日本ガイシ株式会社
-
設立
- 1919年
-
-
従業員数
- 4,316名
-
-
-
平均年齢
- 39.2歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本ガイシ株式会社
日本ガイシ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 23件
この条件の求人数 23 件
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ■業務内容: 産業プロセス業部製品のうち低放射性廃棄物処理設備に関わる品質保証・品質管理業務をご担当いただきます。 (1)当該設備構成機器の工場出荷前検査業務 (2)現場(お客様構内)における当該設備据付工事の検査業務 (3)品質保証・品質管理に関するお客様及び協力会社との折衝 (4)当該設備の引合から引渡までの設計審査会議での品質リスク防止活動 ※低放射性廃棄物とは、原子力発電所内作業において発生する着衣やウエス等、発電所維持・管理に伴う廃棄物であり、原子力事業者等が処分することを基本としています(作業・取扱従事者は「電離放射線障害防止規則」で厳格に管理されています) ※現場(お客様構内)の設備据付工事の検査業務対応で長期出張(1~2か月/年程度)もあります。 ■配属部署: 産業プロセス事業はエンジニアリングを主としてプラントや設備を販売している事業部です。 自社のセラミック製造技術を生かした設備設計を得意としており、医薬、食品、電子部品、半導体、化学、鉄鋼、原子力など、多様なお客様との繋がりを活かして各種業界で高いシェアを有しています。 ■採用背景: 近年、品質コンプライアンス遵守への要求が益々高まっています。産業プロセス事業部では、セラミックスのコア技術を生かした多種多様な設備や製品を販売しており、お客様からの様々な要求事項に対応して、お客様に満足いただける設備や製品の品質保証、品質管理を一緒に担っていただけるメンバーを募集しています。 ■職場の雰囲気: 品証は年齢層が高いイメージがありますが、産プロ品は中途採用を含め若返りを図っており比較的若いメンバーが増えているのが特徴で、何でも言い合える雰囲気の職場です。 中途採用者の前職の経験生かし、若いメンバーとベテランが一緒になって他部門との協議に臨むチームワークの良さが売りです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、桜山駅
給与
<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~620,000円<月給>300,000円~620,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 製品評価、洗浄方法の新規技術開発・高精度化、自動化等の量産支援を担っていただきます ・新製品の評価技術構築(電気、熱、物性評価他) ・製品洗浄技術構築 ・既存技術の高度化(評価精度の向上、自動化他) ・量産品の品質/歩留改善 ・製品不具合解析 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■業務の特徴: 当社は成長する半導体産業の中でサセプターのトップサプライヤーとして大きな期待を背負っています。市場の成長は事業拡大のチャンスであり、新たな製品/新たな評価技術が求められています。自らの手で方法立案や設備の改良、実験を行い、新しい技術を確立していくことに責任とやりがいを感じる仕事です ■採用背景: 5Gスマートフォンやデータセンター向けに高性能半導体の需要が拡大し、高水準なファウンドリによる投資が継続するとともに、メモリー向けの投資も回復基調が継続、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると見込まれています。 その半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、当社は更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。 人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に寄与するセラミックサセプターの主要工程である製品評価工程の要素技術開発を一緒に推進できる人材を募集しています。 ■職場の雰囲気: 製品の特性をいかに測定するかを日々考えている技術集団です。ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通も図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
成岩駅、東成岩駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~600,000円<月給>229,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップレベルの技術を誇る、将来性の大きい優良セラミックメーカー】 ■業務内容: 半導体製造装置用セラミックス製品の金属接合の工程設計、改善業務に従事いただきます。 ・新規接合技術確立(新材料、新製法、工程設計) ・量産品の品質改善/歩留改善/自動化、生産性向上 ・製品不具合解析 ・新規設備投資仕様検討、立ち上げ ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■職務の特色: ◇新材料、新製法による高付加価値品の早期創出、既存品の生産性改善、歩留向上による収益力改善が部門のミッションです。 ◇金属接合技術は当社の製品特性を左右する重要技術の1つであり、他部門と連携して、新規製法の技術確立や既存品の生産性改善など新しいことに挑戦し続けて行ける環境です。 ◇将来的にはマネジメント人材になっていただくことも期待しています。 ■活かせるスキル: ・金属材料の知識、ロー付け、メッキの知識 ・解析技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等) ・設備の仕様決定、立上げ経験や知識 ・CADによる図面作成 ■身につくスキル: ・データ分析の知識 ・設備に関する知識 ・セラミックス材料に関する知識 ・CADによる製図スキル ・プロジェクト管理、推進能力 ■職場の雰囲気: ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々失敗を恐れず挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通を図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
成岩駅、東成岩駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~600,000円<月給>229,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/東証プライム上場/将来性大きい優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日】 ■職務概要: ユーティリティー設備を含めた工場設備全般の保全業務をしており、工場の安定稼働に欠かせない大変重要な業務です。また各拠点とも連携をとりながら、グローバルで情報を共有し遠隔支援にも取り組んでいます。 ■職務詳細: ・MESや画像処理などの製造システムの改修改善不具合対応 ・生産設備の改善や定期整備、故障対応などの保全業務全般 ・設備投資業務(定期整備や更新、能力増強など) ・省エネ業務 ■職務の特色: IT技術を活用した施設建設のマネジメント並びに製造拠点の生産性向上をグローバルに展開し投資抑制と製造コスト削減を行うための組織です。生産性向上支援のグローバル展開や設備投資のQCDS管理の効率化、抜け漏れ防止、またコスト削減(設備製作、保全・修繕、エネルギー)を使命として活動しています。 様々な業務に携われるため幅広いスキルの習得が可能です。また、国内に限らず海外工場への出張や赴任により活躍の場が広がります。 【教育環境】トレーニングルームをつくり、実機を用いて教育するので、成長できる環境が整っています。 【設計留学】入社後に設計部門へ2~3年間留学してもらいます。設計部門では、工場の生産設備・システム設計に携わります。生産計画と連動した設備設計や自動化設計など時代を先取りした新技術を生産設備へ活かす取り組みをする事で保全の技術向上につなげています。 ■職場環境: ・向上心を持ったメンバーが切磋琢磨して技術を磨き続けており、それぞれがやりがいと自信を持って業務に当たっています。また上下の分け隔てが少なく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。 ・シフトの融通が利きやすいため、家族とのプライベートな行事などにはお休みが取得できる環境が整っています。 ・男性の育休実績もあります。 ※在宅勤務なし(製造設備のメンテナンス部門であり、トラブル時に現場対応が必要な為)
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~600,000円<月給>229,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【UIターンも歓迎◎転居費用・交通費・住居補助あり/世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/東証プライム上場/シェア・営業利益率が高く安定性あり/年休125日】 ■業務内容: 半導体製造装置用セラミックス製品の生産技術開発に従事いただきます。 ・半導体製造装置用セラミックス製品の生産技術開発(量産品の生産性改善、各種解析業務) ・新規設備投資仕様検討、立ち上げ ■取扱製品: セラミックヒーター(半導体製造の成膜工程に使用)、静電チャック(半導体製造のエッチング工程に使用)、その他パーツ各種 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■配属部門のミッション: (1)高付加価値品の早期創出、(2)量産品の生産性改善、歩留向上による収益力改善が部門のミッションです。 当部署では、窒化アルミニウム製半導体製造装置用セラミックスの前工程(原料、成形、焼成、接合)の工程設計、生産技術開発を担当しており、高付加価値品や新規設計品の量産化に向けた技術開発を担当してもらいます。他部門と連携して、新規製法の技術確立や既存品の生産性改善など新しいことに挑戦し続けていける環境です。 将来的にはマネジメント人材になっていただくことも期待しています。 ■活かせるスキル: ・セラミックス製造の生産技術開発、工程設計、工程改善の経験 ・統計手法に関する知識 ・解析技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等) ・設備の仕様決定、立上げ経験や知識 ・CADによる図面作成" ■募集背景: 当社は半導体を製造する装置に不可欠なセラミックサセプターのトップサプライヤーであり、更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に必要なセラミックサセプターの生産技術開発を一緒に推進できる人材を募集します。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
成岩駅、東成岩駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~600,000円<月給>229,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ■職務概要:日本ガイシすべての焼成炉の設計に携わる部署です。焼成炉はセラミックメーカーにとって必要不可欠で大きなやりがいを感じることができる業務です。 ■具体的には: ◇水素・アンモニア燃焼用のバーナ及び炉の開発(制御技術構築含む) ◇炉の排ガス由来のCO2回収・利用技術の探索、技術構築及び社内実証(熱マネージメント含) ◇電気炉の革新省エネ技術の探索及び社内実証 ◇社内向け焼成炉の設備投資の実行 ・各事業部の要望(仕様)に合った焼成設備の基本・詳細設計 ・製作、工事の管理・取り纏め ・試運転調整および事業部への引渡し ◇NGK窯技術の蓄積/伝承および技術情報の整理 ■募集背景: 当部門は、セラミックス製造のキーテクノロジーである加熱/焼成技術を担っています。セラミックスの高機能化、高付加価値化が加速する中、加熱/焼成技術の果たす役割は極めて重要になってきています。また当社がビジョンに掲げるカーボンニュートラルに向け、LNGなどのガス燃焼炉に対して水素やアンモニアなどへの燃料転換技術の構築、化石燃料由来のCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用のプロジェクトも推進しており、これら新規技術を構築するために、何事にも興味を持ち、積極的に未来を切り開ける仲間を募集しています。 ■仕事の特徴: セラミックス製造に必須な焼成工程を担う焼成炉において、水素・アンモニアなどへの燃料転換技術の構築や、排ガスに含まれるCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用を目指したプロジェクトを推進しており、常に最新の技術動向に触れることができます。またカーボンニュートラルに資する業務内容であり、やりがいを感じられる仕事です。 ■職場の雰囲気: 焼成設備の設計・製作・試運転調整・引渡を経験したベテランの多い技術集団ですが、G内では年齢/経験等に関係なく、何事も素直に議論できる風通しの良い職場環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,900円~620,000円<月給>222,900円~620,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■職務内容(テーマ): ・社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム系) ・電子部新製品の開発、プロセス技術開発 ・半導体製造装置用セラミック部品の加工技術、生産技術、分析技術(工程設計・品質改善) ・車載用製品の生産技術(工程開発) ・セラミックス部材・精密金型の生産技術開発・試作業務(機械系) ◇活かせるスキル: 機械、電気、材料系などいずれかのバックグラウンドがあればご活躍頂ける求人が多くございます。 ■職務の特色: 社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム系)、電子部新製品の開発、プロセス技術開発、半導体製造装置用セラミック部品の加工技術、生産技術、分析技術(工程設計・品質改善)、車載用製品の生産技術(工程開発)、セラミックス部材・精密金型の生産技術開発・試作業務(機械系)等の製品開発テーマがあります。カーボンニュートラルやデジタル化社会など未来を見据えた製品開発ができます。 ■職場の雰囲気: 各自が専門分野を持っておりお互い切磋琢磨し技術を高めながら支えあい問題解決に取り組んでいる職場です。 20代後半~30代半ばの年齢層が開発をリードし、若手であっても思ったことを自由に発信して挑戦することができます。また有給休暇や育休の取得やフレックスも自由に活用でき、ワークライフバランスが取れます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,900円~600,000円<月給>222,900円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■職務内容(テーマ): ・自動車排ガス浄化用製品の材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・車載用センサの材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・半導体製造装置用材料・部品の設計・開発 ・小型・薄型二次電池(エナセラ)の材料・プロセス開発 ・社内生産設備の開発・設計 ・エネルギー設備の開発・設計 ◇活かせるスキル: 機械、電気、材料系などいずれかのバックグラウンドがあればご活躍頂ける求人が多くございます。 ◇身につくスキル: 当社製品は様々な材料・技術から成り立つ複合的な製品が多くありますので、プロジェクト管理能力(開発・製品立ち上げ・量産まで一連の取り組み経験)はもちろん、新たな分野の技術知識などを身につけていくことができます。 ■職場の雰囲気: 各自が専門分野を持っておりお互い切磋琢磨し技術を高めながら支えあい問題解決に取り組んでいる職場です。20代後半~30代半ばの年齢層が開発をリードし、若手であっても思ったことを自由に発信して挑戦することができます。また有給休暇や育休の取得やフレックスも自由に活用でき、ワークライフバランスが取れます。 ■職務の特色: 各種社内設備の設計開発、自動車向け製品の設計開発、半導体製造装置等用各種セラミック部品の設計開発、小型・薄型二次電池、先端蓄電池の技術開発、各種エネルギー設備の設計・開発等の製品開発テーマがあります。カーボンニュートラルやデジタル化社会など未来を見据えた製品開発ができます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,900円~600,000円<月給>222,900円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【名古屋駅から職場まで約50分/世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■職務内容(テーマ): ・社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム系) ・電子部新製品の開発、プロセス技術開発 ・半導体製造装置用セラミック部品の加工技術、生産技術、分析技術(工程設計・品質改善) ・車載用製品の生産技術(工程開発) ・セラミックス部材・精密金型の生産技術開発・試作業務(機械系) ◇活かせるスキル: 機械、電気、材料系などいずれかのバックグラウンドがあればご活躍頂ける求人が多くございます。 ■職務の特色: 社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム系)、電子部新製品の開発、プロセス技術開発、半導体製造装置用セラミック部品の加工技術、生産技術、分析技術(工程設計・品質改善)、車載用製品の生産技術(工程開発)、セラミックス部材・精密金型の生産技術開発・試作業務(機械系)等の製品開発テーマがあります。カーボンニュートラルやデジタル化社会など未来を見据えた製品開発ができます。 ■職場の雰囲気: 各自が専門分野を持っておりお互い切磋琢磨し技術を高めながら支えあい問題解決に取り組んでいる職場です。 20代後半~30代半ばの年齢層が開発をリードし、若手であっても思ったことを自由に発信して挑戦することができます。また有給休暇や育休の取得やフレックスも自由に活用でき、ワークライフバランスが取れます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
成岩駅、東成岩駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,900円~600,000円<月給>222,900円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■職務内容(テーマ): ・自動車排ガス浄化用製品の材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・車載用センサの材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・半導体製造装置用材料・部品の設計・開発 ・小型・薄型二次電池(エナセラ)の材料・プロセス開発 ・社内生産設備の開発・設計 ・エネルギー設備の開発・設計 ◇活かせるスキル: 機械、電気、材料系などいずれかのバックグラウンドがあればご活躍頂ける求人が多くございます。 ◇身につくスキル: 当社製品は様々な材料・技術から成り立つ複合的な製品が多くありますので、プロジェクト管理能力(開発・製品立ち上げ・量産まで一連の取り組み経験)はもちろん、新たな分野の技術知識などを身につけていくことができます。 ■職場の雰囲気: 各自が専門分野を持っておりお互い切磋琢磨し技術を高めながら支えあい問題解決に取り組んでいる職場です。20代後半~30代半ばの年齢層が開発をリードし、若手であっても思ったことを自由に発信して挑戦することができます。また有給休暇や育休の取得やフレックスも自由に活用でき、ワークライフバランスが取れます。 ■職務の特色: 各種社内設備の設計開発、自動車向け製品の設計開発、半導体製造装置等用各種セラミック部品の設計開発、小型・薄型二次電池、先端蓄電池の技術開発、各種エネルギー設備の設計・開発等の製品開発テーマがあります。カーボンニュートラルやデジタル化社会など未来を見据えた製品開発ができます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
成岩駅、東成岩駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,900円~600,000円<月給>222,900円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/東証プライム上場/将来性大きい優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日】 ■職務内容:セラミックス新製品の設計および製造プロセスのためのCAE技術開発 熱流体や構造分野のシミュレーションを中心に、以下の業務に携わって頂きます。具体的なテーマは、実務経験や保有スキルを踏まえて決定します。 【CAE技術開発】 ・汎用CAEソフトウェアを用いた製品・製造プロセスシミュレーションモデルの構築 (技術分野)流体、伝熱、構造、電気化学、反応、電磁界、材料 (主な使用ソフトウェア)ANSYS Mechanical/Fluent、COMSOL、OpenFOAMなど ・当社製品に特化したシミュレーションツールの開発 (主な開発環境:C言語系、Python、VBA、CUDA) ・最適化アルゴリズムや機械学習との組合せによる、最適設計アプローチの確立 (主な開発環境:modeFrontier、他OSS) ■職務の特色: 本社部門として、全社向けにシミュレーション技術の開発や活用支援を行っています。 セラミックスというアナログな素材・プロセスの特性や挙動をモデル化し、コンピューター上で模擬できるようにすることは、組立品のCAEとは違うハードルがあります。基礎実験とともに、スパコン・AIなど先進技術も活用し、現象に迫っていく活動を重視しています。 メカニズムを解明する面白さ、できなかったシミュレーションを実現する醍醐味を味わえる仕事です。CAEの技術開発マネジメントや、設計業務自体のプロセスの革新、大学やスタートアップとの協働など、創造的な仕事もできる職務です。 ■募集背景: 当社はデジタル社会とカーボンニュートラルの実現に向け、セラミックスをコアとした新製品の開発を強化しています。開発の成否やスピードを握るのがシミュレーションによる事前評価です。製品とその製造プロセスに有用なCAE技術を開発し、高度な製品機能実現やその開発リードタイム短縮を目指しています。シミュレーションが好きで自身の手で計算技術を開発したい方、シミュレーション経験を活かして製品やプロセス開発へのCAE活用を推進して頂ける方を募集しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 丸の内ビルディング25階勤務地最寄駅:各線/丸の内駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~495,000円<月給>229,000円~495,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ■職務内容: 当社が取り扱う製品の開発・設計・エンジニアリングやお客様への製品PR・引合試験などを担っていただきます。製品は下記のうち何れかを担当して頂きます。 ・加熱製品(波長制御システム、電気式乾燥・焼成炉)※納入先:リチウムバッテリー、フィルム太陽電池の製造工程 ・セラレックシステム ※納入先:リチウムバッテリー材料製造工程、工場排ガスの浄化工程 ・セラミック膜分離システム ※納入先:リチウムバッデリー材料製造工程、菌体分離工程、食品・医薬品製造工程 ■職務詳細: ・社内試験装置やお客様工場でのオンサイト試験を実施し、データ解析並びにお客様への製品PR ・機械装置の基本仕様検討及び構想設計、製図 ・仕様書の作成、工数の算定、積算書の作成、DRなど ・新製品の技術ニーズ調査、装置化、システム構想など ◇活かせるスキル:機械装置の機械設計技術、お客様や協力企業との折衝能力・工程管理能力、化学プラントにおけるエンジニアリング経験 ■募集背景: カーボンニュートラル(以降CN)時代の到来に伴い、新たな製品やビジネスモデルの創出、技術課題の解決が急務となってきています。弊社はセラミックス製造で培った加熱技術をベースに社会に貢献すべく、一緒に未来を切り開ける仲間を募集しています。 ■職務の特色: 当社独自技術である波長制御システム/高温集塵装置(セラレックシステム)/セラミック膜分離システムの新商品開発が部門のミッションです。お客様への製品PRや引合試験を通じて、お客様からの反応やニーズをダイレクトにキャッチアップし、開発テーマとして取り組んでいきます。お客様の声を具現化し事業化へ繋げ、社会に新しい価値で貢献できることに責任とやりがいを感じられる仕事です。 ■職場の雰囲気: 高い技術力と専門性を持った技術者集団です。幅広い年齢層で構成されていますが、誰にでも何でも話せる、また何でも相談できる雰囲気を大切にしている明るい職場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、桜山駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~600,000円<月給>229,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ※製品における品質改善、品質保証、解析業務をお任せします。※ご経験を鑑み配属ポジションを打診いたします※ ■職務詳細(担当テーマ事例):車載用ガスセンサ、電子部品、半導体製造装置用セラミック部品(HPC製品)、または、品質コンプライアンス活動の推進、現場改善および事業部品質保証業務支援業務など。 ◇活かせるスキル:機械、電気、材料系などいずれかのバックグラウンドがあればご活躍頂ける求人が多くございます。 ◇身に付くスキル:当社製品は様々な材料・技術から成り立つ複合的な製品が多くありますので、プロジェクト管理能力(開発・製品立ち上げ・量産まで一連の取り組み経験)はもちろん、プロジェクト管理能力、プレゼンスキル、QC検定、ISO、監査員資格、セラミックに関わる知識なども身につけていただけます。 ■職務の特色: 車載向けセンサ製品、電子部品、半導体製造装置用セラミック部品、事業部における品質コンプライアンス改善ほか等の製品開発テーマがあります。カーボンニュートラルやデジタル化社会など未来を見据えた製品開発ができます。 ■募集背景: 日本ガイシでは、創業以来培ってきたセラミック技術を基軸に、社会のさまざまな分野・場面で活用できる製品を日々作り出しています。世界で初めて製品化に成功したものも少なくありません。今後もそのスタンスを変えることなく、社会に役立つ製品を作り続けていくために、チャレンジできる企業であり続けなければいけません。新製品の開発に欠かせないのが、これまでにはない視点やアイデア。他社に勤めたからこそ持ち得る知見を生かし、私たちでは思い付かないような新製品を世に送り出す中核となってご活躍いただける方を求めております。 ■職場の雰囲気: 各自が専門分野を持っておりお互い切磋琢磨し技術を高めながら支えあい問題解決に取り組んでいる職場です。20代後半~30代半ばの年齢層が開発をリードし、若手であっても思ったことを自由に発信して挑戦することができます。また有給休暇や育休の取得やフレックスも自由に活用でき、ワークライフバランスが取れます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>小牧事業所住所:愛知県小牧市大字二重堀字田神1155番地 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、成岩駅、神宮前駅、東成岩駅、熱田神宮西駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,900円~600,000円<月給>222,900円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ※ご経験を鑑み配属ポジションを打診いたします※ ■職務内容(テーマ事例): ・社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム系) ・電子部新製品の開発、プロセス技術開発 ・半導体製造装置用セラミック部品の加工技術、生産技術、分析技術(工程設計・品質改善) ・車載用製品の生産技術(工程開発) ・セラミックス部材・精密金型の生産技術開発・試作業務(機械系) ◇活かせるスキル:機械、電気、材料系などいずれかのバックグラウンドがあればご活躍頂ける求人が多くございます。 ■職務の特色: 社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム系)、電子部新製品の開発、プロセス技術開発、半導体製造装置用セラミック部品の加工技術、生産技術、分析技術(工程設計・品質改善)、車載用製品の生産技術(工程開発)、セラミックス部材・精密金型の生産技術開発・試作業務(機械系)等の製品開発テーマがあります。カーボンニュートラルやデジタル化社会など未来を見据えた製品開発ができます。 ■募集背景: 日本ガイシでは、創業以来培ってきたセラミック技術を基軸に、社会のさまざまな分野・場面で活用できる製品を日々作り出しています。世界で初めて製品化に成功したものも少なくありません。今後もそのスタンスを変えることなく、社会に役立つ製品を作り続けていくために、チャレンジできる企業であり続けなければいけません。新製品の開発に欠かせないのが、これまでにはない視点やアイデア。他社に勤めたからこそ持ち得る知見を生かし、私たちでは思い付かないような新製品を世に送り出す中核となってご活躍いただける方を求めております。 ■職場の雰囲気: 各自が専門分野を持っておりお互い切磋琢磨し技術を高めながら支えあい問題解決に取り組んでいる職場です。20代後半~30代半ばの年齢層が開発をリードし、若手であっても思ったことを自由に発信して挑戦することができます。また有給休暇や育休の取得やフレックスも自由に活用でき、ワークライフバランスが取れます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>小牧事業所住所:愛知県小牧市大字二重堀字田神1155番地 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、成岩駅、神宮前駅、東成岩駅、熱田神宮西駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,900円~600,000円<月給>222,900円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ■職務内容(テーマ事例): ・自動車排ガス浄化用製品の材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・車載用センサの材料開発、製品開発、生産技術開発、量産設備立上 ・半導体製造装置用材料・部品の設計・開発 ・小型・薄型二次電池(エナセラ)の材料・プロセス開発 ・社内生産設備の開発・設計 ・エネルギー設備の開発・設計 ◇活かせるスキル:機械、電気、材料系などいずれかのバックグラウンドがあればご活躍頂ける求人が多くございます。 ◇身につくスキル:当社製品は様々な材料・技術から成り立つ複合的な製品が多くありますので、プロジェクト管理能力(開発・製品立ち上げ・量産まで一連の取り組み経験)はもちろん、新たな分野の技術知識などを身につけていくことができます。 ■職務の特色: 各種社内設備の設計開発、自動車向け製品の設計開発、半導体製造装置等用各種セラミック部品の設計開発、小型・薄型二次電池、先端蓄電池の技術開発、各種エネルギー設備の設計・開発等の製品開発テーマがあります。カーボンニュートラルやデジタル化社会など未来を見据えた製品開発ができます。 ■募集背景: 日本ガイシでは、創業以来培ってきたセラミック技術を基軸に、社会のさまざまな分野・場面で活用できる製品を日々作り出しています。世界で初めて製品化に成功したものも少なくありません。今後もそのスタンスを変えることなく、社会に役立つ製品を作り続けていくために、チャレンジできる企業であり続けなければいけません。新製品の開発に欠かせないのが、これまでにはない視点やアイデア。他社に勤めたからこそ持ち得る知見を生かし、私たちでは思い付かないような新製品を世に送り出す中核となってご活躍いただける方を求めております。 ■職場の雰囲気: 各自が専門分野を持っておりお互い切磋琢磨し技術を高めながら支えあい問題解決に取り組んでいる職場です。20代後半~30代半ばの年齢層が開発をリードし、若手であっても思ったことを自由に発信して挑戦することができます。また有給休暇や育休の取得やフレックスも自由に活用でき、ワークライフバランスが取れます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>小牧事業所住所:愛知県小牧市大字二重堀字田神1155番地 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、成岩駅、神宮前駅、東成岩駅、熱田神宮西駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,900円~600,000円<月給>222,900円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/東証プライム上場/将来性大きい優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日】 ■職務内容:セラミックス新製品の設計および製造プロセスのためのCAE技術開発 熱流体や構造分野のシミュレーションを中心に、以下の業務に携わって頂きます。具体的なテーマは、実務経験や保有スキルを踏まえて決定します。 【CAE技術開発】 ・汎用CAEソフトウェアを用いた製品・製造プロセスシミュレーションモデルの構築 (技術分野)流体、伝熱、構造、電気化学、反応、電磁界、材料 (主な使用ソフトウェア)ANSYS Mechanical/Fluent、COMSOL、OpenFOAMなど ・当社製品に特化したシミュレーションツールの開発 (主な開発環境:C言語系、Python、VBA、CUDA) ・最適化アルゴリズムや機械学習との組合せによる、最適設計アプローチの確立 (主な開発環境:modeFrontier、他OSS) ■職務の特色: 本社部門として、全社向けにシミュレーション技術の開発や活用支援を行っています。 セラミックスというアナログな素材・プロセスの特性や挙動をモデル化し、コンピューター上で模擬できるようにすることは、組立品のCAEとは違うハードルがあります。基礎実験とともに、スパコン・AIなど先進技術も活用し、現象に迫っていく活動を重視しています。 メカニズムを解明する面白さ、できなかったシミュレーションを実現する醍醐味を味わえる仕事です。CAEの技術開発マネジメントや、設計業務自体のプロセスの革新、大学やスタートアップとの協働など、創造的な仕事もできる職務です。 ■募集背景: 当社はデジタル社会とカーボンニュートラルの実現に向け、セラミックスをコアとした新製品の開発を強化しています。開発の成否やスピードを握るのがシミュレーションによる事前評価です。製品とその製造プロセスに有用なCAE技術を開発し、高度な製品機能実現やその開発リードタイム短縮を目指しています。シミュレーションが好きで自身の手で計算技術を開発したい方、シミュレーション経験を活かして製品やプロセス開発へのCAE活用を推進して頂ける方を募集しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~495,000円<月給>229,000円~495,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日】 ■職務内容: NOxセンサのグローバルな生産配分/管理業務を行います。主には、組立工場、素子工場、社内関係部署と調整し、需要に応じた最適な生産体制を立案、遂行することです。 お客様の要求変化及び為替、輸送費、各拠点の負荷、製造コスト等を考慮し、各拠点に最適に生産配分を実施。必要に応じて、お客様への提案、交渉も営業とともに行います。 <業務詳細> ・最新製品在庫、部品在庫の把握 ・需要変化、生産数変化に伴う在庫見通しを明確化 ・在庫を適正レベルに戻すための方策立案、関係部署との協議 ・客先承認状況の確認、更新、遅延への対応立案 ・生産管理関連会議の進行、とりまとめ ・最新生産、在庫状況の上位層への報告 ・予算生産配分立案 ・予実管理 ・生産計画関連改善提案と実行 ■特徴: NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。世界シェアNo.1のサプライヤーとして責任とやりがいを感じることができます。 NOxセンサは自社工場のみでなく、多数の構成部品サプライヤーもあり、複雑なサプライチェーンであるため、交渉力やプロジェクト推進力をレベルアップできます。また、海外のグループ会社やケースによってはサプライヤー、お客様と交渉をする機会もあるため、世界で活躍できる生産管理担当者として成長することができます。 ■活かせるスキル: ・自動車製品、部品などの多品種大量生産品の生産管理、在庫管理業務 ・生産管理に関する改善経験(LT削減、在庫削減) ・海外の企業、グループ会社とのコミュニケーション(英語) ■職場の雰囲気: 会社や事業を支えるという高い志と強い情熱を持ったプロ集団です。切磋琢磨して挑戦し続け、自己と組織を成長させようとしています。上下の分け隔てなく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい環境です。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~495,000円<月給>229,000円~495,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日】 ■職務内容: 工場のニーズに合わせた最適な受変電設備の新設・更新、カーボンニュートラル関連機器導入に合わせた電源設備の設計・エンジニアリングを行います。また、グループ全体に対して省エネを推進します。 <業務例> ・受変電設備(77kV・33kV・6.6kV)、カーボンニュートラル設備の設計・エンジニアリング業務全般 (仕様書作成、図面作成、外部業者、関係部門との調整) ・設備の故障時の調査、試験、対策検討 ・各工場への省エネ水平展開フォロー ・海外工場支援(受変電設備、カーボンニュートラル設備の設計・エンジニアリング、省エネ) ・受変電設備の定期点検立会 ・NAS電池の運転最適化 ・官公庁届け出、補助金申請業務 ※必要に応じて電気主任技術者業務、エネルギー管理士業務 ■特徴: 工場に必要なエネルギーの管理・計画を行う部門です。省エネやカーボンニュートラル投資の企画・提案を全社的に進めていく部門でもあります。新たに設置される多様な設備に対して、省エネを考慮し最適な電源計画の立案や、具体的な受変電設備の設計・エンジニアリングを行います。当社の製品であるNAS電池を活用した、瞬低対策、長期停電対策等で信頼性の高い電源設計に加え、最近ではデマンドレスポンスやバーチャルパワープラントへの適用など他社ではできない仕事を経験できます。 ■職場の雰囲気: 責任感と向上心の高い個性のあるメンバーが、自信を持って業務に当たり、技術を磨いています。思ったことを率直に言い合い、課題解決にみんなで取組んでいる職場です。 家族とのプライベート行事などにはお休みが取得できる環境が整っています。男性の育休実績もあります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~495,000円<月給>229,000円~495,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップレベルのセラミックメーカー/幅広い事業展開・高いシェア・営業利益率で安定性あり/フレックス/年休125日・各種手当充実◎】 ■業務概要: HPC事業部は、半導体製造装置用製品の開発・設計・生産技術・製造・販売を担当しており、生産管理部は、半導体製造装置用製品の各拠点への生産配分、生産性改善、生産費用算出、原価管理生産性改善、設備投資、資材の調達にかかわる業務を担当しています。中でも購買チームは、生産に伴う資材類の調達および外注管理に関する業務を担っています。 ■業務詳細: ◇国内取引先への発注、納期・価格調整業務(下請法対象取引先への購買業務あり) ◇海外購入部品の国産化切り替え検討および商物流検討 ◇国内取引先訪問および来社対応 ◇発注必要数量算出および購買アシスタントへの発注申請/指示 ◇社内外の工程変更管理対応 ◇ISO9001社内外監査対応(自部門、取引先) ◇内部統制対応(社内外) ◇事業部内他部門とのミーティング ◇その他、本社や本部からの依頼への対応 など ■業務の特色: ◇半導体製造装置向けセラミック製品市場で高いシェアをもつ、当社製品に使われる部品や材料を国内外の取引先から購入するグループです。需要変動の大きな市場向けに、部品の安定調達は難しい業務となりますが、取引先は国内大小の部品製造メーカーや商社、北米子会社と交渉しながらの納期調整業務は、非常にやりがいと責任のある仕事となります。 ◇また営業や製造現場との距離も近く、社内外からの反応がダイレクトに伝わってくる業務環境も特徴です。最近ではDX導入にも注力しており、幅広い成長機会が得られる環境であると思います。 ■活かせるスキル: ◇製造メーカーにおける納期管理技術 ◇納期など調整業務における対客折衝力、プロジェクト管理手法 ◇DX導入経験(受発注システム導入など) ■身につくスキル: ◇半導体・製造装置・セラミックス・部品業界に関する知識 ◇サプライヤー管理能力(監査能力など) ◇プロジェクト管理、推進能力 ■職場の雰囲気: 営業、管理、設計など他部門出身者が集まった部門です。加えて、キャリア入社メンバーも活躍するなど多様性を受け入れた、思ったことを素直に伝えあえる職場です。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
成岩駅、東成岩駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 半導体製造装置用セラミック部品(HPC製品)の品質保証をご担当いただきます。 ・顧客との技術折衝(性能/品質改善、プレゼン) ・設備導入など工程を変更する際の顧客への交渉や監査の対応 ・顧客での不具合品の原因調査 ・社内・サプライヤーにおける品質問題への処置/対応 ・社内の仕組み改善や内部/取引先の監査の対応 ・品質マネジメントシステムの改善や、コンプライアンス監査の対応 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■ミッション: 当社は全世界におけるセラミックサセプタのトップシェアを持っており、これを維持・拡大するためにお客様のニーズを敏感に捉えて、常に顧客に満足頂けるように改善し続けることが品質保証部のミッションです。 ■魅力ポイント: ・各チームは4-5名程度で構成され、助け合いながら品質保証活動を行います。 ・業務はチームで取り組みますが、個人は担当者として裁量を持って対応する範囲が広く、顧客からの問い合わせから問題解決まで一連の流れを経験できます。 ・顧客への技術プレゼン、製品評価等、お客様とも密にコミュニケーションを取りながら進めることになるので、お客様の期待もダイレクトに伝わり、責任とやりがいを感じる仕事です。 ・入社後の研修、OJTといった教育体系も充実しています。 ■職場の雰囲気: 所属する6割が20~30代のメンバーで、比較的若手の多い明るく前向きな職場です。そのため活躍の機会も多いです。急成長している期待されている部署のため、中途入社の方や他事業部から異動されてきた方が多く、色々な意見を聞くことができます。居室も昨年リニューアルされたので、とても綺麗で働きやすいです。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
成岩駅、東成岩駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~600,000円<月給>229,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~
仕事
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日】 ■職務内容: 全国の原発等に納入済みの低レベル放射性廃棄物の焼却・溶融処理設備プラント及び新規建設する焼却処理設備プラントにおける電気計装設計および試運転がメイン業務となります。電気計装設計に関連し、電気計装工事設計や施工管理の業務もあります。 ・低レベル放射性廃棄物処理設備プラントの電気計装設計及び試運転 ・電気計装設備に関する基準書類、電源・制御システム構成計画、盤等の電気計装品の仕様書の作成 ・手配する電気計装機器の概略選定及び外注メーカ向け手配書の作成・発行と外注メーカとの仕様・納期調整 ・外注メーカが作成した盤、計装品等の詳細設計図面・仕様書の確認 ・外注メーカ工場と設備納入先での電気計装試験および現地試運転 ・お客様、外注メーカ、社内関連部署との仕様調整 ・電気計装工事の基本設計と施工図の確認 ・電気計装工事の要領書等の書類の作成、現地施工管理 ※出張については、お客様(電力会社等)打合せで2回/月程度、メーカ工場へ1~2回/年、メンテ・改造案件での現地試運転は2週間/年程度 ■特徴: 当社の原子力事業は、低レベル放射性廃棄物処理分野では40年以上継続している事業で、国内トップシェアを誇り、高性能セラミック製品をキーテクノロジーとした処理設備を複数有しています。原発が稼働している最中も、又は廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、トップメーカとしての責任と社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 開発部門(知多事業所)には複数のパイロットプラントを有しており、お客様のニーズにあわせた評価試験が可能であり、他社との差異化を図っています。 今回募集している電気計装設計業務の内メンテナンス、改造の場合は、担当として複数のプラントを受け持ち、比較的短いスパンで仕事を行うことから、自らの電気計装設計スキルを発揮する場が数多くあり、案件を通して技術力の向上が可能です。 将来的には新設プラントに携わることもでき、担当として1つのプラントを受け持ち、3~5年と長いスパンで仕事を行うことから、プラント建設の電気計装設計者として、総合的に成長できる機会があります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~495,000円<月給>229,000円~495,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~
仕事
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 全国の原発向けの低レベル放射性廃棄物処理設備プラントの新規設備の研究開発、及び設備化実現へのお客様提案と関係機関へのオーソライズ活動がメイン業務となります。 ・新規処理技術の開発試験の計画と評価 ・研究機関等への技術評価委託 ・お客様(電力殿)への新規処理技術適用への提案 ※月に2回程度日帰りにてユーザーをお打ち合わせがございます。 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■仕事の特徴: ◇当社の原子力事業は、低レベル放射性廃棄物処理分野では40年以上継続している事業です。高性能セラミック製品をキーテクノロジーとした処理設備を複数有しており、国内トップクラスシェアを誇ります。原発が稼働している最中も、又は廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、トップクラスメーカとしての責任を感じることができ、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 ◇当社の知多事業所にある開発部門は複数のパイロットプラントを有し、お客様のニーズにあわせた評価試験が可能となっており、他社との差異化を図っています。新設プラントプロジェクトについて一連の経験することで、スキルアップが期待できます。 ◇事業の展望として、廃炉が進むにつれて、発電所の廃棄物は増加傾向であり、焼却したり、溶かしたり、圧縮したりするプラント設備の需要が高まるため、事業としても安定した基盤があります。 ■やりがい: ・国内原発向け廃棄物処理設備のほぼ唯一のメーカとして誇りを持てます。 ・少人数多方面技術の業務で多岐の技術に触れることができます。 ・プラント担当としてお客様と直接調整することができます。 ■職場の雰囲気: ベテランから若手まで幅広い年代の技術員が在籍し、分からないことは気軽に聞ける風通しのよい職場です。毎週のチームミーティングや日々の業務報告会での情報共有や勉強会を通じて、メンバーの技術レベルアップに取り組んでいます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>知多事業所住所:愛知県半田市前潟町1番地 勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
成岩駅、東成岩駅、青山駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~600,000円<月給>229,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
仕事
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 全国の原発向けの低レベル放射性廃棄物処理設備プラントの新規建設設計に係るプロセス設計・機械設計及び試運転がメイン業務となります。 ■具体的には: ・案件推進のプロジェクト管理(新規建設案件) ・新設プラント設計(プロセス設計、機械設計) ・現場試運転(お客様発電所への出張) ※出張頻度:お客様(電力会社等)打合せで月2回程度、メーカ工場へ年1~2回、試運転(現場)へ年1~6ヵ月程度(案件の規模により変動) ■仕事の特徴: ◇当社の原子力事業は、低レベル放射性廃棄物処理分野では40年以上継続している事業です。高性能セラミック製品をキーテクノロジーとした処理設備を複数有しており、国内トップクラスシェアを誇ります。原発が稼働している最中も、又は廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、トップクラスメーカとしての責任を感じることができ、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 ◇当社の知多事業所にある開発部門は複数のパイロットプラントを有し、お客様のニーズにあわせた評価試験が可能となっており、他社との差異化を図っています。新設プラントプロジェクトについて一連の経験することで、スキルアップが期待できます。 ◇事業の展望として、廃炉が進むにつれて、発電所の廃棄物は増加傾向であり、焼却したり、溶かしたり、圧縮したりするプラント設備の需要が高まるため、事業としても安定した基盤があります。 ■やりがい: ・国内原発向け廃棄物処理設備のほぼ唯一のメーカとして誇りを持てます。 ・少人数多方面技術の業務で多岐の技術に触れることができます。 ・プラント担当としてお客様と直接調整することができます。 ・国内各所の原発のある所に出張に行くことが可能です。 ■職場の雰囲気: ベテランから若手まで幅広い年代の技術員が在籍し、分からないことは気軽に聞ける風通しのよい職場です。毎週のチームミーティングや日々の業務報告会での情報共有や勉強会を通じて、メンバーの技術レベルアップに取り組んでいます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
熱田駅、神宮前駅、熱田神宮西駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,000円~600,000円<月給>229,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回<想定年収例>※住宅手当・残業25h/月込30歳:694万円 ※家族手当(扶養家族2名)込35歳:830万円 ※家族手当(扶養家族3名)込賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています~■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置
出典:doda求人情報
仕事
【知多事業所】 半導体製造装置用セラミックヒーター部品の製造(HPC) ※機械加工、クリーンルーム経験者を優遇します
給与
時給1510円以上 ※頑張り次第で時給UP可 (月収例) 【昼勤のみ勤務/月収例:28万860円】(時給1510円×8h×20日、残業20hの場合) 【昼夜交替勤務/月収例:32万6160円】(時給1510円×8h×20日、深夜60h、残業20hの場合) ※基本は夜勤を含めた交替制勤務ですが、入社後仕事に慣れていただく迄の期間や物量の変動によって昼のみの勤務になる可能性があります。 (年収例) ◎【12ヶ月満了時:年収例/475万3920円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×12ヶ月+満了報奨金84万円 ◎【24ヶ月満了時:年収例/504万5760円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×12ヶ月+満了報奨金108万円 ◎【35ヶ月満了時:年収例/533万2800円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×11ヶ月+満了報奨金60万円+満了慰労金105万円
勤務地
知多事業所(愛知県半田市前潟町1)
仕事
【知多事業所】 (A)半導体製造装置のセラミックヒーターの製造 (HPC) (B)電力機器用絶縁物の製造(変電ガイシ) ※(A)・(B)のいずれかのお仕事をお任せします。 ※(A)は機械加工、クリーンルーム経験者(B)はリフト・クレーン有資格者を優遇します
給与
時給1510円以上 ※頑張り次第で時給UP可 (月収例) 【昼勤のみ勤務/月収例:28万860円】(時給1510円×8h×20日、残業20hの場合) 【昼夜交替勤務/月収例:32万6160円】(時給1510円×8h×20日、深夜60h、残業20hの場合) ※基本は夜勤を含めた交替制勤務ですが、入社後仕事に慣れていただく迄の期間や物量の変動によって昼のみの勤務になる可能性があります。 (年収例) ◎【12ヶ月満了時:年収例/475万3920円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×12ヶ月+満了報奨金84万円 ◎【24ヶ月満了時:年収例/504万5760円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×12ヶ月+満了報奨金108万円 ◎【35ヶ月満了時:年収例/533万2800円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×11ヶ月+満了報奨金60万円+満了慰労金105万円
勤務地
知多事業所(愛知県半田市前潟町1)
仕事
エレクトロニクス事業本部HPC事業部にて半導体製造(前工程)に用いられる セラミック製品「AlNヒーター」「静電チャック」等の製品開発、設計業務に携わっていただきます。 ====== 主な仕事内容 ====== ・HPC(ハイパフォーマンスセラミックス)製品の開発、設計業務 ・お客様である半導体製造装置メーカーとの技術的な交渉、折衝業務 ・製品の要素試験・評価、製品試作フォロー業務 ・生産技術部門・製造部門との連携、調整業務 ・製品デザインの仕様検討(熱・応力解析)、レポート作成、プレゼン ・不具合解析・技術プレゼン ============= 主な半導体製造装置向け製品 ============= ■セラミックヒーター: 窒化アルミの優れた熱伝導性と耐食性、耐久性を生かした製品。 CPUやメモリ等のLSIのもとになる半導体を製造するのに不可欠な重要な機能部品です。 シリコンウエハーに成膜する工程などで使用され、テーブル全面の温度を均一に保つ機能と、 腐食性のガスに対する高い耐食性が求められるために高熱伝導なAlN(窒化アルミニウム)を採用しています。 ■静電チャック: 静電チャックは半導体の製造工程で、シリコンウエハーをしっかり固定し、 製品の品質に関わるウェハー温度をコントロールするのに必要な製品。 当社の製品の最大の特長は、-50℃~450℃までの幅広い温度帯での対応が可能なことと、 独自の発熱体埋設技術によりセラミックスヒーターと一体化するなど、様々な機能を追加できることです。 当社が手掛ける「セラミックヒーター」や「静電チャック」は、金属や樹脂よりも耐食性・耐熱性に優れた ファインセラミックスの特性を生かした製品です。 特徴を最大限に活かすよう、顧客である半導体製造装置メーカーの技術的な要求に合わせた オーダーメイドで開発・製造を行っており、 求められる性能、形状、使用環境等の仕様を当社のエンジニアが中心となって提供しています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
知多事業所(愛知県半田市) 【転勤なし】【U・Iターン歓迎】【自動車通勤可能】 ■知多事業所:愛知県半田市前潟町1番地
仕事
NOxセンサモジュールは、自動車のECU(コントロールユニット)と接続されます。 そのため、機械や化学(有機・無機)というバックグラウンドの他、 電気化学や回路の知識、エンジンに関する知識、制御に関する知識など、 さまざまな技術を応用しています。 <NOxセンサモジュール> 自動車の排ガス中に含まれる窒素酸化物(NOx)濃度を ppm(100万分の1)レベルという世界トップレベルの高精度で測定できます。 測定数値は、触媒の効果の診断に使われます。 このプロジェクトはドイツのコンチネンタル社と連携。 当社が開発・製造したNOxセンサにコンチネンタル社の制御回路を組み合わせ、 モジュール化して自動車に搭載する最終製品にしています。 エンジンをどのように制御したいのか、そのためにどの位の精度でNOxを検知したいのか、 各国の法規制によっても製品の仕様が変わります。 NOxセンサはジルコニア厚膜技術を応用したセラミックス素子と機構部品でできた機能部品です。 セラミックス素子を保護する金属部品の先端に配する穴の位置や大きさ、 そしてセラミックス素子の設計・機構によって機能や耐久性が大幅に変わります。 各種実験や解析データから高精度・高応答性のセンサを開発・製造しています。 ================ 具体的な業務は? ================ 製品のほとんどが自動車メーカー各社の特性に合わせたオーダーメイド製品です。 自動車のコンセプト・技術動向・販売エリアの環境や自動車に関する法規制に合わせた 機能部品を設計・開発しています。 顧客である国内外の自動車メーカー、サプライヤー関係者との技術的な折衝・打ち合わせ、 次期製品の仕様決め、自社製品の性能に関する各種試験・評価やデータの取り纏めなどの業務があります。 各自動車メーカー・サプライヤーとの連携も強く、 仕様決めの段階から開発プロジェクトに関わっています。 自社の研究開発、設計、製造、品質、海外現地法人と連携しながらチームプレーで 付加価値の高い製品を創り上げています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
排ガス浄化の触媒担体は、自動車のECU(コントロールユニット)と接続されます。 そのため、機械や化学(有機・無機)というバックグラウンドの他、 電気化学や回路の知識、エンジンに関する知識、制御に関する知識など、 さまざまな技術を応用しています。 <ハニセラム※> 自動車の排ガス内に含まれる有害成分の浄化を支える、 ハチの巣構造のセラミックスです。 有害成分を化学反応で無害化する触媒担体として、 年々厳しくなる排ガス規制に対応するため、高性能化に力を入れています。 触媒が機能するためには、一定の温度まで達する必要があります。 ハニセラムの内部の、格子状の壁を薄くすると、 熱容量が下がり、短時間で触媒が活性化します。 さらに表面積が広くなるので、同じ大きさのハニセラムでも より多くの有害物質を除去することが可能です。 熱力学・液体力学の知識を活かし、 過酷な状況下でも求められる性能を発揮できる構造を実現することが エンジニアの腕の見せ所です! ※ハニセラムは当社の登録商標です。 1976年の量産スタート以来、10億個以上販売しています。 ================ 具体的な業務は? ================ 製品のほとんどが自動車メーカー各社の特性に合わせたオーダーメイド製品です。 自動車のコンセプト・技術動向・販売エリアの環境や自動車に関する法規制に合わせた 機能部品を設計・開発しています。 顧客である国内外の自動車メーカー、サプライヤー関係者との技術的な折衝・打ち合わせ、 次期製品の仕様決め、自社製品の性能に関する各種試験・評価やデータの取り纏めなどの業務があります。 各自動車メーカー・サプライヤーとの連携も強く、 仕様決めの段階から開発プロジェクトに関わっています。 自社の研究開発、設計、製造、品質、海外現地法人と連携しながらチームプレーで 付加価値の高い製品を創り上げています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
◎ エレクトロニクス事業本部 電子部品事業部 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― エンジニアとしてセラミックの材料特性・コアテクノロジーを活かした オンリーワン製品の仕様および開発プロセス全体をコーディネートする業務です。 ================= 電子部品事業部の製品とは? ================= <圧電マイクロアクチュエーター> 微細加工したセラミックス構造体と、高性能な微細圧電セラミックスを組み合わせ、 シリコンマイクロマシン(MEMS)の世界をセラミックスで実現したアクチュエーター。 <通信機器用電子部品(パワー回路部品)> 独自のセラミック材料技術とプロセス技術により低損失、大パワーに対応する回路部品や基板を開発しています。 <透光性アルミナ「ハイセラム」> ハイセラムは、高純度、高密度のアルミナ(Al2O3)セラミックスで、 光を通す性質を持っています。 高速道路でオレンジ色の光を放つ高圧ナトリウムランプなど、 高輝度放電灯用途として30年を超える生産実績があります。 ========== 主な仕事内容 ========== ■ お客様である各種エレクトロニクスメーカーとの設計・仕様水準の打ち合わせ、社内開発部門へ情報展開 ■ 新製品の生産技術開発・量産工程立上げ、開発に関する進捗・生産計画のフォローアップ ■ 量産立ち上げ段階までの不具合改善・対処案の策定 ■ 新製品向け材料およびプロセス技術開発/材料・プロセス要素技術開発/評価、解析技術開発 ◎ 製造技術本部 製造技術統括部 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 製造技術統括部の各専門グループにて全社のセラミックス製造技術の向上のための 要素技術開発や解析・シミュレーション業務を行います。 製品の3~5年先のモノづくり<プロセス>技術向上に向けた工法開発、 および生産性向上に向けた技術支援業務です。 ================ 主要な工法開発・解析のテーマ ================ ■ セラミックスの混練・成形(押出し・射出・キャスティング)・コーティング(溶射・CVD・PVD)・電磁波加熱 ■ セラミックス成形用金型の加工プロセス開発、研削、放電加工技術(難削材加工) ■ セラミックス部品の微細加工(研削・研磨・CMP・レーザー加工) 製品の検査・評価技術(画像認識・非破壊検査) ■ CAE解析ソフトを用いての熱・流体、構造・応力解析などの対応(現象及び問題提起から仮設検証まで) ■ 解析委託業者に向けての解析依頼、評価レポートの確認 ■ 客先課題に応えるためのシミュレーション技術の開発等 要素技術開発のほか、各工程における低コスト化や品質向上を目的とした プロセス改善・設備開発・解析評価支援の業務があります。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
名古屋本社 【U・Iターン歓迎】 ■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
仕事
◎ エレクトロニクス事業本部 電子部品事業部 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― エンジニアとしてセラミックの材料特性・コアテクノロジーを活かした オンリーワン製品の仕様および開発プロセス全体をコーディネートする業務です。 ================= 電子部品事業部の製品とは? ================= <圧電マイクロアクチュエーター> 微細加工したセラミックス構造体と、高性能な微細圧電セラミックスを組み合わせ、 シリコンマイクロマシン(MEMS)の世界をセラミックスで実現したアクチュエーター。 <通信機器用電子部品(パワー回路部品)> 独自のセラミック材料技術とプロセス技術により低損失、大パワーに対応する回路部品や基板を開発しています。 <透光性アルミナ「ハイセラム」> ハイセラムは、高純度、高密度のアルミナ(Al2O3)セラミックスで、 光を通す性質を持っています。 高速道路でオレンジ色の光を放つ高圧ナトリウムランプなど、 高輝度放電灯用途として30年を超える生産実績があります。 ========== 主な仕事内容 ========== ■ お客様である各種エレクトロニクスメーカーとの設計・仕様水準の打ち合わせ、社内開発部門へ情報展開 ■ 新製品の生産技術開発・量産工程立上げ、開発に関する進捗・生産計画のフォローアップ ■ 量産立ち上げ段階までの不具合改善・対処案の策定 ■ 新製品向け材料およびプロセス技術開発/材料・プロセス要素技術開発/評価、解析技術開発 ◎ 製造技術本部 製造技術統括部 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 製造技術統括部の各専門グループにて全社のセラミックス製造技術の向上のための 要素技術開発や解析・シミュレーション業務を行います。 製品の3~5年先のモノづくり<プロセス>技術向上に向けた工法開発、 および生産性向上に向けた技術支援業務です。 ================ 主要な工法開発・解析のテーマ ================ ■ セラミックスの混練・成形(押出し・射出・キャスティング)・コーティング(溶射・CVD・PVD)・電磁波加熱 ■ セラミックス成形用金型の加工プロセス開発、研削、放電加工技術(難削材加工) ■ セラミックス部品の微細加工(研削・研磨・CMP・レーザー加工) 製品の検査・評価技術(画像認識・非破壊検査) ■ CAE解析ソフトを用いての熱・流体、構造・応力解析などの対応(現象及び問題提起から仮設検証まで) ■ 解析委託業者に向けての解析依頼、評価レポートの確認 ■ 客先課題に応えるためのシミュレーション技術の開発等 要素技術開発のほか、各工程における低コスト化や品質向上を目的とした プロセス改善・設備開発・解析評価支援の業務があります。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
名古屋本社 【U・Iターン歓迎】 ■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
仕事
◎ エレクトロニクス事業本部 電子部品事業部 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― エンジニアとしてセラミックの材料特性・コアテクノロジーを活かした オンリーワン製品の仕様および開発プロセス全体をコーディネートする業務です。 ================= 電子部品事業部の製品とは? ================= <圧電マイクロアクチュエーター> 微細加工したセラミックス構造体と、高性能な微細圧電セラミックスを組み合わせ、 シリコンマイクロマシン(MEMS)の世界をセラミックスで実現したアクチュエーター。 <通信機器用電子部品(パワー回路部品)> 独自のセラミック材料技術とプロセス技術により低損失、大パワーに対応する回路部品や基板を開発しています。 <透光性アルミナ「ハイセラム」> ハイセラムは、高純度、高密度のアルミナ(Al2O3)セラミックスで、 光を通す性質を持っています。 高速道路でオレンジ色の光を放つ高圧ナトリウムランプなど、 高輝度放電灯用途として30年を超える生産実績があります。 ========== 主な仕事内容 ========== ■ お客様である各種エレクトロニクスメーカーとの設計・仕様水準の打ち合わせ、社内開発部門へ情報展開 ■ 新製品の生産技術開発・量産工程立上げ、開発に関する進捗・生産計画のフォローアップ ■ 量産立ち上げ段階までの不具合改善・対処案の策定 ■ 新製品向け材料およびプロセス技術開発/材料・プロセス要素技術開発/評価、解析技術開発 ◎ 製造技術本部 製造技術統括部 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 製造技術統括部の各専門グループにて全社のセラミックス製造技術の向上のための 要素技術開発や解析・シミュレーション業務を行います。 製品の3~5年先のモノづくり<プロセス>技術向上に向けた工法開発、 および生産性向上に向けた技術支援業務です。 ================ 主要な工法開発・解析のテーマ ================ ■ セラミックスの混練・成形(押出し・射出・キャスティング)・コーティング(溶射・CVD・PVD)・電磁波加熱 ■ セラミックス成形用金型の加工プロセス開発、研削、放電加工技術(難削材加工) ■ セラミックス部品の微細加工(研削・研磨・CMP・レーザー加工) 製品の検査・評価技術(画像認識・非破壊検査) ■ CAE解析ソフトを用いての熱・流体、構造・応力解析などの対応(現象及び問題提起から仮設検証まで) ■ 解析委託業者に向けての解析依頼、評価レポートの確認 ■ 客先課題に応えるためのシミュレーション技術の開発等 要素技術開発のほか、各工程における低コスト化や品質向上を目的とした プロセス改善・設備開発・解析評価支援の業務があります。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
名古屋本社 【U・Iターン歓迎】 ■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
仕事
自動車の排ガスを浄化し、地球環境に貢献する機構部品(ハニセラム・DPF) またはNOxセンサモジュールの設計・開発業務に携わっていただきます。 ※あなたのこれまでのスキル・経験、希望に合致した配属先を相談の上決定します。 製品のほとんどが各社の自動車の特性に合わせたオーダーメイド製品です。 お客様の商品コンセプト・技術動向・販売エリアの環境や自動車に関する法規制に合わせた 機能部品を設計・開発しています。 顧客である国内外の自動車メーカー、サプライヤー関係者との技術的な折衝・打ち合わせ、 次期製品の仕様決め、自社製品の性能に関する各種試験・評価やデータの取り纏めなどの業務があります。 ====== 主な仕事内容 ====== ・製品の機構および機能設計/開発業務 ・国内外自動車完成車メーカー、サプライヤーへの製品・仕様のプレゼンテーション ・国内外顧客との仕様などに関する技術的な交渉・折衝業務 ・顧客の技術動向の把握と社内開発・生産技術などの関係部署への展開業務 ・欧米の海外営業所への技術フォロー、顧客先への技術サポート業務 ・実機エンジン、シミュレータを用いた評価、CAEを用いた解析・評価業務 各自動車メーカー・サプライヤーとの連携も強く、仕様決めの段階から開発プロジェクトに関わっています。 自社の研究開発、設計、製造、品質、海外現地法人と連携しながらチームプレーで 付加価値の高い製品を創り上げています。 ============= 当社が手掛ける製品について ============= ◎ハニセラム 当社の主力製品「ハニセラム」。規制先進国(欧米・日本等)において排ガス規制強化が強まっており、 自動車メーカーに関しては搭載が必要となる製品。 私たちが開発、製造した「ハニセラム」(セラミックでできた機能部品)に触媒メーカーが白金(プラチナ)などを塗布し、 最終製品として自動車メーカーやサプライヤーに納品しています。 エンジンの排気量や制御システムのパラメーター、法規制によって製品の仕様が変わります。 ハニセラムは当社独自のモノづくりの技術を活かしたセラミックでできている製品。 ハチの巣構造の層の厚さや通路の長さ、面積の確保など、各種実験や解析データから 材料の配合・構成を含めた最適な仕様を提案します。 ◎NOxセンサ 自動車の排ガス中に含まれる窒素酸化物(NOx)濃度をppm(100万分の1)レベルの高精度で測定できる 日本ガイシの「NOxセンサー」。 プロジェクトはドイツのコンチネンタル社と連携して進めています。 当社が開発・製造したNOxセンサにコンチネンタル社の制御回路を組み合わせ、 モジュール化して自動車に搭載する最終製品にしています。 エンジンをどのように制御したいのか、そのためにどの位の精度でNOxを検知したいのか、 当然各国の法規制によっても製品の仕様が変わります。 NOxセンサはジルコニア厚膜技術を応用したセラミックス素子と機構部品でできた機能部品です。 セラミックス素子を保護する金属部品の先端に配する穴の位置や大きさ、 そしてセラミックス素子の設計・機構によって機能や耐久性が大幅に変わります。 各種実験や解析データから高精度・高応答性のセンサを開発・製造しています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
製造技術統括部の各専門グループにて全社のセラミックス製造技術の向上にむけた要素技術開発。 製品の3~5年先のモノづくり<プロセス>技術向上に向けた工法開発、および生産性向上に向けた技術支援業務。 社内には、電力事業・セラミックス事業・エレクトロニクス事業の3つの事業本部があり、 当社の製品は自動車産業からエレクトロニクス産業、電力・電気インフラに及ぶため、 製造技術統括部は、様々な製造プロセス技術の開発テーマに取り組んでいます。 ============== 主な「製造技術」の開発テーマ ============== セラミックスの混練・成形(押出し・射出・キャスティング)・コーティング(溶射・CVD・PVD)・電磁波加熱 セラミックス成形用金型の加工プロセス開発、研削、放電加工技術(難削材加工) セラミックス部品の微細加工(研削・研磨・CMP・レーザー加工) 製品の検査・評価技術(画像認識・非破壊検査) 要素技術開発のほか、各工程における低コスト化や品質向上のためのプロセス改善・設備開発・解析評価支援の業務があります。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
名古屋本社 【U・Iターン歓迎】 ■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
仕事
エレクトロニクス事業本部電子部品事業部にてエンジニアとしてセラミックの材料特性・コアテクノロジーを活かした オンリーワン製品の仕様および開発プロセス全体をコーディネートする仕事です。 ====== 主な仕事内容 ====== ・お客様である各種エレクトロニクスメーカーとの設計・仕様水準の打ち合わせ、社内開発部門へ情報展開 ・新製品の生産技術開発・量産工程立上げ、開発に関する進捗・生産計画のフォローアップ ・量産立ち上げ段階までの不具合改善・対処案の策定 ・新製品向け材料およびプロセス技術開発/材料・プロセス要素技術開発/評価、解析技術開発 電子部品事業部は営業、技術開発の機能の他、量産を担当するグループ会社によって構成されています。 お客様であるエレクトロニクスメーカー各社の技術動向に関する営業からの情報をもとに、 材料に関する要素技術を自社の研究開発部門と共に取り組み、 商品化するための試作やモノづくりのための技術を関係部署と調整して進め、 ビジネスとして成立させるための量産技術を確立する。 まさに、開発、商品化、量産化のステップを一気通貫で体現できる組織です。 ※グループ会社との連携によりスピーディーな新製品開発を行っています。 ■NGKセラミックデバイス(電子機能部品の製造) ■NGKエレクトロデバイス(セラミックパッケージ、回路部品の製造・販売) ■双信電機(高周波回路部品の製造・販売) =============== 電子部品事業部が手掛ける製品例 =============== ◎圧電マイクロアクチュエーター 微細加工したセラミックス構造体と、高性能な微細圧電セラミックスを組み合わせ、 シリコンマイクロマシン(MEMS)の世界をセラミックスで実現したアクチュエーター。 ◎通信機器用電子部品(パワー回路部品) 独自のセラミック材料技術とプロセス技術により低損失、大パワーに対応する回路部品や基板を開発しています。 ◎透光性アルミナ「ハイセラム」 ハイセラムは、高純度、高密度のアルミナ(Al2O3)セラミックスで、光を通す性質を持っています。 高速道路でオレンジ色の光を放つ高圧ナトリウムランプなどの高輝度放電灯用途として30年を超える生産実績があります
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
小牧事業所・五反田地区(愛知県小牧市・NGKセラミックデバイス内駐在) 【U・Iターン歓迎】【自動車通勤可能】 ■小牧事業所:愛知県小牧市大字下末字五反田434番地の3
仕事
ご経験や知識に応じて、下記いずれかの業務をお任せします。 <工場の生産設備保全> ※勤務地:名古屋本社、石川工場 ・生産設備の改善や定期整備、故障対応などの保全業務全般 ・設備投資業務(定期整備や更新、能力増強など) ・受変電設備/ユーティリティー設備などの運転および保全業務 ・海外工場支援 ・省エネ推進 など、IT技術を活用した施設建設のマネジメント並び製造拠点の生産性向上をグローバルに展開し投資抑制と製造コスト削減を行うための組織です。 <生産技術・プロセス開発> ※勤務地:名古屋本社、知多事業所、小牧工場、都留工場 ・半導体製造装置用セラミック部品の生産技術(工程設計・品質改善) ・半導体製造装置用セラミック部品の加工工程開発 ・複合ウエハー製品の生産設備・工程開発 など、今後売り上げを伸ばしていく事業です。 <エンジニアリング> ※勤務地:名古屋本社 ・NAS電池(R)を活用した地域電力・マイクログリッドのエンジニアリング(技術開発) ・NAS電池(R)設置工事スーパーバイザー~メンテナンス業務 ・装置・プラントの開発及びエンジニアリング業務 地域新電力やマイクログリッドの設立は、当社初のコト売りビジネスでありコト売りに必要となるエコシステム構築などのスキルが業務を通して獲得できます。 <電子部品の品質管理・品質保証> ※勤務地:名古屋本社 ・製品の品質管理 製品出荷可否判断・承認、品質異常処理、変更変化点管理 ・顧客関連対応(監査、4M変動申請、品質問合せなど) ・製造工程のプロセス監査計画・実施・是正管理/サプライヤーに関する品質管理(監査、納入品品質管理、変更変化点管理)/ISO、IATFなどのシステム構築・運用管理 ・製造工程内で使用する計測器管理(MSA) など、仕様を満足させる製品を納めて信用を高め、お客様に継続的にお使いいただくことが最大のミッションです。
給与
月給22万円~40万円 ※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします
勤務地
【当面転勤なし/U・Iターン歓迎】名古屋本社、知多事業所(半田市)、小牧工場(小牧市)、石川工場(石川県能美市)、都留工場(山梨県富士吉田市) ※マイカー通勤可(規定あり) ※配属先による ※屋内原則禁煙(喫煙専用スペース設置)
仕事
(A)半導体製造装置のセラミックヒーターの製造 (HPC) (B)電力機器用絶縁物の製造(変電ガイシ) ※(A)・(B)のいずれかのお仕事をお任せします。 ※(A)は機械加工、クリーンルーム経験者(B)はリフト・クレーン有資格者を優遇します
給与
時給1510円以上 ※頑張り次第で時給UP可 (月収例) 【昼勤のみ勤務/月収例:28万860円】(時給1510円×8h×20日、残業20hの場合) 【昼夜交替勤務/月収例:32万6160円】(時給1510円×8h×20日、深夜60h、残業20hの場合) ※基本は夜勤を含めた交替制勤務ですが、入社後仕事に慣れていただく迄の期間や物量の変動によって昼のみの勤務になる可能性があります。 (年収例) ◎【12ヶ月満了時:年収例/475万3920円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×12ヶ月+満了報奨金84万円 ◎【24ヶ月満了時:年収例/504万5760円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×12ヶ月+満了報奨金108万円 ◎【35ヶ月満了時:年収例/533万2800円】(時給1510円×8h×20日勤務+残業20h・深夜手当)×11ヶ月+満了報奨金60万円+満了慰労金105万円
勤務地
■知多事業所…愛知県半田市前潟町1 ※車・バイク通勤OK! ※転勤はありません
仕事
社内生産設備の保全、工場のユーティリティー設備保全業務に従事頂きます。 ====== 主な仕事内容 ====== ・各種製造設備の設備保全業務(機械・制御) ・各工場における工場全体のユーティリティー設備保全業務 ・現場からの要望に基づいての各設備の改修対応等 ・工事管理、工程管理、コスト管理業務 ・省エネ推進のための各設備の検討 ・故障予防のための予防保全の立案・実施、自主保全の支援 主力のセラミック事業本部の自動車向け浄化用セラミックスやNOxセンサなど、 お客様からの期待の声が大きく、国内外の設備の投資を積極的に行っており、 長期的に社内の設備の安定稼働を担う工務センターの体制を強化が必要な状況になっています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
名古屋本社、知多事業所および小牧事業所 【U・Iターン歓迎】 知多および小牧事業所はマイカー通勤可能です。 ■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 ■知多事業所:愛知県半田市前潟町1番地 ■小牧事業所:愛知県小牧市大字下末字五反田434番地の3
仕事
社内生産設備の開発、機械設計、制御設計、試運転立ち上げ業務などをお任せします。 各事業本部と横断的に関わり当社の主力製品であるハニセラムやDPF、NOxセンサ、NAS電池などの 製品の量産に必要な設備を手掛けていただきます。 CADで設備の図面を作成するだけでなく、実際には工場の各工程に必要な設備の仕様決めから工程管理まで 工場・プラント全体を考え、立ち上げ時には現場で試運転を行い、性能が十分かどうかの確認まで行っています。 ====== 主な仕事内容 ====== ・国内外の工場の新設・増設などのプラントエンジニアリング ・社内生産工場内のキーマシンの開発 ・新商品の生産技術開発~量産化設備設計 ・IT技術を使った工場の見える化と生産性改善 主力のセラミック事業本部の自動車向け浄化用セラミックスやNOxセンサなど、 お客様からの期待の声が大きく、国内外の設備の投資を積極的に行っており、 長期的に社内の設備設計の体制を強化が必要な状況になっています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
名古屋本社 【U・Iターン歓迎】 ■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
仕事
自社製品の開発設計のための各種シミュレーションモデル構築と解析評価、 将来的には製品開発/設計・製造プロセスについてのマネジメントに従事頂きます。 ==================== 当社の解析・シミュレーション業務について ==================== 各事業本部と横断的に関わり当社の主力製品であるハニセラムやDPF、NOxセンサー、半導体製造装置用セラミックス、 NAS電池などの製品開発におけるシミュレーション業務を担当いただきます。 ・CAE解析ソフトを用いての熱・流体、構造・応力解析などの対応(現象及び問題提起から仮設検証まで) ・解析委託業者に向けての解析依頼、評価レポートの確認 ・客先課題に応えるためのシミュレーション技術の開発等 また、3~5年先を見据えて製造プロセスの革新に取り組んでおり、 現在、人の経験に依存している工程条件を、シミュレーション技術を活用することで、 品質改善、生産性向上につなげ、社内の各部署へ提案していくことを目指しています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
名古屋本社 【U・Iターン歓迎】 ■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
仕事
エレクトロニクス事業本部HPC事業部にて半導体製造(前工程)に用いられる セラミック製品「AINヒーター」「静電チャック」等の製品開発、設計業務に携わっていただきます。 ====== 主な仕事内容 ====== ・HPC(ハイパフォーマンスセラミックス)製品の開発、設計業務 ・お客様である半導体製造装置メーカーとの技術的な交渉、折衝業務 ・製品の要素試験・評価、製品試作フォロー業務 ・生産技術部門・製造部門との連携、調整業務 ・製品デザインの仕様検討(熱・応力解析)、レポート作成、プレゼン ・不具合解析・技術プレゼン ============= 主な半導体製造装置向け製品 ============= ■セラミックヒーター: 窒化アルミの優れた熱伝導性と耐食性、耐久性を生かした製品。 CPUやメモリ等のLSIのもとになる半導体を製造するのに不可欠な重要な機能部品です。 シリコンウエハーに成膜する工程などで使用され、テーブル全面の温度を均一に保つ機能と、 腐食性のガスに対する高い耐食性が求められるために高熱伝導なAIN(窒化アルミニウム)を採用しています。 ■静電チャック: 静電チャックは半導体の製造工程で、シリコンウエハーをしっかり固定し、 製品の品質に関わるウェハー温度をコントロールするのに必要な製品。 当社の製品の最大の特長は、-50℃~450℃までの幅広い温度帯での対応が可能なことと、 独自の発熱体埋設技術によりセラミックスヒーターと一体化するなど、様々な機能を追加できることです。 当社が手掛ける「セラミックヒーター」や「静電チャック」は、金属や樹脂よりも耐食性・耐熱性に優れた ファインセラミックスの特性を生かした製品です。 特徴を最大限に活かすよう、顧客である半導体製造装置メーカーの技術的な要求に合わせた オーダーメイドで開発・製造を行っており、 求められる性能、形状、使用環境等の仕様を当社のエンジニアが中心となって提供しています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
知多事業所(愛知県半田市) 【転勤なし】【U・Iターン歓迎】【自動車通勤可能】 ■知多事業所:愛知県半田市前潟町1番地
仕事
NOxセンサのセラミック素子の成形工程、 または機構部品を組み付ける工程の生産技術エンジニアとして業務に携わっていただきます。 量産に向けた工法開発、生産準備、工程設計、工程改善業務が主な役割です。 ※あなたのこれまでのスキル・経験、希望に合致した配属先を相談の上決定します。 当社のNOxセンサは搭載されるお客様の自動車の特性に合わせたオーダーメイド製品です。 お客様の商品コンセプト・技術動向・販売エリアの環境や自動車に関する法規制に合わせたセンサを開発・製造しています。 NOxセンサはセラミック素子を小牧工場(成形工程)で製造し、 名古屋およびポーランドにある工場で最終製品として組み立てています。 業績好調のため、2015年中にポーランド工場の組み立て設備を増設し、 日本・ポーランド合計の生産能力が700万本から1000万本へと拡大予定です。 ====== 主な仕事内容 ====== 国内外の工場における生産ライン及び新製品の立ち上げや既存ラインの工程設計・改善業務をお任せします。 ・セラミック素子の成形工程における量産技術開発・生産準備・プロセス開発・プロセス改善 ・NOxセンサの組立工程における生産準備・工程設計・工程改善業務 ・各種工程における設備投資、設備設計、ライン移管 ■セラミック素子の成形工程■ テープ成形>リソグラフィ(パターン転写・露光技術)>焼成>検査 ※環境はクリーンルーム、自動化を進めているラインです。 ============ 当社が手掛けるNOxセンサ ============ 自動車の排ガス中に含まれる窒素酸化物(NOx)濃度をppm(100万分の1)レベルの高精度で測定できる 日本ガイシの「NOxセンサー」。 プロジェクトはドイツのコンチネンタル社と連携して進めています。 当社が開発・製造したNOxセンサにコンチネンタル社の制御回路を組み合わせ、 モジュール化して自動車に搭載する最終製品にしています。 当社は各自動車メーカー・サプライヤーとの連携も強く、仕様決めの段階から開発プロジェクトに関わっています。 自社の研究開発、設計、製造、品質、海外現地法人と連携しながらチームプレーで 付加価値の高い製品を創り上げています。 エンジンをどのように制御したいのか、そのためにどの位の精度でNOxを検知したいのか、 当然各国の法規制によっても製品の仕様が変わります。 NOxセンサはジルコニア厚膜技術を応用したセラミック素子と機構部品でできた機能部品です。 セラミック素子を保護する金属部品の先端に配する穴の位置や大きさ、 そしてセラミック素子の設計・機構によって機能や耐久性が大幅に変わります。 各種実験や解析データから高精度・高応答性のセンサを開発・製造しています。
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
名古屋本社または小牧事業所 【U・Iターン歓迎】 ※小牧事業所は自動車通勤可能です。 ■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 ■小牧事業所:愛知県小牧市大字下末字五反田434番地の3
仕事
産業プロセス事業部・プラント技術グループにて原子力発電所向けの各種設備(放射性廃棄物焼却設備・溶融設備等)の 機械設計者として業務に携わっていただきます。 新規設備の他、全国にある既存設備の改良設計・メンテナンスなどのニーズも増えています。 当該事業は立ち上げから50年近い歴史があり、既に全国のすべての原子力発電所で稼働しています。 新しい設備の設計~試運転・納入までとなると安全性をとても重視していることもあり、 通常4~5年ほどかかる長期間のプロジェクトになります。 各プロジェクトは最大10名ぐらいのメンバーで構成されており、 建築設計・電気設計など様々な分野のエンジニアと協力しながら設備を立ち上げています。 既存設備については改良設計やメンテナンスをしながら、数十年にわたって利用されているものもあります。 ====== 主な仕事内容 ====== ・プラント全体のシステム・仕様の要求に応じた設備・装置・機器の構造・筐体・機構を検討 ・顧客先の技術要求に対する対応 ・図面作成をする協力会社・外注業者への指示・発注・管理 ・機器製作業者との調整、必要に応じて工場検査の立会い ・現地試運転に際しての参画(高レベル放射線区域業務はほぼありません。)
給与
■月給:21万円以上 + 賞与(昨年度実績5ヶ月分) ※上記はあくまで新卒社員の下限給与額です。経験や能力を考慮して給与額を決定します。
勤務地
■名古屋本社:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
世界的な排ガス規制強化の流れを受け、中長期的にさらなるグローバルな事業拡大を見込む当社主要事業部での設計・開発業務をお任せします。車載用NOxセンサとは、自動車運転における排ガス中の窒素酸化物の濃度を測定するセンサーのことです。業務の流れは下記となりますが、このうちの(2)(3)がセンサ設計職の基本的な業務範囲となります。 (1)顧客支援業務 ▼ (2)設計業務 ▼ (3)開発業務 ▼ (4)生産技術業務 <具体的には…> ■製品設計・開発業務(セラミックス素子の開発、組立構造設計、金属部品設計含む) ファインセラミックス技術を用い、車載用NOxセンサ製品の設計および開発業務を行います。 ■製品の性能・信頼性評価業務 開発期間の大幅短縮を可能にする高度なコンピュータシミュレーション技術や、わずかな不良も見逃さない画像検査技術など、最先端技術を駆使し、製品の性能をチェックします。 ■国内/海外顧客への技術サポート業務 アメリカ・欧州を中心に全世界に顧客が存在するため、あなたが開発した製品をもって海外メーカー先へ出張することもあります。※英語スキルを活かせます。
給与
月給20万円~35万円 ※経験・能力により決定します。
勤務地
本社(愛知県名古屋市/金山・神宮前駅から徒歩15~20分)または、知多事業所(愛知県半田市)、小牧事業所(愛知県小牧市)勤務です。 ※U・Iターン歓迎(独身寮/社宅制度あり) ※将来的に国内外拠点勤務となる可能性があります。 ※基本的に公共交通機関を利用しての出社となります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。