auじぶん銀行株式会社
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 470名
-
-
-
平均年齢
- 38.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
auじぶん銀行株式会社
auじぶん銀行株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 14件
仕事
■募集背景:現在AWS環境への移行プロジェクトが進行していますが、モバイルネット銀行ならではの新しいサービスの実現を目指す基盤システムの企画・開発をご担当していただける方を募集しています。 ■業務内容: 現在、下記記載のプロジェクトが計画されています。ひとつひとつのプロジェクト規模は小さいので、ご入社後はご経験やスキルに応じて複数プロジェクトを並行してご担当いただきます。 ・新規システム開発(API基盤/チャットボット/認証高度化) ・拠点整備・BCP対応(バックアップ拠点構築/福岡事務所構築/オフィスレイアウト変更) ・業務改善プロジェクト(RPA導入推進/Teams利用改善/業務スマホのMicrosoft356対応/ペーパレス化/シングルサインオン) ■働き方について:残業は月平均30時間程度、在宅勤務も可能ですが、入社直後は出社メインで就業いただきます。慣れてきたら週2日程度は在宅勤務での就業も可能です。 ■配属部署: 部長+11名で構成。平均年齢は30代~40代。様々な経歴をもった中途社員/出向者で構成されており、少人数でもあり風通しの良い組織です。 ■同社の特徴・魅力: (1)同社は、大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)KDDIと三菱UFJ銀行が共同で設立したインターネット銀行です。制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新川住所:東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館勤務地最寄駅:日比谷線/東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、水天宮前駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~550,000円<月給>260,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■昇給:あり■賞与:現下の経営状況等を踏まえ、個人の評価・評定結果と連動して支給■所定外労働時間(残業時間):全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務内容 【住宅ローン事務業務】 提携不動産会社様経由でお申込みを仮審査から融資実行までの業務を担当します。 お電話やメールでのお問い合わせ対応、お申込み受付から稟議書の作成、書類精査、審査部との調整、案件の進捗管理・促進アプローチ、契約内容の確認など、融資の実行まで一連の業務を行います。 (多くの派遣社員の方がおりますので、自身での業務遂行に加えて派遣社員の方の教育・指導、エスカレ対応等もしていただきます) 【運営プロセスの企画】 業務フローの見直し、マニュアル整備、業務改善の企画提案などを行います。 ■入社後の受け入れ体制 入社後は商品概要、業務フローなど座学を経て、営業から事務の各チームを1か月間、ジョブローテーションをして頂き、その後チーム配属となります。 ■配属組織 当部は1部・2部体制です。 営業は2部合計で58名、事務/企画は154名(うち派遣社員117名)在籍しています。(23年3末時点) 当行内においては収益の柱の1つであり、最も注目度の高い部署の一つとなっています。 当行の収益を支える伸長する営業数値目標のみならず、部内メンバーの「ワークエンゲージメント」「エンプロイーエンゲージメント」の向上も重要な目標としています。 (1)本審査チーム メンバー12名体制です。20~50代まで幅広く活躍しています。 本申込に入ってきた案件をスピード感を持って完了させ、融資実行をして頂くことがミッションです。 (2)契約チーム メンバー10名体制(20~30代中心)です。新卒1名、他全員中途採用です。本審査が完了をしたお客様を契約~融資実行までを担って頂きます ■働き方 シフト制となり、前月に1カ月間のシフトを決定します。 原則、早番(8:40~17:10)となりますが、所属長の許可があれば中番(10:00~18:30)、遅番(11:30~20:00)の設定ができます。 また、営業訪問先からへの「直行・直帰」は可能です。 ■働く環境 モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスよく働くことができます。 ・ノー残業デーの実施(週1回程度) ・有給休暇取得を奨励 ・スイッチワーク(中抜け)可能 役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整 ・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新川住所:東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館勤務地最寄駅:日比谷線/東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、水天宮前駅
給与
<予定年収>450万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~500,000円<月給>230,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)■所定外労働時間(残業時間):全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務内容: 費用対効果の高い技術的なソリューションで業務課題の解決のために、DX推進担当として、社内ユーザー部門との要件定義~コーディングまで適正に応じた役割をお任せします。 若いチームのため、OJTを通じてスキル向上および役割を拡げていただきます。 常時3~5個程度のプロジェクトを推進中 <プロジェクト例> ・法人向けのポータルサイトの構築 ・法人向けの口座開設システムの構築 ・法人向けシステムの機能拡張 ・法人向けシステムのマイクロサービス化およびAWS上のEC2からECSへのマイグレーション ・個人向けの住宅ローンシミュレータの更改 <開発環境> インフラ:AWSを中心として、一部Azureも利用しています。(AWS: VPC、EC2、ECS、RDS(MySQL)、S3、CloudFront、Lambda、SES、SNS、StepFunction、CodeCommit、Cloud9 など) 開発言語:React.js、Node.js、Python など ■所属組織: 開発グループ…20名(社員:8名、協力会社:10~15名) ・チームメンバーの距離感が近く、チーム内の雰囲気は明るいです。 ・チーム内でのランチや業務後のイベントなども充実しています。 【auじぶん銀行のDX戦略】 https://www.jibunbank.co.jp/landing/dx_strategy/ ■入社後の受け入れ体制: 入社して約1か月は現在の担当者と2名体制で各種行内ルール周知、業務部門との折衝、プロジェクト進行を伴走するかたちで進めていきます。 その後、状況を見ながらおひとりでお任せする予定です。但し業務上の相談はいつでも可能です。 ■ポジションの魅力: 中長期的な観点では局所的なデジタル化ではなく、全社規模のデジタル化の企画・システム構築をご担当いただく予定です。 今後はグループ会社との連携なども計画されているため、グループや当行の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ―ション創出に関わることができ、個人のキャリア形成としても成長が臨める環境です。 ■働き方: 在宅勤務可能、週2日~3日程度は在宅で就業いただけます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>450万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~500,000円<月給>230,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
現在募集中の求人以外も含め、当てはまるポジションにて検討させて頂きます。 応募にあたり、予め入行後行いたい業務のご希望があればご記載ください。 ■行員の声 「あなたにとってauじぶん銀行とは」 ・楽しく仕事ができる場所です。auじぶん銀行は、「自分はこうやりたい」とか「auじぶん銀行をこうしていきたい」とか、自分の意見や熱い想いを持っている人が多いです。 ・チャレンジする背中を押してくれる会社です。金融×ITという背景があり、かつベンチャー企業であること、さらに親会社の知見や基盤もある。チャレンジさせてくれる環境が揃っていると思います。 ・「成長の場」ですね。入社以来、関わるすべての上司、先輩はプロフェッショナルな方々ばかりでした。責任ある仕事を任せられる中でも、わからないことがあればすぐに聞ける環境なので、積極的に行動して、上司や先輩方からたくさんのことを吸収して自分のものにしています。 ■同社の特徴 (1)同社は、大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)KDDIと三菱UFJ銀行が共同で設立したインターネット銀行です。制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>新川住所:東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館勤務地最寄駅:日比谷線/東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、日本橋駅(東京都)、茅場町駅、三越前駅、水天宮前駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~500,000円<月給>230,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■昇給:あり■賞与:あり記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
~「スマホが銀行になる」というコンセプトのもと新しい銀行、スマホバンキングとして既存の銀行に負けないサービスを展開しています~ ■仕事内容: 当行の預金業務、資産運用業務の商品・サービス企画を担当する当部にて、ご経験に応じて以下業務をお任せいたします。 ◇外貨預金、仕組預金、FX商品などの商品企画及び事務企画(顧客獲得施策の立案、推進含む) ◇商品・サービスに関する各種企画の実現に向け、システム実装を行うための業務要件定義等のシステム企画に関する実務全般 ◇金融商品のマーケティング業務の企画、実行に伴う社内外のステークホルダーとの調整、リーガル要件整理等の実務全般 今後、預金商品、運用商品の更なる改善、新規サービスの導入、新たなプロモーションの企画立案し、顧客基盤の拡大と顧客満足度の向上を実現していきます。 ■当行の特徴: (1)大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>450万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等踏まえて決定■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
~「スマホが銀行になる」というコンセプトのもと新しい銀行、スマホバンキングとして既存の銀行に負けないサービスを展開しています~ ■仕事内容: ・決済系サービス(口座振替、じぶん銀行決済、リアルタイム口振および新サービス)を起点とした顧客基盤拡大施策の推進 ・決済事業領域拡大に向けた既存サービスの改善、新規サービスの企画立案 ・くじ公営競技およびエンターテイメントの拡大施策推進 <具体的には> (1)顧客との経済条件や契約条件、システム要件等を折衝する営業活動 新サービスの立案、導入など (2)営業サポートにかかわる業務全般(契約書の管理業務、スケジュール管理等) バックオフィス部門との折衝、交渉 ■組織構成: 部長以下23名。 現在事業ごとに2つのチームに分かれています。(22年12月現在) (1)決済チーム:10名 (2)資産運用チーム:13名 ■入社後の受け入れ体制: 入社して1か月程度は、チーム内のOJTを通じて業務を理解していただきます。それ以降は適正とご本人の意向を確認しながら、その役割の中で専門性を発揮して頂けるよう、1on1等でバックアップします。 ■当社の働く環境: モチベーション高く働ける環境づくり整備 ・ノー残業デーの実施(週1回程度) ・有給休暇取得を奨励 ・スイッチワーク(中抜け)可能 役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整 ・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり) ■当行の特徴: (1)大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>450万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~500,000円<月給>230,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等踏まえて決定■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務内容::(2)いずれかご経験に応じて (1)信用リスク管理業務 ・信用リスク計測手法の開発・管理、各種リスク量の計測 ・バーゼルⅢ基礎的内部格付手法に関する体制整備・運営、その他各種規制・制度への対応 ・与信ポートフォリオに関する分析・モニタリング、管理手法の高度化 ・個人向けローン商品の開発支援、審査基準策定支援 (2)オペレーショナルリスク管理業務 ・オペレーショナルリスク管理体制の整備・運営、リスク状況の把握・分析、レポートの作成・報告 ・新商品や新種業務に関するリスクの評価・判定 ・情報セキュリティに関する管理・研修、個人情報保護法など関連法令への対応 ・外部委託先管理の体制整備・運営 ■当社の働く環境: モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。 ・ノー残業デーの実施(週1回程度) ・有給休暇取得を奨励 ・スイッチワーク(中抜け)可能 役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整 ・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり) ■入社後の受け入れ体制: 入社後は中途入行者向け研修に加え、部内でのOJTを通じて業務を理解していただきます。ご本人の適性や意向も確認しながら、専門性を発揮して頂けるよう、1on1等でバックアップします。 ■当行の特徴・魅力: (1)当行は、大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>450万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~500,000円<月給>230,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■昇給:あり■賞与:あり■所定外労働時間(残業時間):全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務内容: モバイル・インターネット銀行のシステム運用部門において、システム運用管理に関連した幅広い業務を行って頂く予定です。 【業務詳細】 ・システム運用業務の企画/立案、改善/効率化推進 ・外部委託先業務の統括/管理 ・開発部門や各データセンタとの運用調整/取り纏め ・システム安定稼働推進 ・新規システム運用受入対応 等 【プロジェクト事例】 平日夜間や休日など行員が不在になる時間帯で発生するインシデント対応の迅速化や業務内容の拡充をはかる運用改革を検討中です。また、銀行システムの無停止運用の実現を目指すプロジェクトなども進行中。 ※ご経験に応じ下記ポジションへアサイン予定です。 【PM】IT部門の部門戦略に沿った施策立案、実行推進、マネジメント 【PL】システム運用における分析、企画立案、実行推進、PM補佐 ■配属部署: 部長以下11名+派遣社員3名の計14名。(平均年齢30代~40代) ※保守的な銀行システムの運用を変えていこうという意識が高く、ボトムアップされる意見を尊重し、積極的に取り入れていくように心がけています。 ■働き方: ・平均残業時間:30時間程度 ・2~3か月に1回程度でシステム計画停止サポートのため、土曜の勤務対応があります(振休有)。 ■当行の特徴・魅力: (1)当行は、大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新川住所:東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館勤務地最寄駅:日比谷線/東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、水天宮前駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~500,000円<月給>260,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務概要: 当行の経営戦略・事業戦略の実現に向けて、IT戦略を中期事業計画の中で定め、「アーキテクチャ」「IT組織体制」「強固なセキュリティ」「IT投資・コストマネジメント」「IT人材戦略」の5つを主要戦略として推進していくための人材を募集しております。 【部署のミッション】 (1)経営戦略・事業戦略と融合するITガバナンス体制の構築 (2)当行全体における事業戦略・事業計画と整合性、一貫性を保ったIT戦略の立案と推進 (3)当行全体のITに係るリソースの統括管理 (4)データ利活用の当行全体での戦略立案、各部業務におけるデータ利活用の推進・統括管理 (5)ITに係るグループ会社およびグループ外の他社・他団体等との連携の推進・統括管理 (6)IT・システムに係わる調査・研究(ITマネジメント部と共管とする) 【具体的な業務】 ・全社ITアーキテクチャの検討、整備 ・システムの疎結合化(API連携・マイクロサービス)、内製化の推進 ・IT人材・DX人材の育成計画策定 等 ■働き方: 在宅勤務は週2~3日程度。 ■同社の特徴・魅力: (1)同社は、大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)KDDIと三菱UFJ銀行が共同で設立したインターネット銀行です。制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■昇給:あり■賞与:現下の経営状況等を踏まえ、個人の評価・評定結果と連動して支給■所定外労働時間(残業時間):全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務内容: システム開発/インフラ/運用/サイバーセキュリティを束ねる部門として施策初期段階での役員クラス/経営企画部門等とのディスカッションや、IT本部内の各部との推進検討などのご担当をして頂きます。 【業務詳細】 ・社内のシステム全般に関する投資管理・システム統制・監査等のマネジメント業務 ・親会社/グループ会社、監督省庁とのシステム統制窓口業務 各種システム監査対応。および、サイバーセキュリティに関する犯罪や攻撃についてのリスクマネジメントと対策の立案 等 ※ご経験に応じ下記ポジションへアサインします。 【PM】IT部門の部門戦略に沿った施策立案、実行推進、マネジメント 【PL】システム統制における分析、企画立案、実行推進、PM補佐 ■配属部署: ・配属先のITマネジメント部は部長以下9名で構成されております。(平均年齢40代後半) ・2チーム体制 ((1)企画開発推進グループ (2)ITリスク管理グループ)で、様々な経歴をもった中途社員/出向者で構成されており、少人数かつ風通しの良い組織です。 ■働き方: 在宅勤務可能(頻度は要相談となりますが、週2~3在宅も可能です) ■同社の特徴・魅力: (1)同社は、大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)KDDIと三菱UFJ銀行が共同で設立したインターネット銀行です。制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新川住所:東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館勤務地最寄駅:日比谷線/東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、水天宮前駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~600,000円<月給>260,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■昇給:あり■賞与:現下の経営状況等を踏まえ、個人の評価・評定結果と連動して支給■所定外労働時間(残業時間):全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務内容: DX推進担当として、社内ユーザー部門との要件定義およびベンダーコントロール等のプロジェクト推進業務をお任せします。 いずれのプロジェクトもシステム開発のみを担当するのではなく、関係部署と協業で課題の洗い出し~解決策の実行のすべてのフェーズに携わります。社内ユーザー部門と業務要件を抽出し、費用対効果の高い技術的なソリューションで業務課題を解決に導くことがミッションです。 ■所属組織: DX企画推進部は部長+3チーム体制で構成されており、今回は企画グループへの配属を想定しております。((1)企画グループ7名(2)開発グループ…11名(3)イノベーショングループ…2名) 【auじぶん銀行のDX戦略】 https://www.jibunbank.co.jp/landing/dx_strategy/ ■ご入社後: ご入社後約1か月は現在の担当者と2名体制で各種行内ルール周知、業務部門との折衝、プロジェクト進行を伴走するかたちで進めていきます。 その後、状況を見ながらおひとりでお任せする予定です。 ■ポジションの魅力: 中長期的な観点では局所的なデジタル化ではなく、全社規模のデジタル化の企画・システム構築をご担当いただく予定です。今後はグループ会社との連携なども計画されているため、グループや当行の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ―ション創出に関わることができ、個人のキャリア形成としても成長が臨める環境です。 ■働き方: 在宅勤務可能、週2日~3日程度は在宅で就業いただけます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
【KDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたネット専業銀行/自行サービスの開発/在宅勤務可能】 ■業務概要: 今後のネット銀行における最適なシステム構成を目指したEA(エンタープライズアーキテクチャ)の見直しやAPI基盤の開発、銀行の勘定系システムや住宅ローン・お客様Web・コールセンターシステムなど、銀行サービスに直結するシステム開発を推進をご担当して頂きます。 ※ご経験に応じ下記ポジションへアサインします。 【PM】 ・IT部門の部門戦略に沿った施策立案 ・部内マネージメント業務 ・大規模案件のプロジェクト推進 等 【PL】 ・担当案件のプロジェクト推進(要件定義~リリース) ・システム保守業務 等 ■配属部署: 配属先のIT開発部は部長+16名で構成されております。 部門長はじめ様々な経歴を持った中途採用者/出向者で構成されており、各自のアイディアや経験を尊重し活発に議論し進め方や方針を決めることができる風通しの良い環境です。 ■働き方: 残業時間は平均30時間程度、在宅勤務は週2~3日。 ※システムメンテナンスの為、数か月に1度土日に夜勤勤務を頂く場合がございます。 【モチベーション高く働ける環境の整備】 ・ノー残業デーの実施(週1回程度) ・有給休暇取得を奨励 ・スイッチワーク(中抜け)可能 ・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり) ■同社の特徴・魅力: (1)同社は、大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)KDDIと三菱UFJ銀行が共同で設立したインターネット銀行です。制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新川住所:東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館勤務地最寄駅:日比谷線/東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
八丁堀駅(東京都)、茅場町駅、水天宮前駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~600,000円<月給>260,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■昇給:あり■賞与:現下の経営状況等を踏まえ、個人の評価・評定結果と連動して支給■所定外労働時間(残業時間):全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務概要: UIUX企画推進部は、当行のオンラインチャネル(Webサイト・アプリ)の体験をデザイン・開発するチームです。社内の様々な部署やグループ企業と連携しながら、より多くのお客さまにauじぶん銀行の商品・サービスを快適にご利用いただけるようUIUXの構築・改善に取り組んでいます。 【業務内容】 ・自社スマートフォンアプリ開発業務全般 ・行内関連各部、auグループとの調整 ・外部開発ベンダーとの協業 ご参考:じぶん銀行アプリ(https://www.jibunbank.co.jp/service/jibun_app/) ■具体的な業務: 自社スマートフォンアプリ(じぶん銀行アプリ)の企画・開発・運用をご担当していただきます。 要件定義・アーキテクチャ検討~受入テスト計画の実施、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。 ※実際の開発業務においてはベンダーに依頼をするため、コーディングの実作業は発生しませんが、スピード感ある開発体制構築の為にも、並行してUI/UX内製化も目指しています。 ■開発環境: チケット管理:Redmine Android:Java iOS:Objective-C、Swift ■配属部署: 部長以下25名在籍しており、下記5チーム体制。(平均年齢35歳) (1)アプリチーム…10名体制 (2)webチーム…8名体制 ※Webサイト関連の企画・開発・制作・管理を担っています。 (3)企画チーム…2名体制 ※Webサイトとアプリのデータ分析、横断的なUI/UX改善やプロダクトの企画を担っています。 (4)法人チーム…5名体制 ■働き方: 残業時間は平均20~30時間程度、在宅勤務可(頻度は要相談、現在週2~3程度で運用)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~500,000円<月給>230,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
仕事
■業務内容: 当行の通常業務監査について幅広くご担当して頂ける方を募集しております。 【詳細】 バーゼルⅢ対応(オペリスク対応、FIRB対応)に関連して、当局承認に係る各種監査、承認取得後の定期・不定期の監査 等 ■当行の特徴・魅力: (1)当行は、大手通信会社とメガバンクが共同出資して設立したインターネット銀行です。携帯電話・スマートフォンでの銀行サービス提供に圧倒的な強みを持ち、両親会社との戦略的な業務提携により、事業成長しています。また、2017年3月にはアジア地域の銀行専門誌「The Asian Banker」から『最優秀ネット銀行賞』を、2017年10月には銀行スマートフォンアプリとして初めて「2017 年度グッドデザイン賞」を受賞しました。 (2)制約にとらわれることなく「新しいことに積極的にチャレンジする」というマインドを持ち、モバイルを中心としたサービスを展開しています。また、金融とITを融合した「Fintech」市場は金融業界のトレンドとなっているため、今後の成長を見込める市場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):380,000円~550,000円<月給>380,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■昇給:あり■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当行は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×ネット×モバイルの最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には…】 □カードローンのプロモーション戦略企画・立案 →「じぶんローン」に関する営業企画、推進です。 →業務範囲はマーケット分析、運用・実績管理といった幅広いものです。 →Web、各種メディアを使ったプロモーションの企画・立案・推進を担当していただきます。 □プロモーション企画・立案に必要な各種データ(新規登録者/利用者/利用時間/年代層など)の 分析を通じた課題のピックアップ □実施した対応策の有効性の検証 など ※「外貨預金」「クレジットカード」「カードローン」の主力3商品の中で 当行が最も注力しているのが「カードローン」。 この商品のさらなる利用拡大を図ることがあなたにお願いしたい業務です。 「主力商品のさらなる拡大」は、「じぶん銀行の成長」を牽引する重要業務。 コアメンバーとしての活躍を期待しています! あなた自身のスキルアップにもつながる環境です! 【配属部署について】 配属予定のコンシューマーファイナンス営業部には、現在6名が所属。 KDDI・三菱東京UFJ銀行からの出向者、プロパー社員がそれぞれの 知識やノウハウを活かし、「じぶんローン」「auじぶんカード(クレジットカード)」を いかに世の中に広めていくか、アイデアを出し合っています。
給与
年収450万円以上 ※経験、スキルなどにより優遇します。
勤務地
東京都新宿区西新宿 ※転勤なし
仕事
配属となる「商品開発部」は融資以外のすべての商品・サービスを企画しており、 今回募集する、決済事業の企画・プロモーションを中心に担うチームと、 商品開発(要件定義)を担うチームに分かれています。 少数精鋭のチームのため、入社後は中心メンバーとして活躍できるチャンスがあります。 <具体的な仕事内容> 新たな商品・サービスの企画立案においては、 市場環境・顧客ニーズの研究や市場調査などを行い、 事業収益性の検証を慎重に進めた上で、案件の選定を行います。 リアルな店舗を持たないネット銀行のため、 サービス開始後は、行内のビッグデータを活用した利用動向の分析や、 それを基にした販促/プロモーション活動および経営報告などを行います。 <現在、提供している決済サービス> 電子マネーチャージ(モバイルSuica、au WALLETチャージなど)、 BIG・totoなどのくじ購入代金決済、ECサイトでの代金決済、クレジットカード口座振替など。 <クロスファンクションで進めていきます> 案件を進めていく際には、営業、システム、CS、 コンプライアンス、バックオフィスなど さまざまな部署を巻き込み、リーダーシップを発揮して プロジェクトを牽引していく立場となります。 普段からコミュニケーションを取り、関係性を築くことも大切です。 社長や経営層との距離が近く、当行全体の風通しの良い環境は、 仕事のしやすさに繋がっています。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング
仕事
配属となる「コンシューマーファイナンス営業部」は、ローン全般の収益責任部署です。 現在はカードローンがメインですが、今後は様々なローン商品を創り、展開していきます。 営業企画から商品開発、審査から運用まで、部内で一貫して行えるのが特徴です。 ※直接お客さまと関わる「ローンセンター」の運営・管理も業務となります。 <具体的な仕事内容> 【本部業務】 ■商品を拡販するチーム■ お客さまの行動を分析し、WEB広告やDMなどを使って 効率的にお客さまを獲得するチームです。 主な業務は ・マーケティング業務 ・広告・宣伝業務(プロモーション業務) になります。 ■商品を企画・開発するチーム■ お客さまの行動分析やアンケート調査などにより、 お客さまのニーズが高いと思われる商品・サービスの企画・開発を行うチームです。 主な業務は ・商品・サービスの企画・開発業務 ・対顧客およびセンター向けのアプリケーションシステムの開発 になります。 ■センター業務の推進管理をするチーム■ センターのCSやES向上のための環境整備(システム・インフラ)の企画や 商品・サービスの改善を行うチームです。 主な業務は、 ・センターの営業力向上に向けた教育・サポート ・センターの営業計数管理 ・お客さま・現場の声に基づいた商品・サービスの企画、改善 ・センター業務の効率的な運営に向けたインフラ(システムや設備)の改善 より良い商品やサービスの実現のために、 上記3つのチームが常に相互連携しながら業務を進めていきます。 これらの一連の業務を、自ら主体となって遂行していただきます。 【ローンセンター業務】 インターネットを通じて申込みされたお客さまの審査、契約、取引推進・管理などを担う業務です。 主な業務は、コール業務、審査・契約業務、各種バック事務業務の3つですが、 各業務の習得を進めながら当該業務の運営・管理を行っていただきます。 ※これまでの経験・適性にあわせて配属を決定します。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
【本社】東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング <アクセス> 東京メトロ東西線「日本橋駅」徒歩3分 東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩5分 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩6分 【ローンセンター】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館6階 <アクセス> 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩8分 JR・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」(B4出口)徒歩5分
仕事
配属となる「営業統括部」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深化を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング
仕事
配属となる「マーケティング部」は、データを活用したPDCAを行うだけでなく、 経営層に近い立場で、あるべき姿を模索しながら、 今までにない新しい価値を追求していく役割も担います。 <マーケティング部の役割> ■お客さまと当行の双方がwin winになるような関係構築を目指します。 既存、新規の顧客に対するログ分析や市場調査の実施、分析結果から、 新規口座開設までのボトルネックを探ったり、 既存顧客のリテンションの障壁となっている問題点を探り、課題を考えていきます。 その結果を、営業、商品開発、CFなどの各部署に投じて、一緒に対策を推進していきます。 ■顧客目線で、顧客の意識や行動の変化をとらえながら、 かつ経営視点で、今後の銀行のあり方を探ります。 お客さまの動向や市況、BS、PLをみながら、 経営陣とともに新しいサービスを生み出していきます。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング
仕事
≪営業企画≫ 配属となる「営業統括部」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深化を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。 ≪商品企画≫ 新たな商品・サービスの企画立案に向けた、 市場調査や収益性の検証、販促・プロモなどの実施。 直近では、決済サービスの充実化を図っています。 ≪マーケティング≫ データ・市場調査から中長期的な戦略を企画立案していきます。 各部署と連携しながら、経営陣とともに新しい価値を追求する役割です。 ≪コンシューマーファイナンス企画≫ ローン商品の企画から審査、運用まで部内で一貫して行います。 スマホによるWEBマーケティングやローンセンターの運営・管理が主な業務です。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング
仕事
【具体的には】 住宅ローンに関わる以下の業務内容の中から、 これまで培ってきた知識・経験を最大限に活かせるポジションをお任せします。 ■住宅ローンの企画推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示など、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■審査担当 お申込みを受けた融資案件について多様な角度や視点から検討を重ね、与信判断を行い、 銀行として「貸出するか否か」を判断する重要なポジションとなります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。 【配属部署】 「住宅ローンセンター」または「審査部」への配属となります。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
【具体的には】 あなたがこれまで培ってきた知識・経験を鑑み、以下の業務をお任せします。 <人事制度の企画・立案> じぶん銀行が「より長く働ける銀行」になるよう、 各種人事制度の見直しや、新制度導入を企画し実行に移していきます。 行内リソースだけではなく、人事コンサル会社など外部のリソースを使いながら、 最適な人事戦略を生み出していただきます。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
<こんな方を歓迎します> □金融業界でのご経験、または金融に興味がある方 □データからお客さまの動向、ニーズを読み解く力をお持ちの方 □新しいサービスを生み出したい方 □ITリテラシーをお持ちの方 ※金融業界の知識があればスムーズに業務を進めていくことができますが、 まったく知識がない方でも充実した研修を用意しているので、安心してください。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
配属となる「コンシューマーファイナンス営業部」は、ローン全般の収益責任部署です。 現在はカードローンと住宅ローンがメインですが、今後はさまざまなローン商品を創り、展開していきます。 営業企画から商品開発、審査から運用まで、部内で一貫して行えるのが特徴です。 ※直接お客さまと関わる「ローンセンター」「住宅ローンセンター」の運営・管理も業務となります。 <具体的な仕事内容> 【本部業務】 ■商品を拡販するチーム■ お客さまの行動を分析し、WEB広告やDMなどを使って 効率的にお客さまを獲得するチームです。 主な業務は ・マーケティング業務 ・広告・宣伝業務(プロモーション業務) になります。 ■商品を企画・開発するチーム■ お客さまの行動分析やアンケート調査などにより、 お客さまのニーズが高いと思われる商品・サービスの企画・開発を行うチームです。 主な業務は ・商品・サービスの企画・開発業務 ・対顧客およびセンター向けのアプリケーションシステムの開発 になります。 ■センター業務の推進管理をするチーム■ センターのCSやES向上のための環境整備(システム・インフラ)の企画や 商品・サービスの改善を行うチームです。 主な業務は、 ・センターの営業力向上に向けた教育・サポート ・センターの営業計数管理 ・お客さま・現場の声に基づいた商品・サービスの企画、改善 ・センター業務の効率的な運営に向けたインフラ(システムや設備)の改善 より良い商品やサービスの実現のために、 上記3つのチームが常に相互連携しながら業務を進めていきます。 これらの一連の業務を、自ら主体となって遂行していただきます。 【ローンセンター業務】【住宅ローンセンター業務】 インターネットを通じて申込みされたお客さまの契約、取引推進・事務管理などさまざまな業務を担います。 各業務の習得を進めながら当該業務の運営・管理を行っていただきます。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
【本社】東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F <アクセス> 東京メトロ東西線「日本橋駅」徒歩3分 東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩5分 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩6分 【ローンセンター】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング <アクセス> 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩8分 JR・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」(B4出口)徒歩5分
仕事
配属となる「商品開発部」は融資以外のすべての商品・サービスを企画しており、 今回募集する、決済事業の企画・プロモーションを中心に担うチームと、 商品開発(要件定義/Fintechを中心とした新しい商品)を担うチームに分かれています。 少数精鋭のチームのため、入社後は中心メンバーとして活躍できるチャンスがあります。 <具体的な仕事内容> 新たな商品・サービスの企画立案においては、 市場環境・顧客ニーズの研究や市場調査などを行い、 事業収益性の検証を慎重に進めた上で、案件の選定を行います。 リアルな店舗を持たないネット銀行のため、 サービス開始後は、行内のビッグデータを活用した利用動向の分析や、 それを基にした販促/プロモーション活動および経営報告などを行います。 <現在、提供している決済サービス> 電子マネーチャージ(モバイルSuica、au WALLETチャージなど)、 BIG・totoなどのくじ購入代金決済、ECサイトでの代金決済、クレジットカード口座振替など。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
配属となる「マーケティング部」は、データを活用したPDCAを行うだけでなく、 経営層に近い立場で、あるべき姿を模索しながら、 今までにない新しい価値を追求していく役割も担います。 <マーケティング部の役割> ■お客さまと当行の双方がwin winになるような関係構築を目指します。 既存、新規の顧客に対するログ分析や市場調査の実施、分析結果から、 新規口座開設までのボトルネックを探ったり、 既存顧客のリテンションの障壁となっている問題点を探り、課題を考えていきます。 その結果を、営業、商品開発、コンシューマーファイナンスなどの各部署と連携しながら、 一緒に対策を考えていきます。 ■顧客目線で、顧客の意識や行動の変化をとらえながら、 かつ経営視点で、今後の銀行の在り方を探ります。 お客さまの動向や市況、BS、PLをみながら、 経営陣とともに新しいサービスを生み出していきます。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
【具体的には】 住宅ローンに関わる以下の業務内容の中から、 これまで培ってきた知識・経験を最大限に活かせるポジションをお任せします。 ■住宅ローンの企画推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示など、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■審査担当 お申込みを受けた融資案件について多様な角度や視点から検討を重ね、与信判断を行い、 銀行として「貸出するか否か」を判断する重要なポジションとなります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
≪営業企画≫ 配属となる「営業統括部」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深耕を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。 ≪商品企画≫ 新たな商品・サービスの企画立案に向けた、 市場調査や収益性の検証、販促・プロモなどの実施。 直近では、決済サービスの充実化を図っています。 ≪マーケティング≫ データ・市場調査から中長期的な戦略を企画立案していきます。 各部署と連携しながら、経営陣とともに新しい価値を追求する役割です。 ≪コンシューマーファイナンス≫ ローン商品の企画から審査、運用まで部内で一貫して行います。 スマホによるWEBマーケティングやローンセンターの運営・管理が主な業務です。 <こんな方を歓迎します> □金融業界でのご経験、または金融に興味がある方 □データからお客さまの動向、ニーズを読み解く力をお持ちの方 □新しいサービスを生み出したい方 □Web広告・Webマーケティングの経験をお持ちの方 ※金融業界の知識があればスムーズに業務を進めていくことができますが、 まったく知識がない方でも充実した研修を用意しているので、安心してください。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
【具体的には】 住宅ローンに関わる以下の業務内容の中から、 これまで培ってきた知識・経験を最大限に活かせるポジションをお任せします。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示など、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
【具体的な業務について】 カードローンに関わる以下の業務の中から、 ご自身の適正や経験・スキルに合わせたポジションをお任せします。 ※金融業界の方は、リーダー/リーダー候補として期待しています。 ■カードローンに関する顧客接点業務ならびに事務業務 ■ローンセンターの運営管理、マネジメント業務 ローンセンターは当行の主要事業であるカードローンのお客さま対応を担う部署です。 カードローンの受付や審査などの営業推進から銀行決済に必要な実務等を行っています。 また事業規模の拡大に伴い増加する業務を、どう効率的にするか改善等も重要な任務です。 【未経験の方へ】 今回、金融業界以外の方も積極的に採用予定です。 専門用語などの業界特有の知識については、 金融出身者の先輩・上司がしっかりとサポートするので、 安心してください。 あなたには、営業経験を活かしたり、 お客さまの声から業務改善や新サービス提案を行うなど、 業界外の新しい視点を期待しています。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規定により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1‐28‐38 東京ダイヤビルディング
仕事
≪営業企画≫ 配属となる「営業ユニット」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深耕を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。 ≪コンシューマーファイナンス≫ 各種ローン商品とサービスの企画・開発および営業推進に携わっていただきます。 ■具体的には 配属となる「コンシューマーファイナンス営業部」は、ローン全般の収益責任部署です。 現在はカードローンと住宅ローンがメインですが、 今後はさまざまなローン商品を創り、展開していきます。 営業企画から商品開発、審査から運用まで、部内で一貫して行えるのが特徴です。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
≪営業企画≫ 配属となる「営業ユニット」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深耕を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。 ≪コンシューマーファイナンス≫ 各種ローン商品とサービスの企画・開発および営業推進に携わっていただきます。 ■具体的には 配属となる「コンシューマーファイナンス営業部」は、ローン全般の収益責任部署です。 現在はカードローンと住宅ローンがメインですが、 今後はさまざまなローン商品を創り、展開していきます。 営業企画から商品開発、審査から運用まで、部内で一貫して行えるのが特徴です。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 上記の業務に加え、派遣社員の管理や指導もお任せします。
給与
【月給】23万円~50万円 【想定年収】年収550万円~900万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ※個人営業ではなく、法人向けの営業をお任せします。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 上記の業務に加え、派遣社員の管理や指導もお任せします。
給与
【月給】23万円~50万円 【想定年収】年収550万円~900万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示。 また、じぶん銀行の口座を持っている個人のお客さまに対して、 住宅ローンサービスのご案内を行います。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 上記の業務に加え、派遣社員の管理や指導もお任せします。
給与
月給23万円~50万円 【年収例】 ・750万円/35歳(入社2年目) ・550万円/28歳(入社1年目) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ※個人営業ではなく、法人向けの営業をお任せします。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 お客さまへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 上記の業務に加え、派遣社員の管理や指導もお任せします。
給与
【月給】23万円~50万円 【想定年収】年収550万円~900万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
経験や適性、ご希望に合わせて、住宅ローンに関わる下記いずれかの業務をお任せします。 ★分業制のため、それぞれが自分の業務に集中でき、効率よく仕事が進められます。 ★ジョブローテーションがあるので、住宅ローンに関する業務を幅広く経験し、専門性の高いプロフェッショナルを目指せます! 【法人営業】 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務。提携企業への商品説明(説明会など)のほか、問い合わせや申込みの対応をします。一日の訪問件数は10件ほどです。 【融資業務】 お申込みを受けた融資案件について、書類精査や審査部との調整、融資の実行までを行います。 <住宅ローン人気ランキングNo.1> auじぶん銀行の住宅ローンは、価格.com*住宅ローン人気ランキング第1位に選ばれました! ※価格.com 住宅ローンカテゴリ人気ランキング新規借り入れ(固定金利)、借換え(固定金利)で1位(集計期間:2019年12月1日~2019年12月31日)
給与
月給23万円~50万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
経験や適性、ご希望に合わせて、住宅ローンに関わる下記いずれかの業務をお任せします。 ★分業制のため、それぞれが自分の業務に集中でき、効率よく仕事が進められます。 ★ジョブローテーションがあるので、住宅ローンに関する業務を幅広く経験し、専門性の高いプロフェッショナルを目指せます! 【融資業務】 web経由または不動産会社などの提携企業様経由でお問合せを受けた融資案件を担当します。お電話やメールでのお問い合わせ対応、お申込み受付から契約手続き、稟議書の作成、書類精査、審査部との調整、案件の進捗管理など、融資の実行まで一連の業務を行います。 【運営プロセスの企画】 業務フローの見直し、マニュアル整備、業務改善の企画提案などを行います。 【教育業務】 応対品質向上を目的とした派遣社員中心のコールセンターにおける派遣社員の教育管理や、業務委託先の管理、マニュアルの整備、派遣社員の指導などを行います。 <住宅ローン人気ランキングNo.1> auじぶん銀行の住宅ローンは、価格.com*住宅ローン人気ランキング第1位に選ばれました! ※価格.com 住宅ローンカテゴリ人気ランキング新規借り入れ(固定金利)、借換え(固定金利)で1位(集計期間:2019年12月1日~2019年12月31日)
給与
月給23万円~50万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。