3ページ:勤務地【海外】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 344 社中 101〜150 社を表示
- 設立 1949年
- 従業員数 611名
- 平均年齢 -
求人情報 全5件
-
政府開発援助(途上国道路再生の技術指導全般)◇創業100年以上の道路建設機械の老舗メーカー
- 締切間近
- 【政府開発援助◇海外ODA担当(途上国道路再生の技術指導全般)/創業100年以上の道路建設機械の老舗メーカー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は次世代事業開発部 事業継承室に配属となります。 ◇日本の商社とのやりとりや現地大臣、現地省庁など多くのレイヤーを巻き込んで進めていくポジションになります。 ・酒井重工業製品の海外ODA案件受注に伴う道路工事事業全般を担当 ・社外(商社、JICA、JICS)/社内(海外営業、開発本部新技術部)との道路工事に伴うコーディネート全般及び配合設計 ・酒井重工業製品の再生路盤機を使った施工企画、海外現地での調査(道路の工事のため、現地の交通量の調査を2回程行います)、施工実施、フォローアップまで ・施工企画:全体スケジュールの立案、他部署(メンテナンスはサービス部、施工は子会社コモド)調整 ・現地調査:道路の構造設計、材料算出、配合設計 ・施工:現地コーディネーターを通した材料手配、実施工の指導 ・再生路盤機(酒井重工業スタビ機使用):調査、配合設計、施工 ・必要に応じて現地大臣、日本大使、現地省庁などへの説明など対応 ・ODA案件、2~5件/年で全て海外出張ベース ※ODAなので、現地指導がメインになります。路面の切削のやり方は子会社のオペレーターが現地の方10名程度にデモを行います。 ■教育体制: 切削や再生路盤工法などの知識は、ベテラン指導者がOJTで半年~1年張り付きます ■当社の特徴・魅力: ・安定性抜群:東証プライム上場企業で国内シェア70%のロードローラーなど道路機械専業メーカーです。国内では国際的スポーツの祭典や震災復興など底堅い工業需要が期待されます。また、海外では北米市場と内需拡大市場で堅調なインフラ投資が期待されます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 次世代事業開発部 住所:埼玉県久喜市高柳2626 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/東鷲宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~316,000円 その他固定手当/月:15,000円~22,000円 <月給> 290,000円~338,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※昨年度実績5か月分 ※業績及び社内個人評価で変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1948年
- 従業員数 70名
- 平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【国際営業部/営業】1~2ヶ月に1回程海外出張あり/貿易実務の経験・知見をお持ちの方
- ■募集背景 当社は、昭和23年に工業薬品販売を目的に五反田で設立され、 主にメッキ(表面処理)に使われる薬品・機器の販売商社として事業を行って参りました。 その後、取引先の海外進出を捉え、海外への販売のネットワークを構築、国内外で使用される工業薬品のコンサルティングからデリバリーまでサービスの拡充に努めております。 今回、当社海外事業の国際営業部門の営業担当者を募集致します。海外で生産を行っている日系企業、取引先への営業を国内外で担当して頂きます。 ■職務内容詳細 海外に事業展開をされている取引先への営業活動を国内及び海外でトータルに担当して頂きます。 従って、営業活動は、国内と海外出張となります。海外は、主にベトナム、フィリピンを中心にタイ・中国・香港への営業活動の展開となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> 1.海外で製造されている既存取引先の海外現地を訪問し、生産活動をフォローアップ。当社は、主にお取引先から入手するフォーキャストをベースに海外に在庫を置いて受注活動を行っています。 この受注動向のフォローアップと在庫確認、新しい商流の補足が海外営業活動の主力業務となります。 2.国内営業においては、海外生産を行っている取引先を訪問し、国内外の製造動向、薬品の需要の情報を入手することで新たな商材の提案に努めます。 ≪海外出張について・必要なスキル≫ いくつかのお取引先があるベトナム(セブ,マニラ等)・フィリピンには、当社現地法人はありませんが専用倉庫を持っております。 ここ数年はコロナの影響もあり年1回程出向いていましたが、現地でないと在庫管理状況が見えにくい点もあり、顧客からも訪問などの要望を頂いている現状です。 頻度は1~2ヶ月に1回程、出国から帰国は3~4日程が目安。なるべく土日に重ならないよう配慮したいと考えております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 相模原営業所 住所:神奈川県相模原市中央区相模原8-11-11 勤務地最寄駅:JR線/相模原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回 賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1949年
- 従業員数 5,163名
- 平均年齢 45.9歳
求人情報 全99件
-
【藤沢/海外赴任有】産業用装置・システムの海外営業※プライム上場/制御システムトップシェア
- 【創業120年・東証一部上場/計装と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 海外現地法人へ赴任し、産業用制御機器や制御システムの提案営業をしていただきます。 ・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術営業です。 ・適他部門と連携しながら、計画を立て販促活動を行います。 ・現地法人で営業責任者や事業責任者として、社員への指導や営業基盤の整備を行い、海外顧客の拡大へ従事いただきます。 ※ご経験や希望に応じ、すぐに海外赴任となる場合と、国内で経験を積んでから赴任になる場合があります。 ★製品の強み: ・担当製品である制御システムは、国内トップシェアを誇ります。 ・今後は海外にシェアを拡大すべく、本ポジションに参加いただける方を探しています。 ・同社は販売からアフターケアまで一連を行っている点、バルブの制御解析を行っていることが強みです。 https://www.azbil.com/jp/recruit/freshers/feature.html ■海外赴任について: ・赴任先はご相談に応じて決定します。5年で一区切りとして想定です。 ・赴任中は手当があり、ご本人の希望に応じて帰国の対応も行います。 ・長期的に海外赴任を希望されている方には、国を超えての赴任の対応可能です。 ■働く環境: ・残業25h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・社内在宅制度あり。(週2出社) ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。
- <勤務地詳細> 藤沢テクノセンター 住所:神奈川県藤沢市川名1-12-2 勤務地最寄駅:JR東海道本線/藤沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、経験・能力・年齢等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※過去実績4ヶ月以上) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1937年
- 従業員数 10,845名
- 平均年齢 -
求人情報 全114件
-
【グローバル職】空調・衛生設備設計 ※子供たちに誇れる仕事を。
- 【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:・プロジェクトの提案から企画、基本、実施設計、監理業務を担当いただきます。 ・意匠設計、構造設計スタッフとの協働により、建物の空調・衛生設備の設計を行います。 ・プロジェクトごとに多彩な人材と組織が横断的にチームを組み、お客様のニーズを分析し、建物の運営からメンテナンスに至るまでの一貫した流れの中で、お客様の満足を得られる設備計画を提案していきます。 ・2050年にカーボンニュートラルを目指すという国の目標のもと、快適性を保ちながら最先端の省エネ・創エネ技術を採用した「ZEB」にも積極的に取り組んでいます。 ・コンピュテーショナルデザインを活用し、お客様に最適な設計を提供します。 ・社内外の様々な専門家と協働して新たな技術システムも開発していきます。 ■期待:プロジェクトでのリーダー、または、責任者としての役割を期待します。 ■業務詳細・事例: ・設備設計業務:https://www.shimz.co.jp/saiyou/new/job/#job03c ・デジタルデザイン:https://www.shimz.co.jp/shimzdesign/dde/#concept ・事例:https://www.shimz.co.jp/shimzdesign/works/index.html ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。 (3)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (4)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-16-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮し、当社規程により決定 ※その他、時間外手当、通勤手当等については別途支給 ■年収例 年収600万円 / 30歳 (時間外手当別途支給) 年収750万円 / 35歳 (時間外手当別途支給) 年収1000万円 / 40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【グローバル職】電気設備設計 ※子供たちに誇れる仕事を。/スマートイノベーションカンパニー
- 【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:・プロジェクトの提案から企画、基本、実施設計、監理業務を担当いただきます。 ・意匠設計、構造設計スタッフとの協働により、建物の電気設備の設計を行います。 ・プロジェクトごとに多彩な人材と組織が横断的にチームを組み、お客様のニーズを分析し、建物の運営からメンテナンスに至るまでの一貫した流れの中で、お客様の満足を得られる設備計画を提案していきます。 ・2050年にカーボンニュートラルを目指すという国の目標のもと、快適性を保ちながら最先端の省エネ・創エネ技術を採用した「ZEB」にも積極的に取り組んでいます。 ・コンピュテーショナルデザインを活用し、お客様に最適な設計を提供します。 ・社内外の様々な専門家と協働して新たな技術システムも開発していきます。 ■期待:プロジェクトでのリーダー、または、責任者としての役割を期待します。 ■業務詳細・事例: ・設備設計業務:https://www.shimz.co.jp/saiyou/new/job/#job03c ・デジタルデザイン:https://www.shimz.co.jp/shimzdesign/dde/#concept ・事例:https://www.shimz.co.jp/shimzdesign/works/index.html ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。 (3)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (4)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-16-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮し、当社規程により決定 ※その他、時間外手当、通勤手当等については別途支給 ■年収例 年収600万円 / 30歳 (時間外手当別途支給) 年収750万円 / 35歳 (時間外手当別途支給) 年収1000万円 / 40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1936年
- 従業員数 313名
- 平均年齢 43.9歳
求人情報 全13件
-
【東京】現地試運転(官公庁向け)※東レG子会社/スタンダード市場上場/業界シェア5割でトップ
- ~フレックス勤務可/残業30h程度/週2日必ず休み/土日祝休/転勤なし/年休124日/東レG子会社/スタンダード市場上場/業界シェア5割でトップ~ ■担当業務: 上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を行う当社で、官公庁や地方自治体が所有する水処理プラントの現地試運転を担当いただきます。 ■担当業務詳細: 浄水場、下水道施設、ゴミ浸出水処理施設、汚泥再生施設等の現地試運転をお任せします。 月平均1日程度、休日出勤があります。 現場の試運転以外の業務は、本社にて試運転の準備やまとめを行います。(月平均3日程度) ■働き方: ・日本のインフラを支えるやりがいがあります。 ・官公庁を中心とした浄水場や水再生センター、汚泥再生施設等がほとんど。試運転期間は数日から数か月程度となります。 ・試運転を通じてプラントの健全性や安全性を確認し、事故やトラブルを未然に防ぐ重要な役割を担います。 ■魅力: ・創業から約100年にわたり、上下水道の設計施工を主軸に、確かな技術で安定した経営基盤を誇っています。東レグループとして国内・海外に事業を展開しており、日本の水道水の57%に弊社の設備が使用されています。 ・部門間の連携が取れており、仕事を進めていく上で重要な判断が必要な場面においてもスピード感をもって対応ができるといった大企業にはない魅力があります。 ・部門間の垣根が低くお互いに助け合う風潮があります。 ・裁量権を持って業務を進めることができる為、技術力が向上しやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都世田谷区桜丘5-48-16 勤務地最寄駅:小田急線/千歳船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 全国施工現場 住所:全国の施工現場 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~430,000円 <月給> 265,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収はあくまで想定のご年収となり、上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1963年
- 従業員数 18,236名
- 平均年齢 43.7歳
求人情報 全68件
-
【東京→海外】グループ会社の情報セキュリティ担当(エキスパートorマネージャー候補)※現地赴任有
- ■業務内容: 東京エレクトロン情報セキュリティ部のエキスパート もしくは マネージャー候補として、海外のグループ会社に出向き、現地のセキュリティ推進をお任せします。 具体的には… 1. 社内における情報セキュリティ体制の確立とガバナンスの推進 2. ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の推進を通じたリスクアセスメントや情報資産の棚卸や評価などの活動 3. ISO/IEC27001の認証取得に向け、計画立案から遂行までの推進担当 4. ITセキュリティおよびOTセキュリティ基盤構築の支援 5. インシデント発生時には現場で指揮を執り、対応を推進 6. 情報セキュリティ教育・啓発の実施 インシデント対応やフィッシング対策などの情報セキュリティ訓練の実施 ※入社後の流れ※ 入社後、数か月から最大半年は国内で勤務していただき、その後、海外現地に赴任いただきます。(米国/EU/イギリス/台湾/韓国 本人希望も踏まえて検討) 数年程度出向いていただいた後、本社に戻って頂く予定でおります。上司である部長の指示のもとで、上記業務の実務面をリードしていただきます。 ■採用背景: ビジネスの規模が拡大し、一方で弊社の業種である半導体業界におけるサイバーセキュリティの脅威が増加する中で、情報セキュリティ戦略・方針の策定と経営層・社内外のステークホルダーとの連携体制制の強化を図るための増員採用となります。 ■働く環境: ・平均残業は10‐20h程度。繁閑ありますがフレックスを活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・月1‐2回(1回あたり2-3日程度)の出張が発生します。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 900万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~700,000円 その他固定手当/月:17,000円 <月給> 467,000円~717,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1969年
- 従業員数 1,167名
- 平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【将来的に駐在】施工管理(東南アジア)◇海外志向の方・第二新卒歓迎/海外でのキャリアアップを目指せる
- NEW
- ~空調エンジニアリングの最前線を切り開いてきたリーディングカンパニーにおいて、次世代の海外事業を担う第二新卒人材を募集します~ 海外事業の安定・強化に向けて増員を行います。新たな地域/事業領域へ進出する可能性も秘めており、語学スキルを磨きながら裁量の大きな業務を経験いただき、キャリアアップを目指せるポジションです。コロナ禍や政情不安等の影響は受けつつも海外事業は引き続き堅調に推移し、中長期的視野に立った人員補強方針の下、今後の中核を担っていく方の採用となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 施工管理者として、アジア域内の工事を担当していただきます。入社後まずは力量を確認しながら、担当する海外現場を選定し、品質管理・工程管理・予算管理・安全管理を行っていただきます。又、施工前段階の設計や積算見積作業に従事して頂く可能性もあります。 現地スタッフのいる職場で、異文化体験や遣り甲斐を感じながら業務を遂行し、将来的には海外拠点のマネージメント業務などのキャリアアップも目指せます。 ■配属予定: シンガポール、スリランカ、カンボジア、ミャンマー、中国のいずれかの拠点での就労予定です。各拠点には日本人スタッフの方も複数名おり、フォローもいただける環境です。 ■当社について: 空調を核としつつ、電気、衛生、自動・計装、防災、建築内装等、設備全般にワンストップで取り組む総合エンジニアリングのリーディングカンパニーである当社グループは、2019年10 月1日に東洋キヤリア工業の工事事業部から分離独立した「新日本空調」の設立から 50 周年を迎えました。ホテルオークラ東京別館や三井アウトレットパーク幕張、同志社大学京田辺キャンパスなど幅広い工事を手掛けており、今後も売り上げ規模を伸ばしていくために海外事業も注力していく予定です。さらに売り上げ割合が大きくなっていく環境で、様々な挑戦をしていただけます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外事業所 住所:<海外>新規海外拠点を増やしていますが、下記いずれかの国への配属の可能性が高いです シンガポール スリランカ カンボジア ミャンマー 中国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 470万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~500,000円 <月給> 260,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 海外赴任となった場合は別途手当等がつきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【将来的に駐在】施工管理(東南アジア)※世界進出/エンジニアリングリーディングカンパニー
- NEW
- ~空調エンジニアリングの最前線を切り開いてきたリーディングカンパニーにおいて、次世代の海外事業を担う若手・中堅人材を募集します~ 海外事業の安定・強化に向けて増員を行います。新たな地域/事業領域へ進出する可能性も秘めており、語学スキルを磨きながら裁量の大きな業務を経験いただき、キャリアアップを目指せるポジションです。コロナ禍や政情不安等の影響は受けつつも海外事業は引き続き堅調に推移し、中長期的視野に立った人員補強方針の下、今後の中核を担っていく方の採用となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 施工管理者として、アジア域内の工事を担当していただきます。入社後まずは力量を確認しながら、担当する海外現場を選定し、品質管理・工程管理・予算管理・安全管理を行っていただきます。又、施工前段階の設計や積算見積作業に従事して頂く可能性もあります。 現地スタッフのいる職場で、異文化体験や遣り甲斐を感じながら業務を遂行し、将来的には海外拠点のマネージメント業務などのキャリアアップも目指せます。 ■配属予定: シンガポール、スリランカ、カンボジア、ミャンマー、中国のいずれかの拠点での就労予定です。各拠点には日本人スタッフの方も複数名いらっしゃりフォローもいただける環境です。 ■当社について: 空調を核としつつ、電気、衛生、自動・計装、防災、建築内装等、設備全般にワンストップで取り組む総合エンジニアリングのリーディングカンパニーである当社グループは、2019年10 月1日に東洋キヤリア工業の工事事業部から分離独立した「新日本空調」の設立から 50 周年を迎えました。ホテルオークラ東京別館や三井アウトレットパーク幕張、同志社大学京田辺キャンパスなど幅広い工事を手掛けており、今後も売り上げ規模を伸ばしていくために海外事業も注力していく予定です。さらに売り上げ割合が大きくなっていく環境で、様々な挑戦をしていただけます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外事業所 住所:<海外>新規海外拠点を増やしていますが、下記いずれかの国への配属の可能性が高いです シンガポール スリランカ カンボジア ミャンマー 中国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~650,000円 <月給> 400,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 海外赴任となった場合は別途手当等がつきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1969年
- 従業員数 7,634名
- 平均年齢 -
求人情報 全13件
-
将来的に駐在◇海外向け法人営業(グローバル事業の開発など)◆金融機関出身者歓迎/東証プライム上場
- 【実務経験者歓迎/東証プライム上場の安定基盤・福利厚生充実/土日祝休み】 入社後1~3年は東京本社にて勤務後、ご本人の素質に応じて海外駐在となります。 ・アジア太平洋地域を中心とした日系、非日系企業向け営業 ・アジア太平洋地域を中心としたグローバル事業の開発 ・グローバル企業をターゲットとしたパートナーシップの開拓・組成、資本業務提携、M&A ・キャプティブファイナンス、ベンダーファイナンス事業の開発(IT機器・自動車・建機・医療機器・工作機械・データセンターなど) 【変更の範囲:会社の定める業務】 国際事業分野は、世界30以上の国と地域でビジネスを展開する、圧倒的なグローバル拠点網に加え、NTT等の日系有力パートナーおよび海外地場優良企業とのアライアンスが強みです。 米IT機器リース子会社であるCSI Leasing, Inc.(CSI)を通じてお届けする高品質なリース・サービスが、グローバル企業を中心に支持されています。 ■東京センチュリーの特徴: 東京センチュリーはみずほグループ・伊藤忠商事等を主要株主とする総資産5兆円超の業界トップクラスの総合ファイナンスサービス企業です。 当社は、時代の変化とお客さま・パートナー企業のニーズを捉えた金融・サービスを提供し、既存事業の成長とM&Aによって事業領域を積極的に拡大してきました。 2023年4月にスペシャルティ事業分野から環境・エネルギー関連ビジネスを独立させ、「環境インフラ事業分野」を新設。同事業分野のさらなる成長を目指します。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外拠点いずれか 住所:海外 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 680万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~550,000円 <月給> 270,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回、賞与2回/年 ■詳細は前職、経験などに配慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
将来的に駐在◇海外拠点支援・管理業務(決算、資金調達、内部統制、監査対応など)/東証プライム上場
- 【実務経験者歓迎/東証プライム上場の安定基盤・福利厚生充実/土日祝休み】 中期経営計画の2027年までに海外拠点の管理職候補を目指して頂きます。 入社後1~2年は東京本社にて以下業務を想定しております。 ・当社海外拠点支援及び管理業務(決算、資金調達、内部統制、監査対応) ・営業案件の支援(買収した先のPMI実行、審査対応など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 国際事業分野は、世界30以上の国と地域でビジネスを展開する、圧倒的なグローバル拠点網に加え、NTT等の日系有力パートナーおよび海外地場優良企業とのアライアンスが強みです。 米IT機器リース子会社であるCSI Leasing, Inc.(CSI)を通じてお届けする高品質なリース・サービスが、グローバル企業を中心に支持されています。 ■東京センチュリーの特徴: 東京センチュリーはみずほグループ・伊藤忠商事等を主要株主とする総資産5兆円超の業界トップクラスの総合ファイナンスサービス企業です。 当社は、時代の変化とお客さま・パートナー企業のニーズを捉えた金融・サービスを提供し、既存事業の成長とM&Aによって事業領域を積極的に拡大してきました。 2023年4月にスペシャルティ事業分野から環境・エネルギー関連ビジネスを独立させ、「環境インフラ事業分野」を新設。同事業分野のさらなる成長を目指します。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外拠点いずれか 住所:海外 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 680万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~550,000円 <月給> 270,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回、賞与2回/年 ■詳細は前職、経験などに配慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1968年
- 従業員数 546名
- 平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【海外駐在】半導体の海外営業担当※グローバル展開のエレクトロニクス独立系総合商社
- ~東証プライム市場上場の加賀電子グループ会社で経営基盤安定/グローバルに活躍の機会があります~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 当社海外営業拠点にて、現地の顧客及び仕入れ先に対し、営業活動を行って頂きます。1~2年程度は東京勤務、数年後に海外駐在を頂く予定です。 ・現地顧客のニーズの把握や売り込み ・仕入れ先の開拓 ・在庫管理、価格管理 ・事務作業(見積書の作成など) ■現地でのサポート:住宅は全て会社負担、子供の教育手当、年1回の帰省費全額負担、医療費負担など現地サポートもしっかり行います。 ■EMSビジネスに関して: 多品種・小ロットにも対応できるフレキシブルな生産体制を確立しています。アジアやヨーロッパに展開する生産工場を活用し、顧客の要望に合わせた地域で生産できる体制を整えています。製品の設計開発をはじめ、多品種・小ロット生産、半完成品から完成品まで柔軟に対応できるトータルサポート体制を実現しています。 ※主な取扱い品目:OA機器 / PC周辺機器 / 産業機器 / 医療機器 / 情報通信機器 / 電源ユニット / AV機器 / LCDモジュール / ICカード など ■加賀電子グループの魅力:加賀電子は1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。 ・【グローバル展開/グループ会社数44社(国内16社、海外28社)】グループ社員5216名(2017年時点)、グループ力を最大限に活かし、世界各地からの電子部品・半導体の調達はもとより、各種電子機器の企画・開発・生産・販売にいたるまでをカバー。 ・【仕入先2,000社】独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強み。 ・【顧客数4,000社】エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。 ・【自社工場数12か所】国内4か所、海外8か所 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 加賀電子本社別館(八丁堀オフィス) 住所:東京都中央区八丁堀3-27-10 八丁堀プラザビル 勤務地最寄駅:JR 京葉線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 日本採用として日本勤務時における内容を記載しています。 <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~500,000円 その他固定手当/月:25,000円~50,000円 <月給> 306,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
生産技術管理者(基板実装・電子機器製造)※東証プライム上場/グローバル展開のエレクトロニクス商社
- ~東証プライム上場の加賀電子グループ会社で経営基盤安定/グローバルに活躍の機会があります~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容 日本工場並びに将来的に海外工場における生産技術の管理者として、業務工程の改善をご担当いただきます。 ■勤務地 加賀電子グループ日本工場、並びに海外工場のいずれかを想定しています。 ・日本:青森県十和田市 ・中国:蘇州、湖北 ・タイ及びアセアン地区:ベトナム ・インド ・メキシコ、他 ■現地サポート 住宅は全て会社負担、子供の教育手当、年1回の帰省費全額負担、医療費負担など現地サポートもしっかり行います。 ■必要なスキル ・実装知識:SMT、DIP ・生産技術:工程設計、設備や治具の導入、工数分析、手順書作成など生産準備及び立上げスキル ・製造技術:現場管理、工程改善、手順書の作成、工数分析などスタッフへの教育指導スキル ・検査技術:回路知識、検査機知識、解析知識、カバレジ管理 ・品質保証:節目管理、QC 道具を熟知し不良対策、再発防止、未然防止まで体系づくりや指導スキル ・語学:TOEIC(R):600点以上 ■加賀電子グループの魅力 【グローバル展開/グループ会社数66社(国内22社、海外44社)】 グループ社員6164名(2020年時点)、グループ力を最大限に活かし、世界各地からの電子部品・半導体の調達はもとより、各種電子機器の企画・開発・生産・販売にいたるまでをカバーしています。 【仕入先2000社】 独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強みです。 【顧客数4000社】 エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 加賀EMS十和田株式会社 住所:青森県十和田市元町東一丁目15-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> KAGAELECTRONICS(THAILAND) 住所:11/7, BANGNA-TRAD ROAD, KM.18TAMBOL BANGCHALONG AMPHUR BANGPLEE, SAMUTPRAKARN 10540 THAILAND 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 港加賀電子<シンセン>有限公司 住所:NO.13,Xin Xin Tian,industrial Zone,Xin sha Road sha jing Street,baoan District,Shenzhen China 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢、配属部門によって変動する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1949年
- 従業員数 1,655名
- 平均年齢 43.0歳
求人情報 全64件
-
【西新宿/海外駐在】電気工事施工管理・設計確認※完休土日祝/プライム上場/100年越えの安定基盤
- ~空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニーとして109年/建物がある限り同社は重要な役割を果たします/年休122日/世界60ヶ国で事業展開する優良企業~ ■業務内容: 電気工事施工管理チェック、電気設計確認業務をお任せ致します。 物件の種類は工場(半導体、薬品、自動車メーカー様等)、ビル(オフィスビル、病院、学校等)でありメインは工場となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの特徴: ▽海外現地法人とのやりとりなど、グローバルな環境で経験を積むことができます。 ▽縦割り組織ではないため、能力や志向性に合わせて、幅広く業務を担当頂きます。業務フロー改善・構築など企画視点が求められる事もありスキルアップに最適な環境です。 ▽将来的には未経験領域にも挑戦したいなどジョブローテーションの希望があれば相談も可能です。 ■当社の特徴: 社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。また、中途入社の方も少なくなく、どなたでも活躍できます。入社後、他のメンバーと協力し、自ら進んで企画、提案、実行に移せる方をお待ちしております。 ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。 ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 海外の支店 住所:海外 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 530万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~650,000円 <月給> 270,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月、12月) ・社員等級が管理監督職の等級の場合、残業手当(深夜残業手当を除く)は支給されません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1918年
- 従業員数 30,672名
- 平均年齢 41.0歳
求人情報 全35件
-
【未経験OK】現場労務管理職 ※物流×建設で世界でも希少なビジネス・上場/家賃補助有/年休122日
- 【20~30代活躍中!定着率◎/住宅補助充実◎/約1万2000名の社員を擁する当社の人事労務部門にて、採用および労務管理業務全般に携わっていただきます】 ■業務内容: ご経験に応じて、徐々にお任せする業務の幅を広げていただきます。 ・労務管理業務 ・労働基準法や就業規則等の周知徹底、運用、法令、コンプライアンス遵守管理業務 ・労働組合との折衝、労使会議関係業務 ・人事異動管理 ・賃金支払い関係業務 ・福利厚生施設の営繕 ■独自のビジネスモデル: 山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。プラントの企画段階から、設計・建設・重量物輸送・据付・試運転までのトータルなサポートが可能。さらに、お客さまの操業支援と設備のメンテナンス、調達・生産・販売までの各種物流に至るまで、全てをお任せ頂ける体制を整えています。 ■特徴・魅力: ◇業界トップクラスの技術力: 当社が各業界の日本を代表するお客さま企業から信頼を得ている要因のひとつは、業界でもトップレベルの技術力です。例えば、高炉においては故大河内正敏博士の功績を記念して創設された権威ある「大河内記念生産賞」を2度受賞。世界最大規模の工場設備の保守メンテナンスを担当しています。 ◇抜群の安定性:独自の「一貫責任施工体制(EPTC)」のもと、鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けているほか、リーマン・ショック時でも最高益をマークした実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県等 住所:茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県等 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~392,000円 <月給> 238,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収及び月収はスキルに応じて考慮いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月、5月)※5月は業績賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1955年
- 従業員数 2,939名
- 平均年齢 41.6歳
求人情報 全2件
-
【駐在/海外】海外工場の生産管理1年後に海外へ/世界39の国と地域で毎日4,000万本以上を販売
- 【生産部門の経験を生かして1年後に海外へ/アジア、オセアニア、米州、ヨーロッパ圏の担当/年間休日120日】 ■仕事内容: 海外工場にて、生産部門全般に関する業務を行って頂きます。 ・海外工場生産マネジメント ・現地スタッフの育成 ・技術指導(生産機器の整備・品質管理等) ※海外赴任前に国内で1年程経験を積んでからの赴任となります ※赴任国は入社後に決定いたします ■国際事業本部について: 30代~40代のメンバーが中心となり、約290名程度在籍しています。現在は海外赴任者(営業、管理、生産)が約200名ですが、進出国の増加と共に、年々増員しております。病気を未然に防ぐという予防医学の考えのもと、世界の人々の健康な生活づくりに貢献することがヤクルトの原点です。プロバイオティクスのパイオニアとして、国際事業のさらなる飛躍を目指しています。 ■入社後について: 本社で研修実施後に、約1年間国内乳製品工場(全国5工場のいずれか:福島県・茨城県・静岡県・兵庫県・佐賀県)にて研修を受けて頂き、その後海外工場に赴任予定となります。(国内研修期間は経験・スキルにより1年以上の可能性もあり) ■就業環境 海外工場には日本人が2~3名程おり、工場長・副工場長・部長などの管理ポジションを担っております。 ■採用背景 ヤクルト本社は現地生産、現地販売を基本とする「現地主義」のもと、グローバル化を進めています。アジア、オセアニア、米州、ヨーロッパなど世界各地に工場を有しており、海外事業を推進するために今回増員採用となります。 ■グローバル戦略: 世界中の人々に健康を届けるために、現地生産、現地販売を基本とする「現地主義」でヤクルトブランドのグローバル化を進め、世界39の国と地域で販売を展開しています。台湾を皮切りにアジア、オセアニア、米州、ヨーロッパへネットワークを広げ、海外における乳製品の販売本数は、2022年には1日4,000万本に到達。2030年までに世界で5,250万本を目標にかかげさらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 海外1 住所:台湾、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナム、アメリカ、ブラジル、ほか 受動喫煙対策:その他(事業所により異なる) <勤務地詳細2> 本店 住所:東京都港区海岸1-10-30 Waters 竹芝 勤務地最寄駅:山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 工場 住所:静岡県、福島県、茨城県、兵庫県、佐賀県 のいずれかに配属予定。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1917年
- 従業員数 9,810名
- 平均年齢 43.3歳
求人情報 全54件
-
【東京本社】海外電鉄案件の営業技術◇国外インフラを支える/東証プライム上場/将来的には海外駐在も視野
- ~理工系のバックグラウンドを活かし、グローバルに活躍/将来的に海外駐在も可能/年間休日128日/「国内初」「世界初」「世界一」の実績を誇る国内外のインフラを支える東証プライム上場の重電メーカー~ ■業務内容: 海外電鉄案件における、変電・配電設備の提案活動、見積、仕様纏め、製作指示、客先打合せを行い、製品納入後は現地作業のアフターケアをお任せします。 将来的には、3年ほどの東南アジア現地法人出向又は南アジア駐在なども想定しております。 ■業務詳細: ・対象地域は、南~東南アジア圏 ・対象設備は都市鉄道、高速鉄道の変電・配電設備 ・営業および現地法人と協力し、コンサル・仕様纏め・現地サポート ・見積は当社工場、または機器サプライメーカーから見積を入手し、原価積算、管理 ・仕様纏めは、発注図書をベースにお客様と仕様確認、折衝を行い、当社工場または機器サプライメーカーへ製作指示 ・納入業務においては、納入図面、技術資料、計算書を作成した上で、お客様に承認を得る ・現地工事期間は、適宜設計と現地工事との差異が無いことを確認すると共に、現地試験のサポート ■対象製品 ・変電設備(変圧器、スイッチギア、整流器等) ・配電盤設備(高低圧配電盤、監視制御盤) ■同社について: 同社は連結社員数9000人以上・連結売上約2700億円を誇る、東証プライム上場の重電メーカーでございます。創業から約120年以上、インフラを支える重電メーカーとして、発変電設備、太陽光発電、スマートグリッド、電気自動車用モータ・インバータ、水処理、自動車試験システム等、幅広い事業を展開しております。 ■働き方について: 働き方改革には力を入れており、PCログや入退室履歴で労働時間の管理を行い、社員が働きやすい環境を作ることが出来るように勤めています。また、社員の個別の事情に応じた働き方が出来るように勤めており、育休産休取得後に時短で働く社員がいたり、介護休暇を取得しながら働く社員がいたりします。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower 勤務地最寄駅:JR各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢の考慮の上同社規定により決定します。 ※予定年収は国内勤務時。海外赴任時は別途決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績による ■残業代:役職の有無により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1896年
- 従業員数 52,757名
- 平均年齢 43.7歳
求人情報 全65件
-
【駐在/フィリピン】生産管理 (フィリピン工場)◆英語力を活かす/売上好調の成長事業
- 【プライム市場上場/世界有数の技術力あり/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/フレックスあり】 ■業務内容 サーマル・電子部品事業部門 フィリピン工場(FTL)の生産管理として、フィリピンの生産拠点にて駐在を想定しております。 サーマル事業は将来300億円まで売上増加する当社の成長事業であり中核事業です。早急に仕組みの構築と運用を開始する必要があるための募集です。 ※入社後1か月程度国内で研修をしてから赴任していただくことを予定しております。 ■業務詳細 ・工場の中の仕組みだけでなくフィリピン内外のサプライヤーに対する納期管理体制・仕組みの構築 ・既存事業の生産管理仕組み改善 ・外部倉庫、内部倉庫の管理・運営 ・納期的に問題がある案件のフォロー。フィリピン内の業者開拓 ■やりがい 成長している事業部であり、やりたい改善を行うことができる環境。 事業が拡大し続けており、停滞なく成長に合わせて仕組みを改善していく必要があることから、常に裁量をもって働くことができます。 ■キャリアパス フィリピン工場で継続して管理する、もしくは日本に帰任し、業務課の課長などの管理系のポジションを目指すなど選択が可能です。 ■古河電気工業株式会社について 1884年創業・140年の歴史を持ち、社員数4,335名(単体)/52,757名(連結)と世界各地に拠点のあるグローバルメーカーです。 古河電工は、「メタル」「ポリマー」「フォトニクス」「高周波」の4つのコア技術を強みに、情報通信やエネルギーなどのインフラ分野、自動車部品分野、エレクトロニクス分野へ、多岐にわたる技術・製品・サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> フィリピン工場 住所:フィリピン国ルソン島サンタローザ市ラグーナテクノパーク工業団地内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1948年
- 従業員数 4,654名
- 平均年齢 40.6歳
求人情報 全31件
-
【海外駐在予定あり】海外工場の管理部門責任者候補<プライム上場の専業コネクタメーカー>
- ~海外売上比率約75%のグローバル企業/東証プライム上場の専業コネクタメーカー/高収益・好財務体質(無借金経営)/働き方改革を促進し、良好な職場づくりを実施~ ■業務内容: 「海外売上比率70%超」の礎である、海外工場(マレーシア、インドネシア、韓国、中国2拠点)の管理部門の運営を、責任者として担っていただきます。 ■具体的には: ◇Philosophy、生産ポリシー、業務フロー等の習得 ◇工場総務業務(経理・総務・人事等)の管理/運営 ◇現地従業員へのPhilosophyの浸透活動推進 ◇海外工場での経験の国内工場への展開 ◇各種改善業務 ■働き方: ご入社から一定期間、本社と東北工場にて業務の流れを学んでいただき、海外工場へ駐在(5年程度)を予定しております。 ご帰国後は、本社・国内工場(一関、宮古、郡山)にて、ご経験を活かしてご活躍いただきます。 ■特徴: ◇少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です。一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫に携わっていただきます。 ◇社員同士の距離の近さも魅力です。社員同士のコミュニケーションは良く(創立記念式典・パーティー、運動会、社内旅行はじめ各種行事あり)、それが円滑な日常業務の運営にも少なからず寄与しております。社員同士の距離が近い方だと言うのは、同僚同輩の関係だけではなく、上司や役員との関係にも同じことが言えると思います。 ■当社について: 当社は、1937年に創業した、東証プライム上場のコネクタメーカーです。 創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,900名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。 売上高営業利益率25.5%、自己資本比率87.2%(ともに2023年3月期)と上場企業の中でも有数の高収益・好財務体質を有します。 開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、マーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央2-6-3 勤務地最寄駅:センター南駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 海外工場 住所:海外(マレーシア、インドネシア、韓国、中国2拠点) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~562,500円 <月給> 330,000円~562,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。 ※これまでのご経験に照らし、優遇致します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1917年
- 従業員数 8,720名
- 平均年齢 43.0歳
求人情報 全94件
-
【新宿/海外】海外における不動産開発・投資事業の推進(総合職)/東証プライム市場
- ~東証プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコン/海外の「地図に残る仕事。」に携われる~ 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 ■業務概要: 海外における不動産開発・投資事業の推進業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・現地パートナーの発掘・マッチング └独自のネットワークを駆使した新たな現地パートナーの発掘とマッチング ・案件の発掘 └関係各者と連携し、米国、台湾、ベトナム等における案件を発掘 ・情報収集 └現地の不動産開発・投資に関する動向等の情報を収集 ・不動産開発・投資案件の推進 └各国の法規・諸制度を活用し、現地パートナーと連携した案件の推進 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の145年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外拠点(東南アジア・中東など)のいずれか 住所:海外拠点(東南アジア・中東など)のいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,200円~650,000円 <月給> 329,200円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収については前職・経験を考慮の上、決定 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新宿】構造解析(総合職)~1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン~
- ~プライム上場/1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン/「地図に残る仕事。」を一緒に手掛けませんか?~ 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 ■業務内容: 構造解析業務をご担当頂きます。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の140年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。日本を代表するスーパーゼネコンとして、「常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇建築から土木の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ◇スーパーゼネコン5社の中では唯一の非同族会社であり、社員が会社を買い取った背景から、社員の会社という意識が非常に強い企業でもあります。風通しも非常に良く、仲間とともに切磋琢磨しながら働くことができます。 ■主な実績: 東京都庁第一庁舎、ホテルオークラ、東京国際フォーラム、横浜ランドマークタワー、東京スカイツリータウン、新ドーハ国際空港、JPタワー、大手町タワーなど多数 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 全国及び海外 住所:全国及び海外のいづれかの拠点 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 450万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収については前職・経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1923年
- 従業員数 2,166名
- 平均年齢 42.0歳
求人情報 全25件
-
【国際事業部】空調設備施工管理※空調設備業界トップシェア/土日祝休み/創業100年の安定基盤
- ~環境クリエイター・高砂熱学グループ/年休122日/土日祝休み/創業100周年の安定基盤/DX認定事業者として、サブコン業界の業務プロセスの変革・省エネ、省CO2を推進中~ ■担当業務: 空調設備の設計・施工管理・保守を手掛ける当社にて、建造物の施工管理業務(設備)をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 担当して頂く案件は、超高層ビル、商業施設、工場・研究所、学校、工場、病院、空港・鉄道など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理・予算管理・品質管理・安全管理などを行っていただきます。 参考URL https://www.tte-net.com/project/index.html ■魅力: (1)全社的な働き方改革を推進中 社内業務・システムのDX化を進め、働き方改革を推進中です。また2022年5月にプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設。このほか標準化技術の開発や新技術の教育・育成、バリアフリー環境による多様な人材活用の機能も担い、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでいます。 (2)長期ビジョンの実現に向けた成長戦略 モジュール化された標準部材を効率的に生産し、全国の各現場に配送する仕組み化を作り、施工工事の業務プロセスの変革を行っています。また研究施設「高砂熱学イノベーションセンター」のオープンや鹿島アントラーズとのパートナー契約、世界初の民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」に参画するなど、創業100周年となる2023年に向け、事業の多角化に取り組み、総合エンジニアリング企業を目指していきます。 ■高砂熱学工業について: 空調設備の技術をコアとした、建築設備の設計/施工管理/保守、その他環境制御システム等の設計/施工管理を手掛け、クリーンルーム、コージェネレーション設備等、高度な技術を駆使し、総合的なシステムエンジニアリングを提供しています。業界内では「技術の高砂」との評価を受け、毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており、特許取得件数は業界トップです。 現在では日本、アジア、インドなど世界中に拠点を構えグローバルに事業を拡大しております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 国際事業部 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 イーストサイドスクエア 勤務地最寄駅:各線/東新宿駅 受動喫煙対策:その他(ビル1Fに喫煙所あり) 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 560万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~840,000円 <月給> 290,000円~840,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※上記想定年収には月45時間分の時間外手当を含む/月給には各種手当を含まず。 ■賞与実績:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1940年
- 従業員数 6,746名
- 平均年齢 37.0歳
求人情報 全142件
-
【韓国転籍前提・技術系オープン】※働きがい企業ランキング15年連続選出!/福利厚生・社内設備充実!
- ■働きがいのある企業ランキング上位!その理由とは? ディスコは2023年度第8位を受賞(シニアランキングでは1位、女性ランキングでは3位、若手4位)。同社は15年連続でのランキング選出となっており、幅広い年齢層の社員が働きがいを感じています。 中でも、「福利厚生・メリットの充実」や「報酬に対する納得感」という点でやりがいを感じる社員が多いです。 ■働き方や福利厚生について: ディスコには、独自の管理会計「Will 会計」という仕組みがあります。Will(=意志)というディスコの社内通貨を用いて業務やサービス、備品等を金額換算し、収支を管理するものです。 ディスコでは、難しい案件で多額のWillを稼ぐ人もいれば、Willの獲得よりも早く帰れる仕事を選ぶ育児中の社員もいます。 業務量が多い場合は、自分でWillを払って業務を他社員にアウトソースする等で残業時間も調整可能です。 ※https://www.disco.co.jp/recruit/management/system/#will また、ディスコの社内は多様な設備が充実しています。「CS(顧客満足)はES(従業員満足)から生まれる」という考えを基に、フィットネスジムやプール、ヨガスタジオ、ビリヤード/ダーツ、シミュレーションゴルフ、マッサージルーム、音楽室、仮眠室、託児所、宿泊施設、キャンピングカー等、設備投資を進めています。 https://www.disco.co.jp/recruit/management/welfare/ ■数字で見るディスコ: ・平均年齢38.2歳 ・新卒:中途入社比率=49:51 ・中途入社者の出身業界 半導体:それ以外=2:8 ・有給取得率80%以上、育休取得率87%以上 ・中途入社者の3年以内定着率97.6% ■求人について: 数年後に韓国転籍を前提としたポジションです。 技術系業務を想定しておりますが、ご希望や、適性に応じて選考します。※詳細は面接時に、説明します。 日本で3~5年程度経験を積んだ後に、転籍を予定しております。 日本での就業時にも、韓国への出張可能性有。 ※転籍先:DISCO HI-TEC KOREA Corporation(半導体製造装置の販売、保守点検、及びテストカットサポートを担う。) 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都大田区大森北2-13-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 羽田R&Dセンター 住所:東京都大田区東糀谷6-7-56 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> DISCO HI-TEC KOREA 住所:3F, DHK Solution Bldg., 28, Pangyo-ro 255beon-gil Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Korea 13486 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 800万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~450,000円 <月給> 240,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■補足:表記の金額はあくまで目安であり、経験・能力・前給等を考慮のうえ決定 ■賞与:売上高経常利益率に応じ決定 ■家族手当や各種手当が充実しているため手当によっても年収・月給は変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【韓国転籍前提・技術系オープンポジション】※特許資産ランキング業界4位/時価総額・日系企業内50位
- ■ディスコの技術力: 同社は半導体製造における後工程にて、ウェーハを「Kiru」ダイシング、薄く「Kezuru」グラインディング、綺麗に「Migaku」ポリッシングの3工程の装置で世界トップシェアを獲得しています。 また、各装置の消耗品である「砥石」についても元々砥石メーカーから創業した約80年の歴史と技術が詰まっており、その証が特許数と特許技術を掛け合わせた特許資産ランキングにて、半導体製造装置メーカー内で4位と常に業界のトップを走り他社の追随を許さない基盤を築いています。また、企業価値を表す時価総額ランキングでも全ての業界を含め50位(2023年11月現在)と、日本を代表する企業の1つです。 ■他社優位性: 同社は装置や砥石だけではなく、顧客が求める最良の加工結果へのソリューションを提供しています。顧客への最適提案のために、営業のみならずカスタマーエンジニア、開発部隊などを内製化・同じ拠点での就業体制を整えており、情報連携が非常にスムーズであることが特徴です。他社の場合、多くはカスタマー部隊を外出し・外注をするのに対して内製化に拘っています。その結果として顧客の声を社内に反映させやすく、新規開発に活かすことが多く優位性を保っています。 また、同社は「高付加価値の製品を提供する」というスタイルを徹底しており、価格競争での勝負は行っていません。それでも、納得・共感した顧客からの引き合いは非常に増えています。 こうした事業方針をもとに、製造業の経常利益率は平均5%程度といわれる中、同社は経常利益39.5%と驚異的な数値を誇っています。経常利益をベースに賞与を算出しているため、社員の頑張りを給与に反映する仕組みも整っており、事実、2022年度は20.9か月分賞与が支給されました。 ■求人について: 数年後に韓国転籍を前提としたポジションです。 技術系業務を想定しておりますが、ご希望や、適性に応じ選考します。※詳細は面接時に、説明させていただきます。 【転籍時期】 日本で3~5年程度経験を積んだ後に、転籍を予定しております。 ※日本での就業時にも、韓国への出張可能性がございます。 【転籍先】 DISCO HI-TEC KOREA Corporation ※半導体製造装置の販売、保守点検、及びテストカットサポートを担う。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都大田区大森北2-13-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 羽田R&Dセンター 住所:東京都大田区東糀谷6-7-56 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> DISCO HI-TEC KOREA 住所:3F, DHK Solution Bldg., 28, Pangyo-ro 255beon-gil Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Korea 13486 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 800万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~450,000円 <月給> 240,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■補足:表記の金額はあくまで目安であり、経験・能力・前給等を考慮のうえ決定 ■賞与:売上高経常利益率に応じ決定 ■家族手当や各種手当が充実しているため手当によっても年収・月給は変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1920年
- 従業員数 1,685名
- 平均年齢 46.3歳
求人情報 全30件
-
【海外/セカンドキャリア歓迎】土木施工管理(港湾・空港)◇プライム上場/年休123日/残業30H程
- 【東証プライム・マリコン業界トップクラスの知名度】~再雇用制度/土日祝休/賞与6か月分実績/直行直帰可/リモート可/基本出張なし/発注者側に立ったプロジェクトの支援/官公庁メインの大型案件/住宅手当等充実~ ■業務概要: ・港湾・空港・トンネル・ダム・高速道路・鉄道などの工事現場にて土木施工管理業務に携わっていただきます。 ・工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただきます。 ・所長候補としてを目指して働いて頂きます。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など))や設計事務所との対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間~2年間です。 ※年に1回「どのような案件に携わりたいか」のアンケートがございます。確約はできませんが、希望案件に関われる環境があります。 【変更の範囲:会社が定める範囲であり】 ■働き方・福利厚生について: ・年休123日 ・週2日のリモートワーク ・直行直帰可 ・完全週休2日制、土日祝休み ・平均残業30H程 ・寮、社宅完備・住宅手当 ・単身赴任手当 ■高齢者再雇用: ・60歳以上の方にも働いていただけるよう体制を整えています。2017年3月末時点でグループの60歳以上従業員比率は9.3%です。 ■働き方: ・同社は発注者側に立った上流工程での立ち位置になるため、より良い働き方ができます。残業時間に関しては、働き方改革による残業時間の抑制に努めています。また、外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H程となっています。 ■過去の案件実績: ・本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトに数多く携わってきました。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 海外 住所:中華人民共和国、ベトナム、フィリピン、シンガポール、バングラデシュ 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~980万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~540,000円 <月給> 230,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【モデル年収】 年収620万円 入社10年目 (月給34万円+賞与) 年収800万円 入社15年目 (月給44万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【海外】建築施工管理 ◇プライム上場/土日祝休/年休123日/リモート可/残業30H程
- 【東証プライム・マリコン業界トップクラスの知名度】~賞与6か月分実績/直行直帰可/リモート可/フルフレックス/基本出張なし/発注者側に立ったプロジェクトの支援/官公庁メインの大型案件/住宅手当等充実/年休123日/残業30H程~ ■担当業務: ・大型物流・倉庫/学校給食センターや斎場、福祉(医療)施設、共同住宅等の施工管理業務をお任せいたします。 ・工種ごとの分業ではなく現場をトータル的に管理していただきます。 ・ゆくゆくは所長を目指して頂きたいです。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(官公庁、民間)や設計事務所との対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間~2年間です。 ※年に1回「どのような案件に携わりたいか」のアンケートがございます。確約はできませんが、希望案件に関われる環境があります。 【変更の範囲:会社が定める範囲であり】 ■働き方・福利厚生について: ・年休123日 ・週2日のリモートワーク ・フルフレックス ・直行直帰可 ・完全週休2日制、土日祝休み ・残業30H程 ・寮、社宅完備・住宅手当 ・単身赴任手当 ※寮:負担1万円程度(関東) 用水光熱会社負担 社宅:負担2万円程度(関東の場合) ■働き方: ・同社は発注者側に立った上流工程での立ち位置になるため、より良い働き方ができます。残業時間に関しては、働き方改革による残業時間の抑制に努めています。また、外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H程となっています。 ■案件実績: ・本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトに数多く携わってきました。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 海外 住所:中華人民共和国、ベトナム、フィリピン、シンガポール、バングラデシュ 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~983万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~540,000円 <月給> 240,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 30代前半/約702万円 30代中盤/約821万円(固定残業時間代67,000円含む) 40代中盤/約986万円(固定残業時間代70,000円含む) ※残業20時間分の固定残業手当(67,000円または70,000円)を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1926年
- 従業員数 48,842名
- 平均年齢 -
求人情報 全55件
-
【海外勤務】繊維高次加工生産拠点における生産管理
- ◆職務内容 繊維高次加工(紡績・織・編・染色加工・縫製)のアセアン生産拠点の現場技術支援(品質・生産トラブルシュート、新商品開発)をご担当頂きます。 ・紡績加工技術者:中国・ベトナム・インドネシア(ジャカルタ) ・織加工技術者:中国・ベトナム・インドネシア(ジャカルタ) ・編加工技術者:中国、インド、ベトナム(ホーチミン)、インドネシア(ジャカルタ) ・染色加工技術者:中国、インド、ベトナム(ホーチミン) ・縫製技術者:中国、インド、ベトナム(ホーチミン) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆同社の魅力 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎中期経営課題 “プロジェクト AP-G 2025”(2023~2025年度)では、 地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決などを含め、「東レグループ サステナビリティ・ビジョン」の実現に貢献する「サステナビリティイノベーション(SI)事業」と、デジタル技術の浸透により、利便性や生産性の向上に貢献する技術・サービスなどの「デジタルイノベーション(DI)事業」を推進しています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> インドネシア・ベトナム・中国 住所:海外 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 520万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職給与等を考慮の上決定します。 ※年収520~600万円(社会保険料、税控除後) ※国民年金は上記年収から負担いただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1932年
- 従業員数 5,556名
- 平均年齢 43.7歳
求人情報 全67件
-
【駐在/中国】金属部品の製造工程開発/量産支援(20240613)
- 【見え方の質の向上を目指す眼科向け検査機器など/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー/日本・北米・欧州・アジアを中心にトップシェア製品多数】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 中国子会社の生産本部開発購買課にて下記業務に従事いただきます。 ※入社時点は本社勤務となり、一定期間の研修後に赴任を想定しています 【具体的な業務内容】 ・新規部品の試作品製造、量産に係る技術文書/品質管理の準備、量産立ち上げ支援。 ・板金、プレス、機械加工等による部品製品試作、評価(寸法測定、試験)業務、金型管理、製品改善提案業務。 ・Supplierに出向き作業立会いによる部品の作りこみ(サンプル作製とその評価) ・部品製造業者の監査支援 (将来的には、光学部品についても知見をつけていただきます) 【期待する役割】 ・当社製品に搭載される金属部品、樹脂部品に要求される機能、仕様、規格を理解し、その実現に必要な加工設備や評価設備、作業環境を調査し、部内や社内関係部門へ提案する。 ・金属部品の加工技術および計測評価技術を確立し、量産移管し、安定した品質を確保する。 ■当社の特徴: ◇当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。 ◇従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■当社の魅力: ◇和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社)しており、非常に働きやすい環境です。 ◇また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都板橋区蓮沼町75-1 勤務地最寄駅:都営三田線/本蓮沼駅 JR線 赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 中国拠点(東莞) 住所:中国 東莞(トンガン) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~650,000円 <月給> 350,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(資格/役割に応じてその都度決定) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績5.37ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1935年
- 従業員数 102,908名
- 平均年齢 43.0歳
求人情報 全107件
-
【海外駐在/中国】スマートグラス用デバイスのプロセス開発(AR/VRグラス)#XC22
- 【グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 ■業務概要: TDKはHDDヘッドのリーディングカンパニーです。TDKのもつ優れた製造技術をもとに、新規成長分野であるスマートグラス用デバイスの開発を拡大させ、外部への拡販活動を活発化させています。今回、このデバイスの量産技術開発のため、デバイスの量産装置を扱う業務のあるエンジニアを募集します。 https://www.tdk.com/ja/featured_stories/entry_022.html https://www.tdk.com/en/news_center/press_conference_2021/index.html <業務内容> ・スマートグラス用デバイスのバックエンド量産プロセス開発 <応募者へのメッセージ> TDKはHDDヘッドにおけるリーディングカンパニーです。これらの技術を基盤としつつ、新規成長市場分野であるスマートグラス用デバイスへと拡大展開しています。従来にはない新規デバイスなため、急速に成長する市場・マーケットからの声を素直に受け止め、それをもとに製造の重点項目を定め、技術管理体制を新たに構築していく業務となります。勢いのある市場の息吹を体感しながら製造技術を確立していくのは、エンジニアにとって醍醐味の業務となります。是非一緒に新規市場を構築していきましょう。 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生し、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DXやEXに貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 ・“世界初”に挑むための惜しみない投資 同社では、設備や研究開発に対して投資を惜しみません。 2022年3月期からの中期経営計画では、3年間で過去最大となる7500億円の設備投資を計画。“世界初”にチャレンジできる、万全の体制を整えています。
- <勤務地詳細> 中国 住所:中国広東省東莞 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 780万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~700,000円 <月給> 400,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1937年
- 従業員数 7,500名
- 平均年齢 44.0歳
求人情報 全38件
-
【タイ駐在】有害物処理およびリサイクル処理の海外営業◇資源循環による環境改善に貢献!
- NEW
- ~海外営業もしくは海外駐在のご経験をお持ちの方へ/東証プライム上場/明治17年創業の非鉄金属業界大手/日経平均株価構成企業~ ■職務内容:環境事業の海外拠点において現地スタッフと協業しながら営業戦略の立案し実施、結果を元にPDCAを回しながら戦略のブラッシュアップを頂きます。現地の組織では日本人スタッフも在籍しているので安心して業務を行えます。 ※駐在先としてはタイでの勤務を想定しております。 【具体的な業務内容】 ◇戦略実践のために競合・マーケット・市況トレンド・地域別個別情報などを集約、解析しながら戦略企画 ◇上記を円滑に行うために、常に現地社員と緊密な関係構築(一方的な指示ではなく現地スタッフとのコミュニケーションを取れる事が重要) ◇現地クライアントや現地の行政との人脈の形成 ◇自らの経験を現地人材に伝え現地スタッフの能力開発 ※海外拠点で働きたい希望がある方歓迎(日本からテレワーク等での対応は不可) ■出向先について 企業名:DOWAエコシステム株式会社 勤務地:Waste Management Siam Ltd.「タイ:WMS社」 25th Floor, Central City Tower 1 Building, 589/142 Debaratana Road, Kwang, North Bangna, Khet Bangna, Bangkok, Thailand 事業内容:廃棄物の営業・収集・運搬 ■組織構成:現状配属先には約10名が在籍しております。 ■同社の特徴・魅力: ◇鍛え上げた製錬技術を駆使し循環型事業を展開:奇兵隊の一員であった藤田伝三郎が創業したDOWAグループは、明治政府から当時日本一の銀山だった小坂鉱山の払い下げを受け、1884年に非鉄金属の鉱山・製錬会社として創業しました。そこで産出される「黒鉱」は金銀以外に不純物も多く製錬が非常に困難でしたが、苦心の末に複数の有価金属を余さず回収する技術を開発。この時鍛え上げた製錬技術を駆使し、電子部品・携帯電話などの「都市鉱山」から貴金属を回収するリサイクル事業を確立。同じく製錬の過程で生まれる不純物の処理技術の延長線上で、産業廃棄物・土壌浄化事業を国内外で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> DOWAエコシステム株式会社 住所:東京都千代田区外神田四丁目14番1号 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~390,000円 <月給> 300,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1961年
- 従業員数 298名
- 平均年齢 38.0歳
求人情報 全21件
-
【東京】海外営業職(将来的にアメリカ駐在予定)※理化学機器・化学フィルター/国内シェアトップ
- 【創業以来、無借金経営/飲料・食品・化学・半導体・研究機関など、幅広くものづくりを支える企業】 当社・当グループで扱っている化学フィルター、濾紙製品、理化学機器の海外営業をお任せいたします。将来的にはアメリカ現地法人への駐在もお任せする予定です。 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 (1) 海外販売店を中心とした海外営業、マネジメント(販売店および担当地域の目標進捗管理など) (2) 一部マーケティング業務(海外市場調査、海外向け価格策定、英文販促資料作成など) ■当社の海外営業について ADVANTEC製品を韓国、東南アジア諸国、オーストラリアなどの海外代理店への販売を行っております。 ・海外出張:現状は年に数回程度 ・入社後のキャリア:担当地域の販売店の売上目標達成に向けたマネジメントや海外駐在を経て、将来的には海外営業部および海外現地法人のマネジメント職に携わって頂きたいと考えております。 ■同社の魅力: ◇創業100年を超えるフィルターや科学機器の製造・販売を行っているグループ企業: 同グループでは日本初の濾紙メーカーとして、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇っています。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。同社は、目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っています。その中でも、化学分析用濾紙では国内市場では8割のシェアを誇ります。同社は日本初の化学濾紙メーカーとして、業界内では確かな認知度と信頼を獲得しており、ADVANTECブランドを確かなものとしています。現在では濾紙で培った技術とネットワークを活用し理化学機器の製造販売にも注力しています。最先端の機器を設計、生産販売、サービスまで一貫して手掛けている、総合科学機器メーカー兼商社として、世の中の研究をサポートしています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F 勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~320,000円 <月給> 240,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1942年
- 従業員数 1,336名
- 平均年齢 46.2歳
求人情報 全81件
-
【海外】建築施工管理/海外売上比率約30%以上/平均勤続年数17.5年/東証スタンダード上場
- 【1933年創業、海外建設(売り上げの約30~40%)にも強い総合建築会社/東証スタンダード上場/日本橋、国会議事堂、旧帝国劇場などの施工実績あり/平均勤続年数17.5年と働きやすさ◎】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 当社海外拠点にて建築現場の施工管理業務全般をお任せいたします。 1現場に常駐していただく場合もあれば、複数現場の管理をお任せする場合もございます。 最初の1~3ヶ月は、日本国内の本社海外事業本部で当社の仕組みに慣れていただいた後に、海外へ赴任いただきます。 ■勤務国 タイ・インドネシア・ベトナム ご希望と当社の状況に応じて勤務国を決定してまいります。 ※当社はシンガポールとマレーシアにも展開しております。 原則はタイ・インドネシア・ベトナムとなりますが、シンガポールとマレーシアにつきましても ご相談可能です。 ■主な施工実績 日産自動車第2工場・倉庫(タイ)シンガポールインターナショナルスクール トンブリ校(タイ)シャープエレクトロニクス工場(インドネシア)ハナキャンズ バリアブンタウ工場倉庫(ベトナム) 等 ■当社の特徴 ・海外建設事業に強み 当社の海外売上比率は約30%とゼネコンの中でトップクラスの比率を誇っています。 ・多種多様な施工実績 様々な業界から多種多様な物件を受注しております。そのため、特定分野の景気変動の影響を受けづらく安定した基盤を誇る会社です。 ・長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 海外 住所:タイ・インドネシア・ベトナムのいずれかを想定 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都千代田区九段北4-2-28 NF九段 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 820万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):328,000円~486,500円 その他固定手当/月:135,000円~290,000円 固定残業手当/月:60,000円(固定残業時間22時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 523,000円~836,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代超過分の残業代は完全支給いたします。 ※海外勤務・作業所手当は海外赴任後及び作業所勤務後より全員に支給 ※資格手当一級建築施工管理技士5,000円 一級建築士15,000円 ※配偶者・扶養者との別居は別途、別居手当(75,000円)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【海外】建築施工管理/海外売上比率約30%以上/平均勤続年数17.5年/東証スタンダード上場
- 締切間近
- 【1933年創業、海外建設(売り上げの約30~40%)にも強い総合建築会社/東証スタンダード上場/日本橋、国会議事堂、旧帝国劇場などの施工実績あり/平均勤続年数17.5年と働きやすさ◎】 ■業務内容 当社海外拠点にて建築現場の施工管理業務全般をお任せいたします。 1現場に常駐していただく場合もあれば、複数現場の管理をお任せする場合もございます。 最初の1~3ヶ月は、日本国内の海外事業本部で当社の仕組みに慣れていただいた後に、海外へ赴任いただきます。 ■勤務国 タイ・インドネシア・ベトナム ご希望と当社の状況に応じて勤務国を決定してまいります。 ※当社はシンガポールとマレーシアにも展開しております。 原則はタイ・インドネシア・ベトナムとなりますが、シンガポールとマレーシアにつきましても ご相談可能です。 ■主な施工実績 日産自動車第2工場・倉庫(タイ)シンガポールインターナショナルスクール トンブリ校(タイ)シャープエレクトロニクス工場(インドネシア)ハナキャンズ バリアブンタウ工場倉庫(ベトナム) 等 ■当社の特徴 ・海外建設事業に強み 当社の海外売上比率は約30%とゼネコンの中でトップクラスの比率を誇っています。 ・多種多様な施工実績 様々な業界から多種多様な物件を受注しております。そのため、特定分野の景気変動の影響を受けづらく安定した基盤を誇る会社です。 ・長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。
- <勤務地詳細> 海外 住所:タイ・インドネシア・ベトナムのいずれかを想定 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 820万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 固定手当は作業所(30,000円~)海外勤務(100,000円~)資格(5,000円~)手当です。 <賃金内訳> 月額(基本給):328,000円~486,500円 その他固定手当/月:135,000円~290,000円 固定残業手当/月:60,000円(固定残業時間22時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 523,000円~836,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代超過分の残業代は完全支給いたします。 ※海外勤務(100,000円~)・作業所(30,000円~)手当は海外赴任後及び作業所勤務後より全員に支給。 ※資格手当一級建築施工管理技士5,000円 一級建築士15,000円 ※配偶者・扶養者との別居は別途、別居手当(75,000円)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1937年
- 従業員数 2,804名
- 平均年齢 44.7歳
求人情報 全98件
-
【駐在/東南アジア】海外工事の現地総務◆グローバル展開の大手ゼネコン/プライム上場/海外手当充実
- 【創業約150年の歴史をもつ大手ゼネコンの国際部門にて、海外拠点の現場バックオフィス総務業務をお任せいたします!~海外の発展を支える】 【東証プライム上場/福利厚生・手当充実/フルフレックス/海外駐在経験ない方でもチャレンジ可能】 ■業務内容: 同社の国際事業本部にて、海外工事の現場バックオフィス業務をお任せいたします。総務、人事労務、経理などの事務業務を行います。 将来的には、国際部門を軸とし、キャリアを積める環境でございます。 入社後は海外の工事現場をまとめる総務担当者として、幅広い業務をお任せいたします。基本的にローカルスタッフの指導・マネジメントが主になってまいります。 ■業務詳細:以下業務におけるローカルスタッフの指導・マネジメントがメイン ▼総務業務 ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問等) ・式典、広報対応 ▼経理業務 ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ■働き方: ・残業時間:20~30時間 ・フレックス制度 ■組織構成: 拠点ごとに異なりますが、海外拠点には各国の営業拠点に4~5名の日本人スタッフおよび現場には、10名未満の日本人スタッフがおります。並びに、複数名のローカルスタッフを交え業務を進めております ※国際事業本部(東京本社)は計80名が在籍しており、内60名が海外駐在をしております。 ■海外勤務に関する手当(詳細は手当欄参照): ・海外勤務手当:13万(帯同手当別) ・赴任時帰任時の支度金:10万~15万 ・海外保険・家賃手当・帰省手当あり ・家族帯同可 ・給与受け取り:希望に応じた比率で現地通貨での受取が可能。 ※現地の物価に合わせた都市別生計費指数を考慮し、日々の為替の影響を受けないように毎年為替レートを定めています。
- <勤務地詳細1> フィリピン営業所 住所:Legaspi Village, Makati 1229, Philippines Unit 303, GCCP Building 150 Legaspi Street 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 泰国営業所 住所:Klongtoey-Nua Wattana, Bangkok 10110 Thailand 19th Floor, Sino-Thai Tower32/48 Sukhumvit 21 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> シンガポール営業所 住所:80 Bendemeer Road #03-01A, Singapore 339949 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):392,150円~476,190円 <月給> 392,150円~476,190円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ※残業代は別途支給がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収: 30才:約690万円 35才:約800万円 40才:約900万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【将来的に駐在可能性あり】海外工事の経理・総務◆グローバル展開の大手ゼネコン/手当・福利厚生充実
- 【創業約150年の歴史をもつ大手ゼネコンの国際部門にて、海外拠点の現場バックオフィス総務業務をお任せいたします!~海外の発展を支える】 【東証プライム上場/海外手当充実/フルフレックス/海外駐在経験ない方でもチャレンジ可能】 ■募集人材について: 近年、海外の工事の受注が増えているための増員募集になります。主な拠点は、シンガポール、タイ、フィリピン、バングラディッシュ、オーストラリア等です。今回は、日本支社で1~2年、経験を積み将来の海外駐在人材として活躍いただける方を募集しております。グローバルに事業展開している大手ゼネコンの環境でキャリアを築いていきたい方のご応募お待ちしております。 ■業務内容: 同社の国際事業本部にて、海外工事の現場バックオフィス業務をお任せいたします。総務、人事労務、経理などの事務業務を行います。 将来的には、国際部門を軸とし、キャリアを積める環境でございます。 入社後は海外の工事現場をまとめる総務担当者として、幅広い業務をお任せいたします。基本的にローカルスタッフの指導・マネジメントが主になってまいります。 ■業務詳細:以下業務におけるローカルスタッフの指導・マネジメントがメイン ▼総務業務 ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応 ・式典、広報対応 ▼経理業務 ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ■働き方: ・残業時間:20~30時間 ・フレックス制度 ■組織構成 ▼フィリピン営業所:営業所長、当社の職員:4~5名、ローカルスタッフ10名程 ▼フィリピン工事現場:日本人スタッフ、5名~6名、事務職員が2名程※50代課長、30代 その他、ローカルスタッフ複数名 ※国際事業本部(東京本社)は計80名が在籍しており、内60名が海外駐在中 ■海外勤務に関する手当(詳細は手当欄参照): ・海外勤務手当:10万~17万(帯同手当別) ・赴任時帰任時の支度金:10万~15万 ・海外保険・家賃手当・帰省手当あり ・家族帯同可 ・給与受け取り:希望に応じた比率で現地通貨での受取が可能。 ※現地の物価に合わせた都市別生計費指数を考慮し、日々の為替の影響を受けないように毎年為替レートを定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 700万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):392,150円~476,190円 <月給> 392,150円~476,190円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ※残業代は別途支給がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収: 30歳:750万円 35歳:860万円 40歳:960万円 42歳(管理職):1050万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1949年
- 従業員数 3,351名
- 平均年齢 44.6歳
求人情報 全5件
-
【東京/昭島】半導体製造装置のフィールドエンジニア ※プライム上場企業/夜勤無し・残業20h程度
- 【東証プライム上場・創業75年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置、世界トップシェア/平均勤続年数17.7年・全社平均残業時間17.1時間・年間休日127日】 ◆概要:半導体製造装置(電子ビーム描画装置)の納入・アフターフォロー業務をお任せします。 ◆詳細: 納入業務:国内外の新規装置の据付・調整。(2週間~3ヵ月) アフターフォロー業務:装置日々点検、トラブル対応、定期点検作業 【変更の範囲:当社の定める業務】 ◆人材育成:まずは海外駐在を目標に、担当する装置に関する知識を身につけていただきます。 生産部署での研修(2-3ヶ月)、および納入業務・国内サービスでのOJTを中心として、装置に関する知識を習得します。 その後、海外での業務に問題ないことを、上長/本人で確認したうえで、海外駐在となります。 (成長の度合いにより判断しますので、入社から駐在までの期間は人それぞれです。最短でおよそ1年となります) ◆備考:1年~3年後を目途に海外顧客のアフターフォロー業務の担当として海外勤務をしていただきます。 赴任地:アメリカ・イタリア・中国・台湾・韓国 等 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市武蔵野3-1-2 勤務地最寄駅:青梅線/中神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 440万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項はありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):255,800円 その他固定手当/月:5,500円 <月給> 261,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※別途海外勤務の手当がが支給される可能性があります。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 <モデル年収> 30歳・学士・主生計維持者(妻、子2名税法上扶養)の場合…5,639,356円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1942年
- 従業員数 16,385名
- 平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【近い将来の海外駐在】経理(連結決算担当) ※プライム上場/持株会社での経理
- ■業務概要:将来的な海外駐在要員としてまずは国内で以下業務に携わります。 ■具体的業務: (1)経理業務全般:個社・連結決算業務、税務業務 (2)(将来的に)海外関係会社における管理業務:現地での決算・業績管理、財務業務が中心。一部、法務などの関連業務もあり。 (3)海外勤務後は、本社や事業会社での経理・財務業務などの管理部門に従事 ■海外駐在候補地: 北米、欧州、ASEANを中心に検討しており、国名で言うと中国、オランダ、アメリカ、ブラジルなどが候補地となります。 ■部門構成: 経理部は全体で60名程度の組織で以下5グループで構成されています。 (1)経理企画G (2)コーポレート経理G (3)加工食品事業G (4)物流事業G (5)債権支払い管理G 配属はまずは(3)または(4)の事業に絡む経理の連結対応をしながら同社の連結の流れを掴んで頂き、数年後を目途に海外駐在を想定しています。 ■働き方: リモートの会社方針は出社比率50%程度で部門も会社方針に合わせて50%程度の出社比率となります。50%程度の出社比率になるよう、個々人によって出社とリモート勤務の設計が柔軟に可能な体制です。
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル 勤務地最寄駅:日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 【海外駐在】北米、欧州、ASEANを中心に検討 住所:候補国:中国、オランダ、アメリカ、ブラジルなど 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与は年間5か月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1973年
- 従業員数 976名
- 平均年齢 -
求人情報 全118件
-
【駐在/フィリピン】すし職人◆オカダマニラ内のレストラン勤務◆上場企業/総合アミューズメント企業
- NEW
- 【すしの調理経験がある方、是非ご応募ください!/フィリピンで働きたい方歓迎!駐在求人/就業環境安定・福利厚生充実の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: 様々な国籍のお客様が来店されるオカダマニラ内にある「銀座 長岡」にて、仕込みからカウンター内ですしの握り、一品料理の調理など、調理全般をお願いします。 ※本ポジションは、TIGER RESORT, LEISURE AND ENTERTAINMENT INC.への出向もしくは転籍予定になります。TIGER RESORT社は当社のグループ会社になり、フィリピン・マニラ(New Seaside Drive, Entertainment City,Paranaque City, 1701 Metro Manila, Philippines)にて統合型リゾート(IR)施設 「OKADA MANILAR」を運営しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ◆事業の魅力: 業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー! パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。 今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ◆働き方の魅力: プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9~10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。 ◆経営者の魅力: CEO兼CIOの富士本淳は、創業以来の歴史と伝統を受け継ぎつつも、新しい時代のニーズに合わせた製品・サービス開発に力を注ぎ、企業の更なる発展を目指す一方で、社員一人一人のモチベーション向上と企業文化の醸成にも力を注いでいます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 駐在/フィリピン/オカダマニラ 住所:New Seaside Drive, Entertainment City Paranaque City, 1701 Metro Manila, Philippines 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,500,000円 <月額> 333,333円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職位・年俸はご経験により決定致します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1985年
- 従業員数 13,516名
- 平均年齢 37.4歳
求人情報 全433件
-
建築実施設計のプロジェクトマネジメント(大手ハウスメーカー様海外(北米)進出支援)※現年収考慮
- 【現年収考慮/WEB面接可/PM経験を積むことができ市場価値UP/大手ハウスメーカー様の海外進出支援】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手ハウスメーカー/ゼネコン等での米国進出をご支援するポジションです。 米国現地社員と日本社員との橋渡し役として、コミュニケーション及び、設計作業の円滑化がメインのミッションとなります。ジャパンクオリティの住宅は国内外問わず絶大な人気と信頼を得ております。今回ご入社いただく方には、そのクオリティを海外製造においても保ち続けるための重要な役割を担っていただきます。 今回は案件の立ち上げから参画をいただく予定ですので、ビジネスの立ち上げメンバーとしてのご経験を積むこともできます。 ■キャリア形成につきまして: 当部門では年2回の人事面談を実施し、大きく分けて下記の3方向でご本人の希望するキャリアのすり合わせを行います。 (1)業務内容を変えずに別の顧客先を担当する (2)業務内容を変えて職能を広げる (3)マネージャー等ゼネラリストのキャリア形成を目指す ■同社のグローバル基盤: 同社は海外34の国と地域・109拠点で各ローカル市場向けにCX・BPOサービスを展開しております。その中でもアジアには72拠点を有しており、今後さらに拡大を予定している市場となっております。 ■女性が働きやすい就業環境: 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):666,667円~1,250,000円 <月給> 666,667円~1,250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※能力・経験・前職給与等を考慮の上、決定 ※昇給年1回/賞与年2回/交通費支給(月5万円迄)/社保完備/扶養手当有
-
【駐在/台湾】海外チームでの建築部材の設計 ※業界未経験歓迎/現年収考慮/Web面接可/女性活躍推進
- 【駐在案件/業界未経験歓迎/東証プライム上場/ご本人のスキル志向性に応じて設計のスペシャリスト・ゼネラリストどちらにもなる事が出来ます◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手ハウスメーカー/ゼネコン等での台湾における建築部材の設計業務をお任せいたします。 台湾現地社員と日本社員との橋渡し役として、コミュニケーション及び、設計作業の円滑化がメインのミッションとなります。 ※最初は日本にて研修を行った後に、海外チームでの業務をお任せいたします。 ■キャリア形成につきまして: 当部門では年2回の人事面談を実施し、大きく分けて下記の3方向でご本人の希望するキャリアのすり合わせを行います。 (1)業務内容を変えずに別の顧客先を担当する (2)業務内容を変えて職能を広げる (3)マネージャー等ゼネラリストのキャリア形成を目指す ■同社のグローバル基盤: 同社は海外34の国と地域・109拠点で各ローカル市場向けにCX・BPOサービスを展開しております。その中でもアジアには72拠点を有しており、今後さらに拡大を予定している市場となっております。 ■女性が働きやすい就業環境: 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> クライアント先 台湾 住所:台湾台北 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社(池袋) 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/東池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~367,000円 <月給> 200,000円~367,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験・前職給与等を考慮の上、決定 ※昇給年1回/賞与年2回/交通費支給(月5万円迄)/社保完備/扶養手当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1940年
- 従業員数 122名
- 平均年齢 43.0歳
求人情報 全6件
-
【タイ・バンコク/駐在責任者】サービスエンジニア ◆プレイングマネージャー
- ~駐在経験不問・海外で働いてみたい方歓迎!/顧客は日系企業のため語学力不問/充実したOJT/ゴム用射出成形機で国内トップメーカー~ ■担当業務: 修理メンテナンス業務を中心に、お客様対応や、現地スタッフのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: タイ現地法人にて下記業務をご担当いただきます。 ・顧客からの技術関連のお問合せ対応 ・故障箇所の確認、修理、お見積書 ・現地採用スタッフのマネジメント ・現地法人の経営全般 ※担当顧客:自動車用ゴム製品メーカー(フコク、山下ゴムなど)をはじめ、パナソニック、オムロングループなど日系の中小から大手企業が対象です。 ※業務では英語を使わない為、語学力不問となっております。 ■当社製品について https://www.mtd.co.jp/product_injection_molding/ ■組織構成: 現在5名在籍(日本人駐在員1名、現地採用スタッフ4名) ■働き方(駐在期間など): 事前にスケジュールが組まれるため、土日の急な呼び出しや平日の残業はほぼありません。 ※いきなり海外駐在ではなく、1~2年程度は埼玉本社にて技術研修を行います。 ■キャリアビジョン 駐在任期満了の際は、日本に戻っていただき管理職をポジションを目指すか、駐在を延長する等ご自身の希望に沿って選んで頂くことが可能です。 ■採用背景: 将来的な駐在員の確保を目的に、募集しております。 ■仕事の魅力: 客先に出向いて仕事をやり遂げたときの達成感や、直接感謝の言葉をいただけるなどのやりがいを感じることができます。 当社では実力・実績を正当に評価しているため、早期の昇進が可能です。 中途入社者でも役員として活躍できるフィールドが当社にはあります。 ■同社の特徴・強み: 日本を代表するメーカーをはじめ、大手から中小まで、業界や企業規模を問わず、多くの企業との取引があります。競合が少ないため、顧客からお声掛けいただくことも多く、安定した受注・経営基盤にも繋がっています。 老舗企業の為、壊れにくい技術力に定評があります。また、オーダーメイド製品の為、作業性等顧客の要望に沿って製作することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県久喜市清久町1-1 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/久喜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 620万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,100円~545,600円 その他固定手当/月:120,000円~160,000円 <月給> 424,100円~705,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記金額は、海外駐在時の予定年収 ■経験・スキルに応じて設定予定 ■昇給:1回/4月 ■年収例(手当込)…36歳 630万円、55歳 800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1961年
- 従業員数 1,155名
- 平均年齢 48.0歳
求人情報 全22件
-
【新潟】プロセス開発/プリント配線板の工程開発※東証プライム/海外駐在のチャンス有り/年休120日
- ~生産技術の向上に貢献/3~5年後にタイ工場の海外駐在/自己資本比率53.6%の安定性/大手自動車メーカーや電機メーカー等と取引~ ■業務内容: ご入社後、新潟工場(新潟県聖籠町)にて技術研修後、タイまたは中国工場へ赴任、駐在頂き、ローカルスタッフの指導を行いながら生産技術力の向上に取り組んでいただきます。 生産技術力を高めることで生産効率を工場させ、当社の利益向上に貢献いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <具体的な業務内容> ・製造ラインの生産効率向上検討 ・製造ラインのプロジェクト進捗管理 ・不良解析:品質保証部と連携して、製造ラインの調整などを行って頂きます。 ・現地メンバーの育成・管理 ■入社後~赴任の流れ <入社直後> 新潟工場(新潟県聖籠町)にて技術研修を行い、まずは当社の製品や技術の開発工程を理解頂き、知識をつけていただきます。 一定、製品開発工程を理解頂き他場合は、当社の海外工場への赴任頂きます。 ・赴任先:タイ第三工場(現在建設中、来夏の竣工予定)もしくは中国工場を想定。ご本人の希望・適性によって決定いたします。 ・赴任期間:3~5年ほどを想定。ご本人の希望・適性によって決定いたします。 <赴任期間終了後> 日本の生産技術部門への配属を想定 ■組織構成: ・新潟工場:700名程からなる工場であり、開発技術部門は50名程度で構成されております。 ・海外工場には日本人の技術者が1~2名おります。 ※共通言語は基本的に英語ですが、通訳が2~3名おりますので、英語や現地の言語が話せなくても取り組む意欲があれば全く問題ございません。 ■就業環境: ・残業時間:月10~20時間程度 ・社宅制度:新潟工場・海外工場ともに借上げ社宅のご用意がございます。工場近くから出勤いただきます。 ■キャリアパス: まずは当社の業務を理解していただき、生産技術としてのマネジメントを発揮していただくことが可能です。 また、新工場・新拠点の立ち上げプロジェクトメンバーでとして参画していただき、主力としてマネジメント層でのご活躍も期待しております。
- <勤務地詳細1> 新潟工場 住所:新潟県北蒲原郡聖籠町東港3-75-6 勤務地最寄駅:JR白新線/佐々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> CMKタイ 住所:タイ国プラチンブリ県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~300,000円 <月給> 280,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・年齢・前職給与等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新宿】経理(原価計算・予算策定)◇海外駐在チャンス有/残業月20h/東証プライム上場/在宅可
- ~原価計算の経験をお持ちの方歓迎/将来的に海外駐在でキャリアアップ可能/残業月20h、在宅可で働き方◎~ ■お任せするミッション: 当社の原価担当として、予算策定や予実管理等の業務をお願い致します。原価業務をお任せいたしますが、入社後まずはスキルや志向性に合わせて、できる範囲での業務をお任せする予定です。 ■具体的な業務内容: ・損益分析・予実管理(連結・単体・各拠点) ・予算策定の統括(企画、各拠点・部門への要請、回収・精査) ・予算策定(単年度・中期) ・原価計算・損益管理の仕組みづくり ・工場内会議・全体会議の段取り・運営 ・月次・年次決算(新潟:財務会計に連動) 【変更の範囲:業務内容に準ずる】 ■キャリアパス: ・将来的には、月次・年次決算、税務会計、管理会計、開示業務等の上場企業ならではの経理キャリア形成が可能です。 ・将来的に3~5年程度海外赴任をご依頼致します。海外子会社(中国やタイ等の生産工場)の経理マネージャーとしての活躍も可能です。 海外工場には日本語が話せる現地スタッフがいるため、日常のやり取りは日本語になります。 ・過去には経理のスペシャリストへのキャリア以外に、内部監査へのキャリアを歩まれた方もいらっしゃいます。 ■組織構成: ・経理部は、計6名で構成されております。 ・新宿には3名在籍しており、50代2名・20代1名で構成されております。(全員男性) ・役員含めて組織雰囲気がとても良く明るい職場づくりを実現しております。 ■働き方: 在宅勤務/リモートワーク社員それぞれへ多様なワークスタイルを提供する事を目的に、今までの会社通勤を基本とした勤務体系から、在宅勤務などを取混ぜた勤務形態にシフトしています。 具体的には、全社員へノートPCを支給し、業務のクラウド化も完了しています。 仕事量によって週に1~2日の出社日を部署毎に決めていますが、基本的には在宅勤務が可能な環境を整えております。 ■当社の強み:現在は車載用基板が中心の事業のため、今後は医療、IoT、5G、ロボットなど他分野への進出も計画しています。自動車業界で培った品質と難易度の高い基板でも開発できる技術力と海外9拠点というグローバルネットワークを駆使し、今後も成長が見込まれているメーカーです。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社(2012.11) 住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー43階 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> CMKタイ 住所:タイ国プラチンブリ県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~410,000円 <月給> 260,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1975年
- 従業員数 863名
- 平均年齢 46.0歳
求人情報 全13件
-
【神奈川/綾瀬】生産技術※電子回路基板の国内トップクラスメーカー/平均勤続年数13年以上◎
- ~クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー~ ■業務概要: ・プリント基板における技術担当として全工場の製造プロセス改善や技術サポートをお任せします。また、全国(海外含む)の工場の担当者とも連携を取りながら会社全体の工場を統括するといった役割もございます。 ■業務詳細: ・プリント基板製造プロセスの効率化やライン改善、新しい設備評価や技術の導入 ・プリント基板製造工程における問題解決やトラブルシューティング。生産ラインの稼働率向上や生産性改善のための技術的な支援 ・各工場との連携、情報交換 ◎製造プロセス全体に携わり、社内外でコミュニケーションを取る機会が多い業務です! ■当社の強み: 国内トップメーカーとしての信頼性、国内・海外の生産拠点からグローバル顧客への安定供給が可能です。対応力、プリント配線基板から実装まで一つの工場で対応。技術力、業界間での製品開発シナジーを発揮しています。 ■社風: 中途入社者が数多く在籍しています。改善/提案等、積極的な方が多いのが特徴です。社歴に関係なく実績や、やる気で評価する風土です。 ■当社について: 当社はプリント基板事業(回路設計/メタルマスク/EMS)、電子関連事業(産業機器/映像機器)を展開しています。プリント基板の設計/製造技術を軸に、お客様のニーズに沿った製品企画から回路設計、実装/組立までトータルソリューションサービスを提供しています。また、海外生産/海外販売にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県綾瀬市大上5-14-15 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/さがみ野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 宮城工場(株式会社宮城メイコー) 住所:宮城県石巻市重吉町8-5 勤務地最寄駅:仙石線/陸前赤井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 山形工場(株式会社山形メイコー) 住所:山形県西村山郡河北町谷地字真木250 勤務地最寄駅:奥羽本線線/さくらんぼ東根駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 585万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~364,000円 <月給> 300,000円~364,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮し決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度賞与実績5.3か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【綾瀬/グローバル人事】ヒンディー語話者歓迎!プライム上場プリント基板メーカー/土日休み
- ~ヒンディー語話者・インドでの就業経験者歓迎/フレックスタイム制/東証プライム上場/世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー~ ■概要: 電子回路基板の国内トップクラスメーカーの当社にて、人事総務業務をご担当いただきます。 入社後は本社にて、採用(新卒・中途)、労務、総務等を担当していただきます。これまでのご経験に合わせて、徐々に業務の幅を広げていただきます。 当社事業に理解を深めていただき、将来的には海外赴任を期待いたします。 ■採用背景: グローバル人事の強化を目的とした増員採用です。また、将来的にインドでの拠点拡大を検討しており、インド拠点立ち上げの人事総務種担当者候補となる人材を募集します。 (ただし、インド駐在は確定事項ではありません。) ■将来的にお任せする可能性のある業務: インド駐在は確定事項ではありませんが、駐在となった際には、政府対応、用地の交渉、採用、人材管理など事業所の立ち上げに関する一連業務をお任せします。 ■当社の強み: 国内トップメーカーとしての信頼性、国内・海外の生産拠点からグローバル顧客への安定供給が可能です。対応力、プリント配線基板から実装まで一つの工場で対応。技術力、業界間での製品開発シナジーを発揮しています。 ■魅力: WLBを維持しやすい働きやすい環境が整っています。 有給休暇の平均取得日数11.7日、育休取得率100%、平均勤続年数13.2年、月平均残業20時間! ■社風: 中途入社者が数多く在籍しています。改善/提案等、積極的な方が多いのが特徴です。社歴に関係なく実績や、やる気で評価する風土です。 ■当社について: 当社はプリント基板事業(回路設計/メタルマスク/EMS)、電子関連事業(産業機器/映像機器)を展開しています。プリント基板の設計/製造技術を軸に、お客様のニーズに沿った製品企画から回路設計、実装/組立までトータルソリューションサービスを提供しています。また、海外生産/海外販売にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県綾瀬市大上5-14-15 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/さがみ野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 将来的に海外工場・拠点に赴任の可能性があります。 住所:海外 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 434万円~613万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~356,000円 <月給> 252,000円~356,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮し決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度賞与実績5.3か月 ■海外赴任時は海外赴任手当を別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1936年
- 従業員数 1,658名
- 平均年齢 41.9歳
求人情報 全16件
-
【将来的に駐在】エアコン用基幹部材の調達/海外工場調達責任者候補(部長クラス)#E03
- ~「nocria」シリーズで有名な東証プライム上場の大手電機メーカー/空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開/年間休日120日以上でワークライフバランスも充実し、長期就業できる環境~ ■職務内容: ・エアコン用部材の部品調達責任者 ・中国(上海)、もしくはタイ工場での調達部門責任者業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: グローバルでのエアコン生産拠点にて、地場サプライヤー及びグローバルサプライヤーとの共創体制の構築を図り、全社の競争力の強化を体感できます。 ■ポジション・立場、キャリアアップイメージ: 各拠点の駐在員(3名程度)、及びローカルバイヤー(20名程度)とともにエアコン生産計画の達成、コスト低減を進めていただきます。 ■採用背景: 世界的に市場が堅調に拡大していく空調機業界において、当社としては厳しい競争を勝ち抜く為、アジア、欧米等グローバル生産体制の構築を進めております。世界中の部材を最適なサプライヤー、最適な部材を調達するべく組織体制の強化を図っていく必要があります。 今回は当社海外工場(中国、タイその他)の各々調達責任者候補を募集します。 ■当社の特徴: ◇グローバルで強みあり:海外市場に40年以上も前から進出している当社。ルームエアコンはヨーロッパ、オセアニア、中東アフリカ、北米、中国など100か国以上で高シェアを獲得し、トップブランドとして広く認知されています。 ◇事業の柱:当社は約半世紀の歴史を持つ空調機事業の他、情報通信システム事業、電子デバイス事業の3つの事業があり、安定したビジネス基盤を築いています。 ◇長期就業できる環境:新卒の入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数15年以上/産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区末長3-3-17 勤務地最寄駅:JR南武線・東急田園都市線/武蔵溝の口・溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~700,000円 <月給> 550,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験、スキルを考慮の上、当社規定に従い決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【将来的に駐在の可能性あり】財務・経理(工場・販社経理責任者候補/部長クラス)#I06
- ~「nocria」シリーズで有名な東証プライム上場の大手電機メーカー/空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開/年間休日120日以上でワークライフバランスも充実し、長期就業できる環境~ ■職務内容: ・予算、予測、連結決算など経理関連業務全般 ・海外工場又は海外販売会社において、経理責任者又はそれに準ずるマネジメント業務 ・海外工場又は海外販売会社における管理部門統括業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 欧州は、今後新たな関連会社の設立も視野に含めて検討しており、そちらの財務経理統括をお任せする可能性があります。これから組織作りを行っていく必要があるため、より大きな裁量権を持った業務に取り組んでいただくことが出来ます。また、軸足は経理に置きながらも、法務、総務、人事などの幅広い役割に携わっていただくこともできます。 ■ポジション・立場、キャリアアップイメージ: 販売会社への駐在後は、日本に帰任いただくか、もしくは別の販売会社や生産拠点に異動していただき、キャリアアップいただきます。また今後、欧州や北米などにおける新たな生産拠点の立ち上げも検討しており、地域によっては販売会社の統括を行っていただきながら、生産拠点の立ち上げにも携わっていただく可能性があります。 ■勤務地について: 数年間は川崎本社にて勤務後、本人の希望・適正をみて海外駐在を判断します。※駐在候補地:ドイツ、イタリア、イギリス、ギリシャ、アメリカ、オーストラリア、ドバイ、インド等 ■当社の特徴: ◇グローバルで強みあり:海外市場に40年以上も前から進出している当社。ルームエアコンはヨーロッパ、オセアニア、中東アフリカ、北米、中国など100か国以上で高シェアを獲得し、トップブランドとして広く認知されています。 ◇長期就業できる環境:新卒の入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数15年以上/産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区末長3-3-17 勤務地最寄駅:JR南武線・東急田園都市線/武蔵溝の口・溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~700,000円 <月給> 550,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験、スキルを考慮の上、当社規定に従い決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1944年
- 従業員数 4,808名
- 平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【駐在/フィリピン他】空調管工事施工管理 ※東証プライム上場/中部電力グループ/手当で収入大幅UP
- NEW
- ★海外勤務で大幅収入UP!家賃光熱費も企業負担 ★施工管理としてのキャリアを徹底できる!東証プライム上場で事業安定 ■職務内容【変更の範囲:なし】 アジア圏(フィリピン・タイ・中国・台湾・カンボジア)において、新築の工場・ビル等の現場代理人業務を担当をいただきます。 ・現在、経済成長が著しいアジアでは工場やビルの建設ラッシュであり、新築工事が盛んです。それら大型施設の空調設備工事の現場代理人として、施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。図面は英語で描かれていますが、シンボル等は日本と共通であることが多く、英語力に関してはご入社後に学んでいただければと考えております。 ・プロジェクトの期間にもよりますが、2年以上の長期案件となる場合は、半年に1回、2週間日本に帰国する仕組みです。 ■入社後 1ヶ月弱、当社のオリエンテーションを受けて頂きその間で海外の受け入れ先を整えていきます。 配属後はまず当社の日本人施工管理の下でOJT制度で業務習得頂きます。現地人も3~4名含めた5名ほどで一現場をまわしていきます。 ■収入とキャリア 海外手当の支給もございますので、資格を持ち現場経験を積んでいけば着実に施工管理として大幅に収入UPを目指せます。マネジメント側にまわることもできますし、施工管理としてキャリアを徹底することも可能です。年収1000万もめざせるポジションです。 ■その他 ご家族の帯同なども可能です。現地のコンドミニアムを会社で用意しますし、家賃光熱費も全て会社が負担します。給与支給は日本円で、換金などは会社が行います。 ■研修制度 当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。 ・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。 ・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。 ・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。
- <勤務地詳細> トーエネック フィリピン(合弁会社) 住所:4F, Valderrama Building, 107 Esteban Street, Legas 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 その他固定手当/月:115,000円~300,000円 <月給> 375,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※計4ヶ月分程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【海外】電気施工管理 ※東証プライム上場/中部電力グループの一員としてインフラ・環境を支えます
- ~電気工事業を手掛ける大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています~ ■職務内容: アジア圏(フィリピン・タイ・中国・台湾・カンボジア・ミャンマー)において、新築の工場・ビル等の現場代理人業務(電気工事施工管理)を担当をいただきます。 ・現在、経済成長が著しいアジアでは工場やビルの建設ラッシュであり、新築工事が盛んです。それら大型施設の空調設備工事の現場代理人として、施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。図面は英語で描かれていますが、シンボル等は日本と共通であることが多く、英語力に関してはご入社後に学んでいただければと考えております。 ・入社当初は、アジアのプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。プロジェクトの期間にもよりますが、2年以上の長期案件となる場合は、半年に1回、2週間日本に帰国する仕組みです。 ■求める人物像 アジアはまさに経済成長の最中で建設ラッシュです。現場代理人として工事を完了させることは勿論ですが、現地スタッフへの日本技術の指導・育成の視点を持ち、これからのアジア圏の経済成長のための技術伝承や橋渡しをしていただける気概のある方を求めております。 ■研修制度 当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。 ・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。 ・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。 ・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。
- <勤務地詳細1> トーエネック フィリピン(合弁会社) 住所:4F, Valderrama Building, 107 Esteban Street, Legas 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) <勤務地詳細2> 名古屋本店 別館 住所:愛知県名古屋市港区千年3-1-32 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/東海通駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~750,000円 <月給> 375,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※計4ヶ月分程度 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
- 設立 1951年
- 従業員数 4,000名
- 平均年齢 41.0歳
求人情報 全40件
-
【東京/愛知】海外電力事業の機械分野技術検討要員(洋上風力・揚水発電)◆
- ~中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎~ ■採用背景/Mission: 当社はグローバル事業を成長領域と位置づけており、今後さらに事業を拡大していきたいと考えています。定量的な目指す姿「2030年に連結経常利益2,500億円以上の達成」を実現すべく、グローバル事業は4,000億円程度の戦略的投資を行うことを目指しています。(会社全体の戦略的投資枠の4割)今回ご入社いただく方には、このグローバル事業のグロースの手掛ける一翼として注力事業の洋上風力/揚水発電事業のプロジェクトを牽引いただく役割を期待しています。 【業務内容】 ・海外での洋上風力発電プロジェクトの買収・開発(入札準備含む)における機械分野の技術検討 ・海外での揚水発電プロジェクトの買収・開発(入札準備含む)における機械分野の技術検討 ・上記、洋上風力発電または揚水発電プロジェクトの保守運営における機械分野の技術検討 【具体的には】 ■エリア:欧州(東欧含む)、アジア、(近い将来は、北米・中南米もターゲット) ■分野:前述(1)グリーン領域・(2)ブルー領域・(3)小売・送配電・新サービス・(4)新技術領域 ■内容: ・海外洋上風力発電または揚水発電プロジェクト買収時の機械分野に関する案件精査(デューデリジェンス)の実施 ・社内投資意思決定までの技術評価資料(収益性・リスク評価等)作成 ・上記プロジェクト新規開発時の機械分野に関する技術評価、請負工事者およびメーカーへの発注に関する協議・交渉・契約書への反映 ・上記プロジェクト商業運転開始後の運転保守計画の策定・予算編成 ・上記プロジェクトに関する情報収集・分析 <グローバル事業本部のミッション・ビジョン> ■ミッション:エネルギー事業をグローカルに展開し、人類の持続的発展に貢献する。 ■ビジョン:脱炭素とWell-Beingのアグリゲーター ■当ポジションの魅力/やりがい: グローバル事業本部は、海外事業開発に関する専門知識を有するプロ集団が一体となってグローバル事業の案件開発・事業運営を行いながら、バランスのとれた人格形成とグローバル事業へ参画する臨場感・達成感を味わうことができる部門です。
- <勤務地詳細1> 本店 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋2-16-11 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 英国または北西欧州(オランダ・オーストリア等) 住所:海外 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~700,000円 <月給> 250,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1955年
- 従業員数 857名
- 平均年齢 34.3歳
求人情報 全20件
-
【刈谷市/将来アメリカ駐在】海外営業◆/英語を活かせる環境/工作機械・工具のシェア国内トップクラス
- ~将来的にアメリカへの駐在可能/英語力を活かせる/創業70年の安定企業/資本金4億8535万/年間休日121日・土日休み~ 個人差はございますが、おおよそ半年~数年程度、当社の営業プロセスを学んでいただき、アメリカへの駐在を想定しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の海外拠点にて、主に日系及び現地自動車部品メーカーを対象とする工具・工作機械等の営業をお任せします。 ■組織構成: 現在20名以上の日本人社員がアメリカにて活躍中です。 (全体では200名程度) ■業務詳細: ・主に、情報収集から製品提案、納期管理や調整業務を行っていただきます。 ・担当顧客:営業担当によりますが、基本的には特定の顧客を担当し、じっくりと深耕営業を行いながら、新規開拓なども行っていきます。 ・取扱製品:切削工具、測定工具、電動工具、生産設備など総計数千点に挙がります。 ・受注金額:数百万円~数千万円、数千万円~数億円の案件もあります。 ■この仕事の特徴: ◎当社の仕入れ先は7,000社に及ぶため、顧客の課題を解決できる仕入れ先と連携の上、ソリューションを提案することができます。 ◎顧客から工作機械や設備全般の依頼があった際には、加工や組付の手配も行う他、据付などの工事に立ち合う場合もあります。 ■当社について: ◇「顧客第一主義」実現のため「定期定時訪問」をし、お客様とのコミュニケーションから市場の動向、お客様のニーズを迅速かつ的確につかみ、お客様のビジネスを一歩先に見据えた提案と受注活動を行っています。 ◇お客様のもとへフットワーク軽く足を運び、仕事の話はもちろん、仲良くなれば時にはプライベートの話なども交えながら、様々なお話をすることになると思います。「どこからでも買えるけど、あなたから買いたい」と言われたい方、あるいは、営業として物だけでなく、自分の人間性も含めて買ってもらいたいと思える方とは、東陽は相性が良いと思います。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 刈谷本社 住所:愛知県刈谷市中山町3-38 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~350,000円 その他固定手当/月:3,000円~7,000円 <月給> 267,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ~給与詳細はご経験・スキルを考慮し決定します~ ■賞与:年2回(7月、12月) ※昨年度実績5ヶ月/業績次第により決算賞与を支給します。 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【刈谷市/将来タイ駐在】海外営業◆/英語を活かせる環境/工作機械・工具のシェア国内トップクラス
- ~将来的にタイへの駐在可能/英語力を活かせる/創業70年の安定企業/資本金4億8535万/年間休日121日・土日休み~ 個人差(半年~5年)はございますが、本社にて同社の営業の流れを学んでいただきタイへの駐在を想定しております。帰省の往復交通費を当社にて負担などの制度もあります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のタイ拠点にて、主に日系自動車部品メーカーを中心とする工具・工作機械等の営業をお任せします。 ■組織構成: 現在8名の日本人駐在員がタイにて活躍中です。 ■業務詳細: 主に、情報収集から製品提案、納期管理や調整業務を行っていただきます。 ・担当顧客:営業担当によりますが、特定の顧客を担当し、じっくりと深耕営業を行うことをメインに、新規開拓なども行います。 ・取扱製品:切削工具、測定工具、電動工具、生産設備など総計数千点に挙がります。 ・受注金額:数百万円~数千万円、数千万円~数億円の案件もあります。 ■この仕事の特徴: ◎当社の仕入れ先は7,000社に及ぶため、顧客の課題を解決できる仕入れ先と連携の上、ソリューションを提案することができます。 ◎顧客から工作機械や設備全般の依頼があった際には、加工や組付の手配も行う他、据付などの工事に立ち合う場合もあります。 ■当社について: ◇「顧客第一主義」実現のため「定期定時訪問」をし、お客様とのコミュニケーションから市場の動向、お客様のニーズを迅速かつ的確につかみ、お客様のビジネスを一歩先に見据えた提案と受注活動を行っています。 ◇お客様のもとへフットワーク軽く足を運び、仕事の話はもちろん、仲良くなれば時にはプライベートの話なども交えながら、様々なお話をすることになると思います。「どこからでも買えるけど、あなたから買いたい」と言われたい方、あるいは、営業として物だけでなく、自分の人間性も含めて買ってもらいたいと思える方とは、東陽は相性が良いと思います。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 刈谷本社 住所:愛知県刈谷市中山町3-38 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~350,000円 その他固定手当/月:3,000円~7,000円 <月給> 267,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ~給与詳細はご経験・スキルを考慮し決定します~ ■賞与:年2回(7月、12月) ※昨年度実績5ヶ月/業績次第により決算賞与を支給します。 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1920年
- 従業員数 16,955名
- 平均年齢 41.2歳
求人情報 全338件
-
【海外駐在想定】海外部品営業(南アフリカ、インド)全商材の補修部品・用品を輸出◆駐在の実践的な研修有
- ■仕事内容: 海外代理店からの受注・出荷対応業務、および海外プロジェクト業務を担当していただきます。数年後、地区総括として海外駐在を予定しています。 ■業務詳細: ・二輪四輪特機の補修部品・用品を輸出するデスク営業を担当。商品知識と貿易実務の研修後、数か国の代理店営業を担当します。 ・国別プロジェクト(倉庫拡充・販売網増強対応)に参画し、年3~4回の海外出張を経験いただきます。 ・海外駐在員になる準備として、マルチスズキインディア社部品部での4~6か月の長期出張研修を実施。新人は2~3年目でほぼ全員参加しています。 ・海外駐在員になると、拠点の部品責任者として現地の営業活動だけでなく部品業務全般を統括し、現地スタッフの管理や市場戦略立案を行います。 ■部門ミッション: 世界中で快適にスズキ製品を利用いただくため、部品・用品の調達から販売までを担います。 ■駐在について: 駐在実績拠点はインド、アメリカ、メキシコなど多数。今回の予定は南アフリカ、インドですが、入社時期によって変更となる場合があります。また、伸長する市場があれば上記以外に駐在が必要となる場合もあります。基本任期は5年、プロジェクトで2年の短期駐在の可能性もあります。 ■採用背景: 販売好調な海外地域の増加に伴う駐在員の欠員補充です。 ■教育体制: OJTでの立ち上がりをサポートします。さらに経験者同行で単発海外出張の後、インドでの6か月研修で代理店での部品業務(部品管理/部品倉庫運用、用品、販売店売上促進策)を学ぶコースがあります。 またそのほかにも部門別研修、貿易実務や英会話やビジネススキルなどの自己研鑽プログラムを受講可能です。 ■キャリアプラン: 幅広い業務や商材を経験できるため、駐在後のキャリアには多様な選択肢があります。 元の部署のほか、国内の部品営業、他地域赴任、事業戦略、現地子会社の経営など、柔軟にキャリアアップが可能です。 ■仕事のやりがい: ・問題点の発見、プロジェクト構成、出張計画し、現地対応など主体的に取り組めるため、プロジェクトを完遂した時の大きな達成感が得られます。 ・お客様のためにというベクトルで、関連部署と連携しながら先頭に立って営業推進業務を行うことができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 湖西部品工場 住所:静岡県湖西市白須賀3985-1300 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外拠点 住所:インド、アメリカ、メキシコ、ハンガリー、インドネシア、タイ、フィリピン 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 450万円~890万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~400,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 251,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回/4月■賞与:年2回/7月・12月 <モデル年収 月30Hの残業代込> 30歳:月給30万円/年収640万円 35歳:月給35万円/年収750万円 40歳/主任:月給41万円/年収850万円 ※役職手当含む(役職は能力評価に応じて決定)※社会人歴及び能力・スキルにより前後する 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1931年
- 従業員数 3,067名
- 平均年齢 42.4歳
求人情報 全31件
-
【長野】海外拠点に関するコンサルティング業務 ◆英語力を生かせる ◆東証プライム市場上場
- 長野県の地方銀行として地域密着型金融を推進する当行にて、新たな海外拠点の展開に伴う業務や海外企業との業務提携などを推進いただける方を募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・新たな海外拠点の開設に伴う現地対応や各種契約締結等の現地対応 ・現地当局や専門家対応における書類作成、折衝業務 ・海外の成長力を取り込むための戦略策定 等 ■本ポジションの魅力: コロナ禍におても当行の取引先は海外市場への拠点進出や販売拡大を検討している一方で、社会情勢の変化のスピードは大変速いため、適切な将来予測によるビジネス支援の重要性が高まっています。 国内の業務とはある種違った発想力やチャレンジ精神の発揮ができる点が魅力です。 ■当行について: 「健全経営を堅持し、もって地域社会の発展に寄与する」を経営理念とする当行は、常に環境変化を先取りし、質の高いサービスの提供を通じて、地域とともに成長することを目指しております。 地域を支える金融機関として、金融・非金融の両面から地域の「ひとづくり」・「まちづくり」に貢献していきます。 ■中期経営ビジョン2021: 当行は「中期経営ビジョン2021『金融×非金融×リレー ション』でお客さまと地域を支援する」を通じて、地域社会の発展に向けて取り組みます。 お客さまのニーズや社会環境の変化に対応していくために、中期経営ビジョン2021ではビジネスモデルを変革していく姿を5つのテーマで示しております。 (1)ライフサポートビジネスの深化 (2)総合金融サービス・機能の提供 (3)業務・組織のデジタル改革 (4)成長とやりがいを支える人事改革 (5)経営の根幹としてのサステナビリティ
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県長野市大字中御所字岡田178-8 勤務地最寄駅:JR篠ノ井線線/長野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~588,235円 <月給> 205,000円~588,235円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月額(基本給)は四大卒総合職の初任給額(2020年4月実績)です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1951年
- 従業員数 85,596名
- 平均年齢 45.0歳
求人情報 全320件
-
【東京/将来的に海外駐在予定】社内SE(インフラ)※インフラ周りのプロジェクト管理等/残業20h程度
- NEW
- ~課長級募集/売上高1.4兆円規模◎多角化経営で安定成長中/10期以上連続で売上高”過去最高”グローバルに展開/プライム上場・総合精密部品メーカー~ ◆職務概要: IT関連部門で、課長の補佐として主に以下業務を想定しております。 以下業務を行っていただきながら、将来的には海外工場の赴任にいただき、現地の管理も行っていただきます。 ※求めている職務は、プログラム開発者や遠隔で出来るキッティング作業者、ヘルプデスク担当ではございません。 ≪具体的な業務内容≫ ・サーバー、ネットワークに関するIT基盤運用管理課の業務コントロール全般(業務依頼の実行・指示・管理、派遣社員の監督・管理、ユーザー側へのコミュニケーション) ・ミツミグループの国内・海外工場への対応(IT統制、セキュリティインシデント対応) ・プロジェクトの管理(東京本部からの指示や方針に従い、ミツミグループや関係各所へ調整や進捗管理) ※変更の範囲:会社の定める業務とする ◆組織構成: 本部署は、18名在籍しておりインフラ課とITシステム課に分かれており、今回はインフラ課に配属予定 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ・2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合し、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を保有。 ◆当社の特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期) ・ニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。 ・グローバルに展開:世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開 ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務など制度も充実。 ・福利厚生面も充実:家族手当(家族構成により5千円~3.5万円)や退職金制度等 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> ミツミ電機株式会社 多摩本社 住所:東京都多摩市鶴牧2丁目11番地2 勤務地最寄駅:多摩都市モノレール線/多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 海外工場 住所:アジア(フィリピン セブ工場の想定) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 510万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ社、出向先はミツミ電機社となります。(年収や待遇などは全社統一です) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【鳥取/米子市】【海外駐在予定/中国】品質管理※東証プライム市場上場/10期連続過去最高売上更新中
- ~Uターン・Iターン歓迎/売上高約1兆円・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー~ ◆職務概要: 同社DCモーター事業において、全世界展開のマザー工場を担う米子工場で、モーター生産の品質管理業務をお任せいたします。 ・市場/工程品質の改善業務 ・新製品の評価等の業務 ・新規商品の信頼性試験、各種評価業務 また米子工場想定ですが、その後、中国などの海外工場への転勤の可能性もありますので、海外志向の高い方はグローバルに活躍できるフィールドがございます。 ■米子工場について: 同社の注力事業であるDCモーター事業のHQとなります。家電、複合機向け等のお客様を中心に、直近では車載系のお客様からも引き合いを多数いただき、事業を強化しております。鳥取県米子市は人口14万人を超えており、保育園、幼稚園、小学校等の教育施設、商業施設等も整っていること、首都圏と比較しても家賃も低価格で、山陰髄一の商業都市として、快適な環境で過ごすことが可能です。Uターンにて就業される方も多数いらっしゃいます。 ◆同社の特徴・魅力:~世界最強の「相合」精密部品メーカーへ~ <積極的な事業展開> 売上高は、10期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力> 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開> 同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 米子工場 住所:鳥取県米子市二本木210-5 勤務地最寄駅:山陰本線/米子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 近い将来の海外駐在を前提 住所:中国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/スキル/ご経験を鑑みて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※直近実績計7ヶ月分以上(業績連動方式) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1948年
- 従業員数 452名
- 平均年齢 40.0歳
求人情報 全8件
-
【駐在/アメリカ】海外営業◆「料亭の味」「プラス糀」等の代表商品/現地法人担当
- ~国内味噌業界トップシェア/海外に日本伝統の味噌・発酵食品を広げていくための増員募集~ ■企業理念: 当社は「日本古来の発酵技術を通じて生活者のすこやかな暮らしに貢献する。」という企業理念に沿って事業展開を進めています。当社は発酵食品が持つ、おいしさや健康性はもちろん、日本が味噌や発酵食品を通じて培ってきた「あたたかさ」をより多くの人へお届けしたいと考えています。 そんな当社の理念に共感していただける仲間を募集しています。 ■職務の概要: 国内においてトップシェアを誇る味噌や発酵食品を中心とした商品の海外営業をお任せします。具体的には下記の業務をお任せします 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・アメリカでの新規取引企業の開拓 ・フードサービス・小売業の顧客を中心に、チャネル開拓や売上拡大。 ■ミッション: 当社は海外での事業規模の拡大に力を入れていく計画です。そのなかでアメリカの市場開拓は今後の海外事業の成功を左右する重要な位置づけとなっています。アメリカ現地のマーケットに合わせて当社の商品を提案していただきます。 ■組織構成: マネージャー3名、メンバー15名の組織構成です。 ■勤務地: 日本本社が雇用元になり、アメリカ支社へ出向という形での雇用になります。 ・出向先:Marukome U.S.A., Inc. ・勤務地:17132 Pullman St., Irvine, CA 92614-5524 ・事業内容:食品(味噌、発酵食品)の販売 ■職務の特徴: ご入社後は、本社にて1週間程度の研修を受けていただいた後、東京本部の「カスタマーサービス課」に所属していただき、3ヶ月~半年程度の期間を目安とし、店舗を中心にマーケット・ニーズを把握しながら業務のフローを理解していただきます。期間は3ヶ月から6ヶ月程度です。 ■営業先: 業務用(日本食レストランなど)/市販用(各種スーパー・ブローカー) ■職務環境の特徴: ・新入社員研修、中堅研修、トップガン研修、マネージメント研修、役員研修など、階層別に充実した研修制度をご用意し、社員のキャリアアップを応援しております。 ■働き方: ・当社は完全週休2日制を採用しており、年間休日は124日と働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> Marukome U.S.A., Inc. 住所:17132 Pullman St., Irvine, CA 92614-5524 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・資格・能力等を考慮の上、決定します(詳細は面談時に応相談)。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1953年
- 従業員数 7,943名
- 平均年齢 -
求人情報 全48件
-
【京都市】先行開発(高感度センサの実装技術開発)※年休122日/在宅ワーク制度有/平均残業10H
- NEW
- ■業務内容:高感度センサの実装設備の設計、実装技術開発に携わっていただきます。 ■業務の流れ: (1)実装試作:試作品の実装方法を検討して、必要なら予備実験を行い確認した後に組み立てる (2)評価:電気特性の評価、センサの感度やノイズの評価 (3)結果解析、改良立案:評価結果から主に実装方法、実装設備、評価方法の改良案を検討する (4)改良:評価結果を踏まえて改良 ■業務体制について:プロジェクト毎にメンバーを決めてプロジェクトリーダーと計画を立てて進めていただきます。 ■業務の進め方:アサインされた業務に対して、詳細な計画を立てて実行いただきます。まずは既存技術習得・実践、その後、既存技術の改良、新しい実装技術を取りこみを検討しながら、新製品を開発していきます。 ■業務の魅力: ・社内の次期主力製品用の新しいセンサや技術を開発することが部署のミッションで、自分のおもいやアイデアを盛り込んで仕事ができます。 ・国内では堀場製作所のみ、グローバルでも数社しか開発に成功していないセンサーを担当いただけます。世界最先端を切り開くやりがいが感じられます。 ■キャリアイメージ:将来的には専門技術を極めるか、開発プロジェクト全体を牽引して、マネージメントを学んでいくキャリアを選ぶことができます。 ※従事する業務の変更の範囲:入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 ■部門の役割:堀場グループの新製品に搭載されるセンサやデバイスを開発をしている部門です。 ■組織構成:部署人数は25名(4チーム)。チーム人数は5名程度で、年代は30代~50代で構成されております。 ■働き方:残業平均10H/平均月出張1回/リモートワーク相談可(試作評価の際は在宅無し・設計、実験構想、レポート作成時はリモートワーク取得可)。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 堀場エステック本社・工場 住所:京都市南区上鳥羽鉾立町11-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1969年
- 従業員数 412名
- 平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【駐在/タイ】カントリーマネージャー ~有名洋菓子メーカー|評価制度◎~
- 締切間近
- ★「アンリシャルパンティエ」「シーキューブ」などの洋菓子ブランドを展開するシュゼットグループ★ ■業務概要: ・海外事業(現在出店予定のタイ店舗)の立ち上げおよび事業運営 ・新規出店等の交渉・対外折衝 ■当社ブランドの特徴: (1)アンリ・シャルパンティエ…「フレンチ・スイーツの新しい物語を、芦屋から」顧客の感動を創造し続けたいという想いのもとに芦屋で生まれたアンリ・シャルパンティエは、その歴史も40年を超えた同社の原点であり、基盤ブランドとして、百貨店を中心に抜群のブランド認知をベースとして高い顧客支持を集めると同時に、その他のチャネルや海外展開にも挑戦を続けます。 (2)シーキューブ…毎日でも食べたい、毎日でも贈りたい、洋菓子をカジュアルに味わってもらいたい、という想いで1987年から展開するブランドです。おいしさを追求し続けているティラミスを焼き菓子にしたり、塗り絵ができるギフトパッケージを開発したりと遊び心を大切にし、みんなが大好きな親しみのあるラインナップを格別なこだわりを持って作り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社 住所:兵庫県西宮市久保町5-16 ハーバースタジオ43南館 勤務地最寄駅:阪神本線/西宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 駐在先 住所:海外(タイ) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 912万円~1,320万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):9,120,000円~13,200,000円 <月額> 760,000円~1,100,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安であり、経験・能力を加味した上で採用時に提示します。 ※上記に加えタイ駐在中の家賃は会社が全額負担+海外赴任手当支給 ■賞与:年俸制のためなし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1952年
- 従業員数 61名
- 平均年齢 40.0歳
求人情報 全7件
-
【岡山】海外営業※マーケット開拓をお任せ/コロナ影響を受けずの黒字経営/福利厚生◎
- ■概要: 当社は1952年の設立以来、70年以上の長きに亘る歴史を積み重ねてきた岡山地場の専門商社です。現在、売上高40億円企業を目標に中長期計画に取り組んでいます。2052年4月の創立100周年を目指し、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 当社海外売上拡大をミッションとして、主に油圧機器・部品や産業部品・設備の海外営業をお任せします。入社後~:ご経験に応じて岡山にて研修を実施します。 【配属先】 機械事業部 ■ミッションについて: 既存顧客へのルート営業がメインとなりますが、さらなる事業拡大を目的に新規顧客開拓と新事業創出活動、市場調査から潜在ニーズを発掘する活動がミッションとなります。 ■働き方について: ほとんどの社員が定時で退社することが多い風土です。元請け案件が多く業務コントロールがしやすいため、連休も取りやすくなっています。残業削減、有給休暇の取得推奨に会社として取り組んでいます。 ■当社の特徴: ◎資格取得のための受験費用等は会社が全額負担をし、資格取得後には資格手当として給与に反映しています(多い方だと年に72万円の資格手当を頂いている方も!) ◎本社は平成25年1月に岡山市長から「岡山市景観まちづくり賞」を受賞したオフィスですので、非常に綺麗な環境で就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社 住所:岡山市南区福成2-19-6 岡山機工センター内 勤務地最寄駅:瀬戸大橋線/備前西市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東南アジアの現地法人 住所:東南アジア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~600,000円 <月給> 420,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む。給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ※前年度実績4.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1946年
- 従業員数 149名
- 平均年齢 39.0歳
求人情報 全14件
-
【駐在/タイ】機械設計◇転勤無/日立G専門商社/創業70年以上の安定経営基盤
- 【土日祝休み/就業環境◎/創業70周年を迎えた日立グループの技術専門商社/福利厚生◎/高い定着率】 ■業務概要: FAシステムの自動化機器、専用設備、治具、搬送装置の設計 ・顧客からの仕様に基づき最適なシステム設計を提案、構想図・見積作成し成約した後には詳細設計を行う。 ・納期管理のためのプロジェクト計画作成と進行管理 ・電気設計部門との密な連携によるシステムの最適化 ・設計段階から設置・試運転までの技術サポート ■業務詳細: ・機械設計の管理・監督業務 ・全体の生産工程および人員管理 ・プロジェクトの進捗管理、コスト管理、品質管理 ・顧客との折衝、問題解決、技術的なアドバイス提供 ・設計チームの指導と育成、スキルアップのサポート ■1人前になっていく流れ: 進行中のプロジェクト(設計中の装置・治具など)に介入してもらい、工場設備、チームメンバーのスキルセットを理解してもらう。 主要顧客への同行訪問にて導入設備の把握、主要ベンダーの把握。 新規案件での構想設計、見積作成。 受注後はコンセプトを部下に説明し、機械設計の管理監督 最終的には全体の生産工程および人員管理の実施 ■当社のおススメポイント: ・岡山県下唯一の日立グループ専門商社。岡山県下での知名度は抜群で、盤石な財政基盤を築いており、各分野で成長中です。 ・中途入社者も多いが、入社後の1年程度の研修、日立本体の外部研修等充実。定着率は高く直近20年の退職者は数名です。 ■当社の強み: ・商社機能とエンジニアリング機能を兼ね備えているため、売って終わりではなくその後のメンテナンス等まで一貫してサービス提供可能! ・中四国エリア最大級の日立グループ特約店で、経営基盤安定! ・FA、DX、GXなどHOTな分野まで事業展開中! ■職場風土: ・直行直帰やリモートワークも一部導入可能となっており、多くの社員が活用しています。 ・フリーアドレスのワンフロアーで風通しの良い雰囲気です。 ・成果主義のジョブ型を採用しており、一人一人の市場価値を高めることができます。 ・有給休暇は1時間から取得可能となっており、全社残業平均は約20時間。社内保育所完備でワークライフバランスを整えながら働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> FUTABA VS TECHNOROGY 住所:タイ王国プランチブリ県304工業団地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 550万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~402,000円 固定残業手当/月:40,000円~105,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 297,000円~507,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。 ※記載金額は、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(上期12月・下期3月) ※経験や能力により判断いたしますが部員~主任クラス予定です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1920年
- 従業員数 23,433名
- 平均年齢 41.0歳
求人情報 全175件
-
【フルリモート可】ビッグデータ基盤開発エンジニア_IT2413
- 【UIターン歓迎(独身寮あり)/「走る喜び」を追い求める企業/WEB面接可】 ■職務概要: 最新技術動向の調査や、実プロジェクトを前提とした実証/検証を実施いただきます。 膨大なデータを溜め、高速に取り出すための基盤構築、また複数の全社的プロジェクトへの基盤の展開、保守業務などを行います。 ※主業務:ビックデータ基盤の検証、構築、保守 ■配属部署: ・マツダでは工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータをビッグデータ化し、活用していくことがテーマとなっております。今回配属予定のMDI業務設計部ではこうしたデータの活用/運用方法を企画検討し、新たな情報基盤を構築することから、実際にデータ解析/分析を行い、マツダのクルマ造りやサプライチェーンなどにおいて、 これまで気付かなかった因果関係を導き出し、ビジネス課題の解決、業務改善に繋げることをミッションとしております。 ・また海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。 ■ポジション特長: ・ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。また研究とは異なり常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行う為、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。 <キーワード>分散データ処理基盤、ビッグデータ基盤、Apache、Spark、Kafka、Storm、Apex、Hadoopなど 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
- <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線・呉線/向洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 自宅/フルリモート勤務可 住所:自宅/フルリモート勤務可 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング25階 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
- <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【フルリモート可】データサイエンティスト※機械学習アルゴリズムの研究開発_IT2411
- 【UIターン歓迎(独身寮あり)/「走る喜び」を追い求める/面接1回/WEBで完結】 【採用背景/ミッション】 100年に一度の大変革期にある自動車業界において、マツダは「人と IT の共創によるマツダ独自の価値創造」として、グローバルで全領域のデータが瞬時に共有され、人とAIが協調し、圧倒的短期間で高価値の製品/サービスを提供できる仕組み・体制の構築に取り組んでいます。今回入社頂く方には、この一員として加わって頂きます。 【職務概要】 統計解析、機械学習、強化学習、深層学習などの手法を利用し、 マツダの社内にある様々なデータ解析を実施いただきます。 具体的には以下のような業務を予定しております。 ・データ分析 ・解析データのレポートの見える化(可視化) ・プログラミング(解析、シミュレーション等) 【ポジション特長】 ・ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。また研究とは異なり常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行う為、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。 ・また海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。 【配属チーム】 全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームでの配属を予定しております。 現在約10名のチームとなり、大学の研究者やポスドクの方、民間企業出身の方等が広く在籍しております。 また、当チームの主な活動領域としては「業務改善」「商品開発効率化」「工場での品質改善と省人化」「新規事業(MaaS)」となり、ご経験や状況に応じて入社後に担当業務/活動領域をアサインさせて頂きます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
- <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線・呉線/向洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 自宅/フルリモート勤務可 住所:自宅/フルリモート勤務可 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング25階 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
- <予定年収> 450万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~600,000円 <月給> 200,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1979年
- 従業員数 3,734名
- 平均年齢 -
求人情報 全35件
-
【海外で働きたい方歓迎】ニューヨーク事業責任者候補※NY駐在員募集/NYで25年の歴史
- 【ニューヨーク駐在員募集/ニューヨークで25年の歴史を持ち、海外拠点へ積極投資中/500万件を超える国内トップクラスの賃貸仲介実績】 ■職務内容: エイブルニューヨーク支店駐在前提のお仕事です。 勤務地は、入社直後は東京本社となりますが、その後NY支店での勤務となり、事業責任者としてNY支店の統括を担っていただきます。 ■具体的な業務 ・NY支店統括業務 ・現地メンバーのマネージメント ・不動産取引全般(仲介、仕入) ・不動産売買におけるクロスボーダー取引の戦略立案及び実行 ・クロスボーダーの不動産売買案件の対応 ・不動産業者のM&A案件対応 ■採用背景:ニューヨークではコロナが明け、海外へ転居・赴任等される方が増え、問い合わせ件数が前年比約2倍へ増加しています。この需要の高まりを受け、NY拠点の拡大を行いたいと考えております。 ■組織構成:支店長1名、メンバー ■エイブルニューヨーク支店について: ニューヨークで25年の歴史があり、ニューヨークの賃貸・短期アパート・商業・投資物件探しをフルサポートしています。 ※雇用形態について※ 上級契約社員の採用の可能性がございます。上級契約社員とはエイブル社の給与テーブルに収まらない方を採用する際に用いており、基本的に更新されないことはございません。人事役員も10年以上、上級契約社員として勤務しております。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> エイブル ニューヨーク支店 住所:Able Real Estate USA, Inc. 110 West 40th Street, Suite 2000, New York N.Y. 10018 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~750,000円 <月給> 500,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を踏まえて決定 ■賞与:年2回(夏季・冬季に業績を加味して支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1993年
- 従業員数 577名
- 平均年齢 33.0歳
求人情報 全17件
-
<初任地:福岡>海外店舗マネージャー候補~海外赴任時700万円/将来的な駐在/NY・香港・台湾想定
- 海外(香港、台湾、NY)に展開している一蘭の海外店舗の責任者をお任せします。 まずは国内で現場のベースとなる店長業務に従事していただき、その後海外研修を実施します。一度、日本帰任時に海外責任者研修を再度実施させていただき海外店舗の責任者として赴任となります。 ※研修期間はご経験によって異なりますが、3年~5年を想定しております ※海外店舗は現在、香港に3店舗・台湾に3店舗・ニューヨークに3店舗ございます。 ■業務内容の詳細 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)店長業務: ・店舗でのオペレーションから店舗管理業務まで幅広く対応頂きます。海外店は社員数名と現地アルバイトにて運営しております。 ・日本からも支援しますが、労務管理、計数管理などの業務も担当をいただく見込みです。 (2)将来的なディレクター業務: ・所轄法人の中長期事業計画作成 ・重要事項/稟議の決裁 ・業務執行 ・各部署管理・監督 ・重要案件契約の締結・廃止 ・その他 上記様々なこと記載しましたが想定される業務の例となります。海外法人の責任者としてある種社長のような立ち位置で運営を進めていただきます。そのため裁量を持った業務に従事が可能で非常に多くの経験を積むことが可能なポジションとなります。 ■入社後について: ・まずは国内の店舗で勤務、研修を約2年受けていただきます。細かな研修プログラムがあるため、店舗経験のない方でも安心です。お住まいを考慮した店舗での研修を行います。 ・基本的な店舗業務研修(接客・調理・衛生・マナー研修)⇒店舗責任者研修⇒店長研修の流れです。 ・その後、約3ヶ月の海外での実習を経て海外生活の適性判断を実施。1度国内に帰任後、法人責任者として必要なスキルを研修した後に海外赴任となります。 ※責任者研修期間はご経験によりますが、半年~2年をを想定しております。 ■評価について: 売上は外部要因も大きいため、店舗の雰囲気やスタッフの成熟度などから評価します。短期的な売上のために人件費を削減したり、DMや店頭でのビラ配りなどを行うのではなく、スタッフを育成して接客の質、顧客満足度を高めることで中長期的に支持される店舗を作る方針です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 福岡県内で展開する一蘭各店舗 住所:福岡県内の既存店舗いずれかへの配属です。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外店舗(既存店・新規店舗) 住所:台湾・香港・アメリカ ニューヨークまたは新規店舗 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 330万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~392,000円 <月給> 219,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給例:関東地区/月給33.7万円以上(大卒・35歳・配偶者、子1名扶養・東京) ※等級手当は含まず ■海外年収例)香港赴任 入社5年目 既婚・子2名→700万円(月給38万+海外手当+賞与) ※住宅費用は会社負担有 ■賞与:年3回(昨年実績年間6ヶ月分程度) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
<初任地:関西>海外店舗マネージャー候補~海外赴任時700万円/将来的な駐在/NY・香港・台湾想定
- 海外(香港、台湾、NY)に展開している一蘭の海外店舗の責任者をお任せします。 まずは国内で現場のベースとなる店長業務に従事していただき、その後海外研修を実施します。一度、日本帰任時に海外責任者研修を再度実施させていただき海外店舗の責任者として赴任となります。 ※研修期間はご経験によって異なりますが、3年~5年を想定しております ※海外店舗は現在、香港に3店舗・台湾に3店舗・ニューヨークに3店舗ございます。 ■業務内容の詳細 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)店長業務: ・店舗でのオペレーションから店舗管理業務まで幅広く対応頂きます。海外店は社員数名と現地アルバイトにて運営しております。 ・日本からも支援しますが、労務管理、計数管理などの業務も担当をいただく見込みです。 (2)将来的なディレクター業務: ・所轄法人の中長期事業計画作成 ・重要事項/稟議の決裁 ・業務執行 ・各部署管理・監督 ・重要案件契約の締結・廃止 ・その他 上記様々なこと記載しましたが想定される業務の例となります。海外法人の責任者としてある種社長のような立ち位置で運営を進めていただきます。そのため裁量を持った業務に従事が可能で非常に多くの経験を積むことが可能なポジションとなります。 ■入社後について: ・まずは国内の店舗で勤務、研修を約2年受けていただきます。細かな研修プログラムがあるため、店舗経験のない方でも安心です。お住まいを考慮した店舗での研修を行います。 ・基本的な店舗業務研修(接客・調理・衛生・マナー研修)⇒店舗責任者研修⇒店長研修の流れです。 ・その後、約3ヶ月の海外での実習を経て海外生活の適性判断を実施。1度国内に帰任後、法人責任者として必要なスキルを研修した後に海外赴任となります。 ※責任者研修期間はご経験によりますが、半年~2年をを想定しております。 ■評価について: 売上は外部要因も大きいため、店舗の雰囲気やスタッフの成熟度などから評価します。短期的な売上のために人件費を削減したり、DMや店頭でのビラ配りなどを行うのではなく、スタッフを育成して接客の質、顧客満足度を高めることで中長期的に支持される店舗を作る方針です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 海外店舗(既存店・新規店舗) 住所:台湾・香港・アメリカ ニューヨークまたは新規店舗 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 関西地区で展開する一蘭各店舗 住所:大阪府、京都府、兵庫県 関西地区の既存店舗いずれかへの配属予定です。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 330万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~392,000円 <月給> 219,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給例:関東地区/月給33.7万円以上(大卒・35歳・配偶者、子1名扶養・東京) ※等級手当は含まず ■海外年収例)香港赴任 入社5年目 既婚・子2名→700万円(月給38万+海外手当+賞与) ※住宅費用は会社負担有 ■賞与:年3回(昨年実績年間6ヶ月分程度) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1947年
- 従業員数 346名
- 平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【将来的に駐在の可能性あり】営業・マーケティング担当職(管理職候補)◆残業平均月20h程
- 締切間近
- ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 「重包装紙袋」の製造・販売を行っているマレーシアの現地子会社 CORE PAX (M) SDN. BHDの営業・マーケティング担当職(管理職候補)をお任せします。 ■詳細: ・営業部門スタッフと一緒に、既存顧客との受注、納期、品質、価格対応等の営業業務全般ならびに新規顧客開拓の業務を製造関係者と協力して行ってもらいます。 ・簡単な輸出業務知識も習得していただきます。経験あれば尚可。 ・ISO、HACCP、ハラル認証に関わる業務にも携わって頂きます。 ■配属先組織構成: ・出張時)紙袋事業部(小倉工場)を拠点に出張ベースでマレーシアで営業活動を行ってもらいます。 ・出向時)マレーシアジョホール州 CORE PAX (M) SDN. BHD:162名(日本人5名 現地採用の営業・製造・管理社員157名) ■CORE PAX (M) SDN. BHDについて: ・重包装紙袋業界の海外進出のパイオニアとして 1985年にシンガポール、1990年にマレーシアへ進出し、事業を拡大してきました。 ・合成樹脂、化学品、食品中間原料等を輸送する際に使用する重包装紙袋の製造・販売をしています。BtoBでアジア域内の日系・欧米系・地場企業の大手顧客向けに販売しています。 ■働き方など補足: ・大石産業の紙袋事業部北九州工場で1~2カ月程度の研修後、当面はCORE PAX (M) SDN BHD への出張を通じて業務の習得に努めてもらいます。 ・担当職としての経験を積んで、将来的にはマレーシア現法へ出向してもらいます。 ・出向時は会社負担でコンドミニアムでの滞在とレンタカーも随時利用できますので、日々生活をしっかりとサポートしています。 ■当社が求めていること: ・他社での経験を活かして、外部からの新しい風を入れて欲しいと考えています。 ⇒永年勤めていると、だんだんと新しい気づきが難しくなると思います。そこで他社での経験を基に、ご自分の経験・スキルを生かして新しいことを提案してくれる方、チャレンジしたいと考えている方を採用し、当社の更なる発展に繋げていきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:福岡県北九州市八幡東区桃園2-7-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 紙袋事業部北九州工場 住所:福岡県北九州市小倉南区葉山町2-8-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> CORE PAX (M) SDN. BHD 住所:Plo 204, Jalan Tembaga, Kawasan Perindustrian Pasir Gudang,81700 Pasir Gudang, Johor, Malaysia 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 470万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~330,000円 <月給> 285,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記基本給、予定年収については国内勤務時 ※海外赴任後の予定年収:590~700万円(海外諸手当月10~12.5万円含む) ■昇給:年1回(1月あたり3,183円※前年度実績・平均) ■賞与:年2回(前年度実績4.4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1957年
- 従業員数 3,703名
- 平均年齢 40.1歳
求人情報 全64件
-
【福岡/287】リードフレーム海外営業 ※国内トップシェア製品/業界内知名度高/チームワーク抜群
- ◆◇国内トップシェアの半導体リードフレーム海外営業/中国ほか北米・欧州・東南アジアなど/チームでの目標設定(チーム内コミュニケーション活発)/退職金制度や家族・住宅手当など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:半導体用リードフレームの海外営業を担当いただきます。 担当エリアで受注活動を行っていただきますが、新規企業や既存企業に対して次期開発品の受注を狙うケース/量産開始以降の継続取引や拡大を狙うケース/他社製品のリプレイスを狙うケースなど、様々なフェーズで活動いただきます。(社としてもっとも力を入れているのは次期開発品へのスペックイン活動です) 具体的には下記の業務内容です。 ・顧客毎の販売戦略に基づき、顧客へのアプローチ方法の立案 ・対面、またはWebでの商談(おおむね、2~3月に1回/1週間前後の出張イメージです。ただ状況によっては月1回の出張などもあります) ・ほか場合によっては技術部門との合同商談など ・受注に対しての見積もり提出、クロージング ■具体的活動イメージ:デバイスメーカーへの直接商談の機会は少なく、サプライヤーへの商談が中心となります。 業界構造上、サプライヤーが乱立するわけではありませんので、1社1社しっかりと方針を持った活動が中心となります。 (業界内での社名認知度は充分ですので、営業はやりやすい環境です) また価格が前面に出る活動よりも、当社の高精度/高機能を訴求した活動が中心です。 ※本社内での内勤業務(活動方針の検討、提案資料作成、顧客からの問い合わせ対応など)も一定発生しますが、直近で業務DXをかなり進めており、 より顧客と接点が取りやすい環境整備を進めています。 ■チーム雰囲気:担当エリアに応じてグループ分けしており、1チームでおおむね3~7名のメンバー構成です。 グループで予算設定されており、チーム内メンバーの担当顧客属性も加味しながら各人の担当範囲を決めていきます。 グループミーティングで各人の進捗状況を確認したり、アドバイスを行う雰囲気があり、グループ内での連携も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/黒崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月) ※2023年度実績/計5.0ヶ月分(事業業績及び個別評価によります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【北九州/195】電動車向けモーターコア営業 ※世界トップクラス製品群/東証プライム/福利厚生充実
- 【営業が中心となり推進!裁量大きく・インパクトある仕事◎世界シェアトップ級HV・EV用モーターコア/顧客の困難なニーズを叶える技術力】 ■業務内容: EVやHV、PHVなどの環境車に搭載される駆動用モーターコアの海外営業をお任せします。 顧客は完成車メーカーやTier1メーカーで、おおよそ1人あたり1~2社を担当いただきます。 担当エリアは主に北米(米国など)や欧州(独、仏など)、アジア圏(中国、韓国など)を予定。日系メーカーの現調化や現地メーカーの営業担当としての活躍も期待しています。 ※提案先:開発部門と購買部門 ※約10名前後の人員体制で、顧客毎の担当制 ※海外出張:おおむね3ヶ月に1回程。1回の滞在は1週間程(直近はオンライン) ▼下記の業務内容をお任せ ・海外への販売(海外企業及び日系の海外子会社向け) ・見積準備、試作受注、正式受注までの一連の流れ(引合~量産開始まで3年前後) ・各種条件交渉(価値提案および価格・契約条件等) ・プロジェクトマネジメント(多くの技術者とチームを組み、顧客の技術者と電話会議等で詳細な仕様を決定) ・海外顧客・自社の国内外工場・国内開発部隊の連携・まとめ役など ・量産案件の管理業務 ・顧客および市場調査、マーケティング など ■仕事の魅力: ・「100年に一度の自動車変革期」となるEVはじめ環境車市場に立会い「自ら動くことで、自分の会社を主役に導く」 ・海外の有名自動車メーカーと対等に協議しモノづくりを推進可 ・営業が中心となり、経営層やコーポレート部門に対し主体的に説明・承認を得てプロジェクトを推進 ■会社の特徴: スマートフォンや家電製品、自動車部品等の金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカー。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェアを誇る。 また、国内海外の主要市場に生産拠点を持ち、グローバル顧客にあらゆる地域から供給可能で、試作、量産、金型製造と、他社が分業している領域をワンストップで可能なため、顧客のコミュニケーションコストをセーブできる点が強み。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/黒崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外拠点 住所:シンガポール、マレーシア、台湾、タイ、フィリピン、ほか米国、独・仏の海外拠点 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 450万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月) ※2023年度実績/計5.0ヶ月分(事業業績及び個別評価によります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。