業種【農林水産・鉱業】の企業一覧
該当企業数 1,572 社中 1〜50 社を表示
設立 2007年
従業員数 277名
平均年齢 34.5歳
求人情報 全1件
-
【大阪/西中島南方】人材コーディネーター◆農産専門人材サービス「やさいジョブ」の営業◆年休123日
-
- ■職務内容: 2024年8月に新設した子会社の人材サービス業に携わっていただきます。 【農産業に特化した人材サービス新会社「やさいジョブ」】 人を採用したい農家さんや農産業に関わる企業と求職者をマッチングに向けて、個人ー法人の両手形エージェントとして業務全般と事業推進に従事いただきます。 ■業務詳細: (1)農家さんや関連企業の方と商談 →企業様ならではの情報を引き出します。 (2)外注先に求人広告を依頼 (3)応募が会った方とカウンセリング (4)適切な職場へマッチング ※企業や生産者、求職者の対応がメインなので、飛び込み営業などはございません。 売り上げ目標はありますが、個人ノルマはありません! まずは基盤をつくることを目的に、PDCをまわすことを重要視しています。 ■ご入社後について: (1)入社初日~2日目は研修ガイダンス (2)3日目からは配属先で先輩からのOJT 先輩との同行などを通じて仕事の流れを覚えていきます。 (3)独り立ち 先ず3ヶ月を目標に独り立ちを目指しましょう。 先輩がしっかりサポートしますので、ご安心ください。 ■勤務地の従業員構成: 20代・30代を中心に男女が分け隔てなく活躍中。 配属部署としては、事業責任者1名(30代女性)が上司となります。 ■キャリアパス: ・新規事業の立上げ期であるため、広く深くスキルを積むことができ、マルチプレイヤーとしてキャリアアップができます。 ・リーダー候補の募集であるため、マネージャーを目指すことも可能です ・ご希望や適性に応じて、その他の新規事業の対応もおまかせしていくので、短期間で着実にスキルアップできることをお約束します。 ■当社の魅力: ・年間休日123日 ・有給消化率80%以上 ・家族手当、住宅手当など福利厚生充実 ・月平均残業時間10時間程度 ■当社について: 「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、日本及び世界から農業が無くならない仕組みを構築することを目的とした産直流通のリーディングカンパニーです。 全国の生産者と都市部の小売店をITでダイレクトに繋ぎ、情報・物流・決済のプラットフォームを構築することにより、安全・安心・おいしい農産物を生産者にお届けしております! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-12-12 大阪太平ビル9F 勤務地最寄駅:西中島南方駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,690円~315,760円 固定残業手当/月:36,368円~48,931円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 271,058円~364,691円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ご経験、能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績:3ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 53名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【神戸】社内SE(IT戦略)◆企画や要件定義などに挑戦◆右肩上がりの成長性◎◆土日祝休/賞与年3回
-
- 【日本の食文化を支える総合商社/子会社の管理・統制を行うホールディングスの社内SE担当/完全週休2日制(土日祝)/住宅手当あり/退職金制度あり】 ■採用背景: 中核事業のさらなる拡大として、現在ITへの積極投資を実行しています。グループ全体のDX推進に向けて新規プロジェクトが複数立ち上がる予定です。今回はこの事業戦略に基づき、0→1フェーズから企画~開発・運用へ一緒に取り組んでいただける方を増員として採用予定です。 ■業務内容: ホールディングスのIT企画担当として、以下の職務を担っていただきます。 (1)事業会社のビジネスアプリケーションの企画・導入(PMBOKベースのプロジェクト運営を推進) (2)上記ビジネスアプリケーションのITサービス管理(ITILベースのITサービスマネジメントを推進) (3)グループ全体のIT統制整備・運用の推進 (4)デジタルビジネスの企画、実証、事業化へのテクノロジー面からの貢献 ■組織構成: 情報システム部には11名が在籍しています。業務システム課に配属予定です。(業務システム課 課長1名 スタッフクラス4名)基幹系システムは1人で担当していますが、納期は自社でコントロールしやすいため、残業時間は平均30時間以下で就業いただいています。 ■ご入社後にお願いすること: ご経験や得意なスキルに合わせながら、基幹システム系・その他システム等を個別担当としてお願いしていきます。メインでのプログラム開発の作業は想定していませんが、データアナリティクスやデジタルビジネスの迅速な進行を目的としたコーディング作業をお任せする可能性はあります。 ■2,3年後にお任せしたいこと: 各課題に対しプロジェクト化して業務推進を行っておりますが、上記担当サービスとともに案件のプロジェクト推進をしていただく予定です。 ■システム環境: 基幹システムはスクラッチシステムでありOracle Forms and ReportsとSVFを利用しています。その他システムは基本パッケージとなり、言語やDBは現時点で以下の通りです。 言語:Java, JavaScript, VB, VBA, VBScript, PHP DB : Oracle / MySQL ※将来的にSQL Serverも含まれる 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区栄町通6‐1‐21 神明ビル 勤務地最寄駅:JR線/神戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~370,000円 <月給> 260,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり前職年収・経験・スキルを考慮します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与・決算賞与:年3回(7月・12月・3月) ※支給総額:計4.5ヶ月分(会社業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 16名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【渋谷】自治体向けふるさと納税サイトのフォロー営業◆地域の特産品を全国へ◆残業約10h/土日祝休
-
- ~多種多様な業種業態のお客様に同時に関われる/平均残業月10時間未満/土日祝休み~ ■概要: 当社は、「JAタウン」の運用と「ふるさと納税」の支援業務を、事業主である全国農業協同組合連合会より受託し、実施する企業です。 今回、当社のふるさと納税部門の営業担当を募集いたします。 HP:https://www.zennoh-ec.co.jp/ ■主な業務内容: ・担当自治体への深耕営業(寄附実績の進捗を報告、寄附向上施策や改善点の提案、要望の集約 等) ・担当自治体の寄附額向上施策の検討 ・新規の返礼品提供事業者の開拓 ・返礼品の企画立案 ・既存の返礼品提供事業者との折衝、フォロー(申込状況の報告、運用の改善提案、返礼品の追加・改善提案 等) ・返礼品提供事業者説明会の対応 ・ポータルサイト上での販促支援(キーワード設定、説明文のリライト、掲載画像アドバイス 等) ・ポータルサイトの運用フォロー(各種バックオフィス操作あり) ・返礼品の出荷管理 ・寄附者からの問い合わせ対応(アシスタントがメインで担当) ■募集背景・ミッション: 競合他社と差別化をはかるべく、1自治体ごとに手厚いフォローアップを念頭に運用しています。 担当した自治体の担当者や返礼品提供事業者と密にコミュニケーションをとりながら関係値を構築し、顧客ホールドしていくのがミッションです。 3~4自治体をご担当いただく予定です。 ■ポジションの魅力: ふるさと納税の返礼品には、食品だけではなく、家電製品、アパレル、宿泊券、伝統工芸品など様々なジャンルが存在します。 その為、多種多様なジャンルに同時に関わる事ができ、それぞれの専門知識を学べる事が最大の魅力だと思います。 また、申込が増えると返礼品提供事業者様からお喜びの声をいただく事もやりがいを感じる瞬間の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,500円~327,800円 固定残業手当/月:31,500円~47,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルによってはこれ以上の検討も可能 ■賞与:50~75万円(6月、12月の年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 16名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【三重県津市】経理/繁忙期も残業10時間以内/年休123日土日祝休み/ブロッコリー育種専門メーカー
-
- ■ミッション/求められる役割: 経理実務を中心に担当頂き、将来の経理部門の管理職としてご活躍頂きたいと考えております。 ■概要: 野菜の品種改良、野菜種子の生産及び販売を運営する当社で経理業務に従事頂きます。当社は親会社の(株)サカタのタネを含めると、ブロッコリーの種子生産で国内トップシェアクラスを誇ります。 ※総務業務も一部担っていただきます。 ■担当業務: ・PC入力 ・経理データ入力や経理関係書類作成 ・請求書発行、作成 ・月次、年次決算処理 ・従業員の勤怠管理や労務管理 ・労務関係書類作成 ほか、社内書類作成 将来は管理職として部門の管理・運営もお任せしていきたいと考えております ■業務内容詳細: 社内事務業務を担当頂きますが経理関連の業務経験や知識がある方は比較的早く業務に慣れて頂けます。PCでのデータ入力などもありますが、それほど難しい業務ではありません。社内書類作成や経理データ入力などを担当頂き、社内管理業務が円滑に進むようにご活躍頂きたいと考えております。 ■キャリアパス: 事務担当の業務フォローを実施しながら業務フローを徐々に習得→一人で担当頂く業務の幅を広げて頂きます→独り立ち頂き社内業務全般に対応頂きます ■組織形態: 3名の事務担当が活躍中です(総務、経理) ■働き方、就業環境: 種子生産における原価計算(生産者から購入する経費計算、売上原価計算など)を担当できますので、ご自身のスキルアップに繋がる業務を実行する事ができます。原価計算などは従業員が丁寧にお教えしていきます。 ■仕事の魅力: 残業時間を削減し業務効率化を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県津市安濃町田端上野1138 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 415万円~625万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~383,000円 <月給> 255,000円~383,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験や年齢によって変わるため、450万円以上の提示年収になることもございます。現年収や希望年収は考慮し、選考を通じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 129名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【業界未経験歓迎/北海道】ルート営業◆タキロンシーアイ(伊藤忠G)の商社/残業10~20H
-
- ~業界未経験歓迎!既存顧客9割以上の法人営業/所定労働時間7時間15分/1~2万点の商材からお客様に自由な提案~ 同社は連結で約3,000人の規模,連結売上1375億円超えを誇る合成樹脂製品の製造・加工・販売を行うタキロンシーアイ(伊藤忠グループ)の商社機能を担っております。同社にて、販売店に肥料の提案、販売を行う法人営業をお任せします。 ■業務概要 国内外メーカーの肥料や、土壌改良材、農業生産を支える各種機能商品等の既存営業をメインで行います。伊藤忠商事の海外ネットワークを活かして、化成肥料や肥料原料の販売も行います。 〈業務詳細〉 ・特に新商品や注力商品を販売店へ提案、販売 ∟販売店やメーカーの方と一緒に農家の方を訪問し、直接商品提案、肥料の効果的な施肥方法・タイミングなどのアドバイス等を行うこともあります。 ・生産者や時代のニーズによりメーカーとオリジナル肥料の共同開発、販売 ・春頃2tトラックでの肥料の配送 ・資料作成 ■組織構成・環境 ・北海道支店は、支店長1名、営業メンバー5名、営業事務1名で構成されています。年齢層は20代~40代で中途採用の方が6名中5名在籍しています。 ・年休123日、平均残業時間10~20H、有休消化率約90%~(有給休暇の70%以上取得した社員には特別手当を支給)、ノー残業デー有など働きやすい環境です。 ・育児休業取得率100%、所定労働7時間15分と長期就業可能です。 ■魅力 ・農業業界は生活に欠かせないため、需要が堪えません。タキロンシーアイ社100%出資、複合的な事業構成を行っており経営が安定しています。 ・数万点の商材から営業担当が自由に商材を提案することができ、自由度の高い営業活動が可能です。 ■教育・研修 同社はメンバー育成に力を入れており、入社後の丁寧なOJT研修の他、フォローアップ研修、階層別研修、管理者研修、コンプライアンス研修、その他スキル研修等豊富な研修を受講可能です。 5~10年に一度の頻度で全国転勤があり、地域ごとの知識・情報を見につけ、自身の提案の幅を広げていただきます。勤務地は最大限考慮いたします。
-
- <勤務地詳細> 北海道支店 住所:北海道河西郡芽室町東四条 6-1-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~348,000円 <月給> 248,000円~348,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月) ■モデル年収: 年収487万円 入社8年目 30歳(月給280,000円+賞与) 年収600万円 入社15年目 37歳(月給348,000円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 424名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪/野田】食品商社の法人営業職◆スタンダード上場/水産物の卸売業/手当充実◎~
-
- ■業務概要: <若手活躍中><育成体制充実!>「冷凍すり身」を練り物メーカーや食品メーカーに提案する法人営業です。 ■業務詳細 かまぼこやちくわ、つみれなどの原料となる「すり身」を練り物メーカーや食品メーカーに提案していく法人営業です。 ・売り先である食品メーカーと共同で商品の企画・開発 ・取引のある国内かまぼこメーカーや問屋等に対して、販売方法や、レイアウト提案、調理方法の提案 補足) ・8割が既存顧客への営業活動です。 ・担当顧客数は、10社~20社ほどとなる予定です。 ・出張及び顧客訪問は月内の半分程度で月末月初は事務所作業が多いです。 ・バルク(大容量)での取扱いがメインとなり、小ロットでの営業は少ないです。 ・仕入れの為、海外のすり身メーカーに商談や産地に赴くため、海外出張もございます。 ■キャリアビジョン: <入社後は> 商品の基礎的な知識からしっかり研修します。その後、先輩がマンツーマンで業務の流れ等をお教えします。 慣れてきたら、既存取引先を中心に担当。取引先の希望する数量や種類をヒアリングしながら、ニーズに合った冷凍すり身をご提案していきます。 <慣れてきたら> 取引量拡大のため、新規開拓にも注力いただきます。(「すり身を使ったこんな新商品を作りませんか」「より風味の強い練り物になりますよ」等) ■魅力・特徴 ★協力し合う社風です★ 同じフロアには20代30代の若手も多数活躍中! フランクで風通しの良いオフィスなので、困ったことなどがあればどんどん頼ってくださいね。 ■就業環境: 8:00~16:00までの就業時間となり、メリハリのある就業が可能です。 ■当社の特徴: 当社は、1939年の設立以降、生産者と消費者をつなぐ架け橋として、卸売市場を拠点に水産物の安定流通に貢献してまいりました。卸売業者といえども消費者ニーズに柔軟に対応することが求められております。当社では強みである広域ネットワークを活かし、生産者をはじめ取引先の方々と情報共有するとともに、多様なニーズにマッチした提案を続けることで、企業としての存在価値を高めてまいりたいと考えております。引き続き将来に向けた持続的な成長を図り骨太で筋肉質な組織へと変革してまいります。
-
- <勤務地詳細> 大水野田ビル 住所:大阪府大阪市福島区野田2-13-9 大水野田ビル 勤務地最寄駅:大阪環状線/野田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮し優遇 【手当】 ◆出張手当 ◆時間外手当100%支給 ◆時間外割増率 30% ◆補償休日勤務割増率 40% 【賞与】 年2回 【年収例】 500万円/入社3年目(月給27万円+諸手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験歓迎【大阪/野田】総務(庶務業務など)◆16時退社も可能/平均残業月15h/スタンダード市場
-
- ~業界・職種未経験歓迎/平均残業時間15時間以内/16時退社も可能/実質年間休日120日/スタンダード市場~ ◎業界・職種未経験者歓迎!! ・OJTで専属の教育担当者があなたの担当に着任します! 支え合う文化が同社にはあるため、ご不明点は何でも聞いてください! ◎ワークライフバランスを整えながら働けます! ・16時定時で月平均残業時間が15時間のため、遅くても17時までには基本退社が可能です! ・平均有給取得日数が9日のため、実質年間休日120日程度お休みがございます! ■業務内容: 京阪神の主要な卸売市場を管轄する同社にて、総務業務をお任せします。 ■お任せする業務: ・広報活動(HPの管理・修正/自社SNS・ブログでの情報発信等) ・社宅物件管理(物件数:20件程度) ・庶務・総務業務(会議の議事録作成、社内行事運営等) ・株主総会準備(想定期間:2ヶ月/総会招集通知等) ※現在上記業務の担当者がいるため、最初はその方のサポート業務をお願いします。 ※これまでのご経験を踏まえ、業務をお任せします。全ての業務を同じ割合でお任せするのではなく、時期やご自身の希望等も踏まえてお任せします。 ■組織構成: 現在4名の方がご活躍されております! ・男性2名、女性2名 ・20代:1名/30代:1名/40代:1名/50代:1名 ・金融業界など別業界からご活躍されている方もいらっしゃいます! ■ご入社後の流れ: ・ご入社後、ご経験に応じてOJTにて研修を行います。 ・想定期間:約2ヶ月 ■魅力・特徴: ★協力し合う社風です★ 同じフロアには20代30代の若手も多数活躍中! フランクで風通しの良いオフィスなので、困ったことなどがあればどんどん頼ってください! ■当社の特徴: 当社は、1939年の設立以降、生産者と消費者を繋ぐ架け橋として、卸売市場を拠点に水産物の安定流通に貢献しております。卸売業者といえども消費者ニーズに柔軟に対応することが求められております。当社では強みである広域ネットワークを活かし、生産者をはじめ取引先の方々と情報共有するとともに、多様なニーズにマッチした提案を続けることで、企業としての存在価値を高めたいと考えております。将来に向けた持続的な成長を図り、変革してまいります。
-
- <勤務地詳細> 大水野田ビル 住所:大阪府大阪市福島区野田2-13-9 大水野田ビル 勤務地最寄駅:大阪環状線/野田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(通算3ヶ月分※業績により変動) ■昇給:年1回 ■手当:出張手当、時間外手当100%支給 ■モデル年収:入社3年目/450万円(月給275,000円+諸手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 14名
平均年齢 56.0歳
求人情報 全1件
-
【三崎港/未経験歓迎】漁船運行管理サポートスタッフ※土日祝休/残業なし/転勤なし◆創業70年以上
-
- ~日本の和食文化を支えるやりがいのある仕事/業界未経験者活躍中/漁業・水産に興味関心のある方歓迎~ ■業務内容: 今回は、当社海外まき網事業の運航管理スタッフを募集しています。 当社所属の2隻の海外まき網船は、鹿児島県の枕崎を基地として、太平洋の赤道付近の熱帯域でカツオやキハダマグロを漁獲しています。 2隻あわせると月に1~2回の頻度で漁獲物を枕崎港に水揚げしています。 採用された方には、通常本社(神奈川県三浦市)で漁船の運航管理事務に従事して頂き、漁船入港時には鹿児島県まで出張し、 漁獲物水揚げ立ち会い、資機材調達、修理工事管理、乗組員サポートの業務に従事して頂きます。 漁師の方と直接コミュニケーションを取りながら業務を進めていただきますので、実際に足を運ばないと身につかない専門的な知識が身につきます。 海外まき網漁業の漁獲物は、刺身や缶詰原料として利用される他、和食文化の基本である鰹節原料の大半を供給している重要な事業です。 ■補足: 出張は主として鹿児島です。 月に1~2回程度で期間は約1週間になります。(出張手当あり) ■当ポジションの魅力、やりがい: 日本の和食文化を支えるやりがいのある仕事です。 担当して頂く業務は、日本の和食文化を支えている鰹節の原料供給という重要な仕事です。 ■配属先部署: 配属先には3名の方が活躍されており、業界未経験の中途入社者も活躍中です。担当部長1名、スタッフ2名になります。 ■当社について: 当社では、1)遠洋まぐろ延縄事業、2)海外まき網事業、3)まぐろ販売事業の3つの事業を行っています。 1)の事業では7隻の遠洋まぐろ延縄船が世界中の海(太平洋、インド洋ならびに大西洋)で、クロマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンナガを漁獲しています。漁獲物は刺身原料として加工販売されています。まぐろ延縄船は1~1年半という長い航海に従事します。 2)の事業では2隻の海外まき網船が太平洋の熱帯域でカツオやキハダマグロを漁獲しています。漁獲物は鹿児島県の枕崎港に水揚げし、その大半が鰹節原料として利用されています。 3)のまぐろ販売事業では、自社船が漁獲した漁獲物の販売に加えて、様々なまぐろ市場で原料を買い付け、国内市場に品質の高い刺身まぐろを販売しています。
-
- <勤務地詳細> (正)本社 住所:神奈川県三浦市三崎2-20-10 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄久里浜線/三崎口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面接内でご質問ください。 ※年齢・経験を考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績3~4ヶ月(夏冬合計) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 149名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【群馬/栃木】農場長候補◆創業100年!日本最大級の鶏卵総合メーカー/日本の食卓に貢献!
-
- <未経験歓迎!動物が好きな方、農業に携わりたい方歓迎!大正14年創業の長期経営企業で安定性◎/1日350万個のたまごを主に首都圏へ供給> ■業務概要: 農場長候補として、養鶏場全体の業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 群馬県、栃木県、福島県にある農場での鶏の飼育管理のお仕事です。 ・農場の設備点検管理 ・温度や換気などの環境管理 ・給餌 ・重量コントロールなどの栄養管理 ・清掃などの衛生管理 ・堆肥生産などをコントロール ■入社後について: 現場を重視する社風ですので、入社後は現場を経験して頂くなど、まずは周囲からの信頼を得ていただき、長期に亘って業務全般に関わって頂き将来の幹部候補として経験を積んで頂きます。 ■今後のキャリアパス: 現場にて経験を積んで頂いた後、将来は経営幹部として事業に携わっていただきたいと考えております。 【Mission】 私たちは社員の成長と幸せを実現すると共に、畜産物を通じてみなさまに幸せをお届けします 【Vision】 私たちは畜産の未来に向けて挑戦し続け、毎日の食を支えていきます 【Value】トマルイズム~7つの問い~ 1. Challenge 逃げずにチャレンジしているか? 2. Speed すぐやっているか?ほうきは立てていないか? 3. Initiative 常に先手を打ち、現場でその背中を見せているか? 4. Resolve できる方法を考え抜き、実行しているか? 5. One-team ワンチームで助け合い、協力しているか? 6. Positive 仕事を面白くしているか? 7. Pride 家族・友人・社会に対して誇れるか? ■当社について: 当社は種卵生産/孵化/育雛・育成/養鶏・採卵・GP/養牛等の事業を行う会社です。 1925年に創業して以来、卵、堆肥、雛や牛、牛乳と、生物を飼養する事で産まれた良質な商品を安定的にお届けする事を目指して実践して参りました。種鶏の育成からパッキングまでのすべての工程を自社で行う「一貫生産体制」を築き、徹底した品質管理を行っています。 また、当社は現在、育雛・育成事業の拡大、整備を行っています。 基盤となる事業を強化することで、拡大してきた鶏卵生産の更なる安定化を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市総社町総社2652 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 270,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 25歳 400万円 30歳 500万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 75名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※業界未経験歓迎【前橋市】養鶏農場の管理職候補 ◆マイカー通勤可/福利厚生◎
-
- ◆◇養鶏農場の管理職候補/業界未経験歓迎/農場から日本の食卓を支える!/マネジメント経験を活かせるポジションです◇◆ ■職務概要: 当社は群馬県前橋市の赤城山南面で養鶏農場を経営しております。今回の採用は将来的に農場経営全般を担当する管理職候補の募集となります。 ■職務詳細: ・鶏の飼育業務全般 ・卵の選別、包装、出荷業務 ・堆肥製造 ・設備や機械の保守・メンテナンス業務など ※スキルやこれまでの経験にもよりますが、場合によっては農場長の補助業務(農場全体の管理や作業計画)などにも携わることもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後: まずは鶏や卵について研修がありますので、基本的なことを学んでいただきます。その後、農場にて実際に先輩社員からOJTなどを通して業務を教わります。 ■組織構成: 農場長:50代男性1名 農場長補佐:男性1名、女性2名、年代は30代~40代(各工場に1名) メンバー:65名、男女比は2:1で20代~70代と幅広い年代の方が在籍しております。 ※中途入社が9割程で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ※勤続年数が10年以上のメンバーもおり定着率が良い職場です。 ■職務の魅力: ・みなさんの食卓に欠かせない卵を生産しており、社会貢献度の高い仕事です。また、会社のコンセプトとして資源の循環を大切にしております。(卵→堆肥→植物→米→消費者)上手く資源を活用し、地球にも優しい経営をしております。 ・卵の社員割があり、新鮮な卵を食べることもできます◎ ■勤務地に関して: ※入社時にご希望あれば相談に応じます。また、2~3年で異動の可能性もございます。 ・富士見農場(本社)群馬県前橋市富士見町赤城山626 ・赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132 ・あゆみ農場:前橋市五代町75 ・GPセンター:前橋市五代町152 ■当社について: 群馬県前橋市の赤城山南面にある、約100万羽を飼養する養鶏農場です。お客様に安心して卵を食べてもらおうと、ヒナから育成し、採卵、出荷まで自社で一貫して生産しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山626 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~330,000円 <月給> 260,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■賞与:合計3.50ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1992年
従業員数 1,175名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【長野/北信】共済営業<未経験歓迎>年休118日(土日祝)/残業5h程度/地域密着・経営基盤安定◎
-
- ~約46万人の地域の方々と接点を持つ「JAながの」/産休&育休、有給休暇が取得しやすい/ワークライフバランス◎/専門知識を学ぶカリキュラムや手厚い研修~ ■採用背景 さらなる地域の発展や活性化を目指し、体制強化を図るための増員募集となります。手厚い研修を受けることができるため、未経験の方も活躍することができます。 ■職務概要: 当組合の共済営業に関する業務をお任せします。地域密着で働きやすい環境と充実した研修制度が魅力です。 <具体的な業務> ・組合員・利用者の保障内容の点検 ・共済金請求忘れの確認 ・ライフスタイル・ニーズに応じた共済商品の提案 ・既存顧客のフォローと新規開拓 営業においては個人、組織のそれぞれの目標はありますが、チームで助け合いながら業務を進める風土があります。 また、年間目標達成者には奨励金もあり、期間ごとでの注力商品売り上げ目標値の達成によりインセンティブで成果を反映しています◎ ■入社後について: 入社後は、配属先の先輩職員とのOJTを通じて実務を学びます。商品知識や営業スキルを学ぶための研修会もありますので、未経験の方でも安心してスタートできます。 ■組織体制: 各営業所ごとに5-10名が在籍しており、平均年齢は35歳です。新卒社員や他事業からの異動者も活躍しているため、多様なバックグラウンドを持つ方でも安心して働ける環境です。 ■働きやすさ: ・子育て中の職員が多数活躍中 ・産休&育休、有給休暇が取得しやすい ・各種制度を利用しながらライフイベントを経験してきた先輩が多数在籍 <月額基本給モデル賃金> 25歳 22万7570円 30歳 25万4220円 35歳 28万2910円 ※期間や職務履歴によって変動します。 ■企業の特徴/魅力: 当組合は地域の発展に貢献し、農業づくり・生活環境づくり・JAづくりを基本とした事業活動を行っています。地域密着型の営業活動を通じて、多くの顧客から信頼を得ており、安定した基盤のもとで長期的に働くことができます。また、階層別研修や業種別の研修等、充実した教育制度が整っており、各種資格取得も全面的にサポートしています。残業は月約5時間と少なく、ワークライフバランスを重視した職場環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> JAながのの各支所 住所:長野県 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,820円~236,820円 <月給> 215,820円~236,820円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回/年 ■賞与(実績):~4.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 18名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【長野県岡谷市】ルート営業(鮮魚の卸売)※未経験歓迎/基本土日祝休/年収400万~給料上げたい方必見
-
- ~鮮魚卸業のルート営業 / 小中学校・福祉施設・病院へ訪問 / 献立をヒアリングし、魚の提案をする / ノルマ無し / 100種類以上の魚を取り扱い~ 小・中学校を中心とした学校や介護老人福祉施設、病院に向けて海産物卸業 / 鮮魚卸業を営む当社において、ルートセールス、商品の配送業務をお任せします。新規セールスはほとんどございません。 ■業務詳細: ・お客様に営業すること:給食などの献立を確認・相談に乗り、商品の提案や受注を進めます。長くお付き合いいただくために、お客様との関係構築が重要な営業です。 ・エリア:伊那方面 ※県外訪問はございません └ そのほか:松本・諏訪など(別の担当者が担当します) ・担当社数:60件程度/人 訪問社数:10件程度/週 └ お客様:小・中学校を中心とした学校や介護老人福祉施設、病院など ・ノルマ:給与評価に影響するような予算はないですが、努力目標はあります(売上 / 昨対比で設定されます) ■業務の魅力: 自分の提案した献立を採用いただいた時、その結果将来を担う子供たちに新鮮な魚を届けることができる。また、顧客とは長期的な関係性でいることが多いので長いお付き合いをすることができるのも魅力です。 ■入社後の流れ: 最初のうちは前任の方の配送についていったり、調理場のお手伝い等、アシスタントポジションから始めていただき、徐々にステップアップをしていただく予定です。 ■働き方: ・直行直帰:直行は可です。基本的に、会社を拠点に行動される方が多いのが現状です。 ・残業:固定(20H) / 実際の残業平均:40H/月(超過分は支給します) ・土曜出勤の場合は17時半頃に帰宅できることが多いです。 ・取引先が学校が多いため、夏休みなど学校がお休みの期間にまとまったお休みが取りやすいです ■組織構成: 現在、営業担当は4名で担当しております。 └60代(取締役)、50代2名(うち1名は部長)、40代1名 ※全員プレイヤーとしてお客様先へ営業を行っております。 ■休憩時間: 午前中の配送終了後、帰社まで休憩(90分)をとっていただきます。 帰社後は魚加工の手伝いなどをしていただいて、午後3時頃に再度休憩(150分)をとった後、翌日の積込み等の業務をいただきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県岡谷市赤羽2-4-17 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~258,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 258,500円~308,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:賞与: 有(年2回 / 計5.0か月(直近3年間の平均)) ■固定残業(20H相当):33500~40300円 ■手当:無事故手当:10000円 / 資格手当(フォークリフトなど):10000円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1949年
従業員数 131名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【和歌山/白浜】営業職<未経験歓迎>とれとれ市場など白浜レジャー施設を運営/転勤無/UIターン歓迎
-
- 【団体客の誘致、現地受け入れなどをお任せ/まずは接客業務からスタート/創業75年の白浜のレジャー事業を行う組合/寮あり】 ■職務概要:【変更の範囲:なし】 ・とれとれ市場玄関前にて、団体食事、団体立ち寄りの案内業務 ・中部、四国、近畿地方への営業周りで旅行会社等と団体客入込みの交渉(社用車使用、慣れるまでは先輩の同行あり) 後者の業務は全体の2‐3割程度で、メインは市場での案内業務です。 ■入社後の流れ: 社外へ営業活動を行うにはまずは多岐に渡る自社の事業の理解が重要です。そのため、半年~1年かけて各施設で現場に立ちながら施設運営の仕組みを学んいただきます。様々な現場(市場内や温浴施設での接客など)からお客様のニーズにも目を配りながら理解を深めてください。 ■組織構成: 当社にはグループ全体で270名のスタッフが活躍しています。配属先の販売促進課では営業担当が2名、現地の受け入れ担当が2名の社員に加えてパートスタッフも活躍中です。(40-50代の男女) 今回ご入社いただく方には、今後の事業拡大のため増員募集を行っています。 新卒のほかに中途入社者も多く、地元の方から県外からのUIターン者も活躍中です。当社の観光事業の中には様々な事業を展開していることから選択肢が幅広いところが特徴です。入社後に「やりたいことを見つけたい」と未経験からご入社いただいた実績も多数あります。 ■特徴: 2019年にOPENしたハイグレードな宿泊施設や、現在進行中のオーシャンフロント形式で太平洋を望める和歌山最大の海鮮レストランといった新規事業の開発にも力を入れています。 所有している広大なエリアを最大限に活用し、白浜を代表する観光スポットとしてのプレゼンスを高めていくことで、年間300万人以上を数える観光旅行者の周辺施設からの流動的来店を目的来店へと転化させ、南紀白浜エリア内のシェア拡大を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【和歌山/白浜】接客、販売<管理職候補>とれとれ市場など白浜レジャー施設を運営/UIターン歓迎
-
- 【顧客折衝経験が活かせる/UIターン歓迎/創業75年の白浜のレジャー事業を行う組合/幅広いキャリア可能性/寮あり】 ■職務概要: 白浜沿岸における養殖漁業を中核に、リゾート施設「とれとれパーク」を運営している当組合にて、接客及び販売業務をお任せします。 【変更の範囲:なし】 ●販売 広大な海鮮マーケット内に、様々な部門があります。いずれかの部門の一員として接客・販売を行い、集客力UPの戦略を練ります。 ●飲食・サービス 回転寿司店、バイキングレストラン、温浴施設等での接客や販促イベントの企画・運営。 ■入社後の流れ: 社外へ営業活動を行うにはまずは多岐に渡る自社の事業の理解が重要です。そのため、半年~1年かけて各施設で現場に立ちながら施設運営の仕組みを学んいただきます。様々な現場(市場内や温浴施設での接客など)からお客様のニーズにも目を配りながら理解を深めてください。 ■組織構成: 当社にはグループ全体で270名のスタッフが活躍しています。 今回ご入社いただく方には、今後の事業拡大のため増員募集を行っています。 新卒のほかに中途入社者も多く、地元の方から県外からのUIターン者も活躍中です。当社の観光事業の中には様々な事業を展開していることから選択肢が幅広いところが特徴です。入社後に「やりたいことを見つけたい」と未経験からご入社いただいた実績も多数あります。 ■特徴: 2019年にOPENしたハイグレードな宿泊施設や、現在進行中のオーシャンフロント形式で太平洋を望める和歌山最大の海鮮レストランといった新規事業の開発にも力を入れています。 所有している広大なエリアを最大限に活用し、白浜を代表する観光スポットとしてのプレゼンスを高めていくことで、年間300万人以上を数える観光旅行者の周辺施設からの流動的来店を目的来店へと転化させ、南紀白浜エリア内のシェア拡大を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 32名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【群馬・安中】正社員/未経験可/畜産スタッフ※肉用牛肥育/明治35年創業の老舗安定企業/築浅の寮あり
-
- ■担当業務詳細: 肉用牛肥育管理、肉用牛の餌やり、餌箱や水槽など清掃に関わる業務をお願い致します。清掃業務以外は、基本的に重機を使った作業となります。 ■配属部署: ・畜産部門に配属となります。現在4名在籍しており、取締役(女性)の下で仕事を覚えていただきます。 ・初めは先輩の補助からお願いしております。先輩の作業を見ながら、やり方やコツなどを学んでいただきます。牛の状態をしっかりと観察することと、どうすれば牛が気持ちよく過ごせるかを考えることが大切です。 ・勤務地は安中市松井田町にある牧場です。本社からは車で30分ほどの距離です。 ■特徴・魅力: ・業務は基本的に重機を使用するため、力仕事は少なめです。 ・ゆくゆくはこの畜産部門を当社の花形産業にしたいと考えており、管理職への登用もあります。 ・現在は600頭の牛飼育しており、ゆくゆくは頭数を増やしていきたいと考えております。 ・やり方次第で収益や結果がすぐ現れる仕事であるためビジネスとしての面白味や、慣れてくると作業によって牛が喜んでくれることがわかるため、やりがいが非常に大きい業務です。 ■その他: ・勤務はシフト制になっています。会社規定の年間休日数になるように部門で調整しています。 ・牛を相手にする仕事のため、動物が好きな方、観察眼が鋭い方、体力に自信のある方大歓迎です。経営的な視点を持ち、自ら考えて動ける方をお待ちしております。 ・畜産部門の社員は、単身・夫婦用の寮へ入居可能です。本社より徒歩2~3分ほどの同社保有の築浅物件で、勤務地の牧場までは車で30分ほどの距離となります。 ・基本からしっかり教えますので、やる気があれば未経験可、男女不問です。
-
- <勤務地詳細> 運営牧場 住所:群馬県安中市松井田町上増田字一ノ瀬3987 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,500円~250,000円 <月給> 228,500円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 賞与:年2回 年単位変形労働時間制 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1960年
従業員数 148名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【福岡/転勤無】営業~福岡の食を支える~福岡市内唯一の青果物中央卸売市場/福利厚生◎
-
- 福岡都市圏260万の食を支える/取扱高736億円(2024年度3月期)/企業安定性◎/研修制度充実/ノルマ無 福岡大同青果は、福岡市中央卸売市場内で唯一の青果卸売会社として国内外から集めた安全・安心で新鮮な野菜や果物を、市場内の仲卸業者や八百屋さんを通して、消費者の皆様に供給し続ける社会的役割を担っています。今回は、営業力の強化と営業員の働き方改革を進めるための増員です。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 3部7つの課に分かれ{野菜(葉茎菜・促成野菜・果菜類・土物類・加工品)、果実(福岡産や全国からの果物)など}それぞれの部署で営業活動を行っています。 1.仕入れ:今までのデータや天候情報などから分析・推測を行い、価格交渉を含め農協や農家の方と打ち合わせを行い仕入れ量を調整します。 2.販売:仕入れの調整と同時並行で販売先との販売量・販売価格の打ち合わせを行います。 ※仕入れ先も販売先も基本的には既存のお取引先になります。 3.注文管理:仕入れ先から予定通り納品が行われるかの管理も重要な仕事です。もしイレギュラーが発生した場合は販売先への相談や価格交渉、新たな販売先の確保などの対応をします。 ■営業の詳細について: 担当する青果物によって九州~北海道まで担当エリアは様々です。月に5~6回の出張があり、宿泊が伴う場合もあります。出張の際は手当の支給がございます。 ノルマはなく、課で目標数値を追います。実績を上げれば賞与に反映がされますが天候にも左右される業務のため、実績だけでは評価が難しい場合もございます。 そこで同社は実績以外の項目で目標を掲げ、そこに対しての達成度でも評価を行っております。 ■仕事の魅力: 品目担当者本人が自由なアイディアで販売ができ、頑張ったら頑張った分評価があること。 また、産地出張や商談で全国津々浦々の色々な場所に出向くことができ、その土地の美味しい食文化や地域性に触れることができることも魅力です。 ■組織構成:配属先となる課によりますが7名~20名のチームで営業を行っています。 ■働く環境:リフレッシュルームやシャワールーム・休憩室も完備しております。 ■研修制度:営業の研修・物流の研修・管理職研修・コンプライアンス研修・ハラスメント研修など多くの研修で学びを得ることができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市東区みなと香椎3-1-1 204 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~250,000円 <月給> 220,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収例: ・入社3年目 25歳 係員 約400万円 ・入社5年目 28歳 係員 約440万円 ・入社7年目 29歳 係長 約550万円(既婚+子1人) 前年実績(2023年度) 賞与:夏季1.5ヶ月、冬季1.5ヶ月、期末1.8ヶ月(業績連動) 昇給:平均約1.6% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【照葉/未経験◎】営業~福岡市内唯一の青果物中央卸売市場/福利厚生◎安定した職場環境♪
-
- ~働きやすい環境/残業時間10時間◎年間休日120日/平均勤続年数17年以上◎風通していい社風~ 九州・中国・四国地方No.1の青果物取扱企業で、ルート営業をお任せします♪ <主な業務内容> ■仕入れ業務: 過去のデータや天候情報を分析し、農協や農家との価格交渉を行い、仕入れ量を調整します。初めは先輩社員が同行し、丁寧に指導します。 ■販売業務: 仕入れの調整と並行して販売先との販売量・販売価格の打ち合わせを行います。 担当する青果物によって、九州から北海道まで担当エリアは様々です。 月に5~6回の短期出張があり、宿泊を伴う場合もあります(出張手当あり)。 ■注文管理: 納品が予定通り行われるかの確認や、イレギュラー対応(販売先への相談、価格交渉、新たな販売先の確保)を行います。 トレーニングを通じてスキルを身につけていただきます。 ■評価制度: ノルマはなく、チームで目標数値を追います。 実績以外の目標項目プロセス評価もきちんと評価します◎ 具体的には顧客満足度やチーム貢献度なども評価対象です。 ■福利厚生: ・社員食堂完備: 健康的でバランスの取れた食事を提供。 ・退職金制度: 長期的なキャリアを支援。 ・充実した研修制度: 未経験者でも安心して働けるよう、基礎から学べる研修プログラムを提供。 ・メンター制度: 世代を超えた交流を支援し、若手社員の成長をサポート \こんな方がおすすめ/ ・未経験者歓迎!食品業界に興味があり、これから挑戦したい方。 ・コミュニケーション能力を活かし、交渉力など身に着けたい方 ・データ分析に興味があり、業務に活かせるスキルを習得したい方。 ・ワークライフバランスを重視し、長期的なキャリア形成を考えている方。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市東区みなと香椎3-1-1 204 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~230,000円 <月給> 220,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収例: ・入社3年目 25歳 係員 約400万円 ・入社5年目 28歳 係員 約440万円 ・入社7年目 29歳 係長 約550万円(既婚+子1人) 前年実績(2023年度) 賞与:夏季1.5ヶ月、冬季1.5ヶ月、期末1.8ヶ月(業績連動) 昇給:平均約1.6% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 28名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【北海道帯広市】ルート営業/年休125日/日本の酪農を支える仕事です/中途入社者が活躍
-
- ■何をしているのか? 私たち十勝家畜人工授精所は畜産農家の皆様が安心・安全な畜産物を消費者の皆様へお届けできるように国産牛の遺伝子作りに努め家畜改良の促進を図り、皆様の経営が維持発展するための良きパートナーになれるよう努めます。 ■仕事内容: 【ルート営業スタッフ】 日本全国の農協や個人の酪農家に凍結精液を届ける仕事です。 馬でいえばサラブレッドの精液を届け、説明と営業をする仕事になります。 ※担当制:全国エリア ・10日~2週間は、担当ブロックへ出張になります。 ・他府県へ出張の際の航空券手配等もすべて会社でおこなっています。 ・発生する経費は、事前に当社で用意してお渡ししますので、原則立替え等はありません。 ■全国の牧場へお届けする営業スタッフを募集: 主に当社で製造した凍結精液の他、自社製品や仕入れ製品を全国へお届けする仕事になります。専門的な商品となりますので、入社後は社内外の牛舎で実習や体験ができ、他の専門部署で研修も受けられます。ハードルが高く感じるかもしれませんが、異業種から転職された方や営業職未経験のスタッフも活躍しています。北海道から九州までのエリア10エリアに分割し、毎月10日~2週間程度、各地へ出張に行きます。航空券手配はもちろん、天候等の影響で突発的なスケジュール変更時の手続きも会社でおこないますので、出張中も安心して業務に専念できます。また、社内にいる際は、事務やお客様へお届ける商品の管理等の業務をおこなっていただきます。 ■組織構成: 営業職は10名在籍しており、30代の部長を筆頭に20~30代の若手メンバーで構成されています。また、係長も異業種からの転職組です。 ■やりがい 畜産業界、営業職未経験者も活躍中: 知識や経験がなくても意欲的に仕事に取り組める方であれば挑戦機会も多く、原則ルート営業になるので新規先への飛び込み営業等は発生しません。先輩社員の営業同行も2回ありますので、着実に学ぶことができます。 1984年から事業がスタートし、40年近くになる現在。創業メンバーから先輩たち、そして私たちへとバトンが受け渡され今日の営業部があります。これまでたくさんのお客様に支えられ、若い世代も活躍中。私たちと一緒に畜産業界を盛り上げていきませんか。ご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道帯広市昭和町基線108 勤務地最寄駅:帯広駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 236万円~271万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):169,100円~194,100円 <月給> 169,100円~194,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給あり(業績等に応じる) ※中途の場合経験、能力、業績に応じ1年を待たずに昇給の可能性あり ・決算手当あり(業績等に応じる) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【岐阜/養老町】商品の仕分けスタッフ◆未経験歓迎/日勤のみ/研修・手当充実◆設立50年超老舗/正社員
-
- ~未経験歓迎◎/岐阜の地元優良企業/創業50年以上の老舗/大手スーパーをはじめとして幅広い業界と長年取引/~ ■業務内容: 工場内・将来の管理者候補として業務をお任せします。 工場内で、顧客向け(主として食品スーパー)商品の仕分け(ピッキング)を担当いただます。 ■本ポジションのミッション: 工場内の作業現場の商品管理の人材が不足しており、まずは現場の工員として基本的な知識や技能を習得後、現場をまわすことができる能力を身に着けていただき、将来的には工場内の管理業務を担う幹部として活躍出来る方を求めています。 ■当社について: 岐阜県養老町は古くから食肉の一大生産地として知られ、食生活の西洋化とともに発展してきました。その中で当社は、昭和47年の設立と食肉メーカーでは後発ながら、地域のみなさまに支えられ、現在では卸業、生産、小売、輸出へと多角的に事業を展開するに至っております。ここまで発展できた理由は、消費者ニーズにマッチする食肉をどこよりも「おいしく、誠実に」提供することを心掛けてきたからだと考えます。 曲がったことを認めないのが当社の気風です。 お客様はもちろん、同じ仕事をしている仲間にも誠意を持って対応する。多くの人に助けてもらいここまで来られたことへの感謝を忘れない。そういった当たり前のことを大切に、まじめに 商売をする伝統が当社にはあります。さらにそこへ加えて社員一人ひとりが自身の能力を最大限に発揮しようと日々努めることこそが、大きな推進力になっているのです。おかげさまで飛騨牛は、日本のブランド牛の中でも随分と認知されてきました。また、海外においても神戸牛や松阪牛に並ぶブランドになりつつあります。今後はこの流れをさらに加速させ、世界中の人々に飛騨牛のおいしさを伝えるべく海外市場にも積極的に進出していきたいと考えています。 ■生活環境について: 大垣市、瑞穂市、養老町等の県内主要自治体では、子育て支援策、生活支援策、医療サービスが充実しており、加えて近隣に大型商業施設が複数存在する一方、自然環境も充実しており、生活環境は整っています。 実際に登用経済における「住みよさランキング(2023年)」では、全国ランキングで大垣市が26位とTOP50にランクインする等、客観的にも評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県養老郡養老町石畑288-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 その他固定手当/月:20,000円~50,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験によって変動します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(1ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜県養老町】お肉の法人向けルート営業 営業経験を活かして/高いノルマなし/長年地元企業との取引有
-
- ~岐阜の地元優良企業!創業50年以上の老舗/ルート営業/高いノルマなし/定時退社/大手スーパーをはじめとして幅広い業界と長年取引~ ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 長年取引のある顧客へのルート営業をお願いします。 ■詳細な業務内容 ・受注いただいた商品の納品 ・お客様へ自社商品の提案 ∟お客様からニーズをいただき、それに該当する自社製品をご提案します。 ・顧客の売上数値管理や在庫管理 ・受注業務や売場づくりの応援・サポート ※新規の取引について ∟既存顧客からの紹介がほとんどですので、新規開拓等は基本ありません。 ■お客様先(お取引先)について ホテルや飲食店、焼肉店、食品スーパーなど幅広いお取引先様と長年、信頼関係を築き、ご依頼を頂けております。エリアは岐阜県にとどまらず、愛知県や、京都府や大阪府と幅広いです。 ■働き方: ・宿泊を伴う出張はほぼありません ・既存営業が9割です ・直行直帰が相談可能です ・お肉の社販あり(購入時に割引がございます) ■組織構成について 営業部への配属になります。常務・部長・課長・係長・メンバー1名の計5名の組織で、年齢層は40~50代の方が活躍されています。 ■キャリアステップ: 営業としてご活躍頂き、ゆくゆくは役職についていただくなど当社の中核を担う人材としてご活躍頂きたいと考えております。 ■当社について: ・昭和47年の創業以来、大手スーパー様をはじめとし、地元の企業様からご信頼を頂きながら成長を続けてまいりました。 ・生産から販売までワンストップにて対応しております。肥育から加工、卸、小売までを展開している企業少なく、競合他社にはない強みです。 ・川上から川下まで責任を持ち自社で完結することによって、高い透明性を保ちつつ安全な商品をお届けすることができております。 ・伊吹山の麓に位置する自社牧場では、山の伏流水と安全な餌で健康な牛を育てています。牛のストレスは肉の成分に大きく影響するため、当社ではクラシック音楽を聴かせるなどして、牛にストレスを与えない環境づくりに配慮し、当社で販売する全ての国産牛には「個体識別番号」が記載され、高品質にこだわり、提供し続けております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県養老郡養老町石畑288-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間11時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験によって変動します ※月給に固定残業代11時間分3万円含む ■賞与:7月・12月 年2回支給(昨年度実績 基本給1ヵ月分) ■手当:皆勤手当:1万円 その他家族手当等有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【北海道/紋別】未経験歓迎!ホタテ・カニの販売・買付け営業◇UIターン歓迎/独身寮無料◆急成長中企業
-
- 【4年間で売上59億円から130億円の成長企業/国内外で取引多数/最新鋭の加工工場や大型の冷凍倉庫で多くの受注に対応可能◆既にお取引が有るお客様の対応メイン/営業未経験者も応援◆1983年設立の老舗企業/独身寮(無料)/住宅手当/引越補助(紋別市制度より)/家族手当】 2020年から2024年にかけて売上が59億円から130億円へと大幅増。 会社とともに成長し、売上にダイレクトに貢献する営業のポジションで、あなたの力を発揮してみませんか? ■職務内容: おもに既存顧客へ向け、カニやホタテなどの水産物商品の提案営業を行います。自社が買い付け、加工した魚介類を全国に広めることがミッションです。 ・取引先…大手食品メーカーや商社、市場の買い付け担当やバイヤーなど。 ・具体的には、市場担当者やバイヤーへの商品提案や工場担当者と連携して、お客様の要望に応えていきます。ご希望の大きさや予算、そして自社の在庫状況に合わせて最適な商品を提案します。出張はほとんどなく、工場に来たお客様に対し打ち合わせをしていただきます。 ■業務を覚えるまでの流れ: 一通りの知識を学ぶため、まずは先輩社員の業務に同席し、商品の内容や価格、納期等について徐々に覚えていただきます。その後、実際に担当顧客をを持って、生産部門とやりとりをしながら業務を進めていただきます。 ■組織構成: 現在営業1部営業1課は社長や部長を含め4名が在籍しております(40代~50代)。前職はスーパーのバイヤーだった社員などが活躍中です。 ■同社の特徴: 1972年に創業した同社は、オホーツク・流氷の街「紋別市」を拠点に、旧来の水産加工場のイメージを一新する新しい水産物取扱会社として躍進してきました。良質で豊富な食材を届けるために、オホーツク近海の新鮮な魚介類をはじめ、ロシアをはじめとする諸外国との取引で輸入にも取り組んでいます。衛生面にも最大限の気を配り、商品毎に分かれた工場での徹底はもちろん、2000年7月にホタテ玉冷ラインにてHACCPシステムも導入、情報ネットワーク構築に伴う物流高速化を視野に入れ、最新鋭の加工工場、大型の冷凍倉庫を新設し、顧客の要望に迅速に対応できるように時代に合わせた取り組みを活発に行っています。 こうした取り組みの結果、売上高は現在100億規模に到達。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道紋別市新港町2-11-7 勤務地最寄駅:JR石北本線/遠軽駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~260,000円 その他固定手当/月:100,000円~110,000円 <月給> 285,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月※人事考課による) ■賞与:年2回(8月、12月※勤務実績・会社業績による/過去実績…3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【北海道(紋別)/未経験歓迎】調理担当※水産会社直営のレストラン「海鮮炉端焼き」/手当充実◎
-
- 水産物の輸入・販売・卸売・加工・小売業を展開する当社にて、海鮮炉端調理人としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・水産会社直営のレストラン「海鮮炉端焼き」の調理・盛り付け・配膳・後片付け、混雑状況により案内などの接客業務も行っていただきます。 ・国内外のバスツアーで色々な地域のお客様が来店されます。また、社員のお弁当も作るので、メニューの考案が好きな方も活躍できます。 ・当社が扱っているものは、主にホタテ、カニ、鮭などの魚介類ですが、地元で揚がった鮮魚も扱いますので、魚に興味がある方は経験が広がります。 ■水産会社直営のレストラン「海鮮炉端焼き」: 海鮮炉端焼きでは、名物「かにめし」をはじめ、さまざまなメニューをご用意しております。最大145名様まで収容可能な店内には、すべてのテーブルに炉端焼き用のガス台を設置しています。魚の干物や茹でかに など新鮮な海の幸を、お客様ご自身で焼いて召し上がっていただくことができます。 ■当社の特徴: 1972年に創業した当社は、オホーツク・流氷の街「紋別市」を拠点に、旧来の水産加工場のイメージを一新する新しい水産物取扱会社として躍進してきました。良質で豊富な食材を届けるために、オホーツク近海の新鮮な魚介類をはじめ、ロシアとの取引で活カニの輸入にも取り組んでいます。衛生面にも最大限の気を配り、商品毎に分かれた工場での徹底はもちろん、2000年7月にはホタテ玉冷ラインにてHACCPシステムも導入、情報ネットワーク構築に伴う物流高速化を視野に入れ、2004年、2006年と最新鋭の加工工場、大型の冷凍倉庫を新設し、顧客の要望に迅速に対応できるように時代に合わせた取り組みを活発に行っています。これからもカニ、ホタテを中心とした新鮮な魚介類を安心と安価に全国の顧客の食卓へ届けていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道紋別市新港町2-11-7 勤務地最寄駅:JR石北本線/遠軽駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,500円~239,000円 <月給> 178,500円~239,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月※人事考課による/過去度実績1月あたり1,800円~6,600円) ■賞与:年2回(8月、12月※勤務実績・会社業績による/過去実績4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1945年
従業員数 49名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【佐賀/小城】機械設計※未経験歓迎◆年休115日/転勤なし/大手とも取引多数◎工場設備の老舗メーカー
-
- ~転勤なし・佐賀に腰を据えて働ける◆未経験者歓迎◆機械設計◆手当充実等、佐賀で腰を据えて技術を磨いていきたいエンジニア必見~ ■業務内容: 創業103年の老舗機械メーカーである当社の機械設計を担当いただきます。 ■業務詳細: 依頼案件製図/部品手配/製造部門への指示/営業同行/顧客問い合わせ対応等 ■担当案件: 3か月前後の納期の案件が多く、設計製品の単価は数千万円程です。 大手メーカーの製造拠点で使用される産業装置の設計を担っていただきます。 ■組織構成: 機械設計については合計5名で業務を行っております(40代~50代のメンバー) ■入社後の流れ: 入社後1か月は、既存メンバーとの顔合わせや企業の事業内容等、理解を深めていただく時間となります。 その後は既存メンバーのサポートの元OJT形式で業務を学んでいただきます。できることから始めていただくため未経験の方でもご安心ください。 ■企業魅力: トヨタ/味の素/サントリーといった世界的なメーカーとの取引が安定的に続いており、代表機械であるCDドライヤーは業界内でも確たる地位を築いています。 ■働き方: 残業月20時間前後、年間休日115日などプライベートや家庭を大事にできる企業風土です。有休取得率80%前後等メリハリをつけた働き方ができますので社員定着も促進されており、平均勤続年数は15年となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:佐賀県小城市牛津町柿樋瀬286-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 <月給> 180,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■各種手当あり: 技術手当:20,000円/月 家族手当(扶養家族の人数に応じて) 資格手当(規定に応じて) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 54名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【浜松市/転勤なし】総務職(部長候補)◆浜松中央卸売市場勤務/基本残業なし/経営幹部を目指せる!
-
- ~日本全国はもちろん世界各国の水産物を安定供給/ワークライフバランスを意識しつつ、今までのスキルを活かしてキャリアアップ◎/地域の食生活を豊かにする会社~ 人々の生活に欠かせない消費者の食生活の安定に携わる当社にて、今までのご経験を活かし、総務部門の統括、ゆくゆくは経営幹部としてご活躍いただける方を募集します! ■職務内容: 経理/財務内容の管理をメインに人事労務管理なども担い、総務全体を統括管理していただきます。 ・財務関連業務(予算管理や経費確認など) ・人事労務管理 ・リスク管理/コンプライアンス対応 ・外部業者との打ち合わせ ■本ポジションへ期待すること: 現在の総務部長の後任として、総務部門の管理者からスタートしていただきます。入社後は、子会社の経理財務のお仕事を中心にお任せしていきます。徐々に業務の幅を広げ、部長職を引き継いでいただきながら、ゆくゆくは経営幹部を目指していただきたいと考えています。 ■組織体制: 総務部は15名弱が在籍しております。 20代~50代の幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■教育体制: OJT教育を中心に業務を学んでいただきます。業務全般は、現在の総務部長から直接教えていただける環境です。スキルや経験に応じて、2年~5年ほどで部長を目指していただきます。また、人事労務や経理関連の実務については、各先輩社員に教えて頂きながら業務を学べる為、安心して働ける環境が整っております。 ■当社で働く魅力: ・基本出張はなく、転勤がないことに加え、残業もほとんど発生しないため、ワークライフバランスを整えたい方にはピッタリです! ・入社時のスキルによって、教育内容を柔軟に変更できるため、働きながらスキルアップを目指すことができます。 ・部長候補/ゆくゆくは経営幹部を目指せるポジションです。裁量大きく働くことが可能です。 ■当社について: 静岡県西部地域の中核拠点市場「浜松中央卸売市場」で、水産物の卸売業を手掛けています。業界では「大卸」と呼ばれる存在で、国内産地・水産メーカーからの新鮮な水産物を、仲卸や小売店に販売する役割を担っています。県内のみならず日本全国が仕入先で、グループ各社とも連携しながら、これからも水産物の総合商社として業界に新たな風を吹き込んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区新貝町239-1 浜松中央卸売市場内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~340,000円 その他固定手当/月:3,500円 <月給> 263,500円~343,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり:年1回(4月) ■賞与あり:年2回(7月/12月)前年度支給実績 計3か月分 ■食事手当3,500円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 38名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【広島市西区】海苔加工食品の法人営業◇業界トップシェア/裁量権をもてる/PC・携帯支給/社有車通勤可
- 締切間近
-
- ~『漁師のまかない海苔』や『新食感パリッパリ』等の海苔加工食品の製造・販売を行う/業界での取扱高シェアNo.1~ ■具体的な業務内容 ・お客様(食品問屋)への自社商品のプレゼン(説明/提案) ・地域の生活に欠かせないスーパーマーケットのご担当者様や食品系卸問屋様への商談・価格、物流、納期等条件面のすり合わせ。 ■仕事の流れ まずは担当している問屋様へ商品の説明、提案をおこないます。 問屋様も小売店ごとに担当が違うため、担当ごとにそれぞれ事前商談をおこなったあと、競合の動向などから提案商品と価格について協議して、提案内容をまとめます。 その後、量販スーパーのバイヤーと商談し、価格、物流、納期など条件面のすり合わせを重ね、決裁頂ければ取引開始となります。 週に3~4日、各地方(東京、大阪、山陰、四国、九州等)へ訪問し販路を広げています。業務に慣れれば、自分で訪問スケジユールを立て、自律的に動ける点が魅力です。 Slack(ビジネスチャット)やGoogleWorkspaceなどのツールを活用し、全社で各人の予定や進捗状況が共有できる仕組みをつくっています。 繁忙期には他部署のお手伝い(搬送や出荷作業)など、サポート業務もあります。 ※中四国・九州がメインエリアですが、今後は関東関西にも販路先を拡大していきたいと考えております。出張の際は手当が出ますのでご安心ください。 また、新規先への営業が多くなりますが、飛び込みなどはなく既存のお客様からの紹介となります。 ■入社後の流れ: 入社後は3か月ほど本社工場にて研修があります。海苔の目利きはマニュアルでは習得ができないものであるため、基本的な製造工程や自社の物造り製法への理解を深めていただくなかで、経験を積んでいただきます。 ■組織構成: 現在4名(正社員2名、嘱託社員2名)が在籍しております。 ■仕事の魅力 社員一人ー人のスキル段階に合つた目標設定を設けています。そのため、無理なノルマやプレッシャーを感じることなく、営業活動に励むことができます。人とのつながりや関係性を重視したスタイルで、お客様のご要望にお応えすることをモットーとしており、社内では他部署とも協力しながら業務を進めるため、繁忙期には出荷作業のお手伝いをするなど、お互いにサポートし合う風潮です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市西区商工センター7-1-6 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~243,920円 <月給> 219,000円~243,920円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はスキル、経験により変動いたします。 ■賞与:年2回 (7月 、12月 ) 業績 により決算賞与有 り (2018、2019、2020、2022、2023年 4月 支給実績あり) ■出張手当有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1970年
従業員数 807名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全2件
-
【井原/岡山】スーパーマーケットスタッフ※「農林大臣賞」を受賞した製販一貫型事業/働き方改革取組企業
-
- 「日々新鮮、日々特売」を展開するハート各店では、地域一番店を目指して、安全、安価、新鮮で美味しい品揃えに日夜挑戦しています。 ■業務内容: 自社スーパーマーケット「ハート」において、青果や生鮮食品を中心にご経験に応じた部門担当として業務をご担当いただきます。 まずは接客や簡単な調理(野菜や果物のカットなど)をご担当いただきながら、各種商品の取り扱いや売り場などを学んでいただきます。 その後季節に応じた売上などを参考に売り場構成など部門において幅広い業務をご経験に応じて取り組んでいただきます。(仕入れや発注は別担当) 売り場に出ることでお客様のニーズをキャッチしながら日々安全な食をお届けすることがミッションになります。 ■同社の特徴: 勤務先となる「ハート」は、同社内農場で飼育・管理された「なかやま牛」を中心に精肉の売上構成比の高さが特徴のスーパーマーケットです。 福山や岡山に店舗を展開しており、コロナの中でも地域の方の生活を支えるスーパーとして売上の伸びを見せるなど企業としてもゆるぎない安定感があると自負しております。地域の方に安心安全な食を提供することはもちろん、旬の食べ物をお届けすることを大切にしており、一番おいしい食べ方のご提案なども行っております。 ■同社の魅力: 正社員比率が高いため、安定して働いていただくことが可能です。他の社員やパートさんとも連携をしながら、地域に愛されるスーパーづくりに集中することができます。また曜日固定の週2日休みを徹底しているため予定をたてやすく、ライフイベントに合わせた休暇の取得も可能なので自分らしい働き方をかなえることができます。
-
- <勤務地詳細> ハート井原店 住所:岡山県井原市井原町42-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,480円~200,000円 固定残業手当/月:43,120円~50,000円(固定残業時間34時間40分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 215,600円~250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■過去6年連続決算賞与支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福山】スーパーマーケットスタッフ※「農林大臣賞」を受賞した製販一貫型事業/働き方改革取組企業
-
- 「日々新鮮、日々特売」を展開するハート各店では、地域一番店を目指して、安全、安価、新鮮で美味しい品揃えに日夜挑戦しています。 ■業務内容: 自社スーパーマーケット「ハート」において、青果や生鮮食品を中心にご経験に応じた部門担当として業務をご担当いただきます。 まずは接客や簡単な調理(野菜や果物のカットなど)をご担当いただきながら、各種商品の取り扱いや売り場などを学んでいただきます。 その後季節に応じた売上などを参考に売り場構成など部門において幅広い業務をご経験に応じて取り組んでいただきます。(仕入れや発注は別担当) 売り場に出ることでお客様のニーズをキャッチしながら日々安全な食をお届けすることがミッションになります。 ■同社の特徴: 勤務先となる「ハート」は、同社内農場で飼育・管理された「なかやま牛」を中心に精肉の売上構成比の高さが特徴のスーパーマーケットです。 福山や岡山に店舗を展開しており、コロナの中でも地域の方の生活を支えるスーパーとして売上の伸びを見せるなど企業としてもゆるぎない安定感があると自負しております。地域の方に安心安全な食を提供することはもちろん、旬の食べ物をお届けすることを大切にしており、一番おいしい食べ方のご提案なども行っております。 ■同社の魅力: 正社員比率が高いため、安定して働いていただくことが可能です。他の社員やパートさんとも連携をしながら、地域に愛されるスーパーづくりに集中することができます。また曜日固定の週2日休みを徹底しているため予定をたてやすく、ライフイベントに合わせた休暇の取得も可能なので自分らしい働き方をかなえることができます。
-
- <勤務地詳細> ハート各店 住所:広島県福山市近郊 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,480円~200,000円 固定残業手当/月:43,120円~50,000円(固定残業時間34時間40分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 215,600円~250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■過去6年連続決算賞与支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 27名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【釜石】曳船の運行管理・総務◆日本郵船G◆賞与3回支給/残業月20H/土日祝基本休み/転勤なし
-
- ~管理職候補として活躍!/日本郵船のグループ会社/安定した事業基盤◎/年休120日(土日祝休み)/残業20時間前後/賞与3回支給/中途入社者多数在籍/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の総務部にて、事務全般をご担当いただきます。具体的には下記業務に従事いただきます。尚、給与計算や社会保険の手続き業務などのノンコア業務についてはアウトソーシングをしていく方針としており、運航管理などのコア業務に注力していただくことになる予定です。 ・タグボートの運航管理 ・代理店との打ち合わせ業務 ・電話対応、来客対応 ・給与計算、社会保険手続き ・その他上記に付随する業務 ■組織構成: 配属となる総務部には総務部長(70代男性)、総務次長(40代男性)、社員(20代)の3名が在籍しております。その他船員が20名おります。船員とのコミュニケーションも円滑な業務運営のためには必要となります。 当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■働き方: ・総務次長の下で業務の指導を受けながら業務を行っていただきます。 ・頻度は多くはありませんが宮古、大船渡、東京への出張がございます。 ・土日祝日は基本的には休みですが、天候の関係で土日に入港や出港がずれることがあり、その場合は休日出勤をしていただくケースもございます。 ■当社について: 数々の伝統と誇りに満ちた歴史を受け継ぐ釜石に居を構え、当社は半世紀に亘り三陸の港を中心に曳船事業を営んで参りました。 大型船の入出港をサポートするタグボートは海運物流や観光を支える港のインフラの一部であり、曳船事業は極めて公共性の高いビジネスです。 今後も公益衆利を肝に銘じ、安全・安心を経営の基盤として、海陸社員一丸となって従来の港内作業に引き続き軸足を置きつつも、新しいサービスにも果敢に取り組み、地域の皆様と共に地域経済の発展に尽力して参ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県釜石市浜町1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(一月あたり3,700円~6,100円 ※前年度実績) ■賞与:年3回(計4.5ヵ月分 ※前年実績) ■モデル年収:40歳課長代理500万円 ※年収については年齢と役職によって変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【広島/世羅町】営業事務~安心たまごを安全にお届け/残業月10h程度/時短勤務相談可~
- NEW
-
- 同社が販売する「世羅高原健康たまご コスモス卵」を安全かつ新鮮にお届けするために注文受付~社内出荷係へ配送依頼までご担当いただきます。 ■業務内容詳細: (1)注文受付: 広島県内を中心にお取引をしております飲食店様へお電話し、たまごの出荷依頼を受付いたします。日ごと、週ごとなどご連絡するタイミングや店舗は決まっておりますので、予定表にあわせてご連絡いただくのみです。 また、最近では楽天市場でのネット販売もしておりますので、そちらの注文を確認し、即日発送できますよう必要分のたまごを手配していただきます。 (2)出荷手配: 注文受付後、必要分のたまごを手配し、営業(出荷係)へ出荷依頼していただきます。数の間違いや送り先の間違いがないよう確認していただく作業です。 ■募集背景: 現在25名がたまごの製造、鶏の飼育をしており、こちらの事務作業は社長様ふくめ2名で担当しております。 1日に30~50件程度のネット注文と、飲食店への配送があるため、受付作業をお手伝いいただける方を見つけるべく、今回募集をはじめました。 出荷依頼作業自体は15時頃には終了しますので、基本的に残業はございません。出荷依頼後は翌日に向けての準備をしていただきますが、必要に応じて時短勤務なども可能です。 ■同社について: 新鮮で安心なたまごを広島県だけでなく全国のお客様へお届けすべく、日々徹底した鶏の管理や、即日の出荷を心がけております。 社内は和やかな雰囲気の方が多く、のびのびとご自身らしい働き方ができる環境です。365日注文はございますので、休みは日曜とシフト制の2日休になりますが、ご予定などにあわせて相談可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県世羅郡世羅町大字津口711 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 230万円~280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~200,000円 <月給> 168,000円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回2か月分(前年度実績) ■昇給あり ■モデル年収: 30歳女性(勤続4年目)年収300万(月給21万程度) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【広島/世羅町】部長サポート職(製造部門)安心たまごを安全にお届け/残業月10h程度/時短勤務相談可
-
- 同社が販売する「世羅高原健康たまご コスモス卵」を安全かつ新鮮にお届けするための製造(包装などを担当)において人員管理などの管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: (1)スタッフ管理: 18名の製造部門スタッフの勤怠管理やシフト調整などです。残業時間の過多などがないよう、スタッフが無理なく働ける環境づくりを行います。 (2)作業環境の整備: 資材関係の発注~設備メンテナンスの依頼など、ほとんど毎日稼働している工場が問題なく稼働できるようサポートをご担当いただきます。 同社で取り入れている設備に関して、複雑なメンテナンス等は外注でおこなうため専門的な技術は不要です。 また、工場は稼働しておりますが、ご自身の休みの日などに対応が必要になることはありません。 (3)営業先の調整: 時期などによって納品するたまごに過不足が生じることがあるため、その場合に販売先の調整や不足分の仕入れを営業のサポートとして担当いただくことがございます。 ■募集背景: 現在18名で出荷するたまごの識別や包装などの製造作業を行っており、人員管理などの管理業務は女性の部長が担っております。 ご入社後に現部長をフォローするとともに、将来的に部長として管理・統括をお任せできる方を募集しております。数年かけて丁寧に引き継いでまいります。 ■同社について: 新鮮で安心なたまごを広島県だけでなく全国のお客様へお届けすべく、日々徹底した鶏の管理や、即日の出荷を心がけております。 スーパーへの出荷等が7割を占めるため、現在コロナウイルスの影響は受けておらず、ステイホームでご家庭での消費量は増えている状況です。 社内は和やかな雰囲気の方が多く、のびのびとご自身らしい働き方ができる環境です。365日注文はございますので、休みは日曜とシフト制の2日休になりますが、ご予定などにあわせて相談可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県世羅郡世羅町大字津口711 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回2か月分(前年度実績) ■昇給あり ■モデル年収: ■部長(勤続20年/女性/50歳):450万程度 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1973年
従業員数 470名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全5件
-
【志布志市/未経験歓迎】製造職(メンバー)~うなぎ完全養殖のリーディングカンパニー/残業なし~
-
- ~日本初「うなぎの駅」で勤務/養鰻から加工まで/日本のリーディングカンパニー/半年でリーダー抜擢実績有/メディア注目企業~ 日本初「うなぎの駅」で有名な志布志工場にて、製造職のメンバーとしてご活躍いただきます。工場は数年前に設立されたばかりで、綺麗な環境で安心して就業する事が可能です。 ■業務内容 ◎フライライン:機械で魚等のさばき粉を付けて、油で揚げて冷凍する工程 ◎真空ライン:うなぎの蒲焼きを真空包装し、出荷する工程 ◎その他不随する業務 ※立ち作業がメインとなります 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ まずはライン作業に入っていただき、全体の流れや構造を覚えていただきます。機械の使用法等は入社後丁寧に指導します。 ■キャリアパス 未経験でも数年就業後、個人の成長に合わせてリーダー候補として育成し抜擢をします。他ポジションでは半年でリーダー昇格の実績もあり、キャリアアップもしやすい環境です。 ■組織構成: 工場全体では70名程在籍をしております。1日の稼働従業員数は1つのラインで約10人(20代~40代)です。団結して業務を行っているので、残業は基本発生せず、17時30分で退社ができる環境です。また志布志工場には温かいご飯が食べられる社食があります。 ■当社の誇り (1)業績安定~日本で名を響かせるうなぎのリーディング企業~ 1次から6次生産まで一貫して行い、民間企業でありながら、国から飼育を任されています。販路も店舗とオンラインで展開し、シェア率の高さが業績安定に繋がっています。 (2)モノづくりにかける情熱~手間がかからないけれど「本当においしい」を実現する~ 志布志工場の使命は「旬の魚を美味しいまま日本全国に」です。フライや冷凍、真空加工等を通じて、お客様の食卓に「おいしさ」を届けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 志布志工場 住所:鹿児島県志布志市志布志町志布志1286-8 勤務地最寄駅:日南線/志布志駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 288万円~352万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 <月給> 180,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【鹿児島】うなぎの養殖管理 ~未経験歓迎!全国の食卓へ和食を支えるやりがい!業界リードカンパニー~
-
- 【山田水産の鰻は全国のご家庭の食卓や、スポーツ選手が食べています!日本が世界に誇る文化「和食」を支える仕事をしませんか?鰻を中心に水産事業を運営する企業/働き方◎】 ■業務詳細 長年の無投薬養鰻の技術を始め人工種苗(シラスウナギ)の生産、完全養殖を目指すリーディングカンパニーです。無薬養鰻の飼育技術を学び、卵から成魚までの一貫生産、完全養殖の世界を一緒に目指しましょう。 【変更の範囲:変更なし】 ■1日のスケジュール~中休みは150分(帰宅する人もいます)、17時には退社する環境~19m四方約100坪の池を131面程管理し、うなぎのサイズで入れ替えをしながら飼育管理をしています。朝は4:30~の出社となり、主な業務は1日2回の水質検査と餌やり、各池の設備管理が中心になります。池の水温管理や給排水等は全て専用システムで管理されており、池の水の中に入ってする仕事はありません。4:30-6:30 水質検査と餌やり / 7:30- 12:00 池の設備管理、選別・出荷作業 / 12:00-14:00 中休み /14:00-17:00 水質検査と餌やり/データまとめ / 17:00- 退社 ■こんな方におすすめ 「仕事のメリハリが大事!早起きは得意で、夜はゆっくり自身の時間を過ごしたい方」「何か一味違う仕事をしたい方。うなぎ養殖の最先端で、ワクワクする仕事をしてみたい方」 ■直近の入社者~未経験歓迎/文理不問/やる気を評価する人物採用です~ 県外からの入社者も在籍します。入社理由は「生き物を育ててみたい」「人と違う仕事がしたい」「活気ある職場で働きたい」「夜勤をなくしたい」など様々です。しかし共通して「やる気」のある方が多いのが特徴です。学歴やこれまでの御経験ではなく、元気を評価する人物重視採用です。 ■組織構成:現在養殖のメンバーは男性33名で構成されており、平均年齢は43歳。20代から50代まで幅広い年齢層で活気ある組織です。 ■当社の強み~うなぎ養殖界を牽引するリーディングカンパニー~ 同社は2005年に鰻の無投薬養殖を実現しました。自社工場から鮮度の高いまま加工し、出荷できる体制を築き上げています。各種メディアにも掲載され、関東圏の社会人チームや私立大学の部活動チームとも提携しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 養殖工場 住所:鹿児島県志布志市有明町野井倉3518の4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 288万円~360万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 <月給> 180,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回、(過去実績4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 588名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【山形】建築工事の施工管理 ◆クボタのグループ企業/直行直帰可/出張ほぼ無/残業25h程
-
- <クボタのグループ企業/直行直帰可能/残業時間25時間程度/出張回数年1回程/2025年から年休115日になります> ■職務内容: 当社の技術担当として、下記業務に携っていただきます。 業務エリアは山形県内となります。 ・建築工事:一般木造建築(住宅等)、商業施設、公共建築、農業施設の現場施工管理 ■建設物例 ・高等学校合宿所改修工事 ・小学校校舎耐震補強工事 ・会計事務所新築工事 ・小学校屋内運動場増改築工事 ■魅力 【出張の少なさ】 担当エリアが山形県内になっております。基本的には東北の南三県それぞれに拠点があるので、他県のエリアへの出張は年に1回ほどです。 【直行直帰可能】 宿泊ベースの出張も年に1回ほどと少なく、直行直帰が可能です。 【年休】 2025年から年休115日となります。 ■組織構成: 部長、係長(2名)、主任(2名)、社員(2名) 機械設置と建築施工でそれぞれ3名ずつおります。 建築の施工管理は係長1名、主任1名、社員1名の計3名です。 ■就業環境: ベテラン社員も在籍しており、OJTにて学んでいただきます。 年齢に関しても20代~50代まで幅広く在籍してます。 ■当社の特徴: 農業機械の販売とメンテンナンスをメインとする会社ですが、当社建設部は一般住宅、商業施設、公共建築、農業施設と様々な建築工事を設計施工で行っています。地域発展と日本農業の発展のために地域と密着した企業活動を行っています。
-
- <勤務地詳細> 山形建設課 住所:山形県山形市流通センター3-3-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~239,500円 その他固定手当/月:17,000円~45,000円 固定残業手当/月:53,000円~73,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~357,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(0~10,000円/月、ベースアップ込み)※過去実績 ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4ヶ月分 ■その他定額手当内訳: ・職能手当…15,000円~25,000円 ・資格手当…2,000円~20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山形/微経験歓迎】建築工事の施工管理 ◆クボタのグループ企業/直行直帰可/出張ほぼ無/残業25h程
-
- <クボタのグループ企業/直行直帰可能/残業時間25時間程度/出張回数年1回程/2025年から年休115日になります> ■職務内容: 当社の技術担当として、下記業務に携っていただきます。 業務エリアは山形県内となります。 ・建築工事:一般木造建築(住宅等)、商業施設、公共建築、農業施設の現場施工管理 ■建設物例 ・高等学校合宿所改修工事 ・小学校校舎耐震補強工事 ・会計事務所新築工事 ・小学校屋内運動場増改築工事 ■魅力 【出張の少なさ】 担当エリアが山形県内になっております。基本的には東北の南三県それぞれに拠点があるので、他県のエリアへの出張は年に1回ほどです。 【直行直帰可能】 宿泊ベースの出張も年に1回ほどと少なく、直行直帰が可能です。 【年休】 2025年から年休115日となります。 ■組織構成: 部長、係長(2名)、主任(2名)、社員(2名) 機械設置と建築施工でそれぞれ3名ずつおります。 建築の施工管理は係長1名、主任1名、社員1名の計3名です。 ■就業環境: ベテラン社員も在籍しており、OJTにて学んでいただきます。 年齢に関しても20代~50代まで幅広く在籍してます。 ■当社の特徴: 農業機械の販売とメンテンナンスをメインとする会社ですが、当社建設部は一般住宅、商業施設、公共建築、農業施設と様々な建築工事を設計施工で行っています。地域発展と日本農業の発展のために地域と密着した企業活動を行っています。
-
- <勤務地詳細> 山形建設課 住所:山形県山形市流通センター3-3-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~239,500円 その他固定手当/月:17,000円~45,000円 固定残業手当/月:53,000円~73,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~357,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(0~10,000円/月、ベースアップ込み)※過去実績 ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4ヶ月分 ■その他定額手当内訳: ・職能手当…15,000円~25,000円 ・資格手当…2,000円~20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 280名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全14件
-
【埼玉/妻沼】副店長候補◆未経験歓迎/キャリアアップのチャンス大/正社員登用率高◎
-
- <未経験歓迎/幅広い年代が活躍中/業界未経験からの中途入社多数在籍中/農業に興味ある方歓迎> 売上業界トップクラスの店舗運営をお任せいたします。副店長候補として入社いただき、将来的には店長としての役割を担っていただきます。 ■業務概要: 法人向け農業関連商品の専門店「農家の家しんしん妻沼店」にて、農家支援資材の販売や経営に関するサービスをご案内していただきます。副店長候補としての入社となり、将来的には店長としての役割を担っていただく予定です。 【昇進後の年収例】 ・副店長(係長):420万円 ・店長(課長):520万円 ■業務内容: 農業資材(農薬、肥料、種子、農業機械等)の接客・販売、ビニールハウスの設計、土壌診断に基づく肥料の提案、経営に関する相談および指導など、多岐にわたる業務を担当していただきます。 ■キャリアアップ: 店舗には一般職、副店長、店長が在籍しており、まずは副店長補佐として業務に取り組みながら、副店長を目指していただきます。直近3年では15名中13名が正社員に登用されるなど、高い正社員登用率を誇ります。 ■魅力: 農業の担い手が減少する中、農業法人の増加とともに農業の効率化が進み、農業資材の需要は高まり続けています。当社は住友化学グループの一員として、安定した財政基盤と社内での土壌分析技術を誇り、スマート農業(ドローン等のロボット技術やICT活用)の指導や自社ECサイトでのプライベートブランド販売を通じて、農業界をリードしています。 ■当社について: 30,000名の会員専業農家のネットワークと、汎用品から専門商品までを取り揃えた豊富な商品群を活かし、農業の規模拡大や販路開拓、収量向上の栽培指導、新規就農者の支援、企業の農業参入支援など、総合的に農業をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 農家の家 しんしん妻沼店 住所:埼玉県熊谷市妻沼1844-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 280万円~360万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例(賞与+諸手当): エリアマネージャー 700万円 店長 600万円 副店長 450万円+残業代別 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城】副店長候補◆未経験歓迎/キャリアアップのチャンス大/正社員登用率高◎
-
- <未経験歓迎/幅広い年代が活躍中/業界未経験からの中途入社多数在籍/農業に興味ある方歓迎> ■業務概要: 法人向け農業関連商品の専門店「農家の家しんしん石下店」などで、農家支援資材の販売や経営に関するサービスの案内を担当していただきます。副店長候補として入社し、将来的には店長としての活躍を期待しています。 【昇進後の年収例】 ・副店長(係長)420万円 ・店長(課長)520万円 ■業務内容: 農薬、肥料、種子、農業機械などの資材の接客・販売、ビニールハウスの設計、土壌診断に基づいた肥料提案、経営相談・指導など、多岐にわたる業務を担当していただきます。 ■キャリアパス: 店舗には一般職、副店長、店長が在籍し、まずは副店長補佐として業務を行いながら、副店長を目指していただきます。直近3年間で正社員登用率は高く、15名中13名が正社員となっています。 ■魅力: 農業の担い手は減少傾向にありますが、農業法人の増加に伴い、農業資材の需要は高まり続けています。当社は住友化学グループの一員として安定した財政基盤を持ち、土壌分析を行える技術力を誇ります。スマート農業(ドローンなどのロボット技術やICT活用)を全国の農家に指導し、自社ECサイトでプライベートブランドを販売するなど、農業界をリードする企業です。 ■当社について: 当社は30,000名の会員専業農家の生産者網を持ち、汎用品から専門商品まで豊富な商品群を取り揃えています。『規模拡大の販路開拓』、『収量向上の栽培指導』、『生産者若返りの新規就農者支援』、『企業の農業参入支援』を総合的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 農家の家しんしん石下店 住所:茨城県常総市大房68-1 勤務地最寄駅:関鉄常総線線/南石下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 農家の店しんしん関城店 住所:茨城県筑西市関舘357-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 農家の家しんしん岩瀬店 住所:茨城県桜川市明日香3-37 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 280万円~360万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例(賞与+諸手当): エリアマネージャー 700万円 店長 600万円 副店長 450万円+残業代別 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 42名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【山形/山辺町】総務・経理事務◆転勤無し/残業月5h前後/山形県内最大規模の養豚場◎/マイカー通勤可
-
- ~総務経理部門の取りまとめを担える◎/山形県内最大規模の養豚場/有名ブランド豚を出荷/転勤無し/残業5h前後/マイカー通勤可~ ■職務内容: 当社の総務・経理事務として従事いただきます。入社後は総務経理業務の補佐として業務をお任せし、ゆくゆくは総務経理部門の取りまとめをしていただきたいと考えております。将来的には生産管理を中心に企画運営を行っていただくことを想定しています。 ※決算業務は会計事務所にお任せしているため、対応いただくことはございません。総務・経理については基礎的な業務が中心となります。 ■組織構成: 配属部署には40代の方が2名在籍しています。将来的にはこちらの方々の取りまとめをしていただける方を募集しています。 ■当社について: 「安全で最高においしい豚肉を真心で」を至上命題に掲げ豚肉を生産し、おかげさまで半世紀が過ぎました。業界を取り巻く環境は国際化や日本人口の減少による消費の減退、労働力不足などますます厳しくなってくるばかりです。そんな中でも創業からの理念を引き継ぎ、時代の変化に対応し食卓に笑顔を届けるために社員一丸となり日々努力を続けてまいります。また、地域に愛される企業となるべく地域に貢献していく所存です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県東村山郡山辺町大字根際249 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 233万円~258万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~205,000円 <月給> 185,000円~205,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【山形/山辺町】生産管理(管理職クラスでの採用)◆転勤無し/残業月5h前後/山形県内最大規模の養豚場
-
- ~管理職として勤務◎/山形県内最大規模の養豚場/有名ブランド豚を出荷/転勤無し/残業5h前後/マイカー通勤可~ ■職務内容:当社の生産管理職として業務をお任せいたします。養豚飼育所の生産性向上のため、経営陣と一体となりアイディアを抽出・実現に向けて旗振り役として業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・維持:ヒト・モノ・カネ・情報を決め、スムーズに作れているかの日常管理 ・変更:原因を追究し、イレギュラーを取り除く ・方針:経営が描く将来ビジョンの実現に向けて、生産管理の視点から方針を策定していただきます。 ■組織構成: 現状生産管理を担当している方はおりません。当社の管理職として即戦力でご活躍いただける方を募集しています。 ■当社について: 「安全で最高においしい豚肉を真心で」を至上命題に掲げ豚肉を生産し、おかげさまで半世紀が過ぎました。業界を取り巻く環境は国際化や日本人口の減少による消費の減退、労働力不足などますます厳しくなってくるばかりです。そんな中でも創業からの理念を引き継ぎ、時代の変化に対応し食卓に笑顔を届けるために社員一丸となり日々努力を続けてまいります。また、地域に愛される企業となるべく地域に貢献していく所存です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県東村山郡山辺町大字根際249 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 415万円~456万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~360,000円 <月給> 330,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1968年
従業員数 639名
平均年齢 45.4歳
求人情報 全2件
-
【宮城/気仙沼】製造管理(責任者候補)~三陸から世界市場へ/水産事業と観光事業を営む成長企業~
- 締切間近
-
- ■仕事内容: 水産工場の鮮魚・凍魚部門と加工品部門の責任者として、製造ライン業務・管理をお任せいたします。 ・サンマ、イワシ、サバ等の鮮魚、凍魚等の製造ライン(選別・箱詰め・凍結処理)業務と管理 ・加工品の製造ライン(煮魚やフライなど)業務と管理 ・生産計画作成、製造日報作成 ・業務改善の推進(ライン業務・コスト削減) ・人員配置管理、マネジメント業務 等 ■工場について: 1Fは鮮魚・凍魚等の製造ライン、2Fは加工食品の製造ラインとなっております。 ■組織体制: 現在は鮮魚製造ライン、加工品の製造ライン共に社員10名、パート社員5名の15名体制で業務を行っておりますので、両方の指示監督を担っていただくことを期待しております。 ■当社事業について: 基幹事業は水産加工事業と観光事業(ホテル運営)です。 (1)水産事業…代表的な商品としては、東日本大震災による困難な状況を乗り越えて復活を遂げた地域ブランド「気仙沼ふかひれ濃縮スープ」や日本国内の水産加工評価の頂点「天皇杯」を受賞した「あぶりさんま」があります。業界に先がけ平成12年1月米国FDA水産食品HACCP規則の製造認定を取得しました。 (2)観光事業…南三陸ホテル観洋、サンマリン気仙沼ホテル観洋、気仙沼プラザホテルを運営しており、全国的にも高い評価を受けています。平成17年に開湯した地下1,800メートルから湧き出る深層天然温泉や三陸黄金街道を運ばれてきた旬の食材と、気仙沼ならではの郷土料理の数々で「ミシュランガイド宮城2017特別版」に快適度3黒(非常に快適)と掲載されました。 ■当社について: 恵まれた海の幸、美しい自然。三陸の素晴らしきを食文化を通じて消費者ヘ伝えることが私達の誇りです。三陸の自然の利を最大限に活かしながら、現代の嗜好に合った安心の美昧しさを次の世代ヘ伝え続けてまいります。阿部長商店は、日本有数の鮮魚買付量を誇る鮮魚加工と、業界に先駆けて取得したHACCP製造認定の食品加工を軸に、鮮魚の提供ならびに一次加工から高次加工にいたるあらゆるニーズに対応して行くために、社員ひとりひとりが「魚と海のプロフェッショナル」を目指し、アイディアと迅速な行動力でお客様本位の質の高い商品とサービスの提供に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 気仙沼食品 住所:宮城県気仙沼市潮見町18-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~290,000円 固定残業手当/月:26,000円~32,831円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 246,000円~322,831円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は、資格・経験・年齢等を考慮し決定します。 ■昇給:有(年1回) ■賞与:年2回(賞与月数 前年度実績計 1.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【宮城/気仙沼・石巻・南三陸】鮮魚の買い付け・営業~残業20H以内/三陸ブランドを世界に発信
- 締切間近
-
- ■仕事内容: 気仙沼地域の魚市場にて鮮魚(かつお、まぐろ、さんま等)の買い付けおよび、卸の会社(仙台、東京等)への電話営業を行っていただきます。 ■商品について: 代表的な商品としては、東日本大震災による困難な状況を乗り越えて復活を遂げた地域ブランド「気仙沼ふかひれ濃縮スープ」や日本国内の水産加工評価の頂点「天皇杯」を受賞した「あぶりさんま」、全国水産加工品総合品質審査会水産庁長官賞受賞の「さんま蒲焼き」があります。 ■組織体制: 現在は10名体制で業務を行っており、それぞれが専門分野を持っています。(魚種ごとの担当制になっています。) ■商品の強み・成長性について: 一般的に水産加工品は商品のライフサイクルが短いと言われますが、同社は売れ続けるロングセラー商品を毎年一つか二つ出せており、「さんま甘露煮」は10年ほど前より発売し、徐々にリピーターとなるお客さまが増えて今では震災前の5倍も売れています。その秘訣は「時代のニーズに合わせた商品開発力」です。「個食」「時短」などの時代のニーズに合わせ1人での食べきりサイズの商品や、レンジで温めてそのまま食べられる商品、災害時にも役立つ長期保存可能な商品等、いち早くキャッチアップし商品に反映させています。自社ブランドの開発においては、グループのホテル内のレストランやおみやげ屋に流通前の加工品を展開し、その反響を確かめながら開発できる利点もあります。 ■当社について: 恵まれた海の幸、美しい自然。三陸の素晴らしきを食文化を通じて消費者ヘ伝えることが私達の誇りです。三陸の自然の利を最大限に活かしながら、現代の嗜好に合った安心の美昧しさを次の世代ヘ伝え続けてまいります。阿部長商店は、日本有数の鮮魚買付量を誇る鮮魚加工と、業界に先駆けて取得したHACCP製造認定の食品加工を軸に、鮮魚の提供ならびに一次加工から高次加工にいたるあらゆるニーズに対応して行くために、社員ひとりひとりが「魚と海のプロフェッショナル」を目指し、アイディアと迅速な行動力でお客様本位の質の高い商品とサービスの提供に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 気仙沼食品 住所:宮城県気仙沼市潮見町18-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 気仙沼フレッシュ 住所:宮城県気仙沼市弁天町2-83-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 南三陸食品 住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田150-116 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~249,500円 その他固定手当/月:20,000円~40,000円 <月給> 200,000円~289,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> その他固定手当として市場手当を支給 ※賃金は、資格・経験・年齢等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:賞与金額 計 1.7ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1990年
従業員数 114名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【千葉/佐倉市】加工管理◆全国有数のシェアを持つ大根つま・おろしのメーカー/残業20時間程度
-
- ~全国有数のシェアを持つ大根専業の生産・加工メーカー/勤続年数が長く、人間関係が良い職場環境◎/夜勤無し/残業20時間前後/転勤なし/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■業務内容: 千葉県で大根つま、大根おろしの加工・製造を手掛ける当社にて、自社加工工場での加工管理業務全般をお任せします。 <具体的には> ・加工工場における人員管理(従業員の労務・シフト管理)、工程管理など管理業務全般 ・出荷量に合わせた加工量の管理/計画立て ・大根つま/大根おろしの加工業務(機械操作) ・顧客によって商品パッケージへの印字業務 ・その他不随する業務全般 大根の加工業務を行いながら、リーダーとしてチームへの業務指示、他の部署との連携・折衝、機械の設定・メンテナンスなどを行っていただきます。 ■組織構成: 配属部署には正社員3名、パート社員22名で構成されています。人間関係の良い職場環境が当社の魅力の1つです。 また、当社はほとんどが中途入社者となっており、過去には業務未経験者も在籍しておりますので、入社後も安心して就業できます。 ■資格について: 入社いただいたらフォークリフトの資格を取得いただきます。 取得費用は会社で支援いたしますのでご安心ください。 ■当社について: 当社は平成4年から原料となる大根の生産をスタートいたしました。当時は(株)中央フーズとして行っていましたが、別会社を設立し、今では(株)日本ベジタとして千葉県と青森県の2産地で、1年を通して生産しています。 良い製品を作るには良い原料が必要です。「大根つま」や「大根おろし」に適した、安心安全な大根を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県佐倉市上志津原3 勤務地最寄駅:京成本線/勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~320,000円 <月給> 214,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間2ヶ月程度 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/佐倉市】食品の製造・加工◆未経験歓迎◆大根のつまや大根おろしの製造メーカー◆全国有数シェア◆
-
- <未経験歓迎!大根のつまや大根おろしの製造メーカーの仕分け業務/全国で高いシェア率を誇ります◎> 当社は千葉県で大根つま、大根おろしの加工・製造を行っている企業です。関連会社にて生産した大根つま・大根おろしに適した原料を用い、良質な製品を皆様にお届けいたします。 ■業務内容: 当社のメイン商品の「刺身のつま」の製造加工、管理業務全般を担っていただきます。 入社後は製造における各製造工程業務を覚えていただきます。 【メイン業務】 ・各製造工程の実務(専用機械を使った刺身のつまカット、脱水、袋詰めなど) ・加工作業がスムーズに進めるよう段取りやオペレーター業務 将来的には部署の管理業務も含めた責任者等として活躍していただくことを期待しています。 【ゆくゆくお任せする業務】 ・スタッフのシフト管理 ・各機械のメンテナンス業務 ・別部署などともコミュニケーションを図り担当部署の生産性向上を行う ■組織構成: 配属部署には正社員3名(30代、40代、50代)パート社員12名(30代から80代)で構成されています。当社はほとんどが同業務未経験者で中途入社していますが経験は問題なく活躍いただいています。 ■資格について: 入社いただいたらフォークリフトの資格を取得いただきます。 取得費用は会社で支援いたしますのでご安心ください。 ■当社について: 当社は平成4年から原料となる大根の生産をスタートいたしました。当時は(株)中央フーズとして行っていましたが、別会社を設立し、今では(株)日本ベジタとして千葉県と青森県の2産地で、1年を通して生産しています。 良い製品を作るには良い原料が必要です。「大根つま」や「大根おろし」に適した、安心安全な大根を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県佐倉市上志津原3 勤務地最寄駅:京成本線/勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~285,000円 <月給> 214,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間2ヶ月程度 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 29名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
★未経験から食品業界へ★【新潟市】水産加工品のルート営業◆先輩社員も多数!教育体制◎転勤無し◆
- NEW
-
- <未経験から食品業界へ挑戦/「天然紅鮭やカニ・魚卵」等の水産加工品を扱います/ルート営業をメインでお任せ/業績安定◎/大手との取引有/中途入社者多数在籍/年休112日/残業22時間前後/マイカー通勤可・駐車場完備> ■職務内容:当社にて、新潟県内の鮮魚センターや小売店、食品の製造・加工メーカーなどの得意先のルートセールスをお任せいたします。販路を広げていくため、新たな取引先を開拓いただく場合もあります。 営業には社用車(2tトラック又はバン)を使用していただきます。普通運転免許(AT限定含む)しかお持ちではない場合は、入社決定後に準中型運転免許以上の取得が必修となります。(取得費用の一部補助あり) ■取り扱い商品: 当社では、天然紅鮭・カニ・魚卵を始めとし、世界各地の水産物を取り扱っています。また、乾海苔や干貝柱・煮干し・昆布等古くから日本各地で食べられている伝統的な食材にも力を入れています。 大手水産会社や商社、全国各地の卸売会社や海外からの輸入ルートも様々ありますので、幅広い商品のご要望にお応えすることが可能です。 ■組織構成: 配属となる新潟本社には14名在籍しており、6名が営業として活躍しております。年齢層の内訳は20代1名・30代2名・40代6名・50代5名となっております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は先輩社員について業務を習得いただきます。 ■当社について: ・こだわりの水産物・加工品を多数取り扱っています。: 当社は、新潟県に本社を構える海産物、水産加工品卸売の会社です。 「海のように広く豊富な品揃え」をモットーに、取引先のお客様のニーズにお応えいたします。また、自社加工品の販売も、事業展開しております。 ・全国に広がる仕入れ・販売のネットワークが、当社の最大の強みです。: 「海のように広く豊富な品揃え」を生み出すのは、新潟県を中心に日本全国に築き上げたネットワーク。「販売」も「仕入れ」も、日本国内であればどこからのお取引にも対応できる体制。それが協和水産株式会社の自慢であり、誇りです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市東区卸新町3-1-2 勤務地最寄駅:JR信越線/越後石山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~220,000円 その他固定手当/月:20,000円~30,000円 固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間24時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(~20,000円/月) ■賞与:年2回(2.2か月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
★未経験から食品業界へ★【長岡市】水産加工品のルート営業◆先輩社員も多数!教育体制◎転勤無し◆
- NEW
-
- <未経験から食品業界へ!/海産物卸売業/ルート営業をメインでお任せ/業績安定◎/大手との取引有/中途入社者多数在籍/年休112日/残業22時間前後/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:当社にて、新潟県内の鮮魚センターや小売店、食品の製造・加工メーカーなどの得意先のルートセールスをお任せいたします。販路を広げていくため、新たな取引先を開拓いただく場合もあります。 営業には社用車(2tトラック又はバン)を使用していただきます。普通運転免許(AT限定含む)しかお持ちではない場合は、入社決定後に準中型運転免許以上の取得が必修となります。(取得費用の一部補助あり) ■取り扱い商品: 当社では、天然紅鮭・カニ・魚卵を始めとし、世界各地の水産物を取り扱っています。また、乾海苔や干貝柱・煮干し・昆布等古くから日本各地で食べられている伝統的な食材にも力を入れています。 大手水産会社や商社、全国各地の卸売会社や海外からの輸入ルートも様々ありますので、幅広い商品のご要望にお応えすることが可能です。 ■組織構成: 配属となる長岡支店には11名在籍しており、7名が営業として活躍しております。年齢層の内訳は20代1名・30代1名・40代5名・50代2名・60代2名となっております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は先輩社員について業務を習得いただきます。 ■当社について: ・こだわりの水産物・加工品を多数取り扱っています。: 当社は、新潟県に本社を構える海産物、水産加工品卸売の会社です。 「海のように広く豊富な品揃え」をモットーに、取引先のお客様のニーズにお応えいたします。また、自社加工品の販売も、事業展開しております。 ・全国に広がる仕入れ・販売のネットワークが、当社の最大の強みです。: 「海のように広く豊富な品揃え」を生み出すのは、新潟県を中心に日本全国に築き上げたネットワーク。「販売」も「仕入れ」も、日本国内であればどこからのお取引にも対応できる体制。それが協和水産株式会社の自慢であり、誇りです。
-
- <勤務地詳細> 長岡支店 住所:新潟県長岡市才津南町1324-1 勤務地最寄駅:信越線/宮内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~220,000円 その他固定手当/月:20,000円~30,000円 固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間24時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(~20,000円/月) ■賞与:年2回(2.2か月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1982年
従業員数 109名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【日本橋/サービスエンジニア歓迎】畜産機械エンジニア◆プライム上場イワタニGの成長事業/年休127日
-
- ◆◇東証プライム上場イワタニG/国内で唯一の種豚、設備・機器、生産技術の総合力を提供できる養豚のトータルサプライヤー/◇◆ ■職務内容: 養豚での利益を最大限に引き出すために必要な畜産機械の開発・品質対応等をお任せいたします。具体的には養豚の農場の空調設備、コントローラー、暖房系のメンテナンス業務をお任せいたします。主に配電版のトラブル、お客様に機材の使用方法等をレクチャー頂きます。 当社の商材は、海外メーカーと提携で開発しているものもあり、養豚業の人員不足などユーザーが抱える問題を解決するための省力化商品などを手掛けており、国内でも今後高いシェアの獲得が見込まれております。 ■入社後の流れ: 最初は、営業や先輩社員に帯同しお客様先へ訪問、機材のトラブルや使い方のレクチャーを学びつつキャッチアップして頂きます。慣れてきたら、月2,3回程度泊まりか日帰りの出張で1人でお客様先に訪問して頂きます。 ■働き方について: 農場は郊外の遠隔地にあるため、現場への訪問の場合は、社用車での直行直帰になります。 PCが18時に自動的にシャットダウンされるようになっていることもあり残業は残業20h程度(1日の所定労働時間は7時間30分)とワークライフバランスを保った働き方が可能となります。 また、単身者も対象になる住宅手当や、借り上げ社宅制度など、福利厚生も充実しています。 ■特徴・魅力: 世界最大級の種豚会社であるPIC社の日本国内におけるフランチャイズ企業として、当社は岩谷産業株式会社(東証プライム上場)の全額出資によって1982年に設立されました。『世の中に必要なものは栄える』という岩谷産業創業以来の企業理念の下、1983年末の東北原種豚農場の稼動から35年以上、国内の養豚産業発展の一翼を担ってまいりました。 当社が供給するケンボロー豚をはじめとした種豚は、日本の養豚業界のトップブランドとしての地位を確立し、世界トップクラスの競争にも対抗し得る水準となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋小網町3-11 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 80名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【三重/松阪市】<リーダー候補>小売販売(営業)◆明治11年創業/松阪牛専門料理店◆手当充実/転勤無
-
- 【遠方からのお客様も多い有名店/小売店への営業・管理業務/三重ブランド認定取得】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める職務】 ~心にも、ご馳走の時間を~ 当店は松阪牛専門料理店で、和田金独自のすき焼、あみ焼などをご提供しています。 今回の募集は商品販売部門のリーダー(もしくはリーダー候補)として、お客様対応や商品販売部門の円滑な遂行、従業員マネジメントなど、一定の裁量があり、マネジメント経験や店舗管理経験を活かして頂けるポジションです! ・商品販売予算管理、販売計画書の作成 ・小売販売の従業員のマネジメント ・お取引先への営業訪問 ※商品販売部リーダー、グループ長候補としての業務を行っていただきます ~補足情報~ ・リーダー(候補)ですが、プレイングマネージャーとして販売業務にも携わって頂きます ・お歳暮やお中元の時期に向けて、営業訪問が多くなります ・訪問先は松阪市内や津市など近隣がメインで、営業車を運転して訪問します ■配置部署人員構成: 9名(男性1名、女性8名、年齢層:50代以上がメインのチームです) ■仕事のやりがい: 松阪牛専門店として創業145年の歴史を持ち、当店の松阪牛はお歳暮やお中元の贈り物としても大変喜ばれております。本業務は小売販売チームのリーダーとして、お取引のある小売店対応~チームの管理もご担当いただく重要なポジションです。 ■会社の特徴: ・松阪肉元祖として創業以来約145年、自社牧場にて常時約1,000頭の兵庫県産黒毛和牛の雌牛を飼育し、和田金独自のすき焼、あみ焼などをお客様の前で仲居が調理(給仕)し、地元のお客様はもちろん、国内外の有名人、味通の方々をはじめ多くの観光客のご来店をいただき、大変絶賛をいただいております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県松阪市中町1878 勤務地最寄駅:紀勢本線線/松阪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~311,000円 その他固定手当/月:3,650円 <月給> 214,650円~314,650円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル経験値を考慮して決定 ※役職者の場合以下手当が支給されます ・役付手当2~8万円、職務手当1~4万円、業務手当5千~3万円 ■固定手当:食事手当として支給 ■その他:精皆勤手当8千円、家族手当5千円~ ■賞与:年2回(実績3.5か月※業績により変動有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三重/松阪市】<未経験歓迎>接客スタッフ◆明治11年創業/松阪牛専門料理店◆丁寧な研修制度あり
-
- 【遠方からのお客様も多い有名店/50代・60代活躍中!長く働ける職場/三重ブランド認定取得】 ■職務内容: ~心にも、ご馳走の時間を~ 和田金は松阪牛専門料理店で、当店独自のすき焼、あみ焼などをご提供しています。今回の募集ポジションではお客様の前で調理(給仕)・ご提供する接客サービスをお任せ致します。 ・お客様のお出迎え、お部屋へのご案内 ・お客様のお席にてすき焼きやあみ焼きの調理 ・お見送り、片付け ※着物着用での接客サービスとなります 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■配置部署人員構成: 女性10人(年齢層:50代3人/60代以上7人) ■仕事のやりがい: お客様からの「ありがとう」などの感謝の言葉を直接頂けるお仕事です。 未経験の方でも、着付けなど補助、指導を丁寧にさせていただきますのでご安心ください。 60代以上の社員も活躍しており、長く安心して働ける環境です。 ■会社の特徴: ・松阪肉元祖として創業以来約145年、自社牧場にて常時約1,000頭の兵庫県産黒毛和牛の雌牛を飼育し、和田金独自のすき焼、あみ焼などをお客様の前で仲居が調理(給仕)し、地元のお客様はもちろん、国内外の有名人、味通の方々をはじめ多くの観光客のご来店をいただき、大変絶賛をいただいております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県松阪市中町1878 勤務地最寄駅:紀勢本線線/松阪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~440万円 <賃金形態> 日給制 <賃金内訳> 日額(基本給):7,210円~7,480円/月24日間勤務想定 その他固定手当/月:65,650円~107,650円 <想定月額> 238,690円~287,170円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験値を考慮して決定 ■その他固定手当: 奨励給56,000~98,000円(見習い期間中は56,000円) 食事代3650円(一律) ■職務手当、業務手当、皆勤手当(6,000円) ■昇給:(年1回)前年度実績3.3%~3.4%UP ■賞与:年2回(前年度実績3.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 65名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【虎ノ門】経理◆脱炭素を目指し多様な事業を行う一般財団/年休123日/残業20h
- NEW
-
- 【虎ノ門】経理◆脱炭素を目指し多様な事業を行う一般財団/年休123日/残業20h/「日次業務」「月次業務」「年次業務」などの経理の業務全体にかかわることができる ☆エネルギー関連で知識をつけ働いていきたい方を募集します! 当機構は、石炭及び関係するエネルギー(バイオマス、水素・アンモニア等)に関する技術開発・技術支援・事業化支援・調査・広報活動等を行っています。石炭利用に伴うCO2排出低減・ゼロエミッション化を推進し、エネルギー安定供給確保を前提としてカーボンニュートラルを目指して事業を実施しています。 ■担当業務: 国等から獲得した案件に合わせて事業を展開しています。本ポジションは経理としてのプロフェッショナルを目指していただくためのポジションになっております。 (想定している業務) ・各種プロジェクトの事業管理、予算管理 ・日次の会計業務における伝票起票、点検および入出金データの集計 ・証憑書類、帳簿類の管理 ※一人で担当することはなく、わからないことは先輩に教えていただきながらご担当いただきます。 「※変更の範囲:会社の定める業務」 ■配属部署について: 当機構の運営統括、契約・経理等を担当するバックオフィス部門です。 ■特徴: ・世界の国々に対し日本の優れた技術を移転したり、国からのプロジェクト委託などダイナミックな規模でのビジネス展開をすることが可能です。 ・エネルギー資源という人々の生活に無くてはならないものを取り扱うため非常にやりがいや責任のある仕事を担当できます。 ■当機構の事業: ・省庁やそれに準ずる機関からの受託事業 ・公益事業(石炭関連情報の受発信等) ・会員企業からの受託事業(同社の知見と東南アジア、豪州、東欧とのネットワークを活用) ※プロジェクト一例: カーボンリサイクル関連研究開発、火力発電等技術開発・海外普及・調査、CCS(二酸化炭素回収・貯留)関連技術開発・実証、石炭灰・スラグ有効活用、石炭資源関連探査・情報収集・人材育成 他 ■働き方: ・年休123日、残業は20時間程度です。ワークライフバランスを保って働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋3-2-1 Daiwa西新橋ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円 <月額> 250,000円~343,750円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ご経験、スキルにより決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【虎ノ門/技術系】プロジェクトの進捗管理担当◆カーボンニュートラルを目指した多様な事業を行う一般財団
- NEW
-
- 【環境省や経済産業省、会員企業と協業/カーボンニュートラルな社会を目指す社会貢献性の高い事業】 ☆エネルギー関連で知識をつけたい方、環境・エネルギー問題に興味のある方を募集します。 当機構は、石炭及び関係するエネルギー(バイオマス、水素・アンモニア等)に関する技術開発・技術支援・事業化支援・調査・広報活動等を行っています。石炭利用に伴うCO2排出低減・ゼロエミッション化を推進し、エネルギー安定供給確保を前提としてカーボンニュートラルを目指して事業を実施しています。 ■担当業務: 国等から獲得した案件に合わせて事業を展開しています。ジョブローテーションで様々な業務に携わることが多いですが、本ポジションは各プロジェクトの運営・進捗管理を主として担当いただきます。 (想定している業務) ・各種プロジェクトの事業管理、予算管理 ・省庁や企業の研究・調査の補佐 ・会議、セミナー運営 ・会計検査対応 ※一人で担当することはなく、わからないことは先輩に教えていただきながらご担当いただきます。 ※国内外の出張あり 「※変更の範囲:会社の定める業務」 ■当機構の事業: ・省庁やそれに準ずる機関からの受託事業 ・公益事業(石炭関連情報の受発信等) ・会員企業からの受託事業(同社の知見と東南アジア、豪州、東欧とのネットワークを活用) ※プロジェクト一例: カーボンリサイクル関連研究開発、火力発電等技術開発・海外普及・調査、CCS(二酸化炭素回収・貯留)関連技術開発・実証、石炭灰・スラグ有効活用、石炭資源関連探査・情報収集・人材育成 他 ■配属部署について: 組織全体で70名ほどですので他部署との兼務を含め様々な業務を兼任しつつ組織経営全体を俯瞰して学べる体制が整っています。 ■特徴: ・世界の国々に対し日本の優れた技術を移転したり、国からのプロジェクト委託などダイナミックな規模でのビジネス展開をすることが可能です。 ・エネルギー資源という人々の生活に無くてはならないものを取り扱うため非常にやりがいや責任のある仕事を担当できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋3-2-1 Daiwa西新橋ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~640万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,400,000円 <月額> 312,500円~400,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ご経験、スキルにより決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 450名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全31件
-
【大館市出川】鶏舎設備の保全・メンテナンス※残業月平均10時間以内/週休2日制/福利厚生充実
-
- 【残業月平均10時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実~】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、設備の保守、メンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: ・鶏舎設備の定期メンテナンス、保全 ・部材持ち込み、修理 等 ■入社後について 研修を本社かWEBで受けていただきます。その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 69名(20代:9名、30代:5名、40代:9名、50代:15名、60代:20名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます!女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大館農場 住所:秋田県大館市出川字林ノ岱24番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 その他固定手当/月:9,800円 <月給> 239,800円~359,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回/通年で4.0か月分(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働分/月平均5時間 ■手当(固定):調整給 ■その他、手当:正月手当、宿・日直手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大館市出川/未経験歓迎】種鶏施設スタッフ※残業月平均5時間以内/週休2日制/福利厚生充実
-
- 【~未経験歓迎/残業月平均5時間/週休2日/年間休日108日/福利厚生充実~】 1969年創業以来、肉用鶏の種鶏と孵卵の生産を中心に事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、ブロイラーのひな生産・飼養受託・販売も行っております。 近年、後継者不足によりブロイラー農場の廃業が相次いでおります。当社では、そういった農場を従業員を含めて買収し、鶏舎をオートメーション化することで従業員が重労働をする必要がなくなるように取り組んでおります。 ■業務概要:種鶏農場スタッフ ひなを生む元となる親鶏の飼養管理をお任せします。 ・種鶏の飼育:集卵作業、選別、チップ捲き(床の管理)、鶏舎の清掃 等 ・飼育データの管理 ・その他、農場内にて社用車を使用して運搬を行うことがあります。 ※種鶏とは: ブロイラー(肉用鶏)を生産するための鶏のことで、通常ブロイラーひなの親世代を種鶏、その親世代を原種鶏といいます。 当社の種鶏場では、種鶏と原種鶏を育てています。種鶏場は、北は青森県から南は鹿児島県まで全国に展開しており、異なる気候や飼養条件の中、夏場・冬場の管理方法について情報を共有し、より良い種鶏管理に努めています。 ■入社後について 半日程度の研修を本社かWEBで受けていただきます。その後、配属になり、配属先での研修やOJTで業務を覚えていただきます。先輩社員が手厚くフォローするので、未経験の方でも安心して入社いただけます。 ■組織構成 69名(20代:9名、30代:5名、40代:9名、50代:15名、60代:20名) 幅広い年代の方が活躍いただけてます!女性の方も活躍中! ■評価制度:当社の評価制度では、社員一人一人が目標をもち、公正な評価・行動と成果に見合った評価を行うことを大切にしております。 そのため、コンピテンシー(プロセス評価)とMBO(数値評価)による評価制度を採用しており、結果ばかりではなく過程にも目を向けて、社員の評価を行っております。 ■働き方: ・週休:シフトによる週2日制です。※シフトの都合により、1日休みの週が発生する可能性があります。 ・転勤:当面の間なし(年に一回希望を取り、社員の方と相談をしながら決めております。) 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 大館農場 住所:秋田県大館市出川字林ノ岱24番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~240,600円 その他固定手当/月:9,800円 <月給> 174,800円~250,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回/通年で4.0か月分(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働分/月平均5時間 ■手当(固定):調整給 ■その他、手当:正月手当、宿・日直手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 45名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【高松】食品メーカー等へ鮮魚加工品の提案・加工の工程管理~転勤なし/魚の知識不問・興味ある方歓迎~
- 締切間近
-
- ■業務内容: 食品メーカーへの営業業務をはじめ、将来の幹部候補として幅広く業務をお任せいたします。 新鮮な水産物や水産加工品を提供する当社の加工部門における工程管理などもお任せします。具体的には下記業務となります。 ■営業業務について: メーカーからの要望(こんな商品が作れないか等)に対してサンプル品を作成し、提案していくような営業活動を行います。 取引先は大手食品メーカーや量販店・水産関係の商社となります。また、基本的に既存顧客がメインですが、将来的には販路開拓も行っていただきたいと考えております。 状況に応じてメーカーと共同で商品開発を実施する場合もあり、首都圏等への出張も発生します(出張期間は数日程度)。 また、工程管理業務では下記のような業務をお任せする予定です。 ・歩留まり向上に向けた工程管理(データを取りつつ実施) ・原価計算等を実施し、水産物の値段調整 ・食品メーカーとの折衝(サンプルおよび値段を出し交渉)等 ■入社後の流れ: まずは目安として3ヶ月程度、加工現場に入り加工した商品のパック詰め等、職人のサポート業務を行っていただき現場の理解を深めます。 なお、その期間はシフト制による深夜勤務となります(24時~8時 休憩60分)。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市瀬戸内町30-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、賞与・残業代を含みます。 ■賞与:年2回(1~2ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1983年
従業員数 90名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全10件
-
【徳島】医薬品の生産管理(管理職候補)※水産や畜産の現場課題に貢献するベンチャー企業
- NEW
-
- ■業務内容:水産や畜産向けの医薬品の生産管理を担当します。 薬事(GMP)関係、法律等に沿った製造管理、品質管理などの統括管理統括(製造全体のマネジメント)をお任せします。(製造管理者候補) ※法改正やコンプライアンスなどに的確に対応できる人材。生産者のニーズ把握や提案のために専門知識のほかコミュニケーション能力が求められるポジションとなります。 ■同社の魅力: 動物用医薬品(ワクチンを含む)の製造販売では全国的に競合が少く、養殖業者など生産者に近い製造・販売体制の特徴を生かして、安定成長を続けています。社員の定着率が高く、中途退社が少ないことも魅力の一つです。 ■同社の特徴: 1983年に創業した同社は、30年の歴史を誇ります。この30年の歴史の中で、会社の製造販売品目は世の中の変化に対応し大きく変化し続けています。創業の理念は生物の栄養要求を追求し、栄養学的に生物の健康と健全なる成長を助ける科学的な理論に基づく製品群を世に出すということです。バイオ科学という社名の下に、今後いかなる分野の開発を行うのか、変化の激しい現在の世の中をしっかりと見据えて進んでいきたいと考えていますが、あくまで生命体の健康と健全なる成長をテーマにした、効果に優れた製品群を世に出し続けたいと考えています。 ■ビジョン: バイオ科学グループは、生命の誕生、成長、健康、病気に至るまでのすべての生命現象を科学し、バイオテクノロジーや近代栄養学、微生物学、薬理学を駆使して製品を開発しています。農業、水産業、畜産業の発展に貢献すると同時に、健康を求める人々の要求に応える医薬品や健康食品を提供することを通じて、社会にあるいは世界に貢献することを目的としています。このテーマに従い、同社では動植物の栄養剤、サプリメント、動物用医薬品、水産用ワクチンを製造しています。バイオ愛媛ではバイオテクノロジーを駆使して年間約一千万匹のマダイ、トラフグ、クエ、マハタ、キジハタの稚魚を生産し、養殖用の種苗として販売しています。これらの事業はすべて生命を科学するというビジョンに沿って展開されたビジネスです。医薬品の開発もそのベースは動物実験です。動物を熟知する同社は、対象が生命であるならば、社会が同社にも求めるならば、あらゆる分野に進出する能力と意欲を持ちたいと願っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県阿南市那賀川町工地246-1 勤務地最寄駅:JR線/阿波中島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 賞与含む12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):4,800,000円~6,600,000円 <月額> 400,000円~550,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■決算賞与:年1回(業績による) ■昇給:年1回 (4月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【帯広/転勤なし】畜産向け医薬品や飼料等の営業◇残業10H/完全土日祝休み/福利厚生充実◇
- NEW
-
- ◇奨学金返還支援手当有◎/残業20時間未満!退職金制度有/競合が少ない水産用医薬品に強み有で将来性◎◇ ■業務内容: 畜産用の飼料、医薬品および栄養剤の販売に関する営業業務(農家、代理店、獣医向け)を担当していただきます。 ※農家への直販と、代理店向けの割合は大体1:1となります。 ※採用後、本社(徳島)で研修を受けていただく場合があります。また、エリア限定の場合も相談に応じます(地域採用可)。 変更の範囲:会社の定める業務 ■就業環境: 動物用医薬品(ワクチンを含む)の製造販売では全国的に競合が少なく、養殖業者など生産者に近い製造・販売体制の特徴を生かして、安定成長を続けております。社員の定着率が高く、中途退社が少ないことも魅力の一つです。 ■当社の特徴: 1983年に創業した同社は、30年以上の歴史を誇ります。この30年以上ある歴史の中で、会社の製造販売品目は世の中の変化に対応し大きく変化し続けております。創業の理念は生物の栄養要求を追求し、栄養学的に生物の健康と健全なる成長を助ける科学的な理論に基づく製品群を世に出すということです。「バイオ科学」という社名の下に、今後いかなる分野の開発を行うのか、変化の激しい現在の世の中をしっかりと見据えて進んでいきたいと考えておりますが、あくまで生命体の健康と健全なる成長をテーマにした、効果に優れた製品群を世に出し続けたいと考えております。 ■ビジョン: バイオ科学グループは、生命の誕生、成長、健康、病気に至るまでのすべての生命現象を科学し、バイオテクノロジーや近代栄養学、微生物学、薬理学を駆使して製品を開発しております。農業、水産業、畜産業の発展に貢献すると同時に、健康を求める人々の要求に応える医薬品や健康食品を提供することを通じて、社会にあるいは世界に貢献することを目的としております。このテーマに従い、同社では動植物の栄養剤、サプリメント、動物用医薬品、水産用ワクチンを製造しております。バイオ愛媛ではバイオテクノロジーを駆使して年間約一千万匹のマダイ、トラフグ、クエ、マハタ、キジハタの稚魚を生産し、養殖用の種苗として販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道営業所 住所:北海道帯広市西6条南6丁目3 ソネビル5F 勤務地最寄駅:帯広駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 年俸制 年棒(基本給・諸手当・賞与を合算)を12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,600,000円~4,800,000円 <月額> 300,000円~400,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は職歴・年齢・スキルなどにより決定 ■昇給:年1回(4月) ■決算賞与:年2回※会社業績により、個人の業績評価と連動して支給(前年度実績:1.5か月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1987年
従業員数 57名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【神奈川県伊勢原】サーモンのルート営業◆転勤無し/フレックス/年休120日/ふるさと納税返礼品で注目
-
- \2023年に新工場設立!/3年間で30億円→50億円へ売上UPの成長中企業/転勤無し/フレックス/大手企業と多数取引/ ■職務内容: 商社・大手卸売業者・国内の量販店などへのサーモンのルート営業をメインでお任せします。ゆくゆくは新規のお客様への営業活動を通じて販路拡大を目指していただきます。 ■職務詳細: ・ルート営業:弊社と取引がある会社からの受発注の対応、調整 ・商品規格書の提案:取引先の担当者(例:荷受け営業担当、スーパーバイヤー、MD等)への規格提案 ・新規取引先開拓 ・技能実習生の採用や管理 ■営業方法: 大手卸売業者を通じて、大手スーパー、大手回転ずしチェーン店、豊洲市場などに年間1600tのサーモンを出荷しております。 お取引先とは基本的にメールや電話でやり取りを行い、外回りの営業や出張はほとんどございません。 担当エリアは神奈川を中心に関東地方全域となり、将来的に20社程度を担当していただく予定です。 ■就業環境について: 10代~50代まで幅広く在籍しております。また、外国人実習生も積極的に受け入れております。営業担当は現在2名所属しております。 フレックス制を導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 また、2023年には第二工場を設立し、新しくてきれいな環境で勤務できます。 ■ミッション: 弊社工場(第一工場、第二工場)の製造可能量を把握し、取引先との関係性の調整や受発注の管理をすることが重要です。 長年築き上げてきたパイプを生かして既存のお客様への深耕営業だけでなく、更なる販路開拓にも取り組んでいただける方を歓迎いたします。 ■当社について: 「鮮度は価値」という信念のもと、50年近くにわたりお客様に新鮮な魚をお届けしている企業です。「食の安全性」と「美味しさ」を両立させた鮮魚加工を行っており、首都圏のスーパーマーケットを中心に外食チェーン・居酒屋や寿司店等の大切なお取引先様に対し、ノルウェーなど国内外のサーモンを様々な加工スタイルでスピーディに加工しお届けしています。新鮮で安全な魚が簡単にすぐに食べられる、そんな便利な生活の一部を守るの同社のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東営業所 住所:神奈川県伊勢原市歌川2-3-1 勤務地最寄駅:小田急線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・試用期間終了後、能力を考慮し賃金を決定 ・残業手当 ・深夜手当 ・昇給:有(1年あたり5,000円~ ※前年度実績) ・賞与:年2回 <モデル年収> 想定年収:700万円 ※各種手当・賞与含む ※営業職:前年度実績年収 720万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 45名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【兵庫/加古川市】研究農場技術職(育種)◆福利厚生充実/創業100年以上/海外輸出も好調
-
- 【種苗で食を豊かにする社会貢献性/残業ほぼ無し/社員を大事にする社風/長期就業できる環境】 ■職務概要:【変更の範囲:なし】 当社の研究農場にて世界各地から収集した、種子の育種素材を用いて交配による品種改良を行います。また、これまでに「育種」の経験をお持ちの方は幹部候補としての待遇・採用も考慮します。 <具体的な業務> ・種の品種改良 ・遺伝子解析 ・収量向上 ・病害虫抵抗性の向上 ・環境適応性の向上 あらゆるユーザーから幅広くニーズを収集し、付加価値の高い品種開発を目標とします。その他圃場での作業もお任せします。 入社後は社内のOJTがメインになります。品種を覚える座学や研究業務を通して徐々に知識を習得いただきます。 ■組織構成: 育種研究開発担当は現在4名(20-30代が中心)が活躍中です。 社内ではフットワークが軽く意見交換なども活発な雰囲気です。新入社員でも社長と話す機会があり意見が反映されやすい職場です。 ■働き方: 有給は取りやすい環境・雰囲気であり、基本的に残業も無く、18時には退社している社員が大半です。そもそも残業するほどの仕事量は与えないスタンスであることに加え、相手が農業関係の取引先の為、そもそも夜には就業していないことも要因です。 ■社風/環境: 「企業の本質は従業員を大事にすること」と社長は考えており、顧客もさることながら、社員を家族のように大事にする社風です。そのため、社員全員が仲が良く、非常に居心地がいい環境です。 ■魅力:会社の業績も右肩上がりで、ここ5年以上約5~10%ずつ増収増益を続けております。 【バブル期からの世界展開】…日本がバブルで、他社が国内に目を向けていた時代から先駆けて海外に進出。そのころから世界各国(東西アジア、アフリカ南米など)をターゲットに販売を行ってきた強みを活かし海外展開しております。 【ニーズを先取りした品種構成】…新規の品種やニーズの獲得(たくさん採れる、病気につよい)など、工数がかかりスピーディーに物事を進めるのが難しいような、他社が積極的に注力しないような部分を狙い、海外への積極的な情報収集や、新しい品種の開発に着手し、豊富なラインナップを取りそろえております。
-
- <勤務地詳細> 研究農場 住所:加古川市加古川町志方町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~428,000円 <月給> 214,000円~428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり ■賞与:2~5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 164名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【宮崎市】経理スタッフ ◆うなぎの養殖から加工食品製造・販売、外食店まで手掛ける企業
-
- ■業務内容: ・入出金の管理 ・月次・年次などの決算業務補助 ・他経理業務 ※社有車(AT車)あり ■当社について: 主に宮崎県、鹿児島県の提携生産者の育てるうなぎを取り扱い、一貫した生産管理体制の下、より品質の良いうなぎを全国のお客様へお届けしています。国産うなぎ取り扱い大手の総合商社です。 ■事業内容: うなぎを育てることから、日本各地への活きたうなぎの販売、量販店や百貨店用のうなぎ加工食品の製造・販売、レストラン運営、健康食品の開発・販売までを手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県宮崎市大字塩路2300 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 322万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は経験等により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷】広報・PR担当 ◆うなぎの養殖から加工食品製造・販売、外食店まで手掛ける企業
-
- ■業務概要: 鰻楽グループでは、鰻を通じて宮崎を日本中ゆくゆくは世界に発信する広報・PR担当者を募集しています。 『うなぎ=宮崎=鰻楽」を目指し、日本全国、そして将来的には世界へ向けたプロモーション活動をゼロから築いていく仕事です。 ■主な業務内容: ◎イベント企画・実行 鰻楽のブランドを広めるためのイベントを企画し、実行に移すための調整業務。 ◎販促物の企画 広報・PR素材のデザインや、ブランドイメージを体現するビジュアルコンテンツの企画・作成依頼。 ◎SNS運用 インスタ、X、YouTubeなどの企画・運用。 ◎取材対応・取材依頼 プレスリリースなどの対外的広報活動や社内向けのインナープロモーション 鰻楽グループでの広報・PR活動は、国内外でのブランド認知度を高め、うなぎ文化を広める大きなやりがいがあります。あなたのアイデアで、鰻楽を次のステージへと導いてください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 渋谷ヒカリエ33F 勤務地最寄駅:渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~340,000円 <月給> 240,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は経験等により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 会社の業績に基づいて、決算賞与を支給することがあります(3月)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 150名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【宮崎(都城市)】飼育管理スタッフ 養豚業界の革命的先駆者/合理化・自動化・IT化を進めています
-
- ◇◆新しい養豚のスタイル/大規模養豚の立役者/徹底した合理化・IT化を進め安定した出荷、働きやすい環境があります◇◆ 寮あり/自社 ■仕事内容:養豚場の飼育管理スタッフ 豚の育種から繁殖、肥育まで、一貫した生産体制で農業の企業化を推進し事業展開。 ・国内有数の畜産企業へと成長し、年間15万頭を出荷。 ・宮崎だけで母豚5,000頭以上から成る5農場を有し、北海道も含めると13農場を経営。 ≪豚の育成生産性アップ、働き方改革を常に推進≫ (1)豚舎や設備も自社で構築:グループ会社に自社設備を構築する企業あり。毎日、豚を育成しているからこそ見えてくる、育成課題を自社で解決。 農場建設から,装置の開発・修理まで自社で行っています。 (2)考え抜かれた効率的な養豚 繁殖・離乳・肥育と生産過程に合わせて三つのエリアに分けた「スリーサイト」方式を採用。段階でかかりやすい病気・ウィルスに配慮した管理体制でリスクマネジメントと効率化を図っています。この方式によって定時・定量・定質を担保し、社員はより専門的な知識と経験を身に付けることができます。 ■具体的な業務内容: ・豚への給餌、体重測定、トラックへの積み込み ・豚舎内の洗浄・掃除等 ・豚の飼育管理全般 ・糞尿処理や餌やりを自動化するなど、重たいものを持つことも基本的にはありません ・清掃や体調管理がメインとなります。 ・衛生上シャワーも完備しておりますので、退社時も清潔を保ちながら帰れますのでご安心下さい。 ・担当する農場へ直行・直帰していただきます。 ■組織構成:110名程(男性3.5割:女性6.5割)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県都城市山之口町大字富吉6630 勤務地最寄駅:JR線/餅原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 234万円~325万円 <賃金形態> 月給制 ※年齢・経験を考慮 ※別途、手当有 *農場手当:10,000円含む <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~260,000円 <月給> 190,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】 年2回(前年度実績:1ヶ月分) 【昇給】 年1回(前年度実績:1月あたり2,000円~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 215名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【延岡市】経理◆事業多角化・5期連続黒字経営!/残業月20h/転勤なし/決算時も残業少な目◎
-
- ◆◇創業50年以上/CFOと近い距離で働け、専門知識を増やせる◎九州エリア漁獲量NO.1/5期連続黒字経営/安定経営/IT設備導入船/こんぴら丸などの飲食店運営◇◆ ■おすすめPOINT \安定した経営基盤×CFOとの関わりで専門スキルUP/ ・創業50年以上の歴史を持ち、九州エリア漁獲量No.1を誇る安定企業◎ ・5期連続黒字経営を達成しており、安定した経営基盤があります◎ ・入社後はOJTを通じて、関連グループ会社を含む全体の数字の流れを把握できます◎ ・CFOとの近い距離で、法的な知識や銀行折衝のノウハウも学べる環境です! ■職務内容: 以下の業務を徐々にお任せしていきます。 <経理管理> ・関連会社を含むグループ全体の経理管理 ・経理業務全般(月次、年次決算対応) <予算管理> ・各数字のとりまとめ、確認 <税務管理> ・税務関連の管理業務 ※毎月締めていますので、決算時期に残業が増えることはなく、毎月の残業時間は約20時間ほどに収まっています。 入社後1年は関連グループ会社を含む、同社全体の数字の流れの把握をお任せします。具体的には、経理業務全般や予算管理、税務管理などを担当していただきます。 ■組織構成: 現在の組織は、部長(60代)、課長(50代)、女性社員2名(30代、60代)、パート3名で構成されています。CFO(役員)が組織長として、法的な知識や銀行折衝のサポートを行います◎ ■出張について: 月2~3回程度、福岡県や鹿児島県など九州内のグループ会社や各現場に出張していただきます。出張期間は2~3泊程度で、社用車を使用して移動となります。 ■グループ会社について: 当社は1次産業(漁業船団3つ)から物流事業、自社直営の飲食店5店舗(大漁市場 こんぴら丸)まで幅広く事業を展開しています。コロナの影響を受けづらい漁業を主軸に、安定した事業展開を行っており、飲食店もコロナ対策やお持ち帰りメニューの提供などで黒字経営を維持しています。 ■キャリアパス: ・次期管理職候補として、経理業務全般を担当しながらキャリアアップを目指せる環境です◎
-
- <勤務地詳細> タカスイ本社 住所:宮崎県延岡市平原町5丁目1492番地15 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 44名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全1件
-
【北海道】JA月形町 総合職(あらゆる面で農家をサポート)/札幌から車で1H/安定経営/各種手当充実
- NEW
-
- 【残業時間概ね10時間以内/JAグループの一員としてまちの暮らしを支える/岩見沢から車で30分、新篠津・当別・美唄から車で20分】 信用、共済、販売、購買、指導など、農業に関する様々な事業を展開しているJA月形町にて、総合職として農業や金融など多岐にわたる分野の仕事に取り組んでいただきます。 ■主な業務内容: 金融(貯金、融資、共済)/総務/購買(肥料、農薬、給油所)/販売(米、メロン・花き等)、ご本人の経験を鑑み配属となります。入社後は月形町のメイン産業である農業に関わる様々な業務に携わることが可能です。 ■配属先ごとの業務内容 <金融> 貯金…銀行窓口業務。現在3名所属。 融資…農家が農業機械や土地を買う際の借換業務。現在3名所属。 共済…町民の有事に関わる申請業務、保険の見直し。現在2名所属。 <総務>勤怠管理、郵便物の受け取り、経理業務。部長・係長・他3名所属。 <購買>農業用資材の営業、畜産農家への営業、ガソリンスタンドでの勤務のいずれか。 <販売>米麦課では米・麦・大豆、農産販売課ではメロン・トマト・カボチャ・花きなどを扱います。農家から作物を預かり、調整・検査・選別・倉庫管理などを行います。 ■業務の魅力: 農協職員として北海道の第一次産業を守っていく仕事になります。総合事業を展開している農協で地域に根付いた働き方を目指し、北海道の農業を支えるやりがいがあります。 入社後は事業全体の流れ、月形町の歴史、農業分野の知識やノウハウを蓄積していただきます。 先輩社員が指導するのでご安心ください。 ■月形町について: ・札幌市から車で約1時間程の位置にある都市部へのアクセスも便利で自然豊かな環境です。 ・UIターンを希望される方の背中を押す「月形町快適な住まいづくり住宅補助」「月形町あんしん住宅補助」等支援制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道樺戸郡月形町1069 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 270万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~350,000円 <月給> 160,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給あり 賞与年2回(6月:1.9ヶ月、12月:2.5ヶ月 過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1955年
従業員数 240名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【フルリモート可】鶏卵の法人営業◆創業100年/直行直帰/フレックス/残業月20h以下
-
- ~安定経営/週休二日制(原則土日休)/マイカー通勤可/飛び込み無し~ ■業務内容 創業100年、養鶏業を手がける当社にて営業をお任せします。 ■具体的には ・たまごの販売、物流手配、新規取引先の開拓(新規開拓はほぼございません) ・生産計画(鶏卵の生産量)に予測に基づき、販売計画を組み立て、営業活動を展開し、 物流(納品)の調整までを行います。 ◎営業先は法人(食品加工メーカー、食品問屋、飲食チェーン店)の各バイヤーが中心です。 ◎営業に関するビジネススキル、物流に関して学べます。 ◎入社後はOJT制度にてしっかりと教育していきます! ■配属組織 40代中心男性4名<営業次長、営業企画担当1名、営業担当2名> 実際の営業担当は3名のみとなります。 ■働き方 ・ご自宅から直行直帰でお客様先に向かうことが多いです。 ・フレックスタイム制で、残業時間も月20時間以下のため、ご自身で裁量権持って業務出来ます。 ・畜産関係のお仕事は月4日~6日休みが平均ですが、月8~10日で年間休日100日を超えます。 ・働く時は働く、休む時は休むメリハリのある働き方が実現でき、プライベートと両立した働き方が可能です。 ■当社の特徴 ・国内養鶏のパイオニア企業で、雛から親鳥までを自社農場で育て上げ、採卵したたまごは自社工場で100%パック製造がされる「一貫体制」で養鶏事業を行っている数少ない総合養鶏企業です。 ・たまごの生産のみならず、鶏糞をリサイクルした堆肥事業も行っており、JAS認定の有機肥料を製造し販売をすることで地域の有機循環型農業への貢献も行っています。 ・こだわりの『一貫生産』で、エサづくりはもちろ、親鶏の元である種鶏場・ふ化場の経営から、ヒナの育成農場や成鶏農場、さらには、たまごパックの選別包装施設や販売まで、たまごのことすべてに携わり、鶏とたまごの「トレーサビリティ」を確立し、より安心・安全でおいしいたまごの生産にこだわっています。 ・併設の堆肥工場では鶏糞をJIS有機規格に基づき堆肥化して地域の農家様への販売を行い、土づくりから関わらせていただき、有期循環型農業の推進にも寄与しています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区菅田町2954 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/片倉町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 茨城事業所 住所:茨城県小美玉市堅倉1739番地 勤務地最寄駅:JR常磐線/羽鳥駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 埼玉事業所 住所:埼玉県深谷市本郷368 勤務地最寄駅:JR八高線/用土駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※課長職(相当)以上での採用の場合は年齢・経験を考慮して上記以上の給与を検討します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績各1ヶ月分)※初年度は評価期間により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 30名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【千葉県/香取郡】農場・施設管理/安心安全な卵づくりを行う養鶏農場/未経験歓迎
-
- ■業務内容:鶏卵生産・販売、堆肥の製造・販売を行っている当社。この度、採卵農場での飼育および環境管理作業をご担当頂く方を新たに募集致します。業務内容は、下記となります。 【主な業務内容】:農場の鶏卵生産に関する飼養管理業務が主となります。 ・鶏の飼育管理 ・鶏舎および周辺の草刈りや除草剤、殺虫剤の散布、清掃、消毒等の衛生管理 ・農場の施設管理や環境管理(施設は、機械稼働しており、そのオペレーターとメンテンナスをご担当頂きます。) 他にも当社は、堆肥の研究開発、製造販売も事業として行っております。ご契約頂いている農家の畑への堆肥の運搬、散布業務も行って頂きます。 ■入社後の流れ:初めは簡単な鶏の飼育管理(エサや水をあげたり清掃など)から、スタートします。先輩のサポートを受けながら業務に慣れて頂きます。 ■組織構成:現在、施設管理は、社員3~5名、パートスタッフ4~5名体制で業務に当たっています。 ■魅力ポイント: 【就労環境】:勤務は基本17時で終了するよう、工程を管理し、施設は、タイマー管理をしているため、無理なく、負担なく働ける環境です。また、当社は、「すべての衛生対策は徹底した水洗いと消毒から」を基本に、衛生管理を徹底している農場です。周囲の手厚いフォローを受けながら、業務に取り組んで頂けるため、未経験からでも安心してスタートできます。 【様々なことに挑戦できる環境】:当社は、「おいしい卵は健康な鶏から」を合言葉として、ヒナや鶏に快適な環境をつくり、皆様に「おいしい」と思っていただける、安心安全な卵づくりを行う養鶏農場です。そして当社は、鶏卵生産の他にも、堆肥の製造、研究、開発も行っており、その業務にも関わって頂けます。堆肥は、季節や原料の調整で品質が大きく異なるため、研究、開発により、更なる品種改良、品質向上が可能です。担当業務の枠に捉われず、積極的な挑戦が可能な環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県香取郡東庄町笹川ろ1012 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~378万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円~20,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有り ■賞与:有り 年2回(業績に応じて)※決算賞与あり ■生産手当あり(10,000円/月~)、管理手当あり(10,000円/月~) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【千葉県】営業職 /当社製造の堆肥の販売/他業界からの応募も歓迎/地域の農業を支える仕事
-
- ■業務内容:鶏卵生産・販売、堆肥の製造・販売を行っている当社。この度、新たに営業職を募集致します。業務内容は、下記となります。 【主な業務内容】:自社製造の堆肥の営業を行って頂きます。 ・地域農家向けの営業活動 農家からの口コミでお客様をご紹介頂き、当社製品の提案、販売を行って頂きます。 ・堆肥の散布作業 他部署のスタッフと一緒にご契約頂いた農家の農場に堆肥の散布作業を行って頂きます。 ・販売チャネルの開拓 現在は、銚子市、成田市、香取市、一部の茨城エリアの農家向けの営業を行っていますが、エリアの拡大や農協向け、団体向けのアプローチ等、チャネル開拓もお任せしたい、と考えております。 ■組織構成と就労環境:現在、営業部は、2名体制です。農家が相手でもあるため、日没後の業務は、発生しづらいです。 ■魅力ポイント: 【裁量を持ち、幅広くお任せ】:営業チャネルの開拓や手法の開拓など、ご自身の得意なこと、アイディアを活かし、裁量を持って、業務に取り組んで頂けます。当社の営業部を一緒に作り上げて頂きたい、と考えております。 【堆肥の開発にも関われる】:堆肥の製造、研究、開発にも関わって頂けます。堆肥は、季節や原料の調整で品質が大きく異なるため、研究、開発により、更なる品種改良、品質向上が可能です。ご自身の手でヒット商品を生み出せるチャンスもございます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県香取郡東庄町笹川ろ1012 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~378万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有り ■賞与:有り 年2回(業績に応じて)※決算賞与あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1928年
従業員数 33名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
実務未経験OK!【大分】総務経理アシスタント ~転勤なし/創業90年の老舗企業/福利厚生充実~
-
- 魚市場で開かれる「競り」を運営する当社にて受発注・経費精算・請求・勤怠に関するデータ入力や仕分けなどの対応、書類作成、支払い対応や各種手続き関連など事務全般を幅広く担当していただきます。 ■特徴: ・ITによる業務効率化を推進…TVなどで競り結果を手書きでまとめているシーンを見ている方もいるかもしれませんが、当社はタブレットを導入。入力されたデータが本社に自動で集まるため、それらを集計頂くことがメインです。 ・コミュニケーションの多い環境…業務で関わる範囲が広いので、多くの方とコミュニケーションする場面があります。その分感謝の声もいただきやすい環境です。 ・働き方…魚市場に合わせて6時に始業。残業はほぼ無く、15時30分に帰宅可能なため午後の時間も有意義に使用することも可能です。 ・地域密着…豊後高田市の海鮮流通を担う当社。地域の食生活を支えており、なくてはならない存在です。 ・商品開発などにもチャレンジ…魚市場を運営するだけでなく、地域のお魚をより楽しんでいただくために商品開発を行い販売するなど会社としてもチャレンジを続けています。 ■同社の特徴: ・同社は昭和3年(1928年)に設立し、創業90年を迎え、地域に根付いています。大分県内で一番の規模(売上、生産量)の練り製品製造工場(市場併設)を運営しています。社長自らが先頭に立ち自社独自開発しており、顧客との共同開発により、鱧(ハモ)などの高級食材をふんだんに使った新商品開発と、その販売も行っています。直営で練り製品を扱っている珍しい企業です。 ・市場での「競り」にIT導入(時短業務効率化推進)、毎週水曜日は社員全員参加の勉強会実施、職場美化の取り組みとして環境整備活動など、全社一丸で働きやすい職場作りに邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大分県豊後高田市高田2247-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~342万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):148,050円~285,390円 固定残業手当/月:52,000円~70,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 200,050円~355,790円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細:経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験・第二新卒歓迎!【大分県】ルート営業~転勤なし/創業90年目の老舗企業/福利厚生充実~
-
- ■業務内容: ルート営業を担当します(メンバークラスは既存の顧客が過半数を占めます)。 ■一日の流れ: 15時30分までに帰宅を目指し(朝からの作業が多くなることもあり、朝は4時からの出社、日曜も順番で出社する場合があります)、魚市場業務をやりつつ、前日までの注文品を午前中に配送します。それから既存の顧客のところに向かい、ルート営業していきます。次に営業部で鮮魚の卸と小売りを行い、練り製品はアポを取って、月に何度かバイヤーや問屋の担当と会います。配送の場合1日20~30件回ります。 ■業務の特徴: 配送しながら、関係性を作っていき、顧客深耕していく営業スタイルになります。商圏は豊前、中津市、大分市内、豊後高田市、宇佐市がメインとなります。 ■組織構成: 加工のパート20名以上、営業7名(営業部)で構成されています(平均年齢40代、50代後半、60歳過ぎ)。その内、去年新卒営業が2名、製造が1名在籍しています。女性の割合が高く、営業部はほとんどが男性で占めています。 ■同社の特徴: ・同社は昭和3年(1928年)に設立し、創業90年を迎え、地域に根付いています。大分県内で一番の規模(売上、生産量)の練り製品製造工場(市場併設)を運営しています。社長自らが先頭に立ち自社独自開発しており、顧客との共同開発により、鱧(ハモ)などの高級食材をふんだんに使った新商品開発と、その販売も行っています。直営で練り製品を扱っている珍しい企業です。 ・市場での「競り」にIT導入(時短業務効率化推進)、毎週水曜日は社員全員参加の勉強会実施、環境整備活動など、全社一丸で働きやすい職場作りに邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大分県豊後高田市高田2247-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):148,050円~358,870円 固定残業手当/月:52,000円~142,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 200,050円~500,870円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細:経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月)、業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 15名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【宮崎】石灰石採掘の新規事業立ち上げ※残業・転勤・力作業等なし/時短OK/定年後の再雇用歓迎
-
- 【知見やこれまでのスキルを活かして、新規事業に携われるポジション/定年後の方も勤務可能/残業無し/時短勤務などもOK、はたらき方充実◎】 ■概要: 当社は、今後、新事業として石灰石の採掘事業を行う予定です。 当社は住友鉱山より、40~50年前から採掘権を受け継ぎ取得しており、国からも認可を受けた事業所です。建築物や日用品など(コンクリートを構築する一部材料やあ歯磨き粉や美容クリーム、ペットフード等様々なものに石灰石は使用されています。)を取り扱う多くの企業様が石灰石の利用希望があり、この採掘権を活かし、多くの需要に応えていくために新規事業を起こしていきます。 ■職務内容: 窓口となる経済産業省に対し、事業計画書の作成・提出を行うため、これまでの採掘・鉱山管理などの知見を活かしどのように進めていくかを当社代表と共に検討の上、対応していきます。そのため、今回ご入社される方には、保安統括者または保安管理者・統括者となっていただき、事業計画書の作成をお願いします。認可されるまでには3年程かかる予定です。 ■詳細: ◇採掘計画の策定 ◇鉱山の生産の指示および進捗管理(外部の採掘協力会社へ採掘の指示・進捗管理) ◇鉱山の保安パトロール・公害防止管理 ◇石灰石の原価管理・品質管理・原石の在庫管理 ◇鉱区の調査など ※実際に現場で作業することはありません。 ■組織構成:新事業になりますので、現状いませんが社長とともにスタートさせ近い将来事業自体をお任せする形になります。 ■はたらき方:現場で作業することもなく、基本的には具体的な事業推進の戦略や計画立てを行っていただくため、基本的には残業は発生せず、体力的な仕事もないため、定年を迎えられた方でも知見を用いてご活躍いただけます。休日についても、当社社長や会社や事業推進のスケジュールに合わせ、柔軟にお休みをとっていただけるため、休日も多く取得できる可能性が高いと想定しております。時短勤務も可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折9774-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 日額(基本給):10,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1973年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【市ヶ谷】緑化・造園・ランドスケープ分野の調査研究/ 技術者の養成の企画・研修運営◆
-
- ~国・自治体との実績多数あり/転勤無し/緑化/みどりを守るお仕事/在宅勤務◎~ ■職務概要: 都市・地域の緑化や緑地保全等造園・ランドスケープに関する調査研究、みどりに関する技術者の養成等の業務をご担当いただく方を募集しています。 ■具体的な業務内容: 従事していただく業務は、希望や能力、意欲、適性等を考慮の上、決定します。 (1)公園緑地の整備・管理、都市緑化、道路緑化、自然環境(里山環境や松林など)の保全・再生、樹木診断、緑化樹木の流通や補償等に関する調査、研究 (2)緑化専門技術者の養成認定に関する業務 (3)緑化技術講座・研究会、緑化優良工場等表彰等の企画・運営に関する業務 (4)オンライン配信講座等の運営 (5)動画作成やウエブサイトの編集・校正業務 (6)造園・樹木医CPD管理作業 その他、本財団の事業遂行に必要な業務 ■配属先情報: ・造園・ランドスケープに関するコンサルティング業務をメインで担当しているグループ ・樹木医等の緑化専門技術者の養成・認定業務をメインで担当しているグループ ・各々の得意分野を活かしながら協力して業務を進めています。 ■会社・求人の魅力: ・1973年に経済界をはじめ、林業/農業/造園建設業/緑化樹木生産業など民間各界が中心となり、旧農林省/建設省/通商産業省の協力により設立され、この間、緑化に関する、専門技術者の養成認定、技術講座・研究会の開催、情報の収集・提供、思想の普及・啓発、調査研究、技術開発など幅広い分野にわたる事業を実施、その成果は各方面から高く評価されています。 ・今日、地球温暖化防止、生物多様性の保全、自然再生など課題が山積しており、これらの課題に対応し、国際的な貢献も視野にとらえて、総合的な緑化の推進に寄与してまいります。 ■業務実績(一部): ・都市公園等の整備・維持管理:R5国営ひたち海浜公園植栽再生実施計画策定業務(発注元:国土交通省国営常陸海浜公園事務所) ・道路緑化の再生・維持管理:道路緑化の目標設定と維持管理方法に関する調査業務(発注元:国土交通省国土技術政策総合研究所) ・都市における緑農環境保全・活用:都市緑化・緑地保全施策の実績の分析及び都市緑地の機能増進に関する検討調査(発注元:国土交通省都市局) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 一般財団法人日本緑化センター 住所:東京都新宿区市谷砂土原町1-2-29 K,I,Hビル2階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/市ケ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~500,000円 <月給> 285,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力により、当財団規程に基づき支給 ■賞与:年2回 <モデル年収> 大卒 経験5年(27歳) 未婚 賃貸 447 万円 大卒 経験10年(32歳) 既婚 扶養妻子1 賃貸 558 万円 大卒 経験15年(37歳) 既婚 扶養妻子2 持ち家 656 万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 35名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森(八戸市)】鶏卵の製造管理・販売担当(未経験歓迎!大手取引先がある安定企業)
-
- ■業務内容:鶏卵の製造管理および販売業務を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・メインの役割は在庫および発注管理業務です。JA全農たまご株式会社より発注を受け、現在の生産量や在庫数(卵だけではなく、各種包装資材含め)を基に製造計画の管理・運用を行っていただきます。 ・余剰となった卵の販売対応も行います。原価などを考慮しつつ、ロスの内容に販売先の選定や価格設定を行うことが重要となります。 ・一部、メインの営業担当がお休みの際などに、JA全農株式会社や問屋向けに顧客折衝を行っていただきます。 ■組織体制と入社後の流れ ・現在、製造側は12名程度の組織で業務を行っています。 ・入社後は先輩社員の元、在庫および発注管理業務の補助からスタートをしていただきます。1日の卵の生産量や適切な出荷個数については、一定の経験が求められるため、見習い期間中にノウハウやコツを学んでいただきます。 ・3カ月前後を目途に独り立ちをしていただき、業務を担当していただきます。将来的には一部の顧客折衝なども担っていただきます。 ■就業環境や組織の雰囲気など: ・基本的には日々の業務中に残業は発生しない環境です。しかしながら養鶏場の機材トラブルなどがあった際には、現場対応の手伝い(出荷業務)などのため残業が発生する可能性があります。 ・従業員同士は仲が良く、意見交流も活発。定期的にボウリング大会をするなどアットホームな職場です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市大字金浜字荒屋敷久保18‐1 勤務地最寄駅:JR八戸線/金浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 286万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,800円~250,000円 その他固定手当/月:32,200円 固定残業手当/月:34,000円~42,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 304,000円~324,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■定額的に支払われる手当:役付手当10,000円、業務手当22,200円 ■初年度は賞与なし。ただし、勤務態度や職務遂行能力により随時検討(前年度実績は、年2回、計1ヶ月分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 14名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【高知・安芸市】農作業スタッフ ※カフェや6次化に取組む農園◎果物・植木を全国へ届ける仕事
-
- 高知県安芸市を中心に、露地・ハウスで植木苗木・果樹の生産販売を行っている当社にて、農作業スタッフとして業務をご担当いただきます。 研修がありますので、ご意欲があれば未経験の方もチャレンジ歓迎です。 ■仕事内容: 作業内容や仕事が多岐にわたり、複数の作業指示をまとめて受けることが多いです。そのため指示された内容について、自身で考えて作業工程を組み立てて遂行することが大事になります。 また将来は部門リーダーとして、作業の段取りや作業指示を行う立場になっていただくことも期待しています。 【植木苗木】 ・出荷業務(注文に合わせて商品ピックアップ、除草・梱包・送り状貼付など) ・生産業務(植え込み、鉢上げ、苗木の移動、配置換えなど) ・管理業務(潅水(水かけ)、消毒、除草、除草剤散布、ハウス温度管理、設備整備など) 【果樹】 ・管理業務(潅水(水かけ)、消毒、除草、ハウス温度管理、設備整備など) ・生産業務(植え込み、植え替え、間引き、剪定など) ・収穫・出荷業務(収穫、選別、荷造(梱包、袋詰め)、出荷(品出し、配達)など) ・販売業務(オンラインストア運営補佐、注文管理、顧客対応など) 【1日のながれのイメージ】 7:45~ 事務所にて朝礼・作業指示 8:00~12:00 作業(休憩15分 10:00~10:15) 12:00~13:00 休憩 13:00~17:00 作業(休憩15分 15:00~15:15) 17:00~17:15 事務所にて作業日報作成 ■職場のイメージ: 各事業所において、社員・パート含め10名くらいの方々と仕事をします。 40代~70代々など、幅広いご年代の方々がいます。 ■会社の特徴: 高知県安芸市を中心に露地・ハウスで植木苗木・果樹(マンゴー、ライチ、小夏、かんきつ類 他)の生産販売を行っています。 ・植木苗木については一定の規格で生産した植物を全国の植栽現場や量販店に卸販売しています。 ・果樹については年間を通して多品目の栽培・収穫を行い一年中果物が販売できる体制を目指し6次化として店舗やオンラインでの直売や、自社カフェの営業を行い、自社の果物を使用したメニュー提供も行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:高知県安芸市川北甲97 勤務地最寄駅:ごめんなはり線/安芸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 240万円~250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ <月給> 200,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:業績による。 ■昇給:昇給は本人の勤務態度、能力により不定期で決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 170名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【小豆島/オリーブ×メーカー】お客様センターのSV候補 ※移住歓迎・月1万社員寮あり/3年目400万
-
- ◆◇売上増加/オリーブ畑と柑橘畑を小豆島で運営、栽培から加工・販売までワンストップで行う同社にてSV職の募集/社員寮・住宅補助アリ/将来的には高松勤務も相談可能◇◆ ■当社の概要: ・オリーブオイル関連商品の製造・販売を行っています。約4,500本、8種類のオリーブと14種類の柑橘を大切に育てています!質の良い自社製品を自信をもって販売したい方にはぴったりの環境です。 ・香川県小豆郡の移住支援もアリ! ・最近ではメディアでも話題となっており、顧客からの大きな支持を獲得しています。 ■業務内容: コールセンターのSVとして、主に下記管理業務を担当します。 ・社員のマネジメントや育成及び管理 ・売上/進捗管理 顧客から寄せられる問い合わせや注文は電話が6割を占め、その他ハガキやインターネット、FAXからのコンタクトとなります。また、メルマガの配信も行っているため、製品についての詳細情報やオリーブの育て方等、様々な問い合せに対応いただきます。 ※将来的には高松勤務も相談可能です。 ■組織構成: 小豆島で29名(社員23名・パート6名)、高松で8名(社員4名・パート4名)の電話オペレーターが活躍しており、クレーム対応については専用部署が別途ございます。 コールセンターでは電話、はがき、ファックスでの注文を受け付けているほか、小豆島より一つ一つ手作業で全国へ発送するなど、栽培から加工・販売までを一貫体制で行っています。 ■入社後の流れ: 入社から約3ヶ月間は農園や製造現場、出荷等、社内の様々な業務を経験する研修を実施し、同園が取り扱う製品や事業の全体像、強みなど、様々なことについての知識を習得します。 将来的には、コールセンター部門での業務となり、経験を活かし、係長、課長等の管理職へとステップを踏んでいくことが期待されます。 ■同園の強み: 単身寮がございます。(自己負担1万円/間取り1K/冷蔵庫、IHコンロ、エアコン、ユニットバスつき/コインランドリーあり) ※転居費用補助:小豆島町の支援を受けれる可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県小豆郡小豆島町池田2352 勤務地最寄駅:国際フェリー線/池田港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~320,000円 <月給> 204,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給は、人事考課により決定 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7・12月)※決算賞与が別途支給の場合もあり ■年収例:400万円(30歳/経験3年)、450万円(40歳/経験5年)、500万円(40歳/経験5年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-