株式会社グロービス
-
設立
- 1992年
-
-
従業員数
- 782名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社グロービス
株式会社グロービス の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
【サブスク型動画学習サービス『GLOBIS学び放題』を担当/マーケティングやカスタマーサポート、契約のリピート率向上等様々なPJにデータを活用】 ■担当いただくプロダクト: 『GLOBIS学び放題』 <https://globis.jp/> ビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービスです。 ■お任せする業務内容: プロダクト開発チームや事業推進チーム、マーケティングチームと密接に連携しながら、ユーザーや法人顧客のニーズに応え、プロダクトをグロースするためのデータ分析/データ利活用プロジェクトを推進します。 <具体的には> ・事業課題に沿った分析テーマの企画提案やデータ分析課題の具体化 ・分析設計や分析要件の整理 ・分析結果を踏まえたレポーティングや施策提案 実際の分析プロセスについては、自ら手を動かす場合もありますが、スキルレベルや場合によっては、ジュニアクラスのデータアナリストへのディレクションも行っていただきます。 また、必要に応じ、データ分析のためのデータ仕様調査やデータマート・データウェアハウス構築・整備にもご協力いただきます。 ■プロジェクト例: ▼法人顧客リピート契約促進 ・法人管理者の操作ログや受講者学習行動ログを用いたリピート契約要因分析 ・定型レポートのワークフロー開発/ダッシュボード構築 ・カスタマーサクセスヘルススコアの設計とモニタリングの仕組み実装 ・CRMシステム構築のためのデータ利活用サポート ▼法人管理者のサクセスサポート施策や受講者の学習活性化施策 ・施策効果検証(ABテスト設計・集計や統計的因果推論の実施)や実施のサポート(施策企画のための基礎分析や対象者抽出など) ・定型レポートのワークフロー開発/ダッシュボード構築 ▼法人顧客やtoC受講者の集客・マーケティング ・導入/未導入企業の特徴分析やマーケ戦略立案のための基礎分析 ・非会員向けサイトの会員登録フローのファネル分析 ▼GLOBIS 学び放題から経営大学院への送客 ・GLOBIS 学び放題から経営大学院への進学意向要因の分析 ▼定量リサーチ ・各種、定量アンケートの設計/実施/分析 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>700万円~1,100万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,090,904円~7,999,992円その他固定手当/月:7,070円~11,111円固定残業手当/月:152,021円~238,889円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>583,333円~916,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します■給与改定:年2回(1・7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等■事業詳細:グロービスは3つ(ヒト・カネ・チエ)の軸でビジネスを展開しています。【ヒト:人材育成・組織開発】
仕事
【グロービスのスクール事業におけるAIやCRMツールを活用した社内DXを推進していただきます!】 ■お任せする業務内容: 当ポジションでは、関連部門・部署を巻き込んだ上で、主にスクール部門(グロービス経営大学院)向けのDX推進を担っていただきます。 ▼スクール部門全体のDX推進に向けたIT企画、実行とマネジメント 問題解決を行うために課題を設定し、企画から業務改革促進、CRM・MA・データ分析基盤・AI系ソリューションの実装や現場展開まで含め、一貫して実施いただきます。 ▼現場ニーズへの対応ならびにユーザサポート(必要に応じて) 顧客や、社内スタッフからのシステム改修要望をまとめ、改修案件として、外注または内製にて対応します。 すでに導入しているCRM・MA・データ分析基盤に関して現場ユーザからの問い合わせや各種依頼への対応や、運用のサポートを行うとともに、AI技術を活用した業務効率化や学習体験向上に関する施策も実行します。 ▼関係パートナー・ベンダーのコントロール 外部に委託する作業に関しては、外注先のベンダーと協業いただきながらDX推進に取り組んでいただきます。 ▼チームや各プロジェクトのマネジメント スクール部門において情報システムにかかわるチームは2つあります。 ・CRM(Salesforce、Marketo、データ分析基盤など、顧客フロントに近い領域の業務を中心に担うチーム) ・MIT(基幹系業務システムなど、バックオフィス領域の業務を中心に担うチーム) ※今回の募集ではCRMチームに所属いただき、MITとも協業しながら、スクール部門の全体最適を鑑みたIT戦略の立案・実行と、部門・部署横断型の大型プロジェクトにも担当、リーダーとして参画していただきます。 ■グロービスのDX推進について: CRMツールが世に浸透していない時代から、AccessやExcel等を駆使して、マーケティング・営業活動~卒業生との継続的な関係構築までを注力してきました。顧客の規模が数万人に拡大してきたことに鑑み、2015年Marketo、2017年Salesforceの導入をはじめとした各種業務系システムやCRMを全面的に刷新。2018年にはデータ分析基盤の構築も開始するなどDXを加速させてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,636,348円~7,272,720円その他固定手当/月:5,051円~10,101円固定残業手当/月:108,586円~217,172円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,666円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します■給与改定:年2回(1・7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等■事業詳細:グロービスは3つ(ヒト・カネ・チエ)の軸でビジネスを展開しています。【ヒト:人材育成・組織開発】
仕事
【スクール事業における基幹システム・業務システムをお任せ/上流~下流まで経験できます/時短勤務も相談可能です】 ■お任せする業務内容: スクール事業の核となる各種システムを対象に、幅広い現場の課題をシステム面から解決します。対象業務には、スクール運営業務、講師管理業務、コンテンツ管理業務、請求業務、大学院出願業務などが含まれます。これらの業務領域で、効率化と成長を支えるシステムを構築し、組織全体の発展に貢献する重要な役割を担っていただきます。 <具体的には> ▼メイン業務:業務改善プロジェクトの推進 ・現場の課題を分析し、効率化やコスト削減につながる改善策を提案・実施 ・新規システム導入や既存システムのリプレイスを企画し、要件定義から設計、テスト、導入、運用までを一貫して担当 ・プロジェクトリーダーとして、部門間連携やベンダーコントロールを行い、円滑なプロジェクト進行を実現 ▼その他1:既存システムの保守・運用 ・既存業務システムの安定稼働を維持し、現場からの要望に応じて改修や機能追加を実施 ・現場との調整やベンダーコントロール(内製の場合はチームをリード)を行い、改善を進行 ▼その他2:日常的なユーザーサポート ・社内ユーザからの問い合わせやトラブル対応を実施 ■ポジションの魅力: ・自己成長とチャレンジを推奨する社風 自己成長やチャレンジを推奨する社風のため、自らのアイデアでシステム改善をリードし、主体的に業務を進めることができます。変革を起こせるやりがいのあるポジションです。 ・幅広い業務領域に携わるチャンス スクール運営業務や講師業務、コンテンツ業務、会計・請求業務、出願業務など、幅広い領域に関わることで、多様なスキルや業務知識を身につけることができます。他部門との連携が多く、組織全体を横断的に支える役割を担えるのが特徴です。 ・柔軟な働き方で自分らしく リモートワークなど、働きやすさを重視した環境が整っています。自分らしいスタイルで仕事に取り組みながら、キャリアアップを目指せます。 ・経営視点を持ちながら働ける環境 経営教育を手掛ける企業であるため、経営やビジネスの最前線に触れる機会が豊富です。システムを通じて現場の課題を解決することに加え、経営視点を養い、長期的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,363,632円~7,999,992円その他固定手当/月:6,060円~11,111円固定残業手当/月:130,304円~238,889円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~916,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します■給与改定:年2回(1・7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等■事業詳細:グロービスは3つ(ヒト・カネ・チエ)の軸でビジネスを展開しています。【ヒト:人材育成・組織開発】
仕事
【コーポレートIT全体をリードしていただきます/新しい技術・サービスの導入にも積極的/残業20時間程度、働きやすい環境です】 ■お任せする業務内容: グロービスのコーポレートIT全体に対して、IT戦略の提案から現場実行まであらゆるレイヤーをリードし、チームマネジメントも担当いただきます。 ・IT戦略の立案、経営層への説明と実現ためのアプローチ ・各プロジェクトの全体管理とリリース調整 ・情報セキュリティ強化のための施策立案とその実行 ・システム課題・障害に対する抜本的に対策の計画と実装 ・チーム全体の現場技術フォロー ・メンバーマネジメント ・関係パートナーとベンダーのコントロール <プロジェクト例> ・全社横断IT推進やセキュリティ部門の立ち上げ(CISRTなど) ・セキュリティ強化ためのマルウエア対策見直し(EDRやCASB製品の導入) ・SaaSサービス導入(RPA、SIEM製品の導入) ■募集背景:事業規模の拡大やグローバル展開に伴い、あらゆる業務に不可欠なITインフラを更なる安定・安全・利便性を向上すべく、 単なる物理的なインフラに止まらず、SaaS型サービス利活用とのハイブリッド化をさらに促進し、全社DX推進ための組織強化が急務になっています。 ■組織構成:情報システムチームは以下の構成で業務を行っています。 ・チームリーダー 1名 ・インフラ/セキュリティ(4名) ・ヘルプデスク (11名)
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,818,176円~10,181,808円その他固定手当/月:8,080円~14,141円固定残業手当/月:173,738円~304,041円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>666,666円~1,166,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します※固定手当内訳:10時間/月の深夜手当※45時間/月(深夜10時間を含む)を超える残業は命じません。■給与改定:年2回(1・7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等■事業詳細:グロービスは3つ(ヒト・カネ・チエ)の軸でビジネスを展開しています。【ヒト:人材育成・組織開発】
仕事
【コーポレートITの戦略立案~設計~運用管理など/社員と事業をシステム観点で支えていただきます】 ■お任せする業務: 事業拡大に伴う継続的なITシステムの改善・改革が急務であり、コーポレートIT全体に対して、IT戦略・戦術両側面からをリードし、幅広く担当いただきます。 ・SaaSを中心としたコーポレートITシステム(以下各種SaaS)のグランドデザインの設計 ・各種SaaS導入のプロジェクトマネジメント ・各種SaaSの実装、維持管理と改善 ・各種SaaSの効率化・高度化のためのエンジニアリング ・各種SaaSのシステム課題・障害に対する抜本的な対策の計画と実装 ・関係パートナーとベンダーのコントロール <プロジェクト例>SaaSの導入(生成AI、Notionの導入など) ■ポジションの魅力: ・事業部が多岐にわたることや、グロービスが変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能です ・少数精鋭のチームだからこそできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権が特徴 ・1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど、幅広く携わることが可能です ・フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境が充実しています ■部門紹介: 情報システムチームは、大学院、法人企業向け研修、GLOBIS 学び放題など幅広いサービスを展開するグロービスの経営管理本部にて、全社の事業を全方位的に支えています。 創業以来常に成長をし続けるグロービスにとって、情報システム基盤の拡充は欠かせません。社内情報システムチームにはIT技術の進化や環境変化などにスピード感をもって成長をけん引する「攻め」と、受講生、クライアント情報など多種多様な情報を有するグロービスならではの情報や環境の安定安全維持ための「守り」の両輪から、全社最適を追求し、テクノロジーを活用し仲間と共に様々な課題の解決を進める社内ITリードを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,727,256円~7,272,720円その他固定手当/月:6,566円~10,101円固定残業手当/月:141,162円~217,172円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>541,666円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します■給与改定:年2回(1・7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等
仕事
【グローバル展開も含め事業を拡大中!安心安全なIT環境実現に向け、戦略的にセキュリティ企画・社内啓発・規定の策定など裁量広く担っていただきます】 ■お任せする業務内容: 事業規模の拡大やグローバル展開とセキュリティ脅威増加に伴い、安定・安全なIT環境強化が急務となっており、全社総力で組織と仕組みの強化を急ピッチで進めています。 そんな中で、継続的なITシステムの改善・改革と共に情報セキュリティ全体に対して、戦略・戦術両側面からをリードし、幅広く担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・全社CISRTコミュニティの運営 ・セキュリティ中心のシステムやSaaS企画、設計、導入、及び維持管理と改善 ・情報セキュリティ関連規程の管理、作成、社内啓発、社内教育 ・セキュリティ課題・インシデントに対する抜本的な対策の計画と実装 ・関係パートナーとベンダーのコントロール <プロジェクト例> ・情報セキュリティ規程の策定 ・セキュリティ強化施策の導入(EDR、CASB、WAFの導入など) ■配属組織: 全社のコーポレートIT部門として、主に、インフラ、セキュリティ、ヘルプデスク3つの役割を担う部署です。 本ポジションはセキュリティを中心に、既存正社員1名と外部ベンダーと協力しながら取り込んでいただく予定です。 ■ポジションの魅力: ・事業部が多岐にわたることや、グロービスが変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能 ・少数精鋭のチームだからできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権 ・1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど幅広く携わることが可能 ・フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境 ■働き方: 現在はフレックス制で週3回出社、週2回リモートワークで勤務をしています。 入社から3か月間のオンボーディング期間は、組織への適応・周囲との関係性構築を目的として、毎日出社を推奨とします。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,818,176円~10,181,808円その他固定手当/月:8,080円~14,141円固定残業手当/月:173,738円~304,041円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>666,666円~1,166,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します■給与改定:年2回(1・7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等
仕事
【グロービスの新しい教育プログラム「ナノ単科/nano-MBA」を担当/社会人へ新しい学習体験を作ります】 ■関わるサービス: グロービス経営大学院 ナノ単科: https://mba.globis.ac.jp/nano-mba/ 動画コンテンツ、AIラーニング、オンライン授業を組み合わせた、新しい教育プログラムです。2021年10月にリリース後、順調な成長を続け、ここから更なる成長を目指すため、運用体制の強化および、新機能の開発に向けて新規に採用を開始いたします。動画コンテンツ、AIラーニング、オンライン授業を組み合わせた、社会人学習の新しい学習体験を作り、チームでプロダクト開発を一緒に進めていくポジションです。 ■お任せする業務内容: 具体的なネクストアクションは、サービス運用に則したDevOps/MLOpsの構築と、ユーザーの学習行動・マクロ統計値・その他大学院が保有する学習データから見えてきた新しい機能の検証・開発と考えています。 エンジニアとして、新しい学習体験を提供するためのサービス開発を行います。新しく開発する機能の要件策定プロセスにも貢献していただきます。どのような価値を提供していくかをプロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア、データサイエンティストと議論して一緒に検討します。 <具体的には> 設計や実装、サービスの保守運用までのプロダクト開発全般の作業を行います。 ・バックエンド、フロントエンドの開発業務(アーキテクチャ、方針の決め、難しい課題の解消、実装など) ・他メンバーと一緒に仕様を決める ・開発効率、品質、サービスの価値を向上するためのアイディア出しとその実行 ■開発環境: 言語/フレームワーク:Ruby, Ruby on Rails, Flutter, Riverpod, GraphQL,Python テスト: RSpec インフラ:AWS, GCP, Docker, Terraform, Datadog, Sentry CI:CircleCI, Github Actions コミュニケーション:Slack, Zoom ドキュメント:Notion, JIRA, G suite 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,363,632円~7,272,720円その他固定手当/月:6,060円~10,101円固定残業手当/月:130,304円~217,172円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します■給与改定:年1回(7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等■事業詳細:グロービスは3つ(ヒト・カネ・チエ)の軸でビジネスを展開しています。
仕事
【コーポレートITの戦略立案~仕組み作りまでユーザーに近い距離で実行できます◎】 ■業務内容: 事業拡大に伴う継続的なITシステムの改善・改革が急務であり、コーポレートIT全体に対して、IT戦略・戦術両側面からをリードし、幅広く担当いただきます。 ・社内インフラ(サーバ、ネットワーク)における環境整備と改善 ・SaaS企画、設計、導入、及び維持管理と改善 ・システム課題・障害に対する抜本的な対策の計画と実装 ・関係パートナーとベンダーのコントロール <プロジェクト事例> ・本社含む日本全拠点のネットワーク構成見直し(閉域網導入など) ・SaaSの導入(BoxやOneloginの導入など) ■ポジションの魅力: ・事業部が多岐にわたることや、グロービスが変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能です ・少数精鋭のチームだからこそできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権があります ・1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど、幅広く携わることが可能です ・フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境です ■配属先について: 経営管理本部は全体で60名ほどの部門となり、そのうち今回の情報システムチームは、現在17名のメンバーで構成されています。 <組織の役割> 創業以来常に成長をし続けるグロービスにとって、情報システム基盤の拡充は欠かせません。社内情報システムチームにはIT技術の進化や環境変化などにスピード感をもって成長をけん引する「攻め」と、受講生、クライアント情報など多種多様な情報を有するグロービスならではの情報や環境の安定安全維持ための「守り」の両輪から、全社最適を追求し、テクノロジーを活用し仲間と共に様々な課題の解決を進める社内ITリードを期待しています。 ■キャリアパス: オンプレミスのネットワークインフラからIaaSのクラウドプラットフォーム、SaaSの設計導入など戦略から戦術まで一気通貫で携わりながら、全般におけるプロジェクトマネジメントや意思決定の能力を磨くことが期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,727,256円~7,272,720円その他固定手当/月:6,566円~10,101円固定残業手当/月:141,162円~217,172円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>541,666円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します■給与改定:年2回(1・7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等
仕事
【社会人学習を支援するSaaS・アプリ・動画サービスなどを横断的に担当/自らも学び続けられる環境でスキルアップを目指せます!】 ■お任せする業務内容: 以下のような業務をサービス横断でお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼インフラ設計・構築業務 ・KubernetesとAWSを中心とした新規システムの構成設計、構築 ・開発チームとの協議を通じたアーキテクチャの検討、支援 ・稼働中の全サービスをKubernetesへ移行するプロジェクトの推進 ▼既存サービスの運用、保守、各種改善 ・SLOプラクティスの導入、実践による信頼性確保の取り組み ・状況や依頼に応じたシステムのチューニング、設定変更 ・定期的な作業(トイル)の自動化やコスト改善 ・デプロイパイプラインの設計、保守、改善 ・システム監視および障害対応(夜間、休日のアラート対応あり) ・システムのセキュリティ担保、権限管理 ▼開発体験・開発速度の向上支援 ・開発チームとの協働による開発体験向上施策のリーディング ・開発速度上のボトルネックの追究、調査、ヒアリング、および問題解決 <開発環境> クラウド環境:AWS(ユーザー向けサービス)、GCP (データ解析基盤) インフラ:Kubernetes(EKS)、Ubuntu、Terraform、Ansible、Packer ミドルウェア:nginx、Amazon Aurora MySQL、Redis、Sidekiq、digdag 監視:Datadog デプロイ:Argo CD、Argo Rollouts、Atlantis、AWS Codebuild、GitHub Actions 自動化、スクリプト作成の主要言語:Go、Node.js、Python アプリケーション開発の主要言語、フレームワーク: Ruby on Rails、React.js (SPA) 開発支援ツール:GitHub、GitHub Copilot、Slack、Notion など ■かかわるサービス: ・動画学習コンテンツ『GLOBIS学び放題 / Unlimited』(toB、toC) ・SaaSプロダクト『GLOPLA LMS』(toB) ・ライブ授業『グロービス経営大学院 ナノ単科』(toC) 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
麹町駅、半蔵門駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>700万円~850万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):5,090,904円~6,181,812円その他固定手当/月:7,070円~8,586円固定残業手当/月:152,021円~184,596円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>583,333円~708,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します■給与改定:年1回(7月)■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等■事業詳細:グロービスは3つ(ヒト・カネ・チエ)の軸でビジネスを展開しています。
出典:doda求人情報
仕事
ご担当いただく『G1』とは、「日本を良くする」ことを目的として立ち上げた各界のリーダーが集うプラットフォームです。アドバイザリーボードメンバーに承認された方のみが参加できる完全招待制のコミュニティで、さまざまな業界の最前線で活躍するリーダー達が参画しています。 『G1』では年間6つの大型イベントのほかに、関連する中小規模のミニイベントも開催しており、今回のポジションでは各イベントについて以下業務をお任せします。 <具体的には> 主に担う役割として、「オペレーションの戦略・企画設計」と「イベント運営ディレクション」の2つがあります。 1)オペレーションの戦略・企画設計: イベントのテーマやストーリー、ご参加者の特性に合わせてイベント全体の企画設計を行います。当日のコンテンツ、動線、食事のメニュー、メッセージング、会場までの移動手段や宿泊先など、イベントのすべてに関わる工程を、すべて内製で計画します。一つひとつにこだわり、イベントのテーマに沿うように一貫したストーリー性を持たせ、社内外の関係者をすべてコーディネートしていきます。 2)イベント運営ディレクション: イベント当日は有志のグロービス社員20~50名の力を借りて運営します。イベント前日の会場設営やリハーサル、イベント当日のディレクション、トラブル対応などを細やかに行っていただきます。スタッフ全員が、イベントマネジメント担当の作ったマニュアルをもとに動くため、事前の緻密な設計が当日に活かされます。 他にG1の方々を巻き込んだ事業企画・開発支援、新規プロジェクトの運営・サポートも行います。G1をきっかけに創出されたプロジェクトも多くあります。
給与
月給333,333円~500,000円(固定残業代・固定手当含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、86,869円~130,304円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※その他固定手当として、月:4,040円~6,060円を支給 <給与補足> ※固定手当内訳:10時間/月の深夜手当 ※超過分は別途支給いたします ■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)
勤務地
東京オフィス/東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
仕事
ご担当いただく『G1』とは、「日本を良くする」ことを目的として立ち上げた各界のリーダーが集うプラットフォームです。アドバイザリーボードメンバーに承認された方のみが参加できる完全招待制のコミュニティで、さまざまな業界の最前線で活躍するリーダー達が参画しています。 『G1』では年間6つの大型イベントのほかに、関連する中小規模のミニイベントも開催しており、今回のポジションでは各イベントについて以下業務をお任せします。 <具体的には> 主に担う役割として、「オペレーションの戦略・企画設計」と「イベント運営ディレクション」の2つがあります。 1)オペレーションの戦略・企画設計: イベントのテーマやストーリー、ご参加者の特性に合わせてイベント全体の企画設計を行います。当日のコンテンツ、動線、食事のメニュー、メッセージング、会場までの移動手段や宿泊先など、イベントのすべてに関わる工程を、すべて内製で計画します。一つひとつにこだわり、イベントのテーマに沿うように一貫したストーリー性を持たせ、社内外の関係者をすべてコーディネートしていきます。 2)イベント運営ディレクション: イベント当日は有志のグロービス社員20~50名の力を借りて運営します。イベント前日の会場設営やリハーサル、イベント当日のディレクション、トラブル対応などを細やかに行っていただきます。スタッフ全員が、イベントマネジメント担当の作ったマニュアルをもとに動くため、事前の緻密な設計が当日に活かされます。 他にG1の方々を巻き込んだ事業企画・開発支援、新規プロジェクトの運営・サポートも行います。G1をきっかけに創出されたプロジェクトも多くあります。
給与
月給333,333円~500,000円(固定残業代・固定手当含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、86,869円~130,304円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※その他固定手当として、月:4,040円~6,060円を支給 <給与補足> ※固定手当内訳:10時間/月の深夜手当 ※超過分は別途支給いたします ■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による)
勤務地
東京オフィス/東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
仕事
<具体的には> ▼クライアントの企業経営に対する深い洞察 ▼戦略の策定・経営層を交えた策定案の精査及び修正 ▼戦略の実行 例えば、 ※化学大手企業へのアジア戦略に伴う経営幹部育成支援 ※エンタテインメント企業への経営幹部育成研修 ※経営理念やビジョンの見直し、再作成、浸透プロジェクト などがあります。 <対象となるクライアント規模> 売上高が数千億〜数兆円規模の超大手企業が中心です。 担当コンサルタントには、ダイナミックかつ効果的なパフォーマンスを発揮が要求されます。 <当社の優位性> 年間200社以上、延べ2000人以上に「人材開発」「組織開発」に関わる解決を実現している当社。 顧客の9割はリピーターとなっています。これらは、当社に対する顧客からの信頼度の高さの表れ。 既存顧客の当社に対する期待に応えるコンサルティングに挑戦してください! <入社後のキャリアステップ> コンサルティング部門での活躍するコンサルタントは、原則ビジネススクールや企業研修の場で講師として 登壇していただきます。 その経験を踏まえて、将来的にマネジメントラインまたはスペシャルラインでの活躍フィールドをご用意いたします。
給与
年俸500万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により決定します。
勤務地
東京都、愛知県、大阪府の各オフィス ◆東京本社 東京都千代田区2番町5-1 住友不動産麹町ビル ◆名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-20 名古屋三井ビルディング新館4F ◆大阪オフィス 大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル4F ※U・Iターン希望者、歓迎!
仕事
<具体的には> ▼対象となる企業の選定を行い、アプローチ ▼顧客からのヒアリング(経営課題やその背景、状況等) ▼ヒアリングに基づいた課題の特定 ▼当社のリソースを活用した課題解決のための提案 ▼プログラムの実施・運営 ▼効果測定、分析 ※カスタマイズする必要性が生じた場合は、コンサルティング部門などと連携し、 プロジェクト型で課題解決することも可能です。 <対象となるのは> 上場企業の経営者や人事部に対してアプローチします。 <当社の強み> 年間200社以上、のべ2000人以上に「人材開発」「組織開発」に関わる解決を実現している当社。 顧客の9割はリピーターとなっています。これらは、当社に対する顧客からの信頼度の高さの表れ。 これからご入社される方も、当社のブランド力を強みにして営業活動を行うことができます。 <入社後のキャリアパスについて> 法人向けの営業部門でご活躍いただき、修士号未取得者は、入社後2~3年以内に 当社経営大学院で経営学修士号を取得していただきます。 その後は、コンサルタント、マネジメントライン、講師職、新規事業責任者などのキャリアパスをご用意しています。
給与
年俸500万円以上 ※経験・能力を考慮し、規定により決定します。
勤務地
東京都または福岡県 ◆東京本社 東京都千代田区2番町5-1 住友不動産麹町ビル ◆福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡西館10F ※U・Iターン希望者、歓迎!
仕事
数ある事業フィールドのなかでも、教育領域に関わるいずれかの業務に配属となります。 多様な業務を体験していただくと共に、講師などを通じて各種教育プログラムの設計・実施・展開に携わってください。 将来的には各チームのリーダーとなり、経営幹部としての活躍を期待しています。 【教育領域での仕事内容】 ※下記は代表例。詳細な職務内容は、ご希望や適性に応じて相談の上決定します。 (1)組織課題解決、提案業務: 企業の経営課題を人・組織の側面から教育を通じて解決する仕事です。 企業顧客の課題を見極めるコンサルテーション、グロービスの多岐にわたるソリューションを理解して 課題解決策をコーディネートし、実際のクラスが設計意図通りの効果を上げているか、フォローを行います。 (2)事業立上げ、発展、改善業務: 英語プログラムの事業開発や日本語プログラムの拠点展開。 個人顧客向けの各種マーケティング施策やカウンセリング業務。 志やネットワークを育むイベント展開。 受講生の学びが最大化される環境設定でリーダーシップを発揮します。 (3)教育価値向上業務: グロービスの教育価値向上のため、講師育成や各種コンテンツ開発などを行います。 将来的にはご自身も講師として活躍することに是非チャレンジして頂きたいです。
給与
年俸400万円~1200万円 ◆年俸を12分割にして月々支給。 ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。
勤務地
東京(千代田区二番町)、大阪(中央区博労町)、名古屋(中村区名駅) ◆本社/東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル ※入社時の希望勤務地を最大限考慮いたします。 ※U・Iターン歓迎。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。