東洋電装株式会社
-
設立
- 1947年
-
-
従業員数
- 9,242名
-
-
-
平均年齢
- 44.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東洋電装株式会社
東洋電装株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
仕事
【製造業での生産管理・購買・営業経験者を広く募集/Tier1・HONDA系グローバルサプライヤー/定着率95%以上/自動車・オートバイ・パワープロダクツの3事業で安定】 ■募集背景: 自動車業界全体がEV化にむけてシフトする中、他業界からの参入や新興国の参入などビジネスチャンスはあるが、成否のカギとなるコスト競争力において新規取引先の開拓・廉価部品の発掘が必要となっているため、購買の体制強化のための増員募集を行います。 ■担当業務: ・新規取引先のソーシング ・廉価部品調査 ・新規採用部品の価格決定 ■業務の魅力: ・業務を通して、取引先の新規開拓や価格交渉など、量産に結び付いた際の目標に対する達成感や、顧客先の様々な営業担当との交渉において、コミニュケーションなどのスキルUPが望めます。 ・また、将来的には幹部候補生としてアジアの工場を中心とした海外赴任などのチャンスもあります。 ■就業環境: ・当社は積極的に社員の働き方の改善に取り組んでおり、ノー残業デーを水曜と金曜に設定し17時15分退社を行っております。フレックス制活用、残業も少な目でON/OFFメリハリをつけて働くことが可能な環境です。 ・当社は中途採用者向けの研修も整備しており、階層別研修に加え、各部門長からの講義を受けるフォローアップ研修も実施が始まっております。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は自動車部品サプライヤー大手のTier1として、完成車メーカーと直接お取引を行っております。Tier1メーカーから完成車メーカーへ提案する開発機会も増加しており、マーケティングや技術動向調査を踏まえ、更なる次世代技術の開発、取引先拡大にも注力しています。 ・そのため、開発では機構/電子/ソフトウェア設計で混成されるプロジェクトチームを編成し、日々開発を行っております。次世代の自動車の開発に携わることができ、非常に専門性を磨く事が出来る環境です。 ・HONDAの好調に伴い、中途採用を積極的に拡大しております。若い方が多く人を大事にする社風であり、働きやすい環境です。定着率は非常に高く離職率は4%程度です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>テクニカルセンター住所:埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷1053 勤務地最寄駅:東武東上線/鶴ヶ島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
鶴ケ島駅、若葉駅、的場駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~<月給>235,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、残業代(月10時間)を含んだ想定金額です。※経験・スキルを考慮の上、決定いたします(残業代は15分単位)。■昇給:年1回■賞与:年2回※過去実績4.8ヶ月(従業員平均)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1947年の創業以来、一貫してエンドユーザーの視点に立って高い品質と信頼性を両立し、自動車に搭載されるパワーウインドウスイッチ・オーディオパネルスイッチをはじめとする電装品の開発・生産を行っております。製品数は四輪、二輪、汎用の電装品を中心に4000種以上、約130か国ものエンドユーザーに安全で快適な空間を提供し続けます。技術力と生産量で二輪電装部品は高いシェアを誇っています。
仕事
【Tier1・HONDA系グローバルサプライヤー/定着率95%以上/自動車・オートバイ・パワープロダクツの3事業で安定/退職金制度・住宅・家族手当有】 ■担当業務: 国内および海外子会社含む内部監査の実施及び内部統制の評価・構築支援(J-SOX対応) ・内部統制システムの構築/導入支援 ・財務報告の信頼性向上 ・内部監査(業務監査、会計監査) 入社後はOJTが中心となりますが、必要に応じ外部研修などを受けていただく可能性もございます。 ■募集背景: 内部監査活動・内部統制活動の強化のための増員募集となります。 監査室は社長直下のもと、会社の仕組みや経営層の考えがリアルに分かる上に、各部門との距離感も近く経営を肌で感じられます。 ■組織構成: 課長クラス1名(40代後半)、係長クラス1名(40代前半)の2名で構成されています。 ■就業環境: ・当社は積極的に社員の働き方の改善に取り組んでおり、ノー残業デーを水曜と金曜に設定し17時15分退社を行っております。フレックス制活用、残業も少な目でON/OFFメリハリをつけて働くことが可能な環境です。 ・当社は中途採用者向けの研修も整備しており、階層別研修に加え、各部門長からの講義を受けるフォローアップ研修も実施が始まっております。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は自動車部品サプライヤー大手のTier1として、完成車メーカーと直接お取引を行っております。Tier1メーカーから完成車メーカーへ提案する開発機会も増加しており、マーケティングや技術動向調査を踏まえ、更なる次世代技術の開発、取引先拡大にも注力しています。 ・そのため、開発では機構/電子/ソフトウェア設計で混成されるプロジェクトチームを編成し、日々開発を行っております。次世代の自動車の開発に携わることができ、非常に専門性を磨く事が出来る環境です。 ・HONDAの好調に伴い、中途採用を積極的に拡大しております。若い方が多く人を大事にする社風であり、働きやすい環境です。定着率は非常に高く離職率は4%程度です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>テクニカルセンター住所:埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷1053 勤務地最寄駅:東武東上線/鶴ヶ島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
鶴ケ島駅、若葉駅、的場駅
給与
<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,000円~<月給>264,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定いたします(残業代は15分単位)。■昇給:年1回■賞与:年2回※過去実績4.8ヶ月(従業員平均)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1947年の創業以来、一貫してエンドユーザーの視点に立って高い品質と信頼性を両立し、自動車に搭載されるパワーウインドウスイッチ・オーディオパネルスイッチをはじめとする電装品の開発・生産を行っております。製品数は四輪、二輪、汎用の電装品を中心に4000種以上、約130か国ものエンドユーザーに安全で快適な空間を提供し続けます。技術力と生産量で二輪電装部品は高いシェアを誇っています。
仕事
【未経験・第二新卒歓迎!/Tier1・HONDA系グローバルサプライヤー/定着率95%以上/退職金制度・住宅・家族手当有】 ■担当業務: スイッチを中心に4,000種の車装部品を開発し、人と車をつなぐ世界最先端技術の確立を目指す当社にて、営業職もしくは購買職をご担当いただきます。 ポジションは選考内でご本人の適性と希望を確認し、打診させていただきます。 <営業職> 完成車メーカーや大手バイクメーカー向けの法人営業をお任せします。 <購買職> 原価改善、メーカー調査・認定、取引先の新規開拓など適性に応じてお任せします。 ■教育制度: 入社後約2年間はOJT期間となり、担当の先輩がついて丁寧に指導します。 その方のご経験によっては、新卒研修と同様のものに参加いただくことも可能ですので、未経験の方でも安心してキャッチアップいただけます。 ■キャリアパス: ・入社後少なくとも5年ほどは、配属部署で専門性を高めていただくことを想定しています。 ・将来的にはアジアの向上を中心とした海外赴任前提での募集となります。(赴任期間は上限5年) 将来、海外で活躍したいという志が高い方のご応募をお待ちしております。 ・年に1回、キャリア面談があり、上長と自分のキャリアについて話すことができます。そこで出された異動希望が実際に叶っている実績もございます。 ■就業環境: ・当社は積極的に社員の働き方の改善に取り組んでおり、ノー残業デーを水曜と金曜に設定し17時15分退社を行っております。フレックス制活用、残業も少な目でON/OFFメリハリをつけて働くことが可能な環境です。 ・中途採用者向けの研修も整備しており、階層別研修に加え、各部門長からの講義を受けるフォローアップ研修も実施が始まっております。 ■当社の特徴・魅力: ・自動車部品サプライヤー大手のTier1として、完成車メーカーと直接お取引を行っております。Tier1メーカーから完成車メーカーへ提案する開発機会も増加しており、マーケティングや技術動向調査を踏まえ、更なる次世代技術の開発、取引先拡大にも注力しています。 ・HONDAの好調に伴い、中途採用を積極的に拡大しております。若い方が多く人を大事にする社風であり、働きやすい環境です。定着率は非常に高く離職率は4%程度です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>テクニカルセンター住所:埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷1053 勤務地最寄駅:東武東上線/鶴ヶ島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
鶴ケ島駅、若葉駅、的場駅
給与
<予定年収>300万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):170,000円~<月給>170,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定いたします(残業代は15分単位)。■昇給:年1回■賞与:年2回※過去実績4.8ヶ月(従業員平均)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1947年の創業以来、一貫してエンドユーザーの視点に立って高い品質と信頼性を両立し、自動車に搭載されるパワーウインドウスイッチ・オーディオパネルスイッチをはじめとする電装品の開発・生産を行っております。製品数は四輪、二輪、汎用の電装品を中心に4000種以上、約130か国ものエンドユーザーに安全で快適な空間を提供し続けます。技術力と生産量で二輪電装部品は高いシェアを誇っています。
出典:doda求人情報
仕事
新製品の企画やシステム設計を考える「製品企画」、要件定義・仕様設計などを担当する「ソフトウェア開発」の2ポジションで募集します。 どちらも製品構想や骨格を考える上流でのポジションです。 <当社の製品について> 当社は自動車・オートバイの電装品――特にHMI(ヒューマンインタフェース)に関する製品を中心に扱っています。 操作系スイッチ製品・機能スイッチ製品、ECU(エレクトロニックコントロールユニット)、センサー系などです。 今回のポジションでは、当社の強みを活かしながら、新しい製品開発に取り組んでいただきます。 <プロジェクトについて> プロジェクトによりますが、基本的には、あなたの希望するキャリアを考慮したプロジェクトに参画していただくつもりです。 部署の方針として、本人が本気で取り組めるプロジェクトこそ、最大限の能力を発揮してくれると考えています。試行錯誤や達成に向けた推進力が必要となりますが、ご自身のスキル・能力を遺憾なく発揮していただける環境です。 <キャリアパスについて> ■企画やシステム設計などの上流工程 ■ソフトウェア設計、およびプロジェクト推進 上記2つのキャリアパスを用意しています。 どちらのキャリアを描くかは、あなたの希望を叶えます。 <他社とのコラボ・共創> まだ始まったばかりですが、他社との協業開発もスタートしています。将来的には、ナビ・メーター・ディスプレイなどのTier1同士で連携した、統一制御系製品の開発も考えています。 ほかにもIoT系のメーカーなどとのコラボも構想中です。
給与
月給20万円~30万円 ※経験やスキル、前職などに応じて、当社規定により決定
勤務地
【テクニカルセンター】埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷1053番地 <アクセス> 東武東上線「鶴ヶ島駅」より徒歩15分 ※自動車・バイク・自転車通勤あり (社内駐車場はホンダ・VW車のみ、バイクはメーカー不問) ※海外赴任を含めた転勤の可能性があります ※敷地内禁煙(喫煙場所あり)/2022年4月より敷地内全面禁煙予定
仕事
自動車、バイクのスイッチ製品の機械・機構設計をお任せします。ご経験やご希望に応じて配属を決定します。 【当社について】設立から約70年以上にわたって大手完成車メーカーと安定的に取引してきた当社。開発・製造するスイッチ製品は自動車のみならず、発電機などの汎用製品にも採用されています。現在スイッチ製品は車種・ グレードごとに分けて製品を開発しており、欧州メーカーとの取引も拡大傾向にあります。 【仕事の流れ】 ▼担当する車種、および製品が決定 ▼プロジェクトに参加し、開発スケジュールを策定 ▼仕様の検討 ▼設計・試作・評価 ▼量産立ち上げ
給与
月給20万円以上 ※経験・能力を考慮の上、決定します。年収は360万円~600万円を想定しています。 ※試用期間3ヵ月/その間の待遇・条件に変更はありません。
勤務地
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷1053(東洋電装テクニカルセンター)
仕事
【当社について】 設立から約70年以上にわたって大手完成車メーカーと安定的に取引してきた当社。開発・製造するスイ ッチ製品は自動車のみならず、発電機などの汎用製品にも採用されています。現在スイッチ製品は車種・ グレードごとに分けて製品を開発しており、欧州メーカーとの取引も拡大傾向にあります。 【具体的には…】 ▼担当する車種、および製品が決定 ▼プロジェクトに参加し、評価・検証内容の企画、およびスケジュールを決定 ▼試作・評価、設計部門へのフィードバック ※3~4プロジェクトを掛け持ちしながら進めていきます。
給与
月給20万円以上 ※経験・能力を考慮の上、決定します。年収は360万円~600万円を想定しています。 ※試用期間3ヵ月/その間の待遇・条件に変更はありません。
勤務地
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷1053(東洋電装テクニカルセンター)
仕事
【具体的には】 ■四輪車操作系スイッチ製品の機構設計・開発を担当していただきます。 ■開発から製品になるまで、単独もしくはチームで実務展開していきます。 ■チームやプロジェクトを牽引する存在として、活躍していただきます。 【配属部署】 ■配属予定の第2開発部は約90名で構成されており、女性も活躍しています。 ■第2開発部は若く元気な社員が多く、明るく活気にあふれた職場です。 ■率直で自由な発言ができる、風通しの良い雰囲気です。 ■中途入社の社員も数多く活躍しています。 【入社後研修】 入社後には教育研修があります。 専門性の高い項目については、OJTにより先輩社員がつき、実務を通してしっかり教えていきます。
給与
月給23万円以上 【予定年収】500万~750万円 ※経験・スキルを考慮の上、提示いたします。
勤務地
テクニカルセンター/埼玉県鶴ヶ島太田ヶ谷1053 ※U・Iターンを歓迎いたします。
仕事
【具体的には】 ●四輪車操作系製品の設計・開発をしていただきます。 ●開発から製品になるまでを実務展開してください。 ●今までのマネジメント経験を活かし、チームプロジェクトのけん引をお任せいたします。 ●お客様とのミーティング、社内(生産技術、品質、営業等)・社外との調整をしていただきます。 ●お客様に対して営業とともに交渉を行い、従来の信頼関係をさらに高めてください。 【配属部署について】 ●配属予定の開発部門は約300名で構成されており、女性も活躍しています。 ●開発部は若くて元気な社員が多く、活気にあふれた風通しの良い環境です。 ●担当する製品につきましては、経験やスキルを考慮の上決めさせていただきます。 【入社後研修】 入社後に教育研修がありますが、専門性の高い項目はOJTによって先輩社員から実践を通して学んでいただく形となります。
給与
月給20万2310円以上 ※上記はあくまで2011年大卒初任給です。 ※経験・スキルを考慮の上、提示いたします。
勤務地
テクニカルセンター/埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷1053 ※U・Iターンを歓迎します。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。