条件変更

現在の検索条件

[業種]農林水産・鉱業 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    3ページ:業種【農林水産・鉱業】の企業一覧

    該当企業数 1,580 社中 101〜150 社を表示

    株式会社愛南サン・フィッシュ

    水産・農林・鉱業
    愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城1-10
    • 設立 2017年
    • 従業員数 28名
    • 平均年齢 52.1歳
    求人情報 全1件
    • 【愛媛・愛南】営業/地元の特産「真鯛」を使った水産加工品◆未経験歓迎・土日休・直行直帰相談可・転勤無
      \未経験歓迎!大手コンビニとの取引実績あり◎愛南産養殖鯛を日本・海外へ広めてみませんか?/ 水産加工食品の営業職をお任せします。商材は鯛のフィーレや真鯛ご飯など、一次加工品~四次加工品まで様々です。 ◎主な取引先・実績: コストコ、大手コンビニ、ファストフード店等に製品を提供しています。(直取引、食品卸会社経由など様々) 直近ではセブンイレブンやファミリーレストランのジョイフルにて、当社の製品を使用した期間限定メニューが出ています。 ◎業務内容 養殖真鯛の生産量が日本トップクラスの愛南町ですが、もともとこの地には、せっかくの良い食材を加工できる所がありませんでした。特産品である真鯛の加工を担い、日本各地・海外にまで、地元の食材の良さを広げていきたい、そんな思いで設立された会社です。 既存顧客へのルート営業だけでなく、外食産業、大手量販店等へ、親会社・イヨスイ社の営業基盤を活用した新規開拓を行って頂くことも考えられます。新規:既存の割合は5:5程度です。オフィスでの資料作成等のウェイトはあまり大きくなく、基本外出して顧客先を回ったり、関係構築ができた顧客とはオンラインで商談を行ったりもしています。 ノルマは無く、顧客との信頼関係の構築を大事に営業活動ができる環境です。イヨスイ社は海外にも顧客基盤を広げているため、将来的には海外営業にも挑戦できる可能性があります。 ■入社後の流れ: ・入社後は、先輩社員の営業同行をはじめとした現場OJTにて学び、入社後半年~1年程度で独り立ちを目指していただきます。 ・営業エリアは九州・神戸・大阪・中部・関西・関東など様々ですので出張にて顧客先へ訪問頂く事もあります。顧客先の本部、生産部門の方とのやり取りが中心です。 ■組織構成: 営業は現在、社長(40代)と常務(50代)が行っています。 ■働き方: 本社は愛媛県の愛南町ですが、本社で就業が難しい方はご自宅から就業頂く事も可能です。研修や業務に必要な場合に本社へ出社頂く事や、出張にて顧客先へ訪問頂くこともありますが、ご自宅からの就業など柔軟に考えております。 ■同社の特徴・強み: ・2022年3月より、地場を代表する総合水産会社であり、国内・海外に幅広い販路と、冷凍技術や高度な品質管理力を持ち合わせる(株)イヨスイグループの傘下に入りました。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城1-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社エフワイアグリ

    水産・農林・鉱業
    福岡県豊前市大字荒堀464
    • 設立 2017年
    • 従業員数 43名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全1件
    • 【福岡/豊前市】生産管理◇職種未経験歓迎◎/日勤/正社員/転勤無/北九州急成長ベンチャー農業法人
      ~業界未経験歓迎/業界不問で人材・モノの管理をしてこられた方歓迎です!/業界問わず工場長や生産管理、品質管理経験等のある方が活躍/最先端の農業スタイルで有機野菜の栽培を行う~ ■採用背景: ベビーリーフは自社100%製造等の生産、加工、販売を行う急成長中のベンチャー農業法人です。事業拡大に伴う組織強化のため、生産管理職を増員募集します。 ■業務内容: ミッションは、人員管理・ライン作業の歩留まりがなく、生産ができることです。 ◇ライン計画立案 ◇パートスタッフの管理、指導 ◇工場内でのパッキング業務(必要に応じて行います) ◇収益管理 ◇取引先との対応(農家、小売り業等) ◇収穫や出荷までの調製業務 ・受発注(発注・段ボール・資材関連)※受注は送り先との対応 ・配送管理 ・納期管理 <栽培品種と繁忙期> ベビーリーフ:11月~2月★主力製品 アスパラガス:4月~9月 イチゴ:11月~3月 <作業の基本の流れ> パック詰め(1個につき30グラム)→梱包→出荷(配送は外注) ■組織構成: 工場は20名強在籍しており、うち社員は工場長(40代)、工場長代理(50代前半)の2名、ほかはパートさん(主婦層)です。 ■働く環境: 社屋は新築で、非常に清潔な環境です。工場内は野菜の品質を保つために一定の温度で管理されています。 ■研修制度: 入社後は工場長・工場長代理がOJTを実施します。まずは2~3か月ほど現場でパートさんと一緒にパッキングからスタートし、業務の流れを知っていただきます。その後段階を経て独り立ちまで1~2年のイメージです。 キャリアパスとしては、工場長から取締役・役員へのチャンスがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県豊前市大字荒堀464 勤務地最寄駅:JR線/宇島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,500円~308,000円 固定残業手当/月:35,680円~44,580円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 282,180円~352,580円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績2.5ヶ月分) ■モデル年収 工場長/600万円~800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日の出農園株式会社

    水産・農林・鉱業
    東京都練馬区土支田2-16-5
    • 設立 2018年
    • 従業員数 7名
    • 平均年齢 32.0歳
    求人情報 全2件
    • 【大田オフィス】店長業務
      ■主な業務内容: ・売上伝票の記載 ・電話対応(中国語and日本語) ・関連書類の整理 ・各種荷役業務の補助(フィジカルワーク) ・太田市場での仕入れ ・顧客に対し商品の販売 ・商品の運搬 ■チーム・組織構成: 代表を入れ、合計6名(日本国内)で業務を回しております。小さい会社ですが、各人が主たる担当業務をこなしつつ、臨機応変に多様な業務をこなすことで会社全体を運営しています。チャットツールを用いてコミュニケーションを取り、全員で協力しながら働ける環境作りに努めております。 ■当社について: 当社は、日本国内の中華系マーケットにおいて大きな知名度を獲得しており、日本全国にお客様がいらっしゃいます。また、取引先は日系企業に留まらず、中国・韓国・タイ・ベトナム・アメリカ・ニュージーランド・チリ等々に所在する企業とも取引を行っているため、グローバルな環境で働くことができます。このように規模の大きなビジネスを少数精鋭で展開しているため、日々の業務を通じて大きな成長を感じることができます。 さらに、当社は2018年設立と比較的若い会社です。現在、正に企業としての体制を構築していこうとしている段階にあるため、大きな裁量を持ちながら働くことができ、自分自身の手で「会社作り」をしているという達成感を覚えることができます。 ■社風: 代表はオンとオフのメリハリを付けて働くことを推奨していますので、休みも取りやすい環境です。従業員がさらに働きやすくなるよう、勤務環境の改善に今後も取り組んでいく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大田オフィス 住所:東京都大田区東海3-7-3 東海ビル1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 390万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉】バックオフィス担当者
      ■主な業務内容: ・売上伝票の記載 ・電話対応(中国語) ・関連書類の整理 ・各種荷役業務の補助(フィジカルワーク) ・その他状況に応じて必要となる業務 ■チーム・組織構成: 代表を入れ、合計6名(日本国内)で業務を回しております。小さい会社ですが、各人が主たる担当業務をこなしつつ、臨機応変に多様な業務をこなすことで会社全体を運営しています。チャットツールを用いてコミュニケーションを取り、全員で協力しながら働ける環境作りに努めております。 ■当社について: 当社は、日本国内の中華系マーケットにおいて大きな知名度を獲得しており、日本全国にお客様がいらっしゃいます。また、取引先は日系企業に留まらず、中国・韓国・タイ・ベトナム・アメリカ・ニュージーランド・チリ等々に所在する企業とも取引を行っているため、グローバルな環境で働くことができます。このように規模の大きなビジネスを少数精鋭で展開しているため、日々の業務を通じて大きな成長を感じることができます。 さらに、当社は2018年設立と比較的若い会社です。現在、正に企業としての体制を構築していこうとしている段階にあるため、大きな裁量を持ちながら働くことができ、自分自身の手で「会社作り」をしているという達成感を覚えることができます。 ■社風: 代表はオンとオフのメリハリを付けて働くことを推奨していますので、休みも取りやすい環境です。従業員がさらに働きやすくなるよう、勤務環境の改善に今後も取り組んでいく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 埼玉支社 住所:埼玉県戸田市氷川町3ー6ー23 勤務地最寄駅:埼京線/戸田公園駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 325万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社AGRI SMILE

    水産・農林・鉱業
    東京都千代田区神田小川町3-28-5axle御茶ノ水102
    • 設立 2018年
    • 従業員数 54名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【経営企画マネージャー】フルリモート/3年後のIPO準備/農業×DX推進のスタートアップ
      • NEW
      ◎日本の農業自給率を上げ、将来の一次産業を守り育てる事業/国内初の廃棄食品(パプリカや玉ねぎの皮など)を再利用したバイオスティミュラントを開発/海外展開も視野に入れた将来性ある事業◎ 「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」を経営理念に掲げForbes 30 Under 30 Asia 2022に選出され、研究者としての側面も持つ代表が率いる同社の経営企画マネージャーとしてご活躍いただくことを期待します ※バイオスティミュラントとは、気候や土壌のコンディションに起因する植物のダメージを軽減し、健全な植物を提供する新しい技術です。 【業務内容】 ・経営計画の策定および実行計画の作成 ・経営陣への報告資料の作成と経営企画会議での計画及び進行 ・財務戦略の策定と実行の補佐(中長期予実、PL・BS資料作成、キャッシュフローなど) ・マーケット分析、競合分析、市場動向の分析と経営陣への報告 ・新規事業の企画、立ち上げに関する支援 ・マネジメントチームと協力して事業戦略を推進/拡大するための提言、具体的なアクションプランの提案 ・IR資料の作成、株主対応 ・資金調達及び機関投資家、海外投資家、証券会社の対応 【この仕事を通じて得られること】 ・農業や地域の振興に寄与することができる ・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる ・経営陣とのやりとりを通じて経営感覚を養うことができる ・事業の海外展開に携わることができる ・ベンチャー企業の財務に携わることができる 【同社について】 気候変動への対応や地政学的要因による肥料価格の高騰など、農業を取り巻く環境は足許で厳しさを増しています。これに伴い、既存の農法を続けていくだけでは、農業の持続可能性が危ぶまれる状況となりつつあります。政府も農業のスマート化とそれを通じた施肥体系の最適化に向け本腰をあげて推進し始めています。農業界においても、スマート農業促進の必要性は認識されているものの、単独で実施することは非常に困難な状況です。 当社は、データサイエンティスト、エンジニア、そしてアカデミックな知見を有する農学研究者を動員し、産地と協力しながら、わが国農業のスマート化を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水102 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):377,700円~566,600円 固定残業手当/月:122,300円~183,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【経理責任者】フルリモート/IPO準備に関われる/農業×DX推進のスタートアップ
      • NEW
      ◎日本の農業自給率を上げ、将来の一次産業を守り育てる事業/国内初の廃棄食品(パプリカや玉ねぎの皮など)を再利用したバイオスティミュラントを開発/海外展開も視野に入れた将来性ある事業◎ Forbes 30 Under 30 Asia 2022に選出され、研究者としての側面も持つ代表が率いる同社の経理マネージャーをお任せします。 ※バイオスティミュラントとは、気候や土壌のコンディションに起因する植物のダメージを軽減し、健全な植物を提供する新しい技術です。 【業務内容】 ■財務会計に関する業務 ・日次経理業務(伝票起票、債権債務管理等) ・月次/四半期/年次決算業務 ・「収益認識に関する会計基準、適用指針」に関する対応 ・プロジェクト別の原価計算制度の構築 ・監査法人対応、開示/報告業務(投資家向け報告資料の作成等)などの遂行 ■管理会計に関する業務 ・予算策定 ・月次レポートの作成/提供 ・各種経営情報分析と経営層への提言などの遂行 ■税務に関する業務 ・税務申告、税務調査等の対応全般 ■IPO準備業務 ・IPO準備プロジェクトへの参画 (適性・ご志向に応じて下記の業務) ・資本政策の策定、資金調達の企画立案、実行 ・監査法人、証券会社、東証審査対応 ・株主対応 ・内部統制構築、内部監査体制構築 ・その他IPO準備における業務 ■その他経営関係業務 ・主要な経営課題の抽出、課題解決に向けた社内横断プロジェクトの企画立案・調整・推進 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-28-5 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):503,566円~629,533円 固定残業手当/月:163,100円~203,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 666,666円~833,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NEWGREEN

    水産・農林・鉱業
    東京都小金井市中町2-24-16 農工大・多摩小金井ベンチャーポート101
    • 設立 2019年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 農業者への提案営業/月給50万円~/土日祝休み/年休120日
      【当社の事業】 日本国内の農業従事者が激減する一方で、世界人口は既に80億人を超え、食料需要は急増、2050年代には100億人を突破すると予想されています。今後、確実に拡大していくグリーン市場を大きなビジネスチャンスと捉え、アイガモロボ(水田の自動抑草ロボット)や農業用資材の開発、米の流通・販売などの事業を展開。 「日本の農業を世界のグリーン市場へつなぐこと」をミッションに掲げ、革新的なサービスを続々と生み出していきたいと思っています。 【具体的な業務内容】 農業者の利益を最大化するために必要なのは、「高単価販売」と「低コスト栽培」だと考えます。それらを実現するため、大きく2つの業務をお任せします。 ◇米の買取: 高単価販売を実現するために注力した市場は有機食品市場です。全国の農家へ訪問し、出荷可能な量や規格、価格などを確認。オーガニック米や環境負荷を低減した米の買取や販売を行います。 ◇節水型栽培の提案: 新しい農業技術を伝え、アグリテック(農業×テクノロジー)を推進。省力化を叶え、栽培コストを下げることで、利益を最大化するノウハウの提案を行います。 □■Point■□ <事業を展開していくやりがい> スタートしたばかりの事業なので、イチから事業を創り上げ成長させていくやりがいを実感できます。「地方を元気にしたい」「農業者の所得向上に貢献したい」そんな当社の想いに共感して頂ける方と共に、農業の未来を変えていきたいと思っています。 <自らも当事者として> 農業者に本質的に寄り添うため、自らも米や野菜の栽培を行っています。入社後もまずは農業体験からスタートし、その後OJTにてレクチャー。全国の農業者とのコミュニケーションを楽しみながら、農業の課題と正面から向き合い、解決へと導いていきます。 <低環境負荷米の生産支援> なりて不足や高齢化に加え、環境への配慮でも大きな課題を抱えている農業。メタン等の温室効果ガスの排出低減を可能にするため、田んぼに水を張らないことで、メタンの発生を限りなくゼロにする低環境負荷米の栽培などにも注力しています。
      【転勤なし/全国出張あり/リモート相談可】 虎ノ門オフィス:東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル3階 YAMAGATA DESIGN SPACE <アクセス> 東京メトロ 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩5分 ※全国の農家を訪問するため、月の半分くらいが出張になります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      月給50万円~60万円 ※スキルや経験を考慮し、決定致します。 ※残業代は別途支給致します。
    • 【東京/全国出張あり】農業者向け営業 ◆持続可能な農業に貢献/新規事業に携われる◎/年休120日
      ~農業スタートアップ/田んぼに浮かぶ宿泊施設「スイデンテラス」を運営するSHONAIのグループ会社/全国出張~ ■募集背景: “日本の農業を世界のグリーン市場へつなぐ” というミッションを掲げ、「アイガモロボ(水田の自動抑草ロボット)の開発」「コメの流通・販売」「農業用資材の開発・販売」などの事業を展開する当社にて、即戦力として、農業分野への営業を行っていただきます。業界に今までない当社のサービスを提案していく、アグリテックに興味のある方を募集いたします。 ■業務内容: ご入社後に配属となる米穀販売部門では、有機米や環境負荷を低減したお米などの農業者の開拓・仕入れ、及び販売先の開拓・受注、物流の構築など農産物の流通に関わる業務全般を行っています。また子会社の資材開発部門では、農業者の手間を劇的に減らす「節水型栽培」の提案も行っています。 募集しているポジションでは、特にお米の仕入れをメインにしながら、同時に「節水型栽培」も提案いただき、農業者の利益の最大化を目指していただきます。 ◇物流の構築:販売先や物流会社と連携し、産地から消費地に効率的に農産物を流通させられるよう物流体制の構築 ◇全国の農産物の開拓・仕入れ:農業者を訪問し、出荷可能な量、規格、価格を確認し、仕入れを行う ◇農業者の利益拡大につながる、新しい農業技術(資材やITサービスを含む)の提案 ■ポジションの魅力: スタートしたばかりの事業ですので、1から事業を作り上げていくやりがい、面白さを実感できます。日本の農業にイノベーションを起こしたい、アグリテックに興味のある方歓迎です。全国の農業者とのつながりができます。 ■求める人物像: 農業者の立地や経営状況に応じて、様々な提案し、農業者の利益の最大化を目指せる方 好奇心があり、新しい栽培技術に対して学ぶことができる方 ■当社について: 私たちは今後の成長が確約される世界のグリーン市場と日本の農業をつなぐため、必要となる凡ゆるサービスを創造し農業者に提供、自らも農業者として実践します。「高単価販売」と「低コスト栽培」を戦略の軸と位置づけ、アイガモロボの開発/製造、農業用資材の開発/販売、有機米や環境負荷の低い農産物の生産・販売等を通じ農業者の所得向上に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 虎ノ門オフィス 住所:東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル3階 YAMAGATA DESIGN SPACE 勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(実績に応じて昇給) 賞与:年1回(過去実績1~2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社TOWING

    水産・農林・鉱業
    愛知県名古屋市千種区不老町1国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学インキュベーション施設
    • 設立 2020年
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【名古屋】知財・法務◆事業展開における契約交渉・締結をリード!◆名古屋大学発ベンチャー企業
      ~2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業/シリーズA/累計総額約10億円調達済/農林水産省の支援を受けるプラント事業~ ■採用の背景: グローバル展開を進める中で、海外事業におけるライセンスビジネスの確立が重要な課題となっています。全社の知財戦略の策定・推進とともに、ライセンス事業を実行するためのスキーム策定・アライアンス交渉を含む、ビジネス知財・ビジネス法務の責任者として業務実施いただきます。 ■業務内容: グローバル展開を進める中で、海外事業におけるライセンスビジネスの確立が重要な課題となっています。本ポジションでは、全社の知財戦略の策定・推進とともに、ライセンス事業を実行するためのスキーム策定・アライアンス交渉を含む、ビジネス知財・ビジネス法務の責任者として業務をお任せします。 事業視点を持った、知財・法務の領域を担い、国内外の事業展開における契約交渉・締結をリードする役割を担います。 法的知識の周知、適切な措置の提案等も実施し、経営の重大課題については法的側面から経営判断をサポートしていただきます。 ■業務詳細: ◇知財戦略の策定・実行 TOWINGの技術・ビジネスIP(知財)のオープンクローズ戦略の策定・実行 事業成長を支えるライセンス事業の立案・実行 ◇グローバル展開を見据えた契約交渉・締結 各国ステークホルダーとの契約交渉(ライセンス契約、業務提携契約等) 交渉の初期フェーズから契約締結までのプロセスをリード ◇契約書関連業務 事業部が締結する契約書の確認およびリーガルチェック 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市千種区不老町1 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学インキュベーション施設 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):517,900円~582,400円 固定残業手当/月:149,100円~167,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 667,000円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経歴とご本人との相談の上に最終決定いたします。 ※上記年収には残業代40時間分が含まれています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】人事|採用担当◇組織の成長を支える/農業の脱炭素化や持続可能な農業の実現に貢献
      ~2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業/シリーズA/累計総額約10億円調達済/農林水産省の支援を受けるプラント事業~ ■業務内容: 事業成長に伴う組織強化のための募集です。 採用を中心に、人事制度や労務サポートにも携わりながら、柔軟に組織の成長を支えていただける方をお待ちしています。 役員や経営陣と連携し、スピード感を持って業務に取り組めます。 ■業務詳細: (1)採用業務 ・採用戦略の策定 採用計画の立案、採用チャネルの選定など、企業のビジョンやミッションを踏まえ、どのような人材が必要かを明確にし、採用戦略を立案します。 ・求人広告の作成/掲載 ジョブディスクリプションをもとに、求人広告を作成し、適切な媒体やプラットフォームに掲載します。 ・候補者の選考/面接 履歴書や職務経歴書を確認し、選考基準に基づいて書類選考の実施、面接対応、関係者との調整をします。 ・社内調整/関係部署との連携 他部署と連携し採用計画を調整したり、面接結果やフィードバックを共有します。 ・エントリー~入社までの候補者とのコミュニケーション 候補者との連絡対応を行い、採用活動全体を通して良い印象を与えるよう心掛けます。 ・採用データの管理と分析 採用活動の進捗や結果をデータで管理し、分析/改善を行います。 ・採用イベントや大学訪問の実施 求人フェアや採用イベントの企画・運営、また大学訪問や学生向けの説明会を実施します。 ・オンボーディングのサポート 入社手続きやオリエンテーションなどの準備をサポートし、スムーズな入社をサポートしていただきます。また企業文化や働き方について内定者に説明します。 (2)人事制度・労務業務 ・人事制度の運用サポート 人事制度の企画/運用に関するプロジェクトにメンバーとして参画し、関係者と連携を取りながら進行をサポートします。 ・労務関連業務のサポート(入退社手続き、勤怠管理の確認など) 入退社手続きや社会保険関連の対応、勤怠管理の確認など、労務業務の一部を担当し、適切な運用をサポートします。 ・社内文化の浸透支援、組織開発施策の補助 企業理念やカルチャーの浸透施策の運用サポート、社内イベントの企画・運営の補助を行い、働きやすい環境づくりに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市千種区不老町1 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学インキュベーション施設 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,000円~364,500円 固定残業手当/月:42,000円~52,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 334,000円~417,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経歴とご本人との相談の上に最終決定いたします。 ※上記年収には残業代40時間分が含まれています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三宝栃木青果株式会社

    水産・農林・鉱業
    栃木県小山市下河原田954
    • 設立 2024年
    • 従業員数 17名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【栃木県小山】青果物の仕入れ・販売 ※元バイヤー歓迎/転勤なし/週休2日制/年休123日/賞与年2回
      【年休123日/残業月10時間程度/ワークライフバランス◎/バイヤーの経験を活かして働くことができる環境です!】 ■業務内容: ・青果卸売市場での仕入れ及び販売 ・近在生産者より、青果物の仕入れと販売 ・時期により他市場からの仕入れと販売 ・青果物の生産状況の把握をもとに、取引先(仲卸や他市場)へ提案販売 ・栃木県の産物を全国へ販売 ・生産者と取引先の橋渡し ■1日の流れ(例): ・6:30 出社  納品物の検品及び品質確認/来場顧客への販売 ・7:00 競売 ・8:30 場内清掃と在庫確認 ・8:30 朝礼 ・8:45 生産者への市況報告と仕入れ状況の把握      取引先との商談 ・10:00 伝票業務 注文取りまとめ ・12:00 休憩 ・13:00 生産者宅への訪問、入荷数量の確認と分荷 ・15:30 退社 ■該当ポジションの魅力点: 配属当初は現場の社員が手厚くフォローするので心配いただく必要はございません。青果物を通して季節を感じることができ、知識、目利きが身に付きます。 ■配属部署の構成: 30代~50代の方が在籍しており、男性女性関わらず活躍しております。 ■当社の魅力点: 当社は、食品包装素材を扱う三宝化成工業の100%子会社であり、野菜や果物をパック詰めして販売するような相乗効果が見込まれます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県小山市下河原田954 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 その他固定手当/月:250,000円~350,000円 <月給> 500,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【栃木県小山】青果物の仕入れ・販売 ※未経験歓迎/転勤なし/週休2日制/年休123日/賞与年2回
      【未経験歓迎/年休123日/残業月10時間程度/未経験からでもフォロー体制があるので安心して働くことができる環境です!】 ■業務内容: ・青果卸売市場での仕入れ及び販売 ・近在生産者より、青果物の仕入れと販売 ・時期により他市場からの仕入れと販売 ・青果物の生産状況の把握をもとに、取引先(仲卸や他市場)へ提案販売 ・栃木県の産物を全国へ販売 ・生産者と取引先の橋渡し ■1日の流れ(例): ・6:30 出社  納品物の検品及び品質確認/来場顧客への販売 ・7:00 競売 ・8:30 場内清掃と在庫確認 ・8:30 朝礼 ・8:45 生産者への市況報告と仕入れ状況の把握      取引先との商談 ・10:00 伝票業務 注文取りまとめ ・12:00 休憩 ・13:00 生産者宅への訪問、入荷数量の確認と分荷 ・15:30 退社 ■該当ポジションの魅力点: 配属当初は現場の社員が手厚くフォローするので心配いただく必要はございません。青果物を通して季節を感じることができ、知識、目利きが身に付きます。 ■配属部署の構成: 30代~50代の方が在籍しており、男性女性関わらず活躍しております。 ■当社の魅力点: 当社は、食品包装素材を扱う三宝化成工業の100%子会社であり、野菜や果物をパック詰めして販売するような相乗効果が見込まれます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県小山市下河原田954 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~180,000円 その他固定手当/月:55,000円~170,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    EF Polymer株式会社

    水産・農林・鉱業
    沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1
    • 設立 2020年
    • 従業員数 13名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【沖縄】採用人事 ◆OIST発のスタートアップベンチャー企業!各種表彰多数!
      ~経験を活かし、世界で技術・ビジネス表彰されている企業の採用業務/水不足を解消するスタートアップ/アメリカ、フランス、日本など世界で表彰多数/採用からオンボーディングまで一貫して担当~ ■採用背景: 創業時から売上は右肩上がりで、昨年は5.5億の資金調達も行いました。今後も国内・国外問わずにコアメンバーとなるメンバーをさらに増やして事業展開スピードを早めていきたいと考えております。今回は急拡大中の組織を支えるHR部門の採用人事メンバー募集です。 ■お仕事内容: 会社のカルチャーやMVVを重要視した上で、CxOや各チームと連携して採用企画から実行、入社後のオンボーディングや定期面談をお願いします。 ■具体的な業務: ●採用 └ 採用計画の立案~実行 └ 母集団形成および採用広報/採用ブランディング └ 候補者オペレーション(面談/面接/内定フォロー) └ エージェントおよび各媒体社とのやり取り ●オンボーディング └ 新入社員へのオンボーディング └ 人事面談や定期フォロー など ■中長期的にお願いしたいこと: ●組織開発/人材開発/育成施策 ●MVVやカルチャー醸成 ●人事制度/評価制度の設計や運用 など ※現在はバックオフィスメンバーが中心に採用活動を行っており、採用から定着を牽引する人事メンバーが急募となっております。 ■当社について/募集背景: ◇EFポリマーは、独自技術により水不足を中心とした世界の環境問題の解決を目指すスタートアップです。果物や野菜の食べられない部分などから、オーガニックで生分解をし、さらに安価であるポリマーを生産し多様な製品への利用を目指しています。 ■PRポイント: ◇2024年「Forbes Asia 100 to Watch」に選ばれました ◇「すごいベンチャー100」に選出 ◇OIS(沖縄科学技術大学院大学)発のスタートアップベンチャー ◇リモートワークも相談OK 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,610円~299,940円 その他固定手当/月:2,000円 固定残業手当/月:108,390円~130,060円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 352,000円~432,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■そのた固定手当:通信費 ■昇給:1回/年※経営状況による ■賞与:1回/年※業績および成果に応じてお支払い 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【フルリモート】新規事業企画「NEW◆年収800万~◆世界の環境問題の解決を目指すスタートアップ企業
      農業以外の用途(化粧品・保冷剤・衛生用品など)におけるEFポリマーの事業開発や新規市場開拓・営業推進などをお願いします。 ■業務詳細 ◉事業戦略 └ 市場調査と分析から事業計画の策定 └ 事業・製品コンセプト、ビジネス・マネタイズモデルの設計 └ 業界・競合他社のトレンドを調査~ビジネスチャンス特定 └ 顧客ニーズ特定から新しい市場を開拓するための戦略策定 ◉新規顧客の獲得 └ 潜在的な顧客/パートナーとの関係構築 └ アプローチの立案と営業推進 ◉提案書と契約書の作成 └ クライアント向けの提案書作成やプレゼンテーション準備 └ 折衝や交渉による条件マネジメント ◉プロジェクトの進捗管理 └ 注文後のプロジェクト管理~進行状況管理 └ クライアントとの継続的なコミュニケーション ◉チームとのコラボレーション └ マーケティング・営業チームと協力して、戦略的な連携 └ 社内リソースを活用してビジネス戦略を推進 ◉パフォーマンス分析とレポーティング └ 事業開発の結果を定期的に分析~レポート作成 └ KPIに基づいて結果を評価~改善提案 ◉ネットワーキング └ 業界イベントやセミナーに参加して、ネットワーク形成 └ 新しいビジネスチャンスを模索するためのつながり構築 ■顧客: 日本/アメリカ/中国/タイ/フランス/インド/フィリピン/ニュージーランドなど TOC :オンラインECサイトや直販など TOB :販売代理店・NPO・全農・元売商社・卸売業者/小売業者など ■働き方: 国内も出張ベースのフルリモート環境です。(入社時からリモートワークは可能ですが、入社時や定期的に沖縄出張が1週間等あります。移動費・宿泊費などは全額会社負担)代表もインドと日本を半々で行き来しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~800,000円 <月給> 600,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社KURKKU FIELDS

    水産・農林・鉱業
    千葉県木更津市矢那2503
    • 設立 2020年
    • 従業員数 38名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【木更津】菓子製造スタッフ◆商品開発や店舗運営等もお任せ/生産~製造まで一貫して対応/自然豊かな農園
      ~宿泊や買い物、自然とのふれあいなど様々な体験ができる自然豊かな農園/材料の生産からスイーツの製造まで場内でおこなっています/残業月平均22時間/週休2日/転勤なし~ ■業務内容: 製造スタッフとして、KURKKU FIELDSで生産される素材をベースに、既存のスイーツのクオリティを保ちながら製造し、新しい魅力あるスイーツやサービスを実際に創り出し、お客様に提供していただきます。商品であるシフォンケーキやプリン、フィナンシェ以外にも幅広いスイーツを開発、製造する機会があります。将来的にチーフパティシエになることを目指す製造スタッフの方も歓迎します。 <具体的な業務内容> ・製造全般 ・接客業務 ・食材の発注、管理 ・その他店舗運営業務補助 ※当園で製作しているお菓子は、兵庫県のパティシエの監修のもと製作しております。そのため、研修の一環で兵庫へ出張の可能性もございます。 ■当ポジションの魅力: 当社で生産される素材を知り尽くした生産者や料理やドリンクをつくるシェフやサービススタッフと共に、自由な発想でチャレンジができるとても魅力的な環境が揃っています。 ■配属先について: 社員1名、パート2名の計4名で、スイーツ部門「シフォン」を運営しています。 ■入社後の受け入れについて: 基本的に、2ヵ月間の有期社員としての採用となりますが、契約期間終了後は正社員登用を前提としています。 立地の都合上、車での通勤が推奨されます(基本、100%マイカー通勤となっています)。しかし、場内に宿舎(寮)があり、現在車持ってない方は一定期間だけ入寮いただき、その間にお金貯めつつ車買うなどしていただくことが可能です。 ■「クルックフィールズ」について: クルックフィールズは、千葉県木更津市にある広さ30ヘクタールの施設です。採れたての野菜や、パンやチーズなどの買い物、レストランでのお食事のほか、自然やアートに触れる様々なフィールドツアー、イベント、 施設での宿泊体験が行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県木更津市矢那2503 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 250万円~292万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~210,000円 固定残業手当/月:28,566円~33,328円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 208,566円~243,328円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【木更津】シェフパティシエ(リーダー候補)◆地産地消で地域貢献/商品企画・店舗運営/自然豊かな農園
      ~宿泊や買い物、自然とのふれあいなど様々な体験ができる自然豊かな農園/材料の生産からスイーツの製造まで場内でおこなっています/残業月平均30時間/週休2日/転勤なし~ ■業務内容: 当社は、「農業」「食」「アート」の3つのコンテンツを軸に消費や食のあり方を提案する体験型の農園です。 当園にて、リーダー候補として、既存のスイーツのクオリティを保ちながら提供し、新しい魅力あるスイーツやサービスを創り出していただきます。また、併設する施設のデザートの開発やイベント運営など、部門を超えて社内の関係者と連携をとりながら、店舗運営をおこなっていただきます。 <具体的な業務内容> ・運営方針の策定、人材育成 ・製造管理 ・衛生管理 ・メニュー開発 ・スタッフのシフト管理 ・その他店舗運営業務全般 ※場内の農園で生産された材料を使ってお菓子を生産しています! ■当ポジションの特徴: 現在は、シフォンケーキやプリン、フィナンシェが製造のメインですが、チーフパティシエを中心に、イートインで季節のスイーツが楽しめるようなイベントの開催、併設するカフェでの提供など、今よりも幅広いスイーツの展開ができるようにしていきたいと考えています。 ■配属先について: 社員1名、パート2名の計3名で、スイーツ部門「シフォン」を運営しています。 ■入社後の受け入れについて: 基本的に、2ヵ月間の有期社員としての採用となりますが、契約期間終了後は正社員登用を前提としています。 立地の都合上、車での通勤が推奨されます(基本、100%マイカー通勤となっています)。しかし、場内に宿舎(寮)があり、現在車持ってない方は一定期間だけ入寮いただき、その間にお金貯めつつ車買うなどしていただくことが可能です。 ■「クルックフィールズ」について: クルックフィールズは、千葉県木更津市にある広さ30ヘクタールの施設です。採れたての野菜やパンやチーズなどの買い物、レストランでのお食事のほか、自然やアートに触れる様々なフィールドツアー、イベント、 施設での宿泊体験が行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県木更津市矢那2503 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 321万円~408万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 固定残業手当/月:47,611円~60,596円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 267,611円~340,596円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社みちのく白河農園

    水産・農林・鉱業
    福島県白河市双石麦ノ内50
    • 設立 2020年
    • 従業員数 6名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【福島・白河】【未経験歓迎】大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
      福島で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 1. 栽培管理者(グロワー) 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培の仕事です。世界的にも先進的な設備を用いて温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールし、通年で安定して作物を生産します。栽培管理者には、作物栽培の専門的な知識や経験が求められます。 2. 生産管理者 多くの人手を必要とする農業において、「人」の想いはなにより大切になります。約100名のパートさんに寄り添って、皆さんがスムーズに作業できるよう指揮をとる仕事です。パートさんの年齢や体力を考慮し、誰もが安全かつスムーズに動けるように工夫をこらします。生産管理者がパートさんに的確な指示を出すためには、他の担当者のチームワークが必要です。 3. 集出荷管理 圃場では、独自の商品ブランドを扱っており、パッキング(袋詰め)から自社で行っています。大切に育て、一生懸命に作業して収穫された野菜を、最高の状態で取引先や消費者のもとへ確実に届けるために、収穫されたばかりの新鮮な野菜をパートさんと協力して袋詰め・箱詰めし、全国各地へ出荷するまでの管理を行います。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県白河市双石麦ノ内50 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):169,280円~329,000円 固定残業手当/月:49,020円~95,270円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 218,300円~424,270円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:有/年1回、業績による ■賞与:有/年2回、業績による ■決算賞与:業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社富士のふもと農園

    水産・農林・鉱業
    静岡県駿東郡小山町上野1134-1
    • 設立 2021年
    • 従業員数 6名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【山梨・静岡】【未経験歓迎】 大規模グリーンハウスでの栽培管理・生産管理・集出荷管理
      山梨で展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理を募集します。ご希望やご経験に合わせて以下業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 1. 栽培管理者 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培を担当します。温度、湿度、CO2などの環境を最適にコントロールし、年間を通じて安定した作物生産を実現します。専門知識や経験は入社後に学べるので、未経験の方でも安心して挑戦できます。 2. 生産管理者 約100名のパートスタッフと共に働き、生産の効率と安全を高める役割です。パートスタッフに対する指示出しやサポートを行い、スムーズな作業進行を実現します。スタッフの年齢や体力を考慮し、誰もが働きやすい環境を作り上げるための工夫が求められます。 3. 集出荷管理 収穫された新鮮な野菜を最高の状態で全国の取引先や消費者に届けるためのポジションです。袋詰めや箱詰めなどのパッキング作業をパートスタッフと協力して行い、出荷までの管理を担当します。品質管理や効率的な物流の確保に貢献する重要な役割です。 ■入社後の教育体制: 入社後は教育担当が1名つきOJTを中心に業務を覚えていただきます。サラダボウルグループの若手メンバーで自主的に開催している勉強会もあるため、そちらに参加いただく事で学びも深めていくことができます。 中途入社事例 http://www.salad-bowl.jp/staff/496/ ■当社の特徴: ・栽培エリアを拡大し、現在福島や静岡にも新農場設立を計画しています。地域に価値ある産業を創っています。 ・当社の商品はトマトが大半を占めていますが、新たに、リーフレタスの栽培も始めました。今後さらに品目を増やし、農場から食卓へ関わる人すべてに笑顔を提供していきます。 ・農業ではこれまで難しいとされてきた4定(定時、定量、定出、定価格)を実現するために、徹底した生産管理、品質管理を行い、品質・コスト・流通・柔軟性の向上に努めています。 ・代表との距離が近く、週に一回のMTGや1on1などで会社の経営に直接かかわっていることを感じながら業務を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 静岡農場 住所:静岡県小山町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):169,280円~329,000円 固定残業手当/月:49,020円~95,270円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 218,300円~424,270円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:有/年1回、業績による ■賞与:有/年2回、業績による ■決算賞与:業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ステラ

    水産・農林・鉱業
    熊本県宇土市野鶴町105-2
    • 設立 -
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【熊本/宇土】野菜の栽培 未経験可◎農業に携わる◆最先端機械の導入で作業効率化◆多品目栽培を行う農園
      ~国際基準であるG-GAP認証取得◎/1年を通して多品目栽培/幹部候補~ 当社は、農業生産を基軸として、今後は販売、加工、機械の部門も設置し、販売力・組織強化を図っています。ブロッコリーのパック化や施設の拡張を計画中です。 ■業務内容: 農作業員の幹部候補として、栽培から収穫まで農作業全般をお願いします。 将来的には社長の右腕として、経営に関する内容も一部お任せしたいと考えています。 収穫時には玉ねぎの茎葉処理機を使用するなど、熊本県内では珍しい最先端の機械を導入することで農作業の省力化を図っています。今後も更に機械化を進めていくため、機械操作の好きな方・得意な方大歓迎です。 入社後は当農園のスタッフが一から農作業を教えますので、ご安心ください。頑張りをしっかり評価する体制も整えています。 ■特徴: 玉ねぎ、ブロッコリー、カリフラワー、ほうれん草で国際基準であるグローバルGAP認証を取得するなど安心・安全な野菜を栽培し、ご家庭に届けています。 生産品目は、露地栽培で玉ねぎ・カリフラワー・スイートコーンを、施設栽培ではほうれん草など。多品目複合経営によって年間をとおして栽培することで、働く人の技術力の向上と常時雇用体制の定着を図っています。 栽培のほかにも加工・販売部門では専属の従業員を配置し、販売力強化を進め事業をさらに拡大していきます。 農園のスタッフは全員他産業を経験後に農業を始めました。そのため、同じようにこれから農業に挑戦したい方を歓迎しています。 労務士の助言を受け従業員の働きやすい職場環境を整備したり、販売力強化のために新部門を設置したりするなど、新しいことに挑戦する風土があります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県宇土市野鶴町105-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 <月給> 200,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ※昇給・賞与につきましては、業績に応じて実施いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 ■モデル年収:勤続3年目:350万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    朝霧乳業株式会社

    水産・農林・鉱業
    静岡県富士宮市根原449-1あさぎりフードパーク内
    • 設立 1971年
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【富士宮市】乳製品(牛乳・ソフトクリーム・バター・チーズ)の製造職※将来の管理職候補
      ~平均残業時間10時間以内/製品開発にも取り組むことができます~ ■担当業務:乳製品(牛乳/ソフトクリーム/バター/チーズ)の製造に関する全般の管理をご担当いただきます。 ■組織構成:配属される本社工場は10名在籍しています。殺菌室・充填室・品質管理室・製造室と工程ごとに分かれており、各製造室に2名程度で製造をしています。 今回ご入社いただく方には、現場スタッフの管理と製造設備の保守、原材料の購買をお任せしていきます。 ・製造工程が円滑に進むように製造オペレーターの適性を見て配置をしたり、どの様に作業をしてほしいのか等の指示を出していただきます。 ・労務管理、現場の方々とコミュニケーションを図りながら、体調や様子を見ていただき、安心安全に製造ができる環境を作っていっていただきます。 ・製造設備が正常に動くように定期的に点検をしていただいたり、設備周辺の清掃などにも携わっていただきます。万が一、不具合が発生した場合は設備会社に依頼をしていただいたりと機械全体の保守作業もお願いします。 ・加工食品も製造していきますので、原材料の購買などまで幅広く行っていただきます。 ・入社後は正確に指示できるように、現場に一緒に入っていただき、工場の製造工程を学んでいただきます。スタッフとコミュニケーションを取りながら、業務の流れや製品知識を身に着けていただきます。 ■当社の特長: ・仕事の幅の広さが、本求人の特徴です。規模としてはコンパクトですが、牛乳/アイス/バター/チーズを製造しており、身に付くスキルは幅広いです。 ・乳製品は賞味期限が短く、品質が命です。牛乳は牛から頂くので、毎日量に変化があり、牛乳を無駄にしないように対応する事が求められます。その搾りたての牛乳を美味しい状態で消費者に届けれるよう酪農地に工場があり(早い)、最適な殺菌法、仕入れと供給のバランスで高品質を保っています。 ・基本的なクレーム等は直販店などで対応していきますので、製造関係の業務に集中をしていただけます。 ・工場長がOJT研修をしていきますので製品知識はもちろん、管理職としての能力を身に付けていただくことができます。 ■キャリアパス:ご経験を積んでいただきましたら製造部長、工場長とお任せしていきます。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県富士宮市根原449-1 あさぎりフードパーク内 勤務地最寄駅:身延線/富士宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回/年(9月) ■賞与:2回/年(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本陸養

    水産・農林・鉱業
    和歌山県和歌山市田野338-5
    • 設立 -
    • 従業員数 6名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全1件
    • 【宮崎県串間市/経歴不問】稚エビの養殖スタッフ◇40~50代歓迎!/年休120日/転勤無し◇
      ◆◇未経験歓迎!自動給餌機への餌の投入/重いものを運ぶ作業なし/エビの種苗センターで働くチャンス/年間休日120日/1日7時間30分労働/残業ほぼなし◇◆ 自動給餌機への餌の投入やデータ入力等の業務をお任せします。非常に珍しいエビの種苗センターで、エビの人工交配に携わるチャンスです。 ■募集背景 エビの種苗センターの新設に伴い、5名の新メンバーを募集しています。 働き方を重視しながら、生き物に関わりたい、地元で腰を据えて働きたいという方のお応募をお待ちしております。 ■職務詳細: ・自動給餌機への餌の投入 ・データ入力 ・水槽の清掃および見守り ・海老の移動作業(小型ポンプや網を利用) ■サポート体制: 入社後、まずは自動給餌機への餌の投入やデータ入力などの基本業務からスタート。先輩社員が丁寧に指導し、業務に慣れるまでサポートします。 ■ゆくゆくお任せする業務: ・エビの人工交配および稚えびの管理 ・養殖施設全体の管理 成長企業のため新しい仕事へのチャレンジ機会も豊富にあります。 ■組織体制: 当社は現在6名の社員が在籍しており、そのうち3名は役員です。平均年齢は38歳と若く、役員を除くと20代から30代の若手社員が中心です。風通しの良い職場環境で、チームワークを大切にしています。40代~50代での応募も歓迎いたします。 ■働きやすい職場環境: ・年間休日は120日で、1日の労働時間は7時間30分。 また残業もほとんど発生しないため、プライベートを大切にしたい方も働きやすい環境です。 ・転勤なし 本社所在地は和歌山県ですが、転勤は発生しないため、地域で長く働いていただけます。 ■企業の特徴/魅力: 当社はエビの種苗生産に特化した企業であり、国内でも非常に珍しい技術を持っています。木質バイオマスを活用した持続可能な養殖施設を運営し、地域に貢献しています。エビの事業に長年携わってきた代表が率いる当社で、新しい技術を学びながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 宮崎県串間市南方4559-4 住所:宮崎県串間市南方4559-4 受動喫煙対策:その他(指定場所の喫煙のみ) 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:なし ■昇給:前年度の実績状況により変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社おきなわアオイファーム

    水産・農林・鉱業
    沖縄県那覇市小禄1-21-221-B
    • 設立 2023年
    • 従業員数 6名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【宮古島/未経験歓迎】サツマイモの生産・販売・配送 ◇国内輸出量1位/家賃手当あり/転勤無し◇
      • 締切間近
      ~未経験歓迎/サツマイモの生産業務をお任せ/家賃補助あり/売上25億を超えるベンチャー企業~ ■当社について 当社は宮崎県串間市に本社を置く「くしまアオイファーム」のグループ会社です。 サツマイモの生産と販売を中心に事業を展開しており、業務拡大に伴い新たな人材を募集しています。 地域に根ざした農業ビジネスを通じて、消費者に新鮮で美味しいサツマイモ製品を届けることを目指しています。 ■業務概要: 農業に興味があり、未経験でも意欲を持って取り組む方を募集します。 サツマイモの生産オペレーターとして、農作業やトラクターの操作を担当していただきます。 免許がなくても資格補助制度がありますので、しっかり免許取得をサポートさせて頂きます! その他キッチンカーでの販売やルート配送などの業務、興味があることはチャレンジ出来る環境です。 ■具体的な業務内容: メインの業務はサツマイモの生産になります。土作り~苗植え~除草等~収穫の工程を1年かけて経験して頂きます。その他キッチンカーでの販売やルート配送など担当して頂くこともあります。 生産以外の業務については相談をしながら決めていきます。 ■組織構成:現在は社員1名、パート2名が所属しております。 ■入社後について: 未経験の方には、技術指導を行う体制が整っており、スキルアップを目指していただけます。 少人数でアットホームな雰囲気の中、コミュニケーションを重視しながら業務を進めています ■商材魅力について 当社はサツマイモの取り扱い品種量が国内で最も豊富です。また、サツマイモの取り扱い量が1万tほどあり、市場でサツマイモがあまり出回らない時期に在庫を出すことができる、自社で貯蔵庫を保持しており、常にサツマイモに適した環境で保管しているため高い品質で提供できるなど、選んでいただける魅力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 宮古島支店 住所:沖縄県宮古島市城辺字西里添934‐1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,600円~220,000円 <月給> 180,600円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力に応じて決定します。 ※詳細は面接時に説明します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社イチゴノオカ

    水産・農林・鉱業
    山梨県中央市西花輪3684-3
    • 設立 2023年
    • 従業員数 4名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【埼玉県白岡】【未経験歓迎】いちご栽培管理・生産管理等 ~グループの新規事業にともに挑戦しませんか~
      埼玉県白岡市に新規展開する世界最先端クラスの大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理・集出荷管理のポジションを募集します。 弊社としては初の取り組みとなる「イチゴ」の生産・販売事業を行う農場を立ち上げます。これに伴い、新しい挑戦に共に関わっていただける仲間を幅広く募集します。イチゴ栽培の経験がある方から未経験の方まで、ぜひご応募ください。 農場初期の業務は、栽培管理・生産管理・集出荷管理の各業務を経験や特性を見ながら役割を設定する予定です。 ※2025年の農場完成までは、当社グループ会社のアグリビジョン、アグリサイト、みちのく白河農園(トマト農場)いずれかに出向予定です。(福島、山梨、静岡のいずれか) ■具体的な仕事内容 1. 栽培管理者 世界最先端の大規模グリーンハウスでの野菜栽培を担当します。温度、湿度、CO2などの環境を最適にコントロールし、年間を通じて安定した作物生産を実現します。専門知識や経験は入社後に学べるので、未経験の方でも安心して挑戦できます。 2. 生産管理者 約100名のパートスタッフと共に働き、生産の効率と安全を高める役割です。パートスタッフに対する指示出しやサポートを行い、スムーズな作業進行を実現します。スタッフの年齢や体力を考慮し、誰もが働きやすい環境を作り上げるための工夫が求められます。 3. 集出荷管理 収穫された新鮮な野菜を最高の状態で全国の取引先や消費者に届けるためのポジションです。袋詰めや箱詰めなどのパッキング作業をパートスタッフと協力して行い、出荷までの管理を担当します。品質管理や効率的な物流の確保に貢献する重要な役割です。 ■入社後の教育体制 入社後は教育担当がつき、OJTを中心に業務を学んでいただきます。 ■当社の特徴 栽培エリアの拡大:福島や静岡にも新農場を設立予定。地域に価値ある産業を創出しています。 4定の実現:農業では難しいとされている、定時、定量、定出、定価格を達成するために、徹底した生産管理と品質管理を行っています。 ■組織構成 新規農場の配属は、5名~10名を予定しております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> イチゴノオカ農場 住所:埼玉県白岡市 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> みちのく白河農園 出向先 住所:福島県白河市双石麦ノ内50 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> アグリビジョンまたはアグリサイト 出向先 住所:山梨県北杜市武川町山高3567-194 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,500円~329,000円 固定残業手当/月:51,689円(固定残業時間40時間0分/月~40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,189円~380,689円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:有/年1回、業績による ■賞与:有/年2回、業績による ■決算賞与:業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    タキイ種苗株式会社

    水産・農林・鉱業
    京都府京都市下京区梅小路通猪熊東入南夷町180
    • 設立 1920年
    • 従業員数 822名
    • 平均年齢 -

    ベルグアース株式会社

    水産・農林・鉱業
    愛媛県宇和島市津島町北灘甲88-1
    • 設立 2001年
    • 従業員数 299名(単独 231名 )
    • 平均年齢 39.2歳

    株式会社フリーデン

    水産・農林・鉱業
    神奈川県平塚市南金目227
    • 設立 1960年
    • 従業員数 196名
    • 平均年齢 -

    株式会社マルハニチロオーシャン

    水産・農林・鉱業
    東京都中央区入船3-5-10藤和入船ビル 4F
    • 設立 2011年
    • 従業員数 183名
    • 平均年齢 -

    株式会社丸水長野県水

    水産・農林・鉱業
    長野県長野市市場3-43
    • 設立 2017年
    • 従業員数 158名
    • 平均年齢 -

    株式会社ナカショク

    水産・農林・鉱業
    新潟県新発田市日渡170
    • 設立 1980年
    • 従業員数 145名
    • 平均年齢 -

    八戸鉱山株式会社

    水産・農林・鉱業
    青森県八戸市大字松館字長坂9-1
    • 設立 1970年
    • 従業員数 125名
    • 平均年齢 -

    株式会社美保野ポーク

    水産・農林・鉱業
    青森県八戸市大字美保野13-701
    • 設立 1994年
    • 従業員数 120名
    • 平均年齢 -

    秋芳鉱業株式会社

    水産・農林・鉱業
    山口県美祢市秋芳町別府10624-1
    • 設立 1987年
    • 従業員数 118名
    • 平均年齢 -

    株式会社兵殖

    水産・農林・鉱業
    大分県津久見市高洲町3824-71
    • 設立 2000年
    • 従業員数 114名
    • 平均年齢 -

    住友林業フォレストサービス株式会社

    水産・農林・鉱業
    東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエスト 5F
    • 設立 1980年
    • 従業員数 109名
    • 平均年齢 -

    株式会社埼玉県魚市場

    水産・農林・鉱業
    埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1
    • 設立 1968年
    • 従業員数 86名
    • 平均年齢 -

    大洋エーアンドエフ株式会社

    水産・農林・鉱業
    東京都中央区豊海町4-5豊海振興ビル 4F
    • 設立 1950年
    • 従業員数 83名
    • 平均年齢 -

    京成バラ園芸株式会社

    水産・農林・鉱業
    千葉県八千代市大和田新田755
    • 設立 1959年
    • 従業員数 79名
    • 平均年齢 -

    秩父鉱業株式会社

    水産・農林・鉱業
    東京都新宿区新宿3-1-24京王新宿三丁目ビル 9F
    • 設立 1951年
    • 従業員数 79名
    • 平均年齢 -

    株式会社グリーンアンドアーツ

    水産・農林・鉱業
    千葉県浦安市美浜1-8-1OLC新浦安ビル 5F
    • 設立 1997年
    • 従業員数 56名
    • 平均年齢 -

    株式会社ハンスイ

    水産・農林・鉱業
    神奈川県横浜市瀬谷区卸本町9308-18
    • 設立 1990年
    • 従業員数 55名
    • 平均年齢 -

    三井物産フォレスト株式会社

    水産・農林・鉱業
    東京都千代田区神田駿河台4-2-5トライエッジ御茶ノ水 4F
    • 設立 2004年
    • 従業員数 55名
    • 平均年齢 -

    武甲鉱業株式会社

    水産・農林・鉱業
    埼玉県日高市大字原宿721
    • 設立 1970年
    • 従業員数 54名
    • 平均年齢 -

    有恒鉱業株式会社

    水産・農林・鉱業
    東京都中央区日本橋兜町17-1
    • 設立 1937年
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 -

    株式会社神明ホールディングス

    水産・農林・鉱業
    兵庫県神戸市中央区栄町通6-1-21神明ビル
    • 設立 1950年
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 -

    千葉魚類株式会社

    水産・農林・鉱業
    千葉県千葉市美浜区高浜2-2-1千葉市中央卸売市場内
    • 設立 1962年
    • 従業員数 33名
    • 平均年齢 -

    株式会社ベジ・ファクトリー

    水産・農林・鉱業
    埼玉県春日部市中央6-8-19種村ビル3F
    • 設立 2021年
    • 従業員数 32名
    • 平均年齢 -

    タマアグリ株式会社

    水産・農林・鉱業
    福岡県筑後市大字久富1370-5
    • 設立 2009年
    • 従業員数 30名
    • 平均年齢 -

    有限会社アグリ元気岡山

    水産・農林・鉱業
    岡山県総社市西郡411-1
    • 設立 2003年
    • 従業員数 30名
    • 平均年齢 -

    エスペックミック株式会社

    水産・農林・鉱業
    愛知県丹羽郡大口町大御堂1-233-1
    • 設立 1988年
    • 従業員数 29名
    • 平均年齢 -

    株式会社神戸物産エコグリーン北海道

    水産・農林・鉱業
    北海道勇払郡むかわ町汐見302-3
    • 設立 2008年
    • 従業員数 29名
    • 平均年齢 -

    株式会社マルキチ

    水産・農林・鉱業
    北海道網走市北三条東2-5-2
    • 設立 1988年
    • 従業員数 22名
    • 平均年齢 -

    株式会社ツナドリーム五島

    水産・農林・鉱業
    長崎県五島市玉之浦町荒川901-1
    • 設立 2010年
    • 従業員数 19名
    • 平均年齢 -

    いわき小名浜菜園株式会社

    水産・農林・鉱業
    福島県いわき市小名浜住吉字入海3-1
    • 設立 2003年
    • 従業員数 14名
    • 平均年齢 -

    ダイトウ電気工事株式会社

    水産・農林・鉱業
    兵庫県神戸市兵庫区西出町2-3-20
    • 設立 1948年
    • 従業員数 12名
    • 平均年齢 -

    株式会社モエ・アグリファーム

    水産・農林・鉱業
    熊本県球磨郡錦町大字西155
    • 設立 2019年
    • 従業員数 10名
    • 平均年齢 -
    • 設立 2021年
    • 従業員数 7名
    • 平均年齢 -

    株式会社イチネン農園

    水産・農林・鉱業
    大阪府大阪市淀川区西中島4-10-6
    • 設立 2019年
    • 従業員数 4名
    • 平均年齢 -

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    農林水産・鉱業の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます