株式会社インフォマート
-
設立
- 1998年
-
-
従業員数
- 788名
-
-
-
平均年齢
- 35.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社インフォマート
株式会社インフォマートの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 15件
この条件の求人数 15 件
仕事
<プライム上場/業界シェアトップクラスの食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推進するパイオニア企業> ■募集概要 サービスの利用申込・契約管理・課金計算を行う社内システムを中心に、社内各所の課題・要望を整理し実現方法の検討と優先順位付け、システム構築と導入・運用支援を行って頂きます。 スクラッチ開発/外部製品の導入/運用ルールの整備など様々な視点から最適な実現方法を検討し、システム開発と社内運用を構築します。 今回の募集では新規システムでの開発チームリーダーをお任せできる方を募集します。 ■具体的な仕事内容 ・内製システムと外部サービスを組み合わせた新システムの開発統括 ・外部ベンダーとの協業管理および関係強化 ・内製開発チームのマネジメントおよび技術指導 ・システムエンハンス計画の策定と実施管理 等 ■募集背景 企業と企業の商行為をデータ化することで、業務効率化・コスト削減・ペーパーレスを実現するためのクラウドシステム、『BtoBプラットフォーム』を自社開発・販売しております。 昨年度には、3つのエリアにて新営業所を設立し、全国展開を強化。 全国展開の強化に伴い人員増員をし、より世の中を便利に、スマートな未来を創造するべく、システムエンジニアの強化を邁進して参ります。 ■このポジションで身につくスキル・キャリア ・システムの継続的な改善活動の推進(安定運用、インシデント管理、運用ナレッジ) ・テクニカル寄りのプロダクトマネージャー(利用分析、運用分析、機能改善) ・新規システムのエンジニアリングマネージャー ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います ・頻繁なチームイベントを通し早期の関係構築を図ります ■チーム構成 17名:課長、1名・係長3名・主任6名・メンバー7名 年齢層:30代中心 ■当社について 「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。 『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで 『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。 お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋オフィス住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>635万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~700,000円<月給>375,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記想定年収は各種手当+賞与込みの金額です。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
<プライム上場/業界シェアトップクラスの食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推進するパイオニア企業> ■募集概要 プライム市場上場企業であるインフォマートで、サービスの利用申込・契約管理・課金計算を行う社内システムを中心に、社内各所の課題・要望を整理し実現方法の検討と優先順位付けを行い、開発チームを取りまとめてシステム構築・運用支援を行って頂きます。 ■具体的な仕事内容 ・内製システムと外部サービスを組み合わせた新システムの開発統括 ・外部ベンダーとの協業管理および関係強化 ・内製開発チームのマネジメント ・システムエンハンス計画の策定と実施管理 ・社内各部署との調整 等 ■募集背景 企業と企業の商行為をデータ化することで、業務効率化・コスト削減・ペーパーレスを実現するためのクラウドシステム、『BtoBプラットフォーム』を自社開発・販売しております。 昨年度には、3つのエリアにて新営業所を設立し、全国展開を強化。 全国展開の強化に伴い人員増員をし、より世の中を便利に、スマートな未来を創造するべく、システムエンジニアの強化を邁進して参ります。 ■このポジションで身につくスキル・キャリア ・システムの継続的な改善活動の推進(安定運用、インシデント管理、運用ナレッジ) ・ビジネス寄りのプロダクトマネージャー(利用分析、運用分析、機能改善) ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います ・頻繁なチームイベントを通し早期の関係構築を図ります ■チーム構成 17名:課長、1名・係長3名・主任6名・メンバー7名 年齢層:30代中心 ■当社について 「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」 という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代にインフォマートは生まれました。 「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。 『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで 『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。 お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋オフィス住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>635万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~700,000円<月給>375,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記想定年収は各種手当+賞与込みの金額です。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
カスタマーサクセスとして、当社サービスをご利用いただいているお客様をご担当いただき、提供価値の最大化をミッションとしてアップセル、クロスセル、運用改善などのご提案をしていただきます。 お客様の経営戦略やビジネスプランを理解したうえ、目指す姿の実現に向けた最適な提案をお願いいたします。顧客の課題の顕在化、解決手法の提案などコンサルティング要素も強い役割です。 ■業務詳細: <すぐにお任せしたい業務> ・既存顧客様のシステム運用改善、フォロー ・アップセル、クロスセル提案 <将来的にお任せしたい業務> ・顧客満足度向上のための施策考案 ・ウェビナー、展示会などのイベント・販促についての企画実行業務 (フード業界全体のデジタル化推進のため、担当顧客の業務改善提案だけでなく、より多くのお客様へリーチできるようなイベント・販促についての企画実行業務をご担当いただきま。) ※担当いただくお客様について 主に食品卸売業・食品製造メーカーを中心とした売手企業のお客様をご担当きます。 アナログ管理からの脱却を目指し、デジタル管理で業務改善が必要なお客様が多数いらっしゃいます。 ■研修制度・働き方: ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・OJT期間3ヶ月間は週に2~3日程度の出社、その後1年は週1日の出社をメンバーと実施! ※コミュニケーションも取りやすい環境づくりをしております! ・先輩社員と共にOJT方式での研修を実施致します。大体3.4ヶ月程度で独り立ちする方が多いです! ■チーム構成:SRS1課 13名:課長1名・係長4名・主任2名・メンバー6名 年齢層:20代~30代後半 配属先となる西日本営業所は主任1名の構成です。 ■当社概要 「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代に当社は生まれました。 「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。今では全業界向けのサービスを展開しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪支店住所:大阪府大阪市淀川区西中島6-9-27 新大阪メイコービル2階勤務地最寄駅:御堂筋線/西中島南方駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西中島南方駅、南方駅(大阪府)、新大阪駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):251,000円~313,000円<月給>251,000円~313,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には各種手当・賞与を含みます。※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。■賞与:年2回 (8月、2月)■昇給:年1回 (1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
<業界シェアトップクラスの食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業> 企業と企業の商行為をデータ化することで、業務効率化・コスト削減・ペーパーレスを実現するためのクラウドシステム、『BtoBプラットフォーム』を自社開発・販売しております。 昨年度には、3つのエリアにて新営業所を設立し、全国展開を強化。 全国展開の強化に伴い人員増員をし、より世の中を便利に、スマートな未来を創造するべく、今までの顧客基盤をベースに既存プロダクト開発の機能拡張に携わっていただく、WEBエンジニアを募集します。 ■業務内容 当社の「BtoBプラットフォーム TRADE」は、急成長中のサービスであり、技術的にもチャレンジングな課題に取り組める環境です。 新しい技術の導入や、より良いアーキテクチャ設計を追求しながら、チームとともに成長したい方をお待ちしています。 ◎「BtoBプラットフォーム TRADE」の更なる機能拡充・改善に向けて開発業務を担当していただきます。 ◎営業、コールセンター、サポート部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めていただきます。 ◎ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。 ■開発環境 ・利用言語:Java、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、SQL ・ミドルウェア:AWS、Docker ・フレームワーク・ライブラリ:React、Next.js、Storybook、JUnit ・データベース:Oracle19c ・IDE:Visual Studio Code、eclipse、IntelliJ IDEA ・バージョン管理:GitHub、SVN ■ポジションの魅力 ◇社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます ◇自らのアイデアや提案を活かしながら、主体的に開発や運用に取り組めます。 ◇企画・設計から開発・運用まで、一貫して携われるため、幅広い経験を積めます。 ◇ユーザーのフィードバックを受けながら、より良いプロダクトを作り上げていくやりがいがあります ■チーム構成: 部全体:13名(副部長1名・課長2名・係長3名・主任3名・メンバー4名) 年齢層:20~40代
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋ラボ住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):380,000円~487,000円<月給>380,000円~487,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
仕事
<業界シェアトップクラスのデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート> プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートにて、社員サポート(IT統制担当)を募集します。 ■業務内容: 社員が安心して業務を行えるよう、PCやクラウドの運用管理をお願いいたします。社員のPCの設定・運用、全社利用のクラウドの管理、社員からの問い合わせ対応などをお任せします。 会社として重要なポジションで、やりがいのある業務です。 ■具体的には: ◎全社で利用しているクラウドの運用管理 ◎アカウント・ライセンスの管理 ◎社員からのシステム周りに関する問い合わせ対応 ◎社員が利用しているPC関連の設定・運用 ◎上記業務に付随するベンダーとの調整・各種提案 ■ポジションの魅力: ◎下からの提案も受け入れられる環境です。 ◎やってみたいが通る環境です。 <身に着けられるスキル> ◎PCを効率よく稼働させるための知識 ◎各種提案を通す技術 ◎社員からの問い合わせ対応によるコミュニケーション能力 ■入社後のサポート: ◎OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ◎コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。 ■チーム構成: 16名(課長1名・係長2名・主任5名・メンバー8名) 年齢層:35歳 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13F勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所/テレワーク勤務制度の利用を会社が認めた場合、自宅又は会社が認めたその他の場所
最寄り駅
浜松町駅、大門駅(東京都)、竹芝駅
給与
<予定年収>470万円~510万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,000円~299,000円<月給>281,000円~299,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記想定年収には賞与+10時間の残業代試算額相当を含んでいます。※時間外勤務手当は全額支給(みなし残業なし)です。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
<業界シェアトップクラスのデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート> プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートにて、データベースエンジニア職を募集します。 BtoBプラットフォームシリーズは、業界シェアトップクラスを誇るサービスへと成長しました。これからも成長し続ける私達と是非一緒に働きましょう。 ■業務内容: 会社のシステムの根幹であるデータベースの運用管理を行う業務です。 会社として重要なポジションでやりがいあるポジションです。 ■具体的には: ◎システムで利用するORACLEの運用管理 ◎サービスに合わせたDB設計、構築、運用、チューニングの業務 ◎ORACLEに関連する最新技術の調査・検証 ◎オープンソースデータベース等、新しい技術に関する調査・検証 ■入社後のサポート: ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。 ■ポジションの魅力: ・下からの提案も受け入れられる環境です。 ・やってみたいが通る環境です。 <身に着けられるスキル> ・高負荷時におけるデータベースチューニング技術 ・セキュリティ設計技術 ・ハードウェアに関する知識 ・クラウド利用に関する技術 ■チーム構成: 16名:課長1名・係長2名・主任5名・メンバー8名 年齢層:35歳
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋ラボ住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>630万円~810万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~478,000円<月給>375,000円~478,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記想定年収には賞与+10時間の残業代試算額相当を含んでいます。※時間外勤務手当は全額支給(みなし残業なし)です。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
<業界シェアトップクラスのデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート> プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートにて、インフラエンジニア(IT統制担当)を募集します。 ■業務内容: インフラ管理全般が主な業務になりますが、対象は当社サービスの稼働するインフラ環境および社内インフラ全てとなります。 ■具体的には: ◎サービス稼働基盤の構築および運用管理 ◎社内利用インフラの設計、構築、運用 ◎インフラに関連する最新技術の調査・検証 ◎オープンソース等、新しい技術に関する調査・検証等 ■入社後のサポート: ◎OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ◎コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。 ※週に1回チームみんなで出社日を設けています(チームコミュニケーションの活性化のため)。 ■身につくスキル: ◎SaaSの運用管理スキル ◎Windowsサーバ、Linuxサーバおよびアプリケーションサーバの運用・構築スキル ◎パブリッククラウドの運用・構築スキル ■チーム構成: 16名:課長1名・係長2名・主任5名・メンバー8名 年齢層:35歳
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋ラボ住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>470万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,000円~318,000円<月給>281,000円~318,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記想定年収には賞与+10時間の残業代試算額相当を含んでいます。※時間外勤務手当は全額支給(みなし残業なし)です。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
~業界シェアトップクラスの食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業/プライム上場~ ■業務概要: 当社のIT統制担当として、情報セキュリティに関わる各種認証を取得するプロジェクトの取得・更新プロセスを通じて、社内の内部統制体制を構築・運用をお任せします。 外部コンサルタントと連携しながら、監査対応や基準整備など幅広い業務を担当いただき、当社のセキュリティ体制の強化を支えていただきます。 ■業務詳細: ・各種認証の取得・更新プロセス全般の管理と推進 ・審査機関および監査機関との折衝および対応 ・社内のセキュリティ基準や運用ルールの整備・運用 ・外部コンサルタントとの協業によるプロジェクト推進 ・監査対応に必要なドキュメントの作成および提出 等 ■チーム構成: 8名:部長1、副部長1、シニアマネージャー2、課長2、主任1、メンバー1 ■仕事の魅力: ・情報セキュリティに関する各種認証の取得業務を経験することで、セキュリティ分野の専門性を高め、プロフェッショナルとして成長できます。 ・複数部門や外部パートナーと連携する経験を積むことで、プロジェクト推進力が身につきます。 ■入社後のサポート: ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。 ■当社について: 「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」 という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代にインフォマートは生まれました。「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋ラボ住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>810万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):478,000円~763,000円<月給>478,000円~763,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は前職やこれまでのご経験を考慮し決定します。※上記年収は、賞与+時間外勤務(月10時間試算)手当含む※みなし残業なし。時間外勤務手当は、全額支給します。 ■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
~業界シェアトップクラスの食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業/プライム上場~ ■業務概要: 当社のDevOpsエンジニアとして、複数のプロジェクトやプログラムに対して一元的にマネジメントを担当していただきます。 開発プロジェクトのプロセス標準化、プロジェクトパフォーマンスの可視化、など開発における生産性向上のための管理やプロセスの見直しなどをお願いします。 ※基本的にはフル出社になります ■業務詳細: ・開発者のスキルをデータベース化し、視覚的に提示するシステムの構築・維持 ・開発者の活動を取得し、視覚的に提示するシステムの構築・維持 ・上記を達成するための開発プロセスの標準化 等 ■チーム構成: 8名:部長1、副部長1、シニアマネージャー2、課長2、主任1、メンバー1 ■入社後のサポート: ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。 ■当社について: 「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」 という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代にインフォマートは生まれました。「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋ラボ住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>530万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):315,000円~455,000円<月給>315,000円~455,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は前職やこれまでのご経験を考慮し決定します。※上記年収は、賞与+時間外勤務(月10時間試算)手当含む※みなし残業なし。時間外勤務手当は、全額支給します。 ■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
~業界シェアトップクラスの食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業/プライム上場~ ■業務概要: お客様とシステムとの橋渡し的な存在として下記業務に携わっていただきます。 ・サポート業務 ・顧客課題の解決 ・サービスの改善提案 ■業務詳細: ・問い合わせを受け付けるカスタマーサポート窓口からエスカレーションされた技術的な問い合わせ対応 ・技術的に難易度の高い問題は開発エンジニアへエスカレーションし解決へ導く ・他部門からの技術的な依頼・相談に対する業務/運用プロセスやルールの策定 ・プロダクトマネージャに対して現場の声をフィードバックし、より良いプロダクト開発に貢献する 等 ■チーム構成: 9名:課長1名・係長2名・主任3名・メンバー3名 年齢層:30代後半 ■身につくスキル: ◎入社後、まずはお客様に提供しているシステムの開発業務に携わっていただきますが、社内には大量データを扱う料金請求システムや分析システムなど様々なシステムがありますので希望に応じて多様な経験を積むことができます。 ◎評価制度に関しては、組織運営を含むマネージャコース、技術専門性を重視した専門職コースがありますので、ご自身のスキルやキャリア志向に応じて選択することが可能です。 ■入社後のサポート: ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・OJT期間3ヶ月間は週に2、3回程度の出社、その後1年は週に1回程度の出社をメンバーともに実施しますので、コミュニケーションも取りやすい環境づくりをしております。 ■当社について: 「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」 という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代にインフォマートは生まれました。「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋ラボ住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>470万円~820万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):279,000円~487,000円<月給>279,000円~487,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は前職やこれまでのご経験を考慮し決定します。※上記年収は、賞与+時間外勤務(月10時間試算)手当含む※みなし残業なし。時間外勤務手当は、全額支給します。 ■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
~業界シェアトップクラスの食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業/プライム上場~ ■業務概要: 『BtoBプラットフォーム 受発注』は、Web上で発注・受注ができる受発注システムです。日本のフード業界における流通金額シェアトップクラスのシステムに携わっていただきます。 ・BtoBプラットフォーム 受発注に対する新規機能・改修案件の設計・開発 ・BtoBプラットフォーム 受発注の運用・保守 ■チーム構成: 部全体22名:部長1名・課長3名・係長7名・主任5名・メンバー6名 年齢層:20代~40代の幅広い年齢層です。 ■身につくスキル: ◎大規模データを取り扱うシステム開発のノウハウを身に付けることができます ◎請負型ではなく、自社サービス発展のための開発保守(にまつわる一連のプロセス)を経験することができます ■入社後のサポート: ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います ・頻繁なチームイベントを通し早期の関係構築を図ります ■当社について: 「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」 という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代にインフォマートは生まれました。「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>三軒茶屋ラボ住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>440万円~670万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):261,000円~399,000円<月給>261,000円~399,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は前職やこれまでのご経験を考慮し決定します。※上記年収は、賞与+時間外勤務(月10時間試算)手当含む※みなし残業なし。時間外勤務手当は、全額支給します。 ■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
【プライム上場の創立25年安定基盤×急成長のSaaS企業/住宅手当や産休育休実績あり・充実の福利厚生/「くるみん」認定取得/残業10時間程度/リモート可】 ■求める人物: フロントエンド、バックエンドいずれか片方の理解があり、入社から3か月でチームに並走できる&AWSを利用したインフラ構築の実務が出きる方(できそう・やりたい) 方を募集しております。 ■業務内容: ◎パブリッククラウド(AWS)での新規大規模サービスのアーキテクチャ策定と実構築 大規模サービスを要求からフルスクラッチするに際し、インフラ環境もフルクラウドへの変更に伴い最適な構成を設計から実構築まで一貫して携わって頂きます。 インフラ環境の定義はIaC化しますが、セキュリティや利便性を考慮してモジュール化し、一部はプロダクト開発チームに提供します。 ◎開発基盤構築と管理(CI/CDの整備やログや監視、パフォーマンステスト基盤) ◎継続的なインフラ環境および開発基盤構築の監視と改善 今年から立ち上がった新しい新規・拡大事業むけ開発組織の所属となります。プラットフォーム・エンジニアリングを通して、プロダクト開発チーム(新しいプロダクトの開発を行うチーム)の認知負荷を下げ自走化を促進するための活動をして頂く予定です。 また、横断的な開発組織を目指しているため、プロダクトの縦割りではなく 開発効率や事業効率を上げるための具体的な手法や進め方のアプローチも 既に各チームが楽しみながらも四苦八苦して開拓している段階です。こちらにも関わり、より良い開発組織を一緒に作り上げていきたいと考えています。 ■利用言語:ツールについて以下の開発環境の理解(すべて網羅していなくても問題ございません) ◆マスト理解(少しわかる程度で問題ないです) 利用言語:SQL、Terraform ミドルウェア:AWS Docker データベース:Amazon Aurora、DynamoDB バージョン管理:GitHub その他ツール:GitHub Actions、AWS Code ※最初から全てをうまく回す必要はなく、まずは開発するプロダクトの内容や状況をキャッチアップいただき、開発メンバーと連携してTry & Errorで少しずつ、プロダクト開発を遂行できる粘り強い方をお待ちしております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>京阪世田谷ビル3階住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>590万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,000円~455,000円<月給>379,000円~455,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※みなし残業なし。時間外勤務手当は全額支給です。※上記想定年収には時間外勤務手当と賞与を含んでいます。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
仕事
【プライム上場の創立25年安定基盤×急成長のSaaS企業/住宅手当や産休育休実績あり・充実の福利厚生/「くるみん」認定取得】 ■業務内容: ・DevOpsの導入支援(スクラム、CI/CD、テスト自動化) ・アプリ開発/技術支援(設計、コードレビュー、PoC) ・エンジニアスキルの格差是正(教育プログラムの提供) ・技術広報等 今年から立ち上がった新しい新規・拡大事業向け開発組織の所属となります。 新しいプロダクト開発でDevOpsエンジニアとして、アジャイルのライトウィングを中心に、プロダクト開発チーム(新しいプロダクトの開発を行うチーム)が欠いている能力をすばやく獲得するのを 助けるための活動をしていただく予定です。 また、横断的な開発組織を目指しているため、プロダクトの縦割りではなく 開発効率や事業効率を上げるための具体的な手法や進め方のアプローチも 既に各チームが楽しみながらも四苦八苦して開拓している段階です。 こちらにも関わっていただき、より良い開発組織を一緒に作り上げていきたいと考えています。 ■開発環境: 利用言語:JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、Java、SQL、Terraform ミドルウェア:AWS、Docker フレームワーク・ライブラリ:React、Next.js、Vitest、Playwright、Storybook、Spring、JUnit データベース:Amazon Aurora、DynamoDB IDE:Visual Studio Code バージョン管理:GitHub その他ツール:Open API Specs、GitHub Actions、AWS Code ■チーム構成: 部全体 20名:課長(エンジニアリングマネージャー)4名・係長2名・主任6名・メンバー8名 年齢層:30代 ■メッセージ: 「Think big, Start Small」「Minimum Viable Product」という考え方を軸に新規プロダクトもコンパクトな規模からスタートして、世の中の動向や顧客の満足度を確認しながら成長させていく予定です。 そのため、1チームあたり5~8名で、適度にスプリントを区切りながら進めていくプロジェクトになります。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>京阪世田谷ビル3階住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>530万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):315,000円~455,000円<月給>315,000円~455,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※10時間の残業手当試算+賞与込みの想定です。■前職やこれまでのご経験を考慮いたします。■みなし残業なし。時間外勤務手当は、全額支給。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
仕事
【業界シェアトップクラスのデジタル請求書サービス提供/全国約90万社以上利用/プライム上場/急成長のSaaS企業/住宅手当や産休育休実績あり・充実の福利厚生/出社とリモートのハイブリット勤務/残業月10時間程度/「くるみん」認定取得】 ■業務内容: ・新しいプロダクトの開発を行っていただきます。 ・営業、コールセンター、サポート部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めていただきます。 ・ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。 今年から立ち上がった新しい新規・拡大事業向け開発組織の所属となります。新しいプロダクト開発で、PdM(プロダクトマネージャー)と伴走して チーム作りや開発計画などの入り口から、デリバリーとエンハンスまでを担当していただく予定です。また、横断的な開発組織を目指しているため、プロダクトの縦割りではなく 開発効率や事業効率を上げるための具体的な手法や進め方のアプローチも 既に各チームが楽しみながらも四苦八苦して開拓している段階です。こちらにも関わっていただき、より良い開発組織を一緒に作り上げていきたいと考えています。 ■チーム構成: ・部全体20名:課長(エンジニアリングマネージャー)4名・係長2名・主任6名・メンバー8名 ・年齢層:30代 ■魅力: ・社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます ・主に 0⇒1、1⇒10 のプロダクト開発に一貫して関与できます ・新規のプロダクト立ち上げに携われます ・新しい技術や手法にチャレンジできます ・新しい技術や手法にチャレンジできます ■身につくスキル: ・AWSでのモダンアーキテクチャの構築・開発・運用のスキル ・プロダクトマネージャと一緒に進められるため、プロダクトマネージャーのスキル ■当社について: インフォマートは「食」に関わる企業と人に携わって25年。全国約100万社以上で利用中です。BtoBプラットフォームシリーズは、業界シェアトップクラスを誇るサービスへと成長し、顧客企業の生産性向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し、貢献しています。まだまだこれからも成長し続ける私達と是非一緒に働きましょう。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>京阪世田谷ビル3階住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>590万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,000円~455,000円<月給>379,000円~455,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記は各種手当、賞与を含んだ想定の年収になります。※各種手当:時間外勤務手当(みなし残業なし、時間外勤務手当は全額支給)■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
仕事
【業界シェアトップクラスのデジタル請求書サービス提供/全国約100万社以上利用/プライム上場/急成長のSaaS企業/住宅手当や産休育休実績あり・充実の福利厚生/出社とリモートのハイブリット勤務/残業月10時間程度/「くるみん」認定取得】 今年から立ち上がった新しい新規・拡大事業向け開発組織の所属となります。新しいプロダクト開発で、PdM(プロダクトマネージャー)と伴走して チーム作りや開発計画などの入り口から、デリバリーとエンハンスまでを担当していただく予定です。また、横断的な開発組織を目指しているため、プロダクトの縦割りではなく 開発効率や事業効率を上げるための具体的な手法や進め方のアプローチも 既に各チームが楽しみながらも四苦八苦して開拓している段階です。こちらにもプロダクトの開発リーダーとして交わっていただき、より良い開発組織を一緒に作り上げていきたいと考えています。 ■業務内容: ・新しいプロダクトの開発マネジメント ・営業、コールセンター、サポート部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点での開発 ・ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまで ■具体的には: ・プロダクト開発管理 └開発チームの方針決定、リソースマネジメント、開発進捗管理 - 開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進) ・組織管理 └人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成 └新卒採用、経験者採用 ・技術推進と育成 └チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面) └育成カリキュラムの策定 ■チーム構成: ・部全体20名:課長(エンジニアリングマネージャー)4名・係長2名・主任6名・メンバー8名 ・年齢層:30代 ■魅力: ・社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます ・主に 0⇒1、1⇒10 のプロダクト開発に一貫して関与できます ・新規のプロダクト立ち上げに携われます ・新しい技術や手法にチャレンジできます ■身につくスキル: ・AWSでのモダンアーキテクチャの構築・開発・運用のスキル ・プロダクトマネージャと一緒に進められるため、プロダクトマネージャーのスキル
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ITソリューション部住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
若林駅(東京都)、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>758万円~941万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):484,000円~598,000円<月給>484,000円~598,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記は各種手当、賞与を含んだ想定の年収になります。※各種手当:時間外勤務手当(みなし残業なし、時間外勤務手当は全額支給)■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計79万社を突破。企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。