株式会社下野機械技術
の求人・中途採用情報
株式会社下野機械技術の過去求人情報一覧
株式会社下野機械技術で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
当社では、お客さまからのご依頼に応じて、1つ1つの装置をオーダーメイドで作っています。
お任せをするのは、機械設計や電気設計、納品時の調整や、据え付けなどの技術的業務。
業務を進めていく中で適性を見て配属します!
【具体的な仕事内容】
(1)お客さまからのご依頼・打ち合わせ
(2)仕様書の作成・設計
・機械設計:どのような装置にするのかを図面に表し、必要な材料や、組み立て方法までを考える
・電気設計:どのような動きができる装置にするのか、中身の部分を考える
(3)組み立て(※この工程は他社にアウトソーシング)
(4)納品・調整・据付などの現地作業
できあがった装置が仕様を満足するか最後まで見届ける
◎打ち合わせや、納品時に出張が発生する可能性があります。(1か月に多くて10日程度)
【扱うもの(※取材レポート欄下部に装置の写真あり)】
◆ヘリウムリークテスト装置
自動車部品や半導体部品などの検査装置の実績がメインです。
◆真空装置
大学や、大手半導体製造装置メーカーの開発装置をメインに、様々な装置の製造を行っています。
(例)イオンビーム装置・蒸着装置・スパッタリング装置・PE-CVD装置など
◎電気自動車関連の装置や、半導体関連の装置は現在非常に需要が伸びており、好調にご依頼を頂いています!
【入社後の流れ】
まずは、一通りの業務を経験できるように、先輩の仕事を見ながら少しずつ手伝っていただきます。
専門書を読む読書の時間など、自分で学べる時間もあなたに提供していきますよ!
全体的に業務を経験したら、得意な部分を専門的に取り組み、技術を習得してください。
一人ひとりの成長スピードに合わせて研修を実施するので、わからないことがあればすぐに解決できる環境です。
丁寧に技術を身に付けていくことができますよ!
-
給与
-
【月給】
18万5000円~30万円+諸手当
※経験やスキル、年齢に応じて決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし/京都勤務(バス停は目の前!)】
京都府京都市伏見区治部町105 京都市成長産業創造センター306
<最寄り>
◆バス停:油小路丹波橋・アクト京都前(徒歩1分)
◆京阪本線「丹波橋駅」/近鉄「丹波橋駅」(16分)
-
仕事
-
CO2の削減目標の流れを受け、ますますニーズが高まる
次世代エネルギー技術の研究開発装置や、
真空成膜装置などの機械設計をおこないます。
【会社の特徴】………………………………………………………………………………
当社は人数こそ少ないですが、社員は確かな技術を持った精鋭ぞろい。
一人一人が会社を担う一員であることを自覚し、日々設計をおこなっています。
クライアントからの依頼に対し、最終的な目的(装置の目的や、装置をつくる目的)に向かい
構造・強度などの観点でさまざまな意見を重ねた上で、図面を作成します。
クライアントがイメージする製品を、「どのようにすれば目的どおりにつくれるのか?」を考え、
その設計図を描くのが、謂わば私たちの仕事です。
【仕事の流れ】………………………………………………………………………………
■製品の仕様(コンセプト)について、クライアントとの打ち合わせ
構想図や仕様書に基づき、製品を機能させるための力学的な計算や
動力の選定計算などをおこないます。
▼
■クライアントと詳細のすり合わせ後、設計開始
社内で多人数による確認・検討を行い、修正を施した後、図面を
エンドユーザーに送付。相互で間違いが無いことを確認します。
▼
■製品全体の設計から、各工程での「部品図」の設計へ
装置を構成する部品を、一つひとつ図面に起こし(2次元あるいは3次元)、
製造に取りかかることができる状態にします。
(入社後、最初の1~2年はこの工程を主にお任せします。
先輩について、機械の基礎をしっかり勉強してください。)
▼
■部品の構成やリストの作成
部品図を網羅した内容をリストにまとめる作業を行います。
このリストによって、装置概要が把握しやすくなります。
▼
■図面出図
部品図・組み立て図・リストを合わせて提出します。
なかには、10億円~20億円規模のプロジェクトのメインユニットや、
最先端分野の設計業務など、大きな仕事もあります。
【入社後は】………………………………………………………………………………
まずは社長や先輩スタッフによるOJTにて、
業務内容はもちろん、設計に関する基本技術をしっかりと教えていきます。
専門書を読む読書の時間など、自分で学べる時間もあなたに提供していきます。
その後は案件ごとに先輩の手伝いをしながら仕事を覚えていただきますが、
実践を通してあらゆる基礎を身につけ、
ゆくゆくは技術者としての実力をつけていただきたいと考えています。
-
給与
-
月給18万5000円以上+諸手当
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
-
勤務地
-
京都府京都市南区東九条中御霊町49 クロス京都南 3BC
※U・Iターン歓迎。
※転勤はありません。
-
仕事
-
CO2の削減目標の流れを受け、ますますニーズが高まる
次世代エネルギー技術の研究開発装置や、
真空成膜装置などの機械設計をおこないます。
【会社の特徴】………………………………………………………………………………
当社は人数こそ少ないですが、社員は確かな技術を持った精鋭ぞろい。
一人一人が会社を担う一員であることを自覚し、日々設計をおこなっています。
クライアントからの依頼に対し、最終的な目的(装置の目的や、装置をつくる目的)に向かい
構造・強度などの観点でさまざまな意見を重ねた上で、図面を作成します。
クライアントがイメージする製品を、「どのようにすれば目的どおりにつくれるのか?」を考え、
その設計図を描くのが、謂わば私たちの仕事です。
【仕事の流れ】………………………………………………………………………………
■製品の仕様(コンセプト)について、クライアントとの打ち合わせ
構想図や仕様書に基づき、製品を機能させるための力学的な計算や
動力の選定計算などをおこないます。
▼
■クライアントと詳細のすり合わせ後、設計開始
社内で多人数による確認・検討を行い、修正を施した後、図面を
エンドユーザーに送付。相互で間違いが無いことを確認します。
▼
■製品全体の設計から、各工程での「部品図」の設計へ
装置を構成する部品を、一つひとつ図面に起こし(2次元あるいは3次元)、
製造に取りかかることができる状態にします。
(入社後、最初の1~2年はこの工程を主にお任せします。
先輩について、機械の基礎をしっかり勉強してください。)
▼
■部品の構成やリストの作成
部品図を網羅した内容をリストにまとめる作業を行います。
このリストによって、装置概要が把握しやすくなります。
▼
■図面出図
部品図・組み立て図・リストを合わせて提出します。
なかには、10億円~20億円規模のプロジェクトのメインユニットや、
最先端分野の設計業務など、大きな仕事もあります。
【入社後は】………………………………………………………………………………
まずは社長や先輩スタッフによるOJTにて、
業務内容はもちろん、設計に関する基本技術をしっかりと教えていきます。
専門書を読む読書の時間など、自分で学べる時間もあなたに提供していきます。
その後は案件ごとに先輩の手伝いをしながら仕事を覚えていただきますが、
実践を通してあらゆる基礎を身につけ、
ゆくゆくは技術者としての実力をつけていただきたいと考えています。
-
給与
-
月給18万5000円以上+諸手当
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
-
勤務地
-
京都府京都市南区東九条中御霊町49 クロス京都南 3BC
※U・Iターン歓迎。
※転勤はありません。
-
仕事
-
CO2の削減目標の流れを受け、ますますニーズが高まる
次世代エネルギー技術の研究開発装置や、
真空成膜装置などの機械設計をおこないます。
【会社の特徴】………………………………………………………………………………
当社は人数こそ少ないですが、社員は確かな技術を持った精鋭ぞろい。
一人一人が会社を担う一員であることを自覚し、日々設計をおこなっています。
クライアントからの依頼に対し、最終的な目的(装置の目的や、装置をつくる目的)に向かい
構造・強度などの観点でさまざまな意見を重ねた上で、図面を作成します。
クライアントがイメージする製品を、「どのようにすれば目的どおりにつくれるのか?」を考え、
その設計図を描くのが、謂わば私たちの仕事です。
【仕事の流れ】………………………………………………………………………………
■製品の仕様(コンセプト)について、クライアントとの打ち合わせ
構想図や仕様書に基づき、製品を機能させるための力学的な計算や
動力の選定計算などをおこないます。
▼
■クライアントと詳細のすり合わせ後、設計開始
社内で多人数による確認・検討を行い、修正を施した後、図面を
エンドユーザーに送付。相互で間違いが無いことを確認します。
▼
■製品全体の設計から、各工程での「部品図」の設計へ
装置を構成する部品を、一つひとつ図面に起こし(2次元あるいは3次元)、
製造に取りかかることができる状態にします。
(入社後、最初の1~2年はこの工程を主にお任せします。
先輩について、機械の基礎をしっかり勉強してください。)
▼
■部品の構成やリストの作成
部品図を網羅した内容をリストにまとめる作業を行います。
このリストによって、装置概要が把握しやすくなります。
▼
■図面出図
部品図・組み立て図・リストを合わせて提出します。
なかには、10億円~20億円規模のプロジェクトのメインユニットや、
最先端分野の設計業務など、大きな仕事もあります。
◇下記URLにて、より詳細な仕事内容を記載しています。
http://www.si-mechanical.com/recruit_works.html
【入社後は】………………………………………………………………………………
案件ごとに先輩の手伝いをしながら仕事を覚えていただきますが、
実践を通して基礎を身につけ、
ゆくゆくは技術者としての実力をつけていただきたいと考えています。
-
給与
-
月給18万5000円以上+諸手当
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
-
勤務地
-
京都府京都市南区東九条中御霊町49 クロス京都南 3BC
※U・Iターン歓迎。
※転勤はありません。
-
仕事
-
CO2の削減目標の流れを受け、ますますニーズが高まる
次世代エネルギー技術の研究開発装置や、
真空成膜装置などの機械設計をおこないます。
【会社の特徴】………………………………………………………………………………
当社は人数こそ少ないですが、社員は確かな技術を持った精鋭ぞろい。
一人一人が会社を担う一員であることを自覚し、日々設計をおこなっています。
クライアントからの依頼に対し、最終的な目的(装置の目的や、装置をつくる目的)に向かい
構造・強度などの観点でさまざまな意見を重ねた上で、図面を作成します。
クライアントがイメージする製品を、「どのようにすれば目的どおりにつくれるのか?」を考え、
その設計図を描くのが、謂わば私たちの仕事です。
【仕事の流れ】………………………………………………………………………………
■製品の仕様(コンセプト)について、クライアントとの打ち合わせ
構想図や仕様書に基づき、製品を機能させるための力学的な計算や
動力の選定計算などをおこないます。
▼
■クライアントと詳細のすり合わせ後、設計開始
社内で多人数による確認・検討を行い、修正を施した後、図面を
エンドユーザーに送付。相互で間違いが無いことを確認します。
▼
■製品全体の設計から、各工程での「部品図」の設計へ
装置を構成する部品を、一つひとつ図面に起こし(2次元あるいは3次元)、
製造に取りかかることができる状態にします。
(入社後、最初の1~2年はこの工程を主にお任せします。
先輩について、機械の基礎をしっかり勉強してください。)
▼
■部品の構成やリストの作成
部品図を網羅した内容をリストにまとめる作業を行います。
このリストによって、装置概要が把握しやすくなります。
▼
■図面出図
部品図・組み立て図・リストを合わせて提出します。
なかには、10億円~20億円規模のプロジェクトのメインユニットや、
最先端分野の設計業務など、大きな仕事もあります。
【入社後は】………………………………………………………………………………
案件ごとに先輩の手伝いをしながら仕事を覚えていただきますが、
実践を通して基礎を身につけ、
ゆくゆくは技術者としての実力をつけていただきたいと考えています。
-
給与
-
月給17万5000円以上+諸手当
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
-
勤務地
-
京都府京都市南区東九条中御霊町49 クロス京都南 3BC
※U・Iターン歓迎。
※転勤はありません。
-
仕事
-
CO2の25%削減目標の流れを受け、ますます注目度が高まる次世代エネルギー技術の研究開発装置や、
真空成膜装置などの機械設計を行います。
【仕事の流れ】
■製品の仕様(コンセプト)について、クライアントとの打ち合わせ
┗構想図や仕様書に基づき、製品を機能させるための力学的な計算や
動力の選定計算などを行います。
▼
■クライアントと詳細のすり合わせ後、設計開始
┗社内で多人数による確認・検討を行い、修正を施した後、図面を
エンドユーザーに送付。相互で間違いが無いことを確認します。
▼
■製品全体の設計から、各工程での「部品図」の設計へ
┗装置を構成する部品を、一つひとつ図面に起こし(2次元あるいは3次元)、
製造に取りかかることができる状態にします。
(入社後、最初の1~2年はこの工程を主にお任せします。
先輩について、機械の基礎をしっかり勉強してください。)
▼
■部品の構成やリストの作成
┗部品図を網羅した内容をリストにまとめる作業を行います。
このリストによって、装置概要が把握しやすくなります。
▼
■図面出図
┗部品図・組み立て図・リストを合わせて提出します。
なかには、10億円~20億円規模のプロジェクトのメインユニットや、
最先端分野の設計業務など、大きな仕事もあります。
当社の機械設計の特徴は、少数精鋭で行っているため、
それぞれのメンバーが主体的に動けること。
最初のうちは、案件ごとに先輩の手伝いをしながら仕事を覚えていただきますが、
実践を通して基礎を身につけ、ゆくゆくは技術者としての実力をつけていただきたいと考えています。
-
給与
-
月給17万5000円以上+諸手当
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
-
勤務地
-
京都府京都市南区東九条中御霊町49-1 クロス京都南 3BC
※U・Iターン歓迎。
※転勤はありません。
-
仕事
-
CO2削減に貢献する次世代エネルギー装置などの機械設計を請負う当社。
効率の良い設計作業を業務面から支えていただくため、下記のお仕事をお任せします。
【具体的な仕事内容】………………………………………………………………………
◇社員が抱えている仕事の進捗管理、またそのためのツール作成
◇顧客情報、ご契約内容等のデータ入力
◇各種事務マニュアル、ツール、資料の作成
◇経理業務
◇総務業務
◇見積り作成、電話応対などの事務業務
【入社後は】………………………………………………………………………………
まだまだ不完全な事務体制につき、問題となる箇所が沢山あるはず。
あなたには、培ってきた経験を活かして、
新しいマニュアルやノウハウ作りからスタートしていただきたと考えています。
メンバー全員が働きやすく、さらに効率アップに繋がる、最適なシステム作りに貢献してください。
分からないことは、自ら進んで学んでいく姿勢が大切。
エクセル・アクセスなど、さまざまなPCソフトを駆使した業務が中心となるため、
日々の業務の中でPCスキルのアップにも繋がっていくはずです。
-
給与
-
月給17万5000円以上+諸手当
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
-
勤務地
-
京都府京都市南区東九条中御霊町49 クロス京都南 3BC
※U・Iターン歓迎。
※転勤はありません。