセプトをITで実現する役割を担います。 ■案件例 グランフロント大阪にソーシャルシティ・プラットフォームを提供/ワンセグ放送や地上デジタル放送などまでカバーしたテレビCM配信支援システムの構築 ■必要条件 ITエンジニアとしての実務経験があり、顧客のビジネスを成長させるためにITを活かしたいとお考えの方 【2】PM/製造、流通、金融 大手企業(製造、流通サービス、金融業)に対し、プライムの立場でSIソリューションを提供しているチームのPMとして、パートナ企業と協働しシステム要件定義~構築を担います。 ■案件事例 大手航空会社向けマイレージシステム/大手ハンバーガーチェーン店向け基幹システム ■必要条件 要件定義、基本設計などシステム開発における上流工程の経験者 【3】ITコンサルタント/会計、基幹システム 自社パッケージやSAPをフックに日本を代表する企業の会計もしくは基幹システム導入に関するコンサルティングを実施。連結会計、財務会計、管理会計、原価管理、生産管理等導入の最上流フェーズを担当します。 ■必要条件※下記いずれか 連結会計、財務会計、管理会計、原価管理、生産管理に関するシステム導入経験/公認会計士、会計士補の有資格者 【4】クラウドサービス開発エンジニア ご経験に応じて電通国際情報サービスが現在推進している以下のクラウドソリューションの提供をお任せします。 <クラウド型CAE解析シミュレーションシステム構築プロジェクト/クラウド系ERPのグローバルシステム導入プロジェクト> ■必要条件※下記いずれか 商用アプリケーション開発の実務経験者/Webシステム開発経験者/DB設計・開発経験者/WindowsServerにおける開発経験者/Linuxにおける開発経験者 【5】モノづくりプロセスコンサルタント 大手製造メーカーの開発部門と協働しモノづくりプロセスの改革コンサルティングと、システム導入のコンサルティングを実施。業務分析→開発要素の分解→関連性の確認→課題抽出→最適な開発工程の考案を行います。 ■ソリューション例 ハードウエアと制御ソフトウエアが連携して性能や動作を実現する複雑なシステム製品の開発初期段階において、設計のすり合わせが必要な箇所を特定し、最適な設計手順を導くことができます。 ■必要条件※下記いずれか メーカーにおいて製品開発の実務経験者/要件定義、基本設計などシステム開発における上流工程の担当経験者 【6】アプリケーション開発/Web、スマートフォン 研究開発、サービスプロトタイプを含む種々のサービスを開発しているオープン・イノベーション研究所にて、最新の技術を駆使したスマートフォン向け、WEB向けアプリケーション開発をお任せします。 ■リリースサービス例 渋谷の街を舞台にした追いかけっこゲームのアプリ開発/GPSの届かない屋内や地下街で位置情報を測位するアプリ ■必要条件※下記いずれか iOS Android系開発経験者(年数不問)/WEBアプリケーション開発経験者(年数不問)/FaceBook,Twitter等とソーシャルサービス連携システム開発経験者/その他最先端の技術に意欲的に挑戦できる方
給与
修士了/月給 251,000円 学部卒/月給 231,000円 (2013年度大卒初任給実績) 【年収例】600万円/経験5年 ※年収はご経験・スキルを考慮の上、提示します。
勤務地
◇U・Iターン歓迎◇ ■東京本社(品川) 東京都港区港南2-17-1 【アクセス】 JR・京浜急行「品川駅」より徒歩10分 ■関西支社 大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル内 【アクセス】 京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩3分 JR「大阪駅」より徒歩12分 JR「北新地駅」より徒歩8分 ■中部支社 愛知県名古屋市中区栄4-2-29 名古屋広小路プレイス内 【アクセス】 地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩3分 ■広島支社 広島県広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル内 【アクセス】 広島電鉄広島電鉄皆実線「比治山下駅」より徒歩10分
仕事
【1】金融システムコンサルタント、PM及びPL>勤務地:東京本社(品川) <<案件例>> ・メガバンク,地銀,証券業界に対しての企画立案業務・システム提案・プロジェクトマネジメント ・顧客海外拠点へのシステム提案及び導入支援 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 ・基本的な金融業務知識や、顧客向けシステム提案経験 ・新規開発案件のプロジェクトマネージャー又はチームリーダーの経験 【2】会計システムコンサルタント、PM及びPL>勤務地:東京本社(品川)、関西支社 <<案件例>> ・上場企業及びグループ企業への連結会計システム導入とIFRS対応 ・グループ経営管理/予算管理/管理会計のシステム化提案と導入 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 ・会計業務知識 ・会計分野に関するコンサルティング、システム導入及び開発経験 【3】ERP/SCM導入コンサルタント、PM及びPL>勤務地:東京本社(品川)、関西支社、中部支社 <<案件例>> ・SAP等のERPパッケージの提案及び導入 ・クラウド系ERPのグローバルシステム導入 ・SCM業務改革コンサルティング、システム提案及び導入 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 ・ERPパッケージの提案導入経験 ・SCM業務改革コンサルティング、システム提案及び導入経験 【4】人事業務システムコンサルタント、PM及びPL>勤務地:東京本社(品川) <<案件例>> ・大規模企業への人事給与就業システムの導入 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 ・人事給与パッケージの導入及びアドオン開発経験 ・人事給与システムのスクラッチ開発経験 【5】流通サービス業向けシステム開発PM及びPL>勤務地:東京本社(品川) <<案件例>> ・大手流通サービス等へのSI提案及びプロジェクトマネジメント ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 ・システム開発のプロジェクトマネージャーまたはサブリーダー経験 【6】製造業向けシステムコンサルタント、PM及びPL <<案件例>> ・PLMシステム導入に関する顧客業務分析、ソリューション提案、システムグランドデザイン、導入コンサルティング ・製造業務向け自社開発パッケージ(「iQUAVIS」下記参照)の提案、導入、カスタマイズ及び開発 ・CAEシステムの提案、導入業務コンサルティング>勤務地:東京本社(品川)、関西支社、中部支社、広島支社 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 ・PLMシステム導入に関する経験 ・製造業向け業務システムの提案、導入、開発等の経験 ・CAEシステム導入に関する経験 ・メーカーでの製品設計、製造開発経験 【7】電通およびグループ向けシステムコンサルタント、PM及びPL>勤務地:東京本社(品川) <<案件例>> ・電通及びグループと協業した、クライアントへの戦略的ITシステムの企画、提案、開発及び導入 ・電通の業務システム(メディア系、マーケティング系、情報基盤系、基幹業務系)のシステム提案、設計、開発及び導入 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 ・プロジェクトマネジメントや上流工程(要件定義)の経験 ・WEB系アプリケーション、クラウドサービス、ソーシャル系システム等の設計・開発経験
給与
修士了/月給 251,000円 学部卒/月給 231,000円 (2013年度大卒初任給実績) ※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。
勤務地
◇U・Iターン歓迎◇ ■東京本社(品川) 東京都港区港南2-17-1 【アクセス】 JR・京浜急行「品川駅」より徒歩10分 ■関西支社 大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル内 【アクセス】 京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩3分 JR「大阪駅」より徒歩12分 JR「北新地駅」より徒歩8分 ■中部支社 愛知県名古屋市中区栄4-2-29 名古屋広小路プレイス内 【アクセス】 地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩3分 ■広島支社 広島県広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル内 【アクセス】 広島電鉄広島電鉄皆実線「比治山下駅」より徒歩10分 ※詳しいアクセス情報につきましては、当社HPをご覧ください URL:http://www.isid.co.jp/isid/company/place.html
仕事
【1】金融システムコンサルタント、PM及びPL <<案件例>> 1,メガバンク,証券業界,リース業界に対しての企画立案業務・システム提案・プロジェクトマネジメント 2,顧客海外拠点へのシステム提案及び導入支援 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 1,基本的な金融業務知識や、顧客向けシステム提案経験 2,新規開発案件のプロジェクトマネージャー又はチームリーダーの経験 ◇勤務地:東京本社(品川) 【2】会計システムコンサルタント、PM及びPL <<案件例>> 1,上場企業及びグループ企業への連結会計システム導入とIFRS対応 2,グループ経営管理/予算管理/管理会計のシステム化提案と導入 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 1,会計業務知識 2,会計分野に関するコンサルティング、システム導入及び開発経験 ◇勤務地:東京本社(品川)、関西支社 【3】ERP/SCM導入コンサルタント、PM及びPL <<案件例>> 1,SAP等のERPパッケージの提案及び導入 2,クラウド系ERPのグローバルシステム導入 3,SCM業務改革コンサルティング、システム提案及び導入 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 1,ERPパッケージの提案導入経験 2,SCM業務改革コンサルティング、システム提案及び導入経験 ◇勤務地:東京本社(品川)、関西支社、中部支社 【4】人事業務システムコンサルタント、PM及びPL <<案件例>> 1,大規模企業への人事給与就業システムの導入 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 1,人事給与パッケージの導入及びアドオン開発経験 2,人事給与システムのスクラッチ開発経験 ◇勤務地:東京本社(品川) 【5】大規模システム開発PM及びPL <<案件例>> 1,大手流通サービス等へのSI提案及びプロジェクトマネジメント ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 1,システム開発のプロジェクトマネージャーまたはサブリーダー経験 ◇勤務地:東京本社(品川) 【6】製造業向けシステムコンサルタント、PM及びPL <<案件例>> 1,PLMシステム導入に関する顧客業務分析、ソリューション提案、システムグランドデザイン、導入コンサルティング 2,製造業務向け自社開発パッケージ(「iQUAVIS」下記参照)の提案、導入、カスタマイズ及び開発 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 1,PLMシステム導入に関する経験 2,PLMベンダーでのパッケージ製品の企画やシステム開発実務経験 3,製造業向け業務システムの提案、導入、開発等の経験 ◇勤務地:東京本社(品川)、関西支社、中部支社、広島支社 【7】電通およびグループ向けシステムコンサルタント、PM及びPL <<案件例>> 1,電通及びグループと協業した、クライアントへの戦略的ITシステムの企画、提案、開発及び導入 2,電通の業務システム(メディア系、マーケティング系、情報基盤系、基幹業務系)のシステム提案、設計、開発及び導入 ◇必要な経験・スキル 下記のような経験、スキルを有する方 1,プロジェクトマネジメントや上流工程(要件定義)の経験 2,WEB系アプリケーション、クラウドサービス、ソーシャル系システム等の設計・開発経験 ◇勤務地:東京本社(品川)
給与
修士了/月給 251,000円 学部卒/月給 231,000円 (2012年度大卒初任給実績) ※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。
勤務地
◇U・Iターン歓迎◇ ■東京本社(品川) 東京都港区港南2-17-1 【アクセス】 JR・京浜急行「品川駅」より徒歩10分 ■関西支社 大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル内 【アクセス】 京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩3分 JR「大阪駅」より徒歩12分 JR「北新地駅」より徒歩8分 ■中部支社 愛知県名古屋市中区栄4-2-29 名古屋広小路プレイス内 【アクセス】 地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩3分 ■広島支社 広島県広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル内 【アクセス】 広島電鉄広島電鉄皆実線「比治山下駅」より徒歩10分 ※詳しいアクセス情報につきましては、当社HPをご覧ください URL:http://www.isid.co.jp/isid/company/place.html
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。