株式会社TBK
自動車部品メーカー
東京都町田市南成瀬4-21-1
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 484名
-
-
-
平均年齢
- 42.3歳
-
株式会社TBKの求人情報
株式会社TBKの過去求人情報一覧
株式会社TBKの
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 4件
-
仕事
-
~健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定/中途入社47%と非常に働きやすい環境/海外市場へ進出中~ ■職務内容: 入社後、下記業務に携わっていただきます。受注や納期管理については事務職の方と連携して行っていただきます。担当顧客数ですが、スキルや経験に応じて決めていきます。 ・国内の自動車・建設機械メーカーへの新規拡販営業 ・顧客の計画に沿った試作・量産品・補用品の受注、納期管理、社内調整 ・新規ビジネス拡大の為の調査・戦略・企画立案 ■配属予定先の組織構成 営業部には第一営業部・第二営業部があり、第一は9名、第二は10名が在籍しております。 ■業務の魅力: ・国内トップクラスの自動車部品メーカーとして、圧倒的なシェア率と長年蓄積してきたノウハウが当社の強みです。 ・既存顧客への営業活動と、新規顧客開拓の二つの重要なミッションを持つ、会社の利益に直結する非常にやりがいのある業務です。 ・入社後はOJTでしっかり学んでいただきます。 ■当社の魅力・特徴: (1)独立系の上場企業として、車両の「安全性」と「性能」に関わる基幹部品を開発しています。国内大型車両メーカー全4社と取引があり、ドラムブレーキ(シェア67%)、ウォータポンプ(シェア73%)、オイルポンプ(シェア92%)等、大型車両用ブレーキのシェアで国内首位を誇ります。 (2)自動車業界のグローバル化が進むなか、当社でも海外拠点を拡充しています。中国ブレーキメーカーとの合弁会社設立、インド合弁会社の子会社化など、アジアでのビジネスを加速させています。 ■当社の業績: 2022年3月の当社グループの連結決算では、売上高は約51,194百万円(前年度比16.5%増)、営業利益は598百万円(前年度比7.1%減)、経常利益は1,232百万円(前年度比5.6%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は783百万円(前年度は親会社株主に帰属する当期純損失191百万円)となりました。当社グループの関連するトラック製造業界は新型コロナウイルスの影響から持ち直しましたが、半導体供給不足などによる生産遅れの影響で、普通トラック(積載量4トン以上)の国内登録台数は前年度より10%減少しました。しかし、アセアン向けを中心とした輸出では、世界的な景気回復を受けて、拡大基調で推移しております。
-
対象
-
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:町田市南成瀬4-2-1 勤務地最寄駅:横浜線/成瀬駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※上記金額には、賞与及び残業手当が含まれています。■月給制:月収250,000~375,000円■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:同社は、「お客様に喜んでいただく商品をつくり、社会に貢献する」を経営理念として、トラック・バスの重要保安部品であるブレーキシステム 及び車両・産業建機用の エンジン冷却用水ポンプ・潤滑用油ポンプの専門メーカーとして、開発・生産・販売を通じて広く社会に役立つ企業を目指しています。同社の製品は、環境・安全・経済性の要求度が高く、高度の技術を必要としており、「安全で信頼性の高い製品をお客さまに提供する」を品質質針にかかげ、グローバルな事業活動を展開しています。
-
仕事
-
~健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定/中途入社47%と非常に働きやすい環境/海外市場へ進出中~ ■職務内容: 入社後、下記業務に携わっていただきます。担当顧客数ですが、スキルや経験に応じて決めていきます。 ・海外拠点を含めた社内関係部門との連携、計画達成に向けた営業活動推進 ・グローバル営業活動、販売進捗管理を通じた課題明確化と施策実行 ・海外新規ビジネス拡大のための戦略・企画立案、実行、活動の牽引 ■配属予定先の組織構成 第二営業部には10名が在籍しており、そのうち海外営業課は3名在籍しています。 ■業務の魅力: ・国内トップクラスの自動車部品メーカーとして、圧倒的なシェア率と長年蓄積してきたノウハウが当社の強みです。 ・既存顧客への営業活動や、海外新規ビジネス拡大の重要なミッションを持つ、会社の利益に直結する非常にやりがいのある業務です。 ・入社後はOJTでしっかり学んでいただきます。 ■当社の魅力・特徴: (1)独立系の上場企業として、車両の「安全性」と「性能」に関わる基幹部品を開発しています。国内大型車両メーカー全4社と取引があり、ドラムブレーキ(シェア67%)、ウォータポンプ(シェア73%)、オイルポンプ(シェア92%)等、大型車両用ブレーキのシェアで国内首位を誇ります。 (2)自動車業界のグローバル化が進むなか、当社でも海外拠点を拡充しています。中国ブレーキメーカーとの合弁会社設立、インド合弁会社の子会社化など、アジアでのビジネスを加速させています。 ■当社の業績: 2022年3月の当社グループの連結決算では、売上高は約51,194百万円(前年度比16.5%増)、営業利益は598百万円(前年度比7.1%減)、経常利益は1,232百万円(前年度比5.6%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は783百万円(前年度は親会社株主に帰属する当期純損失191百万円)となりました。当社グループの関連するトラック製造業界は新型コロナウイルスの影響から持ち直しましたが、半導体供給不足などによる生産遅れの影響で、普通トラック(積載量4トン以上)の国内登録台数は前年度より10%減少しました。しかし、アセアン向けを中心とした輸出では、世界的な景気回復を受けて、拡大基調で推移しております。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:町田市南成瀬4-2-1 勤務地最寄駅:横浜線/成瀬駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※上記金額には、賞与及び残業手当が含まれています。■月給制:月収250,000~375,000円■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:同社は、「お客様に喜んでいただく商品をつくり、社会に貢献する」を経営理念として、トラック・バスの重要保安部品であるブレーキシステム 及び車両・産業建機用の エンジン冷却用水ポンプ・潤滑用油ポンプの専門メーカーとして、開発・生産・販売を通じて広く社会に役立つ企業を目指しています。同社の製品は、環境・安全・経済性の要求度が高く、高度の技術を必要としており、「安全で信頼性の高い製品をお客さまに提供する」を品質質針にかかげ、グローバルな事業活動を展開しています。
-
仕事
-
~製品開発から設計まで上流から下流まで一貫して業務に携わることができる/健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定/平均残業21時間/中途入社47%と非常に働きやすい環境~ ■職務内容: 当社にてソフトウェアの設計・開発業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・車載製品のソフトウェア・システム開発 ・車載シミュレーション設計(燃費シミュレーション、車両の最適化設計など) ・ソフトウェアの規格対応(ISO 26262 機能安全対応など) ※将来的な製品を取り扱う部署で、ソフトウェア以外の電気・回路設計エンジニアも所属しています。多様な意見を取り入れ、新しい製品開発へ繋げていく部署です。 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定 ■組織構成: 新製品開発部の電子制御グループには7名が在籍しており、その内課長1名、スタッフ6名となります。 ■研修制度 当社ではOJT制度を導入しており、先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。 ■当社の魅力・特徴: (1)独立系の上場企業として、車両の「安全性」と「性能」に関わる基幹部品を開発しています。国内大型車両メーカー全4社と取引があり、ドラムブレーキ(シェア67%)、ウォータポンプ(シェア73%)、オイルポンプ(シェア92%)等、大型車両用ブレーキのシェアで国内首位を誇ります。 (2)自動車業界のグローバル化が進むなか、当社でも海外拠点を拡充しています。中国ブレーキメーカーとの合弁会社設立、インド合弁会社の子会社化など、アジアでのビジネスを加速させています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:町田市南成瀬4-2-1 勤務地最寄駅:横浜線/成瀬駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※上記金額には、賞与及び残業手当が含まれています。■月給制:月収250,000~375,000円■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)過去実績4か月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:同社は、「お客様に喜んでいただく商品をつくり、社会に貢献する」を経営理念として、トラック・バスの重要保安部品であるブレーキシステム 及び車両・産業建機用の エンジン冷却用水ポンプ・潤滑用油ポンプの専門メーカーとして、開発・生産・販売を通じて広く社会に役立つ企業を目指しています。同社の製品は、環境・安全・経済性の要求度が高く、高度の技術を必要としており、「安全で信頼性の高い製品をお客さまに提供する」を品質質針にかかげ、グローバルな事業活動を展開しています。
-
仕事
-
~健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定/製品開発から設計まで上流から下流まで一貫して業務に携わることができる/平均残業21時間、中途入社47%と非常に働きやすい環境~ ■職務内容: 当社にて商用車等のEVシフトに対応した将来商品の選考開発・研究業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・顧客との打合せ(技術動向、顧客ニーズ、商品仕様等) ・製品の仕様検討 ・CAD(NXなど)での図面作成(3D/2D) ・福島工場や十勝試験場や、顧客試験設備での台上/実車試験立ち合い ・技術動向調査、商品企画立案 ※同時並行で複数の案件を担当頂く場合もございます。 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定 ■組織構成: 事業戦略部の先行開発グループには6名が在籍しており、その内課長1名、係長1名、スタッフ4名となります。 ■研修制度 当社ではOJT制度を導入しており、先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。 ■当社の魅力・特徴: (1)独立系の上場企業として、車両の「安全性」と「性能」に関わる基幹部品を開発しています。国内大型車両メーカー全4社と取引があり、ドラムブレーキ(シェア67%)、ウォータポンプ(シェア73%)、オイルポンプ(シェア92%)等、大型車両用ブレーキのシェアで国内首位を誇ります。 (2)自動車業界のグローバル化が進むなか、当社でも海外拠点を拡充しています。中国ブレーキメーカーとの合弁会社設立、インド合弁会社の子会社化など、アジアでのビジネスを加速させています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:町田市南成瀬4-2-1 勤務地最寄駅:横浜線/成瀬駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※上記金額には、賞与及び残業手当が含まれています。■月給制:月収250,000~375,000円■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)過去実績4か月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:同社は、「お客様に喜んでいただく商品をつくり、社会に貢献する」を経営理念として、トラック・バスの重要保安部品であるブレーキシステム 及び車両・産業建機用の エンジン冷却用水ポンプ・潤滑用油ポンプの専門メーカーとして、開発・生産・販売を通じて広く社会に役立つ企業を目指しています。同社の製品は、環境・安全・経済性の要求度が高く、高度の技術を必要としており、「安全で信頼性の高い製品をお客さまに提供する」を品質質針にかかげ、グローバルな事業活動を展開しています。
株式会社TBKの求人を職種で絞り込む
出典:doda求人情報
機械設計/年間休日121日/残業月平均10~30時間/東証一部上場 株式会社TBK(東証1部上場)
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
-
仕事
-
【搭載製品例】 当社のウォーターポンプ・オイルポンプは、 トラック・バス・トレーラー・建設車両・大型発電機などの あらゆるエンジンに搭載されています。 【業界NO.1になれたワケ】 当社の強みは、数多くの自動車メーカーや建機メーカーと繋がりがあること。 独立系サプライヤーとして、1つのメーカーに依存せず 仕様とコストが見合えば、新規のお客様からも、どんどん仕事を引き受けます。 このため、景気に左右されることなく、安定した経営を続けることができています。 また、当社では、コンピューター管理による混流生産方式を導入しているため 少ない生産ラインでさまざまな種類の製品をつくることが可能です。 少量多品種で利益を出すことができるため、自動車メーカーに限らず、 幅広くエンジンを製造するお客様から信頼をいただいております。 【仕事の流れ】 ◆ヒアリング お客様が求める製品仕様を具体的にヒアリング。 より良い製品をつくるため、燃費改善やロバスト性向上など 開発経緯についても詳しく伺います。 ◆設計 ヒアリングをもとに、製品設計を行います。 「こうしたら安くなる!」など、 受け身の仕事ではなく、提案型の仕事です。 当社では、お客様と何度も話し合いを重ねながら、 双方が納得のいく製品をつくりあげています。 ◆評価(性能テスト・耐久テスト) お客様の要望をきちんとクリアできているかを調べるため 当社の実験部と協力して製品を評価し、 その結果をお客様にフィードバックします。 【入社後の流れ】 まずは、先輩のアシスタント業務をしながら、 ゆっくり仕事の流れを覚えていきましょう。 早い方では約1年後に、主担当として 製品開発に携わっていただきたいと考えていますが、 3年~5年は先輩がサポートに付きますので、ご心配なく。
-
給与
-
月給25万円以上+諸手当 ※上記は最低保証額です。 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
-
勤務地
-
【本社】東京都町田市南成瀬 4-21-1 ※当面の間、転勤なし ※海外出張・海外勤務のチャンスあり ※U・Iターン歓迎
機械設計/年休121日/残業月平均10~30h/東証一部上場 株式会社TBK
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
-
仕事
-
【搭載製品例】 当社のウォーターポンプ・オイルポンプは、 トラック・バス・トレーラー・建設車両・大型発電機などの あらゆるエンジンに搭載されています。 【業界NO.1になれたワケ】 当社の強みは、数多くの自動車メーカーや建機メーカーとつながりがあること。 独立系サプライヤーとして、1つのメーカーに依存せず、 仕様とコストが見合えば、新規のお客さまからも、どんどん仕事を引き受けます。 このため、景気に左右されることなく、安定した経営を続けることができています。 また、当社では、コンピューター管理による混流生産方式を導入しているため 少ない生産ラインでさまざまな種類の製品をつくることが可能です。 少量多品種で利益を出すことができるため、自動車メーカーに限らず、 幅広くエンジンを製造するお客さまから信頼をいただいております。 【仕事の流れ】 ◆ヒアリング お客さまが求める製品仕様を具体的にヒアリング。 より良い製品をつくるため、燃費改善やロバスト性向上など 開発経緯についても詳しく伺います。 ◆設計 ヒアリングをもとに、製品設計を行います。 「こうしたら安くなる!」など、 受け身の仕事ではなく、提案型の仕事です。 当社では、お客さまと何度も話し合いを重ねながら、 双方が納得のいく製品をつくりあげています。 ◆評価(性能テスト・耐久テスト) お客さまの要望をきちんとクリアできているかを調べるため 当社の実験部と協力して製品を評価し、 その結果をお客さまにフィードバックします。 【入社後の流れ】 まずは、先輩のアシスタント業務をしながら、 ゆっくり仕事の流れを覚えていきましょう。 早い方では約1年後に、主担当として 製品開発に携わっていただきたいと考えていますが、 3年~5年は先輩がサポートに付きますので、ご心配なく。
-
給与
-
月給25万円以上+諸手当 ※上記は最低保証額です。 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
-
勤務地
-
【本社】東京都町田市南成瀬 4-21-1 ※当面の間、転勤なし ※海外出張・海外勤務のチャンスあり ※U・Iターン歓迎
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。