チューリッヒ生命保険株式会社
-
設立
- 1996年
-
-
従業員数
- 429名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
チューリッヒ生命保険株式会社
チューリッヒ生命保険株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
【ノルマ無し/育成体制充実/定着率95%以上/チューリッヒグループの安定基盤/平均退社18時30分/スイス発祥の働きやすい社風・環境】 ■業務概要 保険金コンタクトセンターへの配属となります。 お客様からの保険金請求に関わる問い合わせ電話応対やWeb請求、その他問合せを対応する業務で、お客様からの問い合わせ内容に応じて社内関係部署へ連携、お客様への各種手続きサポートを対応致します。 ・保険金給付に関わる請求や問合せの受電・架電・Web上での請求業務 ・受電内容のデータ入力、問合せ内容に関する他部署との連携 ・請求勧奨の通知発送、各種請求書発送、各種部内業務 ・保険金コンタクトセンターの運営サポート ※件数での指標等は一切ございません。 ■キャリア 当センターでコールセンター業務を習得しSV職を経て管理職を目指すことも可能、入社2年後以降は社内公募制度にて合格をすれば保全部門、新契約部門、一般管理部門への異動機会もあり様々なキャリアプランを描くことが可能です。 ■入社後のイメージ 入社後2日間は導入研修を実施します。配属後は2か月間の育成カリキュラムより座学にて保険商材や業務知識を習得し、お客様を想定した電話RPを中心にOJTを実施します。業務未経験者の方でも過去ご入社頂き活躍しておりますのでご安心頂ければと思います。 業務に慣れていただきましたら、ゆくゆくはSV職登用や業務効率化、企画などの上流工程も参画することが可能です。 ■働き方について ・リモート:週2~3日 ・シフト勤務:平日(9-18時)、土曜日(9-18時、月1-2回) ※土曜日出勤は必ず振替休日取得 ※シフトは前月25日までに希望提出し決定 ・18時がお客様対応電話終了、その後の事務処理を対応し18時30分~19時に退社します。 ・シフト制ですが、休日にしたい日や17時退社希望日など柔軟に対応することが可能です。 ■社風について 同社は社長であっても「さん」付けで呼ぶ文化で役職を超えたフラットなコミュニケーションが特徴的な会社です。新卒採用を行っておらず保険業界以外の方を多く採用している同社では、様々な価値観を認め合い、互いを尊敬し合う風土があります。また、残業を美徳とする文化はなく、可能な限り残業せず早く帰る社風は外資系ならではです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>調布オフィス住所:東京都調布市小島町1丁目32-2 京王調布小島町ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
調布駅、布田駅、京王多摩川駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,500,000円~4,500,000円<月額>291,666円~375,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【補足事項】・記載金額から「残業手当」と「変動賞与」が含まれます。・残業手当は1分単位で至急されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社概要同社は、保険事業を中心とした金融グループであり国際的なネットワークを誇るチューリッヒ・インシュアランス・グループの中核企業です。1996年に日本支店を開設して以来、一貫して品質の高いサービスを提供し続けています。今後、さらに日本に根差したサービス提供を目的として、2021年4月に日本法人へ移行しました。また、革新的な各商品は様々な保険ランキングにおいても高い評価を得ており、契約件数は120万件を突破しました(2020年9月時点)。さらに、2020年の新型コロナ禍においてもコールセンター在宅化を業界に先駆けて開始し、社員の働きやすさを大切にする社風です。
仕事
【世界215以上の国と地域で事業展開するチューリッヒG/未経験者でも安心の育成体制/定着率95%以上/社員を大切にするフラットな社風】 ■職務内容 当社、生命保険契約をいただいているお客様からの保険金請求に対し支払い査定業務をご担当いただきます。 ・保険金、給付金支払いの査定(医療・ガン保険が中心) ・請求書類のデータ入力、事実確認会社との対応、お客様への不備通知書の作成 ・保険金・給付金非該当等のお客様対応、支払明細書の作成 ・保険金部の運営サポート ■魅力 多くのご契約をお預かりしており、実践的な経験をより多く積むことができます。これまでの経験を生かした業務からアサインをされるため、ご自身のこれまでの経験とスキルを生かして、より幅広い業務に携わることができる可能性があります。 ■育成体制 過去にも支払査定業務未経験の方にご入社いただき業務をキャッチアップいただいております。一対一で一人立ちするまでフォローをするメンター制度を導入し、その方のレベルに合わせて保険業界の基礎知識から同社商品、支払査定の研修を実施し、先輩社員と一緒に実務に入っていただきます。分からないことがあっても先輩社員がいるため安心して遂行できます。 ■働き方 ・有給取得しやすい環境です。 ・OJT期間は出社、慣れて頂いたらリモート比率は50%です。 ・9時~17時の定時時刻に月残業時間が30時間以下のため18時30~19時にはメンバーは退社しています。 ■チューリッヒ生命保険の魅力 同社では、社員を大切にするフラットな社風と一人一人の働き方と成長を支える就労環境が魅力です。※職種によって自由度は異なります 【柔軟な働き方を支える制度】 〇勤務場所・時間について ・在宅勤務制度・フレックスタイム(一部部門のみ) 〇育児について ・産前産後休暇・ペアレンタル・リーブ(産前産後休暇に4週間の特別有休を加える、男性は産後6週間まで特別有休取得可能)・勤務時間短縮 ・就学時休暇・パパママ・イベント休暇・看護休暇 〇介護について ・介護休業・介護休暇・勤務時間短縮 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>調布オフィス住所:東京都調布市小島町1丁目32-2 京王調布小島町ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
調布駅、布田駅、京王多摩川駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,500,000円~5,000,000円<月額>291,666円~416,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途変動賞与有※別途残業手当有(非管理職の場合)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社概要同社は、保険事業を中心とした金融グループであり国際的なネットワークを誇るチューリッヒ・インシュアランス・グループの中核企業です。1996年に日本支店を開設して以来、一貫して品質の高いサービスを提供し続けています。今後、さらに日本に根差したサービス提供を目的として、2021年4月に日本法人へ移行しました。また、革新的な各商品は様々な保険ランキングにおいても高い評価を得ており、契約件数は120万件を突破しました(2020年9月時点)。さらに、2020年の新型コロナ禍においてもコールセンター在宅化を業界に先駆けて開始し、社員の働きやすさを大切にする社風です。
仕事
【育成体制充実/定着率95%以上/チューリッヒグループの安定基盤/平均退社18時/スイス発祥の働きやすい社風・環境】 ■職務内容 生命保険の新契約領域における業務をお任せします。 ・新契約成立に関連する事務業務全般(準自動査定業務、保険証券発送、初回保険料引当、各種不備対応など。) ・業務委託先の管理、交渉、業務構築 ・新契約領域における業務改善 ・課内におけるチームスタッフの管理・コントロール ・インシデントにおけるリカバリ対応 ■入社後のイメージ 入社後2日間は導入研修を実施します。 配属後は先輩社員からのOJTにより業務を習得していただきます。業務未経験者の方でも過去過去ご入社頂き活躍しておりますのでご安心頂ければと思います。 業務に慣れていただきましたら、ゆくゆくは組織の業務効率化や各種施策の企画などの上流工程も参画することが可能です。 ■キャリアパスについて 入社後の配属部門で専門性を高め、管理職登用を目指していただくことも可能です。 また、希望がございましたら社内公募制度で他部署へのキャリアチェンジも可能です。 同社は日経金融機関のような定例の部署異動もなく現時点ではオフィスも東京の調布オフィスか中野オフィスの2つのみのため全国転勤もございません。 ■働き方について ・9~17時が就業時刻、月残業時間は15H程度のため18時には退社する社員が多い環境です。 ・リモート勤務は週2~3回程度利用しています。(OJT期間は出社) ・有休消化についても取得しやすい環境で年内に消化しきることを推奨しており、休暇を取得したとしても他メンバーが業務を引き継ぐ体制が構築されているため長期休暇を取得する方もいます。 ■社風について 同社は社長であっても「さん」付けで呼ぶ文化で役職を超えたフラットなコミュニケーションが特徴的な会社です。 オフィスも自由席で、同じフロアで様々な職種の社員と仕事をする雰囲気は日本の保険業界と比較すると部門の垣根を超えた環境とも言えます。また、残業を美徳とする文化はなく、可能な限り残業せず早く帰る社風は外資系ならではです。 新卒採用を行っていないことも特徴的で保険業界以外の経験者を多く採用している同社では、様々な価値観を認め合い、互いを尊敬し合う風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>調布オフィス住所:東京都調布市小島町1丁目32-2 京王調布小島町ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
調布駅、布田駅、京王多摩川駅
給与
<予定年収>360万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,600,000円~5,000,000円<月額>300,000円~416,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【補足事項】・記載金額から「残業手当」と「変動賞与」が含まれます。・残業手当は1分単位で至急されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社概要同社は、保険事業を中心とした金融グループであり国際的なネットワークを誇るチューリッヒ・インシュアランス・グループの中核企業です。1996年に日本支店を開設して以来、一貫して品質の高いサービスを提供し続けています。今後、さらに日本に根差したサービス提供を目的として、2021年4月に日本法人へ移行しました。また、革新的な各商品は様々な保険ランキングにおいても高い評価を得ており、契約件数は120万件を突破しました(2020年9月時点)。さらに、2020年の新型コロナ禍においてもコールセンター在宅化を業界に先駆けて開始し、社員の働きやすさを大切にする社風です。
仕事
【転勤無/定着率95%以上/チューリッヒグループの安定基盤/平均退社時刻18時30分/プライベートと仕事の両立可/キャリアパスも幅広いです。】 ■業務内容 先輩社員からのOJTを通じ以下の日次業務をお任せ致します。 ・顧客への書類発送、受付、点検、処理 ・社内/顧客からの照会や各種手続き等に関する架電対応 業務に慣れていただきましたら、新規業務プロセスの導入、既存業務プロセスにおける効率化をふまえた改善への参画を担います。 ・その他、データ抽出、分析、レポート作成、マニュアル作成、他部署との連携など ■入社後のイメージ (1)入社後2日間は中途入社者導入研修を実施しております。※研修:入社月により翌月実施 (2)配属後は先輩社員からのOJTを通じ、保全業務を対応いただきます。 (3)上記(2)の業務に慣れていただきましたら、ゆくゆくは組織の既存業務プロセスにおける業務効率化や各種施策の企画に参画いただきます。 ■キャリアビジョン 保険業界の専門スキルとして、保全領域の事務オペレーション業務に加えて、プロジェクトや業務効率化(改善)にも取り組むことができ幅広い経験を積むことが可能です。 定例の部署異動はなく、希望がございましたら社内公募制度を利用できます。本ポジションで管理職登用を目指していただくことも可能です。 募集部門について 男女ほぼ半々のバランスの取れた構成となっており、それぞれのメンバーが担当業務を持ち、責任を持って取り組んでいます。各メンバーは自分の強みを活かして業務に取り組むことで、成長と達成感を感じられる環境です。定期的に上司との1on1やチームミーティングを実施し、意見や考えを自由に述べやすい雰囲気を作っています。また、週に二日程度の在宅勤務が可能な体制が整っており、ワークライフバランスを重視しています。 ■働き方 ・9~17時が就業時刻で月残業平均時間は20H程度。そのため18時30分には退社する方が多い環境です。 ・リモート勤務は週2回程度利用しています。(OJT期間は出社) ・有休消化についても取得しやすい環境で年内に消化しきることを推奨しており、休暇を取得したとしても他メンバーが業務を引き継ぐ体制が構築されているため長期休暇を取得する方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>調布オフィス住所:東京都調布市小島町1丁目32-2 京王調布小島町ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
調布駅、布田駅、京王多摩川駅
給与
<予定年収>380万円~420万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,800,000円~4,200,000円<月額>316,666円~350,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途変動賞与有※別途残業手当有(非管理職の場合)※入社後に、業務上の都合や本人の業績などに応じて変更することがあります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社概要同社は、保険事業を中心とした金融グループであり国際的なネットワークを誇るチューリッヒ・インシュアランス・グループの中核企業です。1996年に日本支店を開設して以来、一貫して品質の高いサービスを提供し続けています。今後、さらに日本に根差したサービス提供を目的として、2021年4月に日本法人へ移行しました。また、革新的な各商品は様々な保険ランキングにおいても高い評価を得ており、契約件数は120万件を突破しました(2020年9月時点)。さらに、2020年の新型コロナ禍においてもコールセンター在宅化を業界に先駆けて開始し、社員の働きやすさを大切にする社風です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。