10ページ:職種【技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 2,109 社中 451〜500 社を表示
設立 1962年
従業員数 87名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【栃木・宇都宮】鉛製品の製造職◆完全週休2日制/年休115日/マイカー通勤可/東証プライム上場企業
-
- 【20代・30代活躍中!/東証プライム上場Gで事業安定性◎/製造経験生かしてキャリアアップしてきたい方必見/安心の教育・研修体制◎】 ■業務内容: 高純度の鉛インゴットを製造し、電池メーカーに提供しています。主に使用済みバッテリーから鉛をリサイクルする一連の工程をお任せします。 ■業務詳細: 溶解炉・破砕機が実作業を行い、その周辺の仕事をお任せします。 (1)破砕 使用済み鉛バッテリーを破砕機で破砕し、鉛原料とその他の素材を分離します。フォークリフトで運搬し機械に材料を投入する作業や選別機の調整、硫酸を取り除き中和する作業をしていただきます。 (2)熔解 破砕された鉛グリットや鉛ペーストを熔解炉で熔解し、ブリオン(粗鉛)を製造します。不純物(鉄等)を道具を使って取り除く作業やフォークリフトで原料する業務、建設重機を運転し熔解原料の整理などの業務もあります。 (3)精錬成型 熔解工程で製造されたブリオン(粗鉛)から不純物を除去し、高純度の鉛を精製、インゴットに成型します。 ブリオンをクレーンで運搬し精錬釜へ投入する作業やフォークリフトを使い出来上がったインゴットの整理、精錬釜の清掃作業が主な業務です。 ※ご経験や適性に応じて、いずれかの工程を担当していただきます。 ■就業環境: ・重機や硫酸を扱うため、ルールや安全管理は徹底しております。 ・安全対策:安全教育、保護具の装着、防塵マスク ■組織構成: 製造部:43名(平均年齢42歳) ■ご入社後について: 入社後はOJT教育を通じて、じっくりと環境に慣れていただきます。 クレーンや玉掛の資格を取得いただきます。(費用補助あり) ■キャリアパス: 製造スタッフとしての経験を積むことでスキルを磨き、将来的にはリーダーとしての役割を担う道を目指すことができます。 ■残業時間: 配属部署により月平均10~40時間程度 ■当社について: 先進技術の導入により、環境に優しい製造を実現しています。日本で初めてLNGを使用するイタリア製還元熔解炉プラントや、世界初の電気を使用する日本製誘導加熱式精錬炉を導入し、CO2削減においても最先端の技術を誇ります。カーボンニュートラルの流れに乗り、今後さらなる需要拡大が見込まれており、社会に貢献することができる当社の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宇都宮リサイクルセンター 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地44番地6 勤務地最寄駅:JR東北本線/宇都宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~480万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力により、当社規定により個別に決定します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※2・3交代制勤務の場合は別途8000円~1万6000円の手当支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 75名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全20件
-
【東京】テキスタイル審査員◆世界大手の認証企業/英語力を活かしてキャリアアップ!
-
- ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 テキスタイル関連の審査業務および審査に関する事務所業務を担当いただきます。 テキスタイル認証とは、サステナブルな繊維産業を目指して制定された国際認証です。リサイクル材料を含んでいるか、オーガニック材料を含んでいるか、などに加え、社会面、環境面、化学面での審査も行います。 具体的には、自社製品の認証取得を目指すクライアントの依頼により、製品が出来上がるまでの過程(紡績工場、織布工場、染工場、縫製工場、繊維商社等)において、認証基準に満たされているかの審査を行います。また規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、他部署からの相談対応、他)や情報収集も行います。 ■業務内容の一例: ・クライアント依頼によるGRS、RCS、GOTS、OCD関連や、その他の審査(サスティナビリティ関連、サプライチェーン監査、ISO審査含む)の実施 ・上記審査の実施と英文および和文レポート作成業務全般 ・テキスタイル関連審査・監査は、審査と自主学習を通じて技術的知見、法的要件、顧客マネージメント、インターテック審査員とのコミュニケーション等の力量の向上 ・上記に付随するアカウントチーム、オペレーションチーム、マネージメントチーム等社内のリソースとの連絡と協業 ■担当顧客: 日本を代表する繊維メーカー、衣料品メーカー、紡績関連企業など ■魅力: ・審査に5回ほど同行し、海外からリーダーにきてもらいシャドーを受けて独り立ち(審査員として適性な態度か、項目を満たしているかなど)審査員資格を持っていなくても審査員として就業できます。就業に必要なスキルを身に着ける教育の機会を提供します。 ・これまでの実務経験と、多種多様な審査活動を通して専門性を深めることができます・ ・審査レポートの記述、海外オフィスとのコミュニケーション等を通して、実務での英語力研鑽や、視野を広げた活動もできます。 ・SDGs、サステナビリティに関するグローバルでの取り組みに対して、当事者として知見を深め、あらゆる社会課題解決に向けての可能性も広げられます。
-
- <勤務地詳細> 新オフィス 住所:東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル4階 勤務地最寄駅:神谷町線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,840,000円~7,680,000円 固定残業手当/月:80,000円~160,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 400,000円~800,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、業務経験・年齢を考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■変動業績賞与あり(会社及び個人の業績に応じて支給する場合がある。支給を保証するものではありません。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
ISCC関連の審査・監査 ※世界最大級の第三者認証機関
-
- 【世界最大級の第三者認証機関/世界105か国にある拠点のネットワークを活用】 ■業務内容: 下記職務内容以外にも、社内リソースやご志向にあわせて、様々な業務にチャレンジいただけます。 ・クライアント依頼によるISCC関連や、その他の審査・監査の実施(あらゆるサステナビリティ関連審査や、サプライチェーン審査も含みます) ・審査・監査後の英文・和文レポート作成、およびグローバルチームと連携してのレポートレビュー ・営業チームやオペレーションチームと連携して、審査に際しての見積作成、契約締結、カスタマーサポートなど、オペレーション業務全般 ・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しいソリューション、サービスの提案、プレゼンテーション ■ISCCとは: ・ISCCは International Sustainability & Carbon Certification の頭文字を取ったもので、国際持続可能性カーボン認証で、世界初のバイオマス、バイオエネルギーの認証制度です。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・ISO9001、14001の主任審査員資格または審査経験をお持ちの方 ■第三社認証機関とは: 公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。企業独自の品質保証に対して、更に客観的に保証する立場であり、まさに品質保証のプロフェッショナルです。商品が市場にでる前に世界各国の水準に合わせた安全性試験の実施や、サービスが適性に運用されているかの審査を行います。 ■インターテックグループとは: 世界最大級の第三者認証機関であり、電子・医療・衣食・環境・宇宙等、ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。105か国に約850か所の試験所を展開、お客様は巨大な多国籍企業から小規模組織まで30,000社を超えております。特にISO審査・認証・検証については国内トップの実績を持ち、非常に多くの製造業の企業と取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,840,000円~7,680,000円 固定残業手当/月:80,000円~160,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 400,000円~800,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、業務経験・年齢を考慮の上決定します。 ■変動賞与:年1回(但し、入社月による条件あり) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 91名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全2件
-
【福島楢葉町】品質管理◆東証プライム上場「住友金属鉱山」100%子会社/転勤なし/福利厚生◎
-
- ~電気自動車関連事業により業績好調・将来性◎/働きやすさ◎/安定した環境で長期就業可能!/残業5H程度~ 当社は電気自動車に搭載される二次電池用正極材料である、ニッケル酸リチウムの生産を担っています。本ポジションは、そのニッケル酸リチウムの工程ごとのデータの収集・分析等の品質管理をお任せします。 ■職務内容: ◇品質データの集計 ◇各種帳票、手順書の管理(確認・改版等) ◇議事録の作成 ◇サンプル品の分析依頼 ◇工場内でのサンプリング作業(随時) ◇製品の合否判定業務及びデータ分析(エクセル及び専用システムを使用) ものづくりの様々な業務に、未経験から携わる事が出来ます。未経験の方でも基礎から指導致します。住友グループの一員として一緒に会社を創りあげましょう。 ■組織構成: 配属となる生産課品質管理グループは、下記の計4名で構成されています。 40代:2名(内1名リーダー)・30代:2名 充実したサポート体制があり、実際に未経験スタートの方もご活躍されています。 ■同社の魅力: 電力でモーターを動かして走る電気自動車。ガソリン車とちがい走行中に排気ガスを排出しない為、大気汚染や地球温暖化の原因となる大気汚染物質や二酸化炭素を出さず、地球にやさしい車として近年需要が拡大しています。パナソニック(株)様と共同開発したリチウムイオン電池が米国電気自動車の車載用リチウムイオン電池に採用され、同社が製造しているリチウムイオン電池正極材料は、今後も高い成長が期待される製品となっています。 ■同社について: 【電気自動車(EV)に搭載される二次電池用正極材(ニッケル酸リチウム)の生産を担う「住友金属鉱山」の重要子会社】 当社の親会社である住友金属鉱山は、これまで愛媛県新居浜市の磯浦工場でニッケル酸リチウムの生産を行っていましたが、2014年10月に生産力増強のため住鉱エナジーマテリアルを設立し、生産拠点を増設しました。今後のニッケル酸リチウムの需要拡大に対応するべく検討されてきた増産プロジェクトの一環であり、当社には約40億円の設備投資を行っています。当社は親会社である住友金属鉱山のニッケル原料鉱石の製錬から加工までを一貫して手掛けている強みを活かし、二次電池用正極材料のさらなる高性能化と安定供給に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 楢葉工場 住所:福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸1‐1 勤務地最寄駅:JR線/木戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):171,100円~268,440円 <月給> 171,100円~268,440円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ※昨年度実績:0.73~2.23% ■賞与:業績に応じ年2回予定(6月、12月) ※昨年度実績:基本給の5.0ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 82名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
製造オペレーター/未経験・第二新卒歓迎/年間休日125日以上
-
- <製造オペレーター業務> 例えば半導体やICを造るための樹脂や電子材料、医薬中間体などの ファインケミカル製品の製造は徹底した品質管理が必要であり、 温度や湿度、空気の清浄度などを一定に管理されたクリーンプラントなどでの仕事です。 工程は細かく規定されており、確実な手順での操作が不可欠。 その中で、規定の温度や圧力を外れないように機器を制御したり、 「いつもと違う点はないか」と五感を働かせながら状態監視を行います。 機器の操作方法を覚えてしまえばスムーズに機器を稼働させる事はできますが、 万が一異常があった時、すぐに気付いてトラブルを未然に防ぐには経験が何よりも重要であり、 経験を重ねるほどに存在感とやりがいを高めていける仕事です! ★まずは研修からスタート! ■入社後1ヶ月間程度:入社研修 まずは当社や、当社設備、業界用語、作業内容等についてオリエンテーションや フォークリフトなどの資格取得も行います。 ■入社後2ヶ月~:現場OJT 先輩社員に同行し、どのような作業を行うのかを学びます。 習得度に合わせてOJTを行いますので、自分のペースで学んでいただければ大丈夫です。 チームで製造しているので、わからないことがあればいつでもベテラン社員に質問してくださいね。
-
- JR・大阪メトロ 大正駅より大阪シティバスで約20分、鶴町一丁目下車3分 車通勤可◎ ※近鉄・JR・大阪メトロ・阪神 なんば駅からもバスがあります。 ※大阪メトロ ドーム前千代崎駅や阪神 ドーム前駅からもバスがあります。 【住所】大阪府大阪市大正区鶴町5-1-12
-
- 月給18万6000円~27万円+残業手当別途支給+各種(深夜、住宅、家族、連操)手当 ※経験・能力を十分に考慮して決定をいたします。
-
設立 1988年
従業員数 93名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【京都・亀岡】生産技術(めっき技術)◆未経験者も歓迎◆車通勤可/グローバルに活躍できる◎
-
- 【東証一部上場・ロームのグループ会社/海外で活躍できるチャンス/京都市内から25分、駅から徒歩10分程度】 ■業務内容: リードフレームへの銀めっき(フープライン)やレーザーダイオード部品へのバレルめっきなど、電気めっきの生産技術業務を担当いただきます。 ・製造ラインやめっき治具の改善を考案し、歩留まり改善活動 ・製造ライン及び付帯設備の設計・立ち上げ ・実験機やビーカーワークでの試作 ・製造部門との連携、顧客対応 ※リードフレームとは…半導体パッケージに使われ、半導体素子(半導体チップ)を支持固定し、外部配線との接続をする部品のこと。 ※電気めっきとは…金属の薄い皮膜を素材に析出させる技術であるメッキの1種で、電気によって溶液中の金属イオンを還元し、素材に皮膜を形成させる方法。 ■組織:タイ・フィリピンに工場があり、出張、出向の可能性がございます。 ■同社の強み: ローム株式会社より分社化し同社が誕生しました。半導体製造の際に用いられるプレス用金型、スタンピング金型・トリムフォーミング金型を作成しております。金属の精密加工により培った金型技術によりローム以外の取引先を増やしております。 ■同社の特徴: (1)ロームグループの一員として、半導体社会を根本から支える企業…同社が作る製品は、半導体製造のベースになる部分です。世界的に高いシェアを誇るロームグループのLSIやトランジスタ、ダイオードなどの製造ラインにはリードフレームを供給しています。加工工程で使用される樹脂パッケージ用モールド金型やリード処理用のトリム・フォーミング金型を含め、そのほとんどを同社が供給しています。 (2)精緻を極める。ローム・メカテック…スマートフォン、タブレットPC、ハイブリッド自動等、現代の人々は一日たりともエレクトロニクス製品と離れて暮らすことができない時代を生きています。そこに使われているのは、半導体と呼ばれる小さなチップです。ロームは半導体のリーディングカンパニーとして高品質な製品を安定して供給しています。同社は半導体製造用金型とリードフレームの開発・製造企業です。1μm大きくても小さくてもいけない超精密な加工技術を持ち、日々複雑化する半導体のニーズに、業界でも最高水準の開発・製造技術で応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府亀岡市大井町土田3-6-1 勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/並河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は一例です。給与はご経験に合わせて同社規定に基づき検討いたします。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)前年実績5.45ヶ月 ■モデル年収一例 35歳(520万円/残業30H込) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 92名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【群馬/藤岡】生産管理■年休125日/部門長へキャリアアップ可/農業等第一次産業を支える安定企業!
- NEW
-
- <業界不問/JAや全農との取引有/受注量増加により安定性◎/東証プライム上場企業のG会社> ■業務概要 当社の生産管理職として工場製造部門の生産管理をメインでお任せいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: ・資材の購買や調達業務 ・製品の生産管理 ・営業部門と連携した生産資料の作成 ・販売管理等 ※工場の製造課、現場を取りまとめる業務全般をお任せいたします。 ※業界不問で生産管理のご経験をお持ちであれば問題ございません。 ■取引先について: 全農様やJA様、その他農業資材会社様や農業資材商店などがメインのお客様となっております。 ■組織構成について: 生産技術部部長1名。製造スタッフ3名。現場社員が20名程いる組織になっております。 ■当社の競合優位性について: 当社では泥炭を肥料原料に混ぜた製品を製造しており、品質が安定しており且つ腐食を防ぐ効果があるためその点が他社にない強みとなっております。 そのため、様々な企業様から安定的に受注をいただいており直近では受注量増加しております。 ■将来的なキャリアパスについて 将来的には生産技術等別の職種に挑戦することもできますし、また部門長にキャリアアップすることもできます。 そのため長期にわたりスキルアップできる環境がございます。 ■当社の魅力について: (1)第一産業を支えている安定性 当社は全農様やJA様などと取引をしており安定的な受注をいただいております。また地域の農業資材会社様や農業資材商店や農家様とも取引をさせていただいております。 (2)業界未経験でも活躍できる環境! 当社は業界未経験の方など様々な方が中途入社されております。そのため業界の知識がない方でもご安心して就業することが可能となっております。 (3)仕事とプライベートを両立することができる環境! 年間休日125日(2024年度)となっており仕事とプライベートを両立できる環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新町工場 住所:群馬県藤岡市岡之郷字戸崎559-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~280,000円 <月給> 235,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
※未経験歓迎【群馬/藤岡】生産管理■年休125日/理系の知識活かせる!第1次産業を支える安定企業!
- NEW
-
- <理系出身の方大歓迎!/JAや全農との取引有/受注量増加により安定性◎/東証プライム上場企業のG会社> ■業務概要 当社の生産管理職として工場製造部門の生産管理をメインでお任せいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: ・資材の購買や調達業務 ・製品の生産管理 ・営業部門と連携した生産資料の作成 ・販売管理等 ※工場の製造課、現場を取りまとめる業務全般をお任せいたします。 ※業界不問で生産管理のご経験をお持ちであれば問題ございません。 ■入社後について: 入社後はまずは弊社の製品についての知識を深めていただくため製造現場からお任せいたします。理系学部で学んできた知識を活かしながら後に生産管理などにステップアップしていただき会社の中枢を将来的に担っていただけることを期待しております。 ■取引先について: 全農様やJA様、その他農業資材会社様や農業資材商店などがメインのお客様となっております。 ■組織構成について: 生産技術部部長1名。製造スタッフ3名。現場社員が20名程いる組織になっております。 ■当社の競合優位性について: 当社では泥炭を肥料原料に混ぜた製品を製造しており、品質が安定しており且つ腐食を防ぐ効果があるためその点が他社にない強みとなっております。 そのため、様々な企業様から安定的に受注をいただいており直近では受注量増加しております。 ■将来的なキャリアパスについて 将来的には生産技術等別の職種に挑戦することもできますし、また部門長にキャリアアップすることもできます。 そのため長期にわたりスキルアップできる環境がございます。 ■当社の魅力について: (1)第一次産業を支えている安定性 当社は全農様やJA様などと取引をしており安定的な受注をいただいております。また地域の農業資材会社様や農業資材商店や農家様とも取引をさせていただいております。 (2)未経験でも活躍できる環境! 当社は未経験の方など様々な方が中途入社されております。そのため業界の知識がない方でもご安心して就業することが可能となっております。 (3)仕事とプライベートを両立することができる環境! 年間休日125日(2024年度)となっており仕事とプライベートを両立できる環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新町工場 住所:群馬県藤岡市岡之郷字戸崎559-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,500円~280,000円 <月給> 197,500円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2024年
従業員数 1,053名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【神戸/リーダー候補】機能性フィルム生産工場の生産設備技術担当※年間休日125日/コニカミノルタG
-
- 【海外売上比率8割超のコニカミノルタグループの総合エンジニアリング会社/年間休日125日・退職金有/自社グループ工場勤務、基本的に出張・夜勤なし】 ■業務内容: 機能性フィルム生産工場の生産設備維持管理を担当する部署のリーダーとして、以下業務を行っていただきます。 ・生産設備の年間保全作業 /年間巡回点検作業 ・生産設備の新規投資提案/老朽化更新提案 ・生産設備へ供給する原動設備の年間保守作業/年間巡回点検作業 ・生産設備へ供給する原動設備の新規投資提案/老朽化更新提案 等 ■ポジションの魅力について: (1)建築・土木・空調・電気・化工・機械・計装など専門技術者がチームなり、コニカミノルタグループ各社の生産・開発部門の技術者と連携して生産、工程改良の設備課題に応えていきます。中小規模修繕工事のほか長期間にわたる大規模工場建設もあります。 (2)コニカミノルタの各事業に貢献している使命感をもち、専門エンジニアリング社員が連携しながら仕事に取り組んでいます。 (3)設備や工程が安定稼働し製品が出来上がることにより、達成感とやり甲斐を感じることができます。 ■働き方: 西神工業団地内にある同社の西神サイトに所属となります。業務は西神サイトか、近隣の神戸サイト・神戸第2サイト(社用車/自転車で数分圏内)にて行います。 出張は基本的にありません。資格試験/教育受講で関西圏の出張(年1,2回程度)や、他部門支援で関東・東海地域の出張(年1回あるかないか程度)がまれにある程度です。 勤務は基本8:30~17:10、夜勤は基本的にありません。365日24時間稼働している工場の保全を短期間で終了させるために夜間作業を行うケースもありますが、非常にまれであり、昨年度は1度も発生していません。 ■同社の特徴・魅力: 親会社のコニカミノルタは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。グループ連携売上高は約9,500億、海外約50か国に4万人以上の社員を有すグロー 【コニカミノルタコネクト株式会社について】 https://hct.konicaminolta.jp/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西神サイト 住所:兵庫県神戸市西区高塚台4-4-1 勤務地最寄駅:市営地下鉄 西神・山手線/西神中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):351,000円~450,000円 <月給> 351,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・給与詳細はスキルに応じて決定いたします。 ・予定年収欄の月給・基本給/月には、時間外手当を含めていません。 実際の時間外労働時間により、支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 78名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【栃木/佐野市】生産管理 ◆スタンダード上場子会社・電源機器メーカー/転勤なし/年休125日
-
- ~スタンダード上場企業の子会社/科学実験装置、医療用装置等に使用される大型の直流電源の設計、製造、販売を手掛ける企業/年間休日125日~ ■仕事内容: ・製品や補材及び原材料などの環境負荷物質管理 ・製品含有物質環境調査類の管理 ・顧客環境調査の対応 【変更の範囲:会社の定める他業務】 ■働きやすい環境: ◎転勤なし/腰を据えて活躍できる ◎年間休日125日 ◎マイカー通勤可(駐車場あり) ◎育児休業取得実績あり ■当社について: ◇当社は、東証スタンダード上場(株)アドテックプラズマテクノロジーの連結子会社として、主に科学実験装置、医療用装置などに使用される大型の直流電源の設計、製造、販売をしております。 ◇医療分野では粒子線がん治療装置の中核部である加速器に、科学実験分野では国立研究機関の加速器に、当社の電源が多数使用されています。また、半導体製造装置事業への進出に取り組んでいます。 ◇当社活動の基本は、「お客様の真の信頼」を得ることであり、全部門、全ての社員が、全ての点において、「お客様要求に適合した満足いただける 製品・サービスを提供」すること、「品質第一」に徹することであると考えております。設計から販売に至るまで、実現したい状態を「全員が参加し」、「考え」、「自らの役割・責任を果たす」体質を作り、不具合を未然に「予防」することで物づくり、品質づくりの「基本をしっかりと理解し」、品質重視の「仕事」を実践できる「人材を育成」ができると考えております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県佐野市町谷町2946 勤務地最寄駅:JR両毛線/佐野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回※2ヶ月(前年度実績) ■昇給:1ヶ月あたり0円~10,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 83名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全2件
-
【兵庫/相生・転勤無】品質保証※社宅・寮完備/年休127日/残業20H程/福利厚生〇/IHIグループ
-
- 転勤なし/ISO17025等の認証維持活動に携われる/社宅・寮完備/残業月20H程度/転勤なし/年間休日127日/IHIのグループ企業/ジェットエンジンや発電用ガスタービンに使用される耐熱超合金のインゴット専門メーカー】 ■業務内容 具体的にお願いしたい業務は下記になります。 ・化学分析機器の維持管理、監視活動 (手法の改良、作業手順書の整備、メンテナンス管理等) ・ISO17025等の認証維持活動(社内規程の制定、整備、管理や社外監査対応等) ■詳細: 一年に一回ほど、ISO、JIS規格や国内外の御客様からの要求があり、その基準を満たせるように、分析手法の検討および改善し試行することがメインの業務となります。実際に検査をする方は別にいらっしゃいますので、分析手法の検討がメインとなります。 ※英語の要求が文書の形で届きますが、翻訳機があれば十分対応可能です。 ■製品について: 航空エンジン、産業用ガスタービンおよび車両用過給機に使用されるタービン鋳造翼向けの超合金インゴットを生産しております。 ■組織構成:6名【男性3名 女性3名(内パート1名)】 平均年齢:42歳 ※中途入社社員の多くは、未経験者ですが、業務に必要な多くの知識は入社後に取得しています) ■働き方: 年間休日127日で残業月平均20時間ほどです。社内で残業時間を減らす取り組みがなされています。また独身寮や社宅があり、通勤に一時間以上かかる方はご相談いただけます。 ■入社後の流れ: OJTにてスキルアップしていただきます。先輩社員にマンツーマンで指導していただけます。試用期間後も基本的には複数人で業務を行うため、サポート体制がしっかりしており、分からないことがあればすぐに聞ける環境なので安心してスキルアップが可能です。 ■当社魅力 世界的な火力発電の需要が増加から弊社の取引の半分を占めるガスタービン業界も堅調に伸びており、大手企業様と長期的に取引もあることから今後も安定して成長することが見込まれます。 IHIグループの研究機関から法人化した過去がありお客様から要求される成分配合の厳しい基準に対応するための製造装置や分析機器が当社にはございます。後発企業ではそういった設備が用意しにくく参入がしにくい業界となっております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県相生市相生5292 株式会社IHI相生事業所内 勤務地最寄駅:赤穂線/西相生駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~570万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~343,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 235,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回 ■賞与年2回(4.8ヶ月分) ■年収モデル 30歳/520万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 78名
平均年齢 42.7歳
求人情報 全7件
-
【広島】金属材料開発◆水族館や海底トンネルで使われるポンプやバルブ◆東証スタンダード上場◆土日休み
-
- ◇スタンダード上場企業/水や流体を自由自在に!水族館、発電所、製鉄所、そして海底トンネルなど様々な場所で必要なポンプ、バルブなどを製造する水のソリューションカンパニー◇ 当社の金属材料開発担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: ・金属材料、特にステンレス鋳鋼の研究開発 ∟新材料の考案、既存材料の改良 ・素材の鋳造・生産(試作サンプル段階で、トラブルを防ぐために製造のサポートも行います) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 素材の鋳造から製品まで一貫生産する当社の工場には鋳造ラインがあり、その鋳造のスタッフとしての仕事も行うので、研究成果を実際の製品にしていくプロセスにも関与することになります。金属材料および鋳造の専門家としてしっかりと歩み出したいという方にとって、研究と製造の両方、すなわち理論と実践の両方が同時に学べるメリットがあります。好奇心・探究心の豊かな方が大きく能力を伸ばせる環境です。 ■ご入社後: 入社後はまず、当社製品についての構造原理を理解するため必要に応じ製造各部署の体験を実施します。その後は基本的にベテラン社員のマンツーマンによる指導の下、自社保有の特許技術、固有のノウハウなどを習得していただきます。 ■社風について: 中途入社のメンバーからは、「本当に人に恵まれている」という声を良く聞きます。メンバー全員非常にフランクで、東京と広島間の連携も強いので、安心感があります。技術的に難しい部分があれば、同じフロアの技術部や工場部門に質問をすることもでき、常に誰かに相談すれば丁寧に教えてもらえる環境です。 ■同社の特徴: 同社は創業以来60年以上、業務用のポンプやバルブを製造、独自の技術で「水」に関わる様々なソリューションを提供してきました。大量生産ではなくそれぞれの企業に合わせたカスタマイズ開発を行うことで技術力を高め、現在までに100以上の特許を取得しました。その技術は「沖縄美ら海水族館」「新江ノ島水族館」、大手ビール製造メーカーや石油化学工場、発電所等、生活を支える様々な現場で利用されています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区南吉島1-3-6 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~360,000円 固定残業手当/月:35,000円~40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルなどを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(4月※決算賞与、6月、12月、計6ヶ月分/過去実績) ■年収例:420万円(27歳、経験5年)、540万円(38歳、経験8年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 73名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全9件
-
【札幌/未経験歓迎】TEM分析 ※半導体などの材料分析◆未経験から分析職へ/台湾大手の検査受託企業
-
- ~未経験から分析職に就くチャンス/大手半導体メーカー・国立大学・国立研究所等と取引~ ■業務内容: 材料分析、構造分析、表面分析、および故障分析サービス、等幅広いサービスを提供する当社のTEM分析エンジニアとして、TEM(透過電子顕微鏡)を使用した半導体や電子材料の解析業務や顧客との打ち合わせ、顧客との立ち合い観察などの業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・半導体を利用する大手国内企業などに、受託分析設備を貸出し、立ち合い観察をしながら分析を行います。 ・電子顕微鏡設備を完備し、高レベルの分析業務を行える環境です。 ■勤務時間補足: 業務に慣れていただきましたら三勤三休制度あり(7:30-19:30/19:30-7:30)勤務時間が10時間、休憩120分 ■台湾本社と日本法人: ◎母体となる台湾マーテックは、資本金10億円強で従業員数はグループ全体で約1,300名。「TEM(透過型電子顕微鏡)による材料解析」「半導体デバイス解析」「回路解析」を展開しています。大手携帯メーカーや大手半導体メーカーからの分析依頼を専属で受け、半導体業界を牽引しています。 ◎日本法人でも立地を活かし、EVのなど変化のある自動車業界との関わりを持っています。非常に高価な電子顕微鏡を複数保有し、自動車メーカー最大手からの設備貸出依頼の案件もあります。 ■事業の特徴: ・成長性…台湾本社は毎年30%以上の成長を続けております。社員1,300名、台湾・中国・日本で15か所の拠点を構えており、現在は半導体の世界的ブランド力のある日本でのシェア拡大を重視しており、当社の今後の成長は重点的な課題として取り組んでおります。 ・挑戦性…台湾の高いサービス力を持つ当社は従来とは異なる新たなビジネスモデルの提案者であり、市場の開拓者と言えます。お互いのアイデアを出し合いながら、新しいビジネスモデルの確立を目指し、挑戦いただける方を積極的に歓迎します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 札幌市厚別区 住所:北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク2丁目3番地5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:愛知県名古屋市名東区上社4-130 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/上社駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 352万円~448万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の年収を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(正社員のみ/計4ヶ月分を想定/会社・個人業績により決定) ■昇給:毎年4月(個人業績により決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌】TEM分析※半導体等の材料分析◆台湾大手の検査受託企業/大手メーカーと取引有/新拠点増員募集
-
- ~台湾大手資本の完全独立型分析検査等受託企業/大手半導体メーカー・国立大学・国立研究所等と取引~ ■業務内容: 材料分析、構造分析、表面分析、および故障分析サービス、等幅広いサービスを提供する当社のTEM分析エンジニアとして、TEM(透過電子顕微鏡)を使用した半導体や電子材料の解析業務や顧客との打ち合わせ、顧客との立ち合い観察などの業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・半導体を利用する大手国内企業などに、受託分析設備を貸出し、立ち合い観察をしながら分析を行います。 ・電子顕微鏡設備を完備し、高レベルの分析業務を行える環境です。 ■勤務時間補足: 業務に慣れていただきましたら三勤三休制度あり(7:30-19:30/19:30-7:30)勤務時間が10時間、休憩120分 ■台湾本社と日本法人: ◎母体となる台湾マーテックは、資本金10億円強で従業員数はグループ全体で約1,300名。「TEM(透過型電子顕微鏡)による材料解析」「半導体デバイス解析」「回路解析」を展開しています。大手携帯メーカーや大手半導体メーカーからの分析依頼を専属で受け、半導体業界を牽引しています。 ◎日本法人でも立地を活かし、EVのなど変化のある自動車業界との関わりを持っています。非常に高価な電子顕微鏡を複数保有し、自動車メーカー最大手からの設備貸出依頼の案件もあります。 ■事業の特徴: ・成長性…台湾本社は毎年30%以上の成長を続けております。社員1,300名、台湾・中国・日本で15か所の拠点を構えており、現在は半導体の世界的ブランド力のある日本でのシェア拡大を重視しており、当社の今後の成長は重点的な課題として取り組んでおります。 ・挑戦性…台湾の高いサービス力を持つ当社は従来とは異なる新たなビジネスモデルの提案者であり、市場の開拓者と言えます。お互いのアイデアを出し合いながら、新しいビジネスモデルの確立を目指し、挑戦いただける方を積極的に歓迎します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 札幌市厚別区 住所:北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク2丁目3番地5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:愛知県名古屋市名東区上社4-130 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/上社駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の年収を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(正社員のみ/計4ヶ月分を想定/会社・個人業績により決定) ■昇給:毎年4月(個人業績により決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 79名
平均年齢 47.2歳
求人情報 全3件
-
【新横浜】ケミカルフィルタの設計 ※PJ推進/プライム上場G働き方◎/転勤無/時差出勤可
-
- 【国内外の大手半導体メーカーと直接取引/土日祝休み/残業10~20時間】 ■職務概要: 弊社主要製品の一つであるケミカルフィルタの海外市場における事業拡大プロジェクトの推進業務。プロジェクトが軌道に乗ったあとは、ケミカルフィルタの仕様設計を中心にご担当頂きます。 工場で製造したケミカルフィルタを顧客の求める条件に合わせて設計して頂く業務となります。製図による設計とは異なり、顧客要求事項に合わせてケミカルフィルタのろ材組合せや構成等の仕様を検討していただきます。 また、外調機並びにクリーンルーム用プリーツフィルタの技術計画および外注製作手配管理も行っていただきます。 ■組織構成: 6名体制(30代1名、40代半ば1名、50代前半1名、60代1名、派遣社員女性2名)となります。 ■職場環境 残業時間は月10~20時間程度。 オフィスではフリーアドレス制が導入され、部門を跨いでのコミュニケーションの活性化、社内美化の推進など、明るく開放的な環境が整備されています。 また、時差出勤制度を取り入れるなど、ライフスタイルに応じた働き方を選べるように働き方改革を推進中です。 ■出張:有 頻度:月に1~2週間程度 主な行き先:中国 ■当社について: 当社は主に半導体向けのクリーン環境に必要不可欠な製品を作っています。 普段私たちの生活に欠かすことのできない、自動車、携帯、パソコンなどあらゆる製品で必要とされる「半導体」を製造するためには、当社の作りだすクリーンな環境が必要不可欠です。また、日本だけではなく海外の大手半導体メーカーからも高い評価を得ています。 現在、世界的にも半導体業界は設備投資が盛んに行われており、その分多くのお問い合わせを頂いております。当社はクリーンルーム、ケミカルフィルターの製造で多くの企業様から信頼・評価を頂いています。トップシェアの装置なども取扱っており、お客様の細かいニーズに合わせて商品を提供しています。 また、東証プライムの株式会社タクマのグループ企業としての事業基盤もあるため、堅実に事業拡大・成長を行っております。 直近では、オフィスも移転し社員の働きやすさ向上に、会社として投資を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-1 勤務地最寄駅:新横浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~490,000円 <月給> 350,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験を考慮いたします。 ※上記年収は基本給×12ヶ月分に前年度実績賞与額及び想定残業時間20時間分の時間外勤務手当を含めて算出。 ■昇給:年1回 ※人事評価の結果に応じて決まります。 ■賞与:年2回(過去実績:基本給の2.4カ月) ※会社の業績と人事評価に応じて支給額が決まります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新横浜】ケミカルフィルタの設計 ※プライム上場G/働き方◎/残業10~20h程/時差出勤可
-
- 【国内外の大手半導体メーカーと直接取引/土日祝休み/残業10~20時間】 ■職務概要: ケミカルフィルタの仕様検討や設計、手配をご担当頂きます。お客様は主に国内外の半導体メーカーです。お客様の工場で発生する汚染物質を除去し、工場での製造上のトラブル低減に貢献する業務です。 協力会社の工場で製造したケミカルフィルタをお客様の求める条件に合わせて設計して頂く業務となります。CAD等で製品の製図も行いますが、ケミカルフィルタのろ材組合せや構成等の仕様検討および手配が主な業務となります。 ※使用するCAD:Auto CAD、CADSUPER ■組織構成: 5名体制(50代部長、40代課長、30代課員1名、派遣社員女性2名) ■職場環境 残業時間は月10~20時間程度。月に数回国内外の出張がございます。(国内は主に関東中心、海外は中国・台湾・マレーシア・フィリピン等) オフィスフリーアドレス制が導入され、部門を跨いでのコミュニケーションの活性化、社内美化の推進など、明るく開放的な環境が整備されています。 また、時差出勤制度を取り入れるなど、ライフスタイルに応じた働き方を選べるように働き方改革を推進しております。 ■当社について: 当社は主に半導体製造におけるクリーン環境に必要不可欠な製品を作っています。 普段私たちの生活に欠かすことのできない、自動車、携帯、パソコンなどあらゆる製品で必要とされる「半導体」を製造するためには、当社の作りだすクリーンな環境が必要不可欠です。また、日本だけではなく海外の大手半導体メーカーからも高い評価を得ています。 現在、世界的にも半導体業界は設備投資が盛んに行われており、その分多くのお問い合わせを頂いております。当社はクリーンルーム、ケミカルフィルターの製造で多くの企業様から信頼・評価を頂いています。トップシェアの装置なども取扱っており、お客様の細かいニーズに合わせて商品を提供しています。 また、東証プライムの株式会社タクマのグループ企業としての事業基盤もあるため、堅実に事業拡大・成長を行っております。 直近では、オフィスも移転し社員の働きやすさ向上に、会社として投資を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(新横浜) 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-1LIVMO ライジングビル 2 階 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/新横浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 462万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験を考慮いたします。 ■昇給:年1回 ※人事評価の結果に応じて決まります。 ■賞与:年2回(過去実績:基本給の2.4カ月) ※会社の業績と人事評価に応じて支給額が決まります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 111名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全2件
-
【熊本市】乳製品の品質検査(部長候補)※5,60代活躍中/転勤無/年休122日/JFLAグループ
-
- ◇◆熊本県本社、西日本一の余剰乳処理能力をもつ企業/大手飲食店様などでもOEM商品が利用/年休122日/閑散期は日勤のみで残業ほぼ無/スタンダード上場のJFLAホールディングス傘下/全国農業協同組合連合会からも出資を受け、創業140年以上続く老舗企業◇◆ ■業務内容: 品質管理課の部長候補として課全体の部下育成・管理業務を主に担当します。一般職からスタートいただきますが、習得状況に応じてマネジメント業務をお任せしていきます。また、中途で入社半年で昇格した社員もいます。 ▼詳細: <マネジメント> ・部下育成 ・方針策定、人材配置、業務オペレーションの効率化等。 <実務> 法律で定められた各種検査を実施していただきます。 ・微生物検査 ・理化学検査など <入社後のフォロー体制も充実> 入社後は、既存社員のレクチャーを受けながら工場内の設備の視察からスタートします。 <シフト> ・繁忙期(11~5月):3シフトの交代制 ・閑散期(6~10月):07:30 ~ 16:30のシフトのみの勤務。 ■組織構成: 課長(50代)・係長(40代)・他メンバー3名(20~30代)の5名在籍しています。 ■当社の魅力: (1)社会的意義…同社では、余った牛乳(余剰乳)を加工できる最大級の設備を有しています。この事業は、酪農家が生産した生乳を破棄することなく、様々な食品に加工することで、安心して酪農家の皆さんが生産できる体制を維持する為に必要不可欠な機能を果たしています。 (2)競争力…同社は、農業が活発な熊本県において豊富な農畜産物資源、また加工乳製品生産において本州以南最大級の処理能力を保有しています。 (3)六次化産業としての取り組み…同社が属する企業グループには、国内外の約1,200店を展開する外食企業や、日本や欧米における食品卸企業などが含まれており、農畜産業、製造業、小売外食業を結合させた取り組みを推進しています。これにより商品の魅力を直接消費者の方に伝えることが可能となります。弊社でもクロワッサンやアイスクリームなどをオンライン販売しております。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市北区高平3-43-2 勤務地最寄駅:熊本電鉄菊池線/八景水谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~266,000円 <月給> 180,000円~266,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(毎年5,000円ベースアップしています) ■賞与:年2回(昨年実績…夏1.5か月分/冬:2.2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 143名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【愛知/小牧】倉庫スタッフ×フォークリフト業務◆住友理工Gで安定/定時16時半/年休120日
-
- ≪働き方を改善したい方におすすめ≫~年間休日120日/完全週休二日制/残業月20H程度/各種手当充実◎/住友理工G~ ★入社3ヶ月は契約社員スタートとなりますが、待遇・条件の変更なし・ほぼ全員が正社員雇用に移行します ■採用背景: 親会社の業績好調に伴い、同社の物流センターでも取り扱う製品量が増えております。現場作業ができる方の体制強化と、シニア社員の退社に備えた増員募集となります。 ■職務内容: 倉庫事務業務及び倉庫作業をお願いします。 ≪具体的な仕事内容≫ ・倉庫事務業務(送り状や納品書発行など) ・入出荷業務 ・保管品のピッキング ・保管品の移動 ■取り扱い製品: 住友理工に供給するゴムの原材料 ※住友理工には自動車用部品部門と一般産業用品部門とがあり、こちらでは一般産業用品部門で生産される製品のゴム原材料を取り扱っています。 ■配属先情報: 貨物の輸出入業務を担当するバンニング部門とゴムの原材料等の入出庫保管、ピッキングを担当する調達部門の2部門で構成されております。 ・人数:11名(センター長1名、バンニング部門6名、調達部門4名) ・年齢:40代5名、50代5名、60代1名 ■勤務時間: ・所定の勤務時間は8:00~16:30ですが、取引先の関係で早出、残業頂くことがあります。その分の手当の支給がございます。また、生産状況に応じて、年に数回土曜日に出勤いただく可能性がございますが、休日出勤時は振替休を取得していただけます。 ■魅力: ・ワークライフバランス 年休120日、残業月平均20H、土日休みなど働きやすい環境です。また、安全衛生委員会にて社員の残業をしっかりと管理しております。残業が多くなっている部署には社員増員の例などもございます。 ・安定性 東証プライム上場の住友理工グループの物流を担当する重大な役割を担っている当社の業績は、比較的安定しております。コロナ化でも物流の需要拡大に伴い、事業を拡大しております。 ■住友理工Gとは: 自動車用防振ゴムや自動車用ホースなどの分野で世界トップシェアを獲得している創立93年の東証プライム上場企業です。国内はもちろん、海外にも事業展開しており、グループ連結社員数は25,519名です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 第1物流センター 住所:愛知県小牧市新小木3丁目29 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~250,000円 <月給> 220,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与補足: ・予定年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・残業時間に応じて、残業手当を支給します。 ■賞与(実績):年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 115名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【富山市】生産技術◇医薬品製造・研究経験者職種チェンジ歓迎◇年間休日124日※昨年実績、福利厚生◎
-
- 【安定したバックグラウンドを持つ優良企業/腰を据えて長期就業したい方に】 ■業務概要: 医薬品原薬の製造を行っている当社の富山八尾工場にて、工場の生産技術の業務を行っていただきます。 原薬の合成ルートの確立~実機での製造の確立まで、研究、製造の両面から携わっていただくポジションです。 ■業界の魅力: 当社は国内製造のジェネリック医薬品原薬メーカーで、多くの製薬製剤メーカーに原薬を採用されています。 海外の厳しい審査基準にも耐えうる原薬の開発に力を入れております。 高血圧や精神の疾患に非常によく処方される製剤の製造を受託しており、 患者様にとってなくてはならない医薬品の原薬製造を通して、身近な人々の健康に貢献することが出来ます。 ■組織構成: 富山八尾工場には1名、東京町田工場には2名所属しています。 30代社員が活躍しています。 研究開発部や製造部とコミュニケーションとりながら、お仕事を進めていく部署になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 富山八尾工場 住所:富山県富山市八尾町保内3-7 勤務地最寄駅:JR高山線/越中八尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~240,000円 <月給> 220,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定時間外を含む予定年収 ・賞与4か月分支給想定 ・残業平均10時間(=1日平均30分)程度 ■モデル年収 ・月給22万、残業10時間の場合:月給×12か月分+賞与4か月分+時間外=380万 ・月給23万、残業10時間の場合:月給×12か月分+賞与4か月分+時間外=410万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【富山】研究職プロセス開発◇有機合成の知見を活かせる◇年間休日124日※昨年実績、福利厚生充実◎
-
- 【大学との共同研究事例あり!福利厚生・年間休日充実で腰を据えて長期就業可】 ■職務内容: 医薬品原薬の開発・製造・販売を行う当社にて、 化合物の有機合成、分析プロセス、製造プロセスなどの研究を行っていただきます。 また、研究開発部より大学との共同研究に社員を派遣しており、 直近では、連続フロー法による製造の可能性を模索するべく効率性・安全性・環境調和性に優れた より良い製造方法を実用化し、医薬品原薬製造の商業化に取り組んでいます。 ※共同研究事例 2020年より参画する東京大学との共同研究では、『連続フロー法』を構築し、 医薬品有効成分を高収率かつ高選択収率で合成することに成功いたしました。 ■組織構成: 開発本部・研究開発部と東京大学在中社員は全員で13名(内、1名東京大学在中)となります。 内訳は本部長1名、パート派遣社員2名と20代~30代の若手社員と中堅社員が活躍しています。 ■キャリアパス: 20代~30代男性が活躍中、昇格制度や研修がありキャリアアップが可能です。 ご入社後は現場社員より直接の指導の元、OJT研修にて 最適な合成工程や製造方法の研究、合成プロセス開発の第一線でご活躍いただきます。 また、長期就業いただき、将来的には現場をまとめるリーダーを担っていただくことも期待しております。 大学との共同研究などプロジェクトに会社を代表して参加することも・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 富山八尾工場 住所:富山県富山市八尾町保内3-7 勤務地最寄駅:JR高山線/越中八尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収 ・月給23万円/残業月20時間(※1日あたり1時間)の場合:約400万円 ・月給24万円/残業月30時間(※1日あたり1.5時間)の場合:約450万円 ■賞与:年2回(計4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 80名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【兵庫/神崎】製造・メンテナンススタッフ◆東証プライム上場・東和薬品の子会社/福利厚生・手当充実◎
-
- 【東和薬品(東証プライム上場)グループ/転居を伴う転勤なし/家賃補助家族手当など福利厚生◎/高速代も規定により支給有/年間休日126日/月残業16時間】 ■業務内容:当社兵庫工場(2015年完成)の製造部スタッフとして以下の業務をご担当いただきます。数名でチームを組んで業務いただくスタイルです。業務比率は製造オペレーター業務が8割、点検メンテナンス業務は2割程度です。 (1)医薬品原薬の製造設備の製造オペレーター業務 ・100~4000Lの反応釜を用いた有機合成反応及び精製操作 ・ろ過機、乾燥機を使用して中間体、最終原薬のろ過 ・工程内の品質確認、製造結果の記録 ・製造方法の改善提案 (2)設備機器の点検、メンテナンス業務 ■組織構成:製造部には計23名が勤務しております。 ■働き方/福利厚生: ・日勤のみ、年間休日126日、月平均残業16時間と、非常に働きやすい環境です。 ・単身赴任の方や一人暮らしの独身の方には住宅手当がつきます※支給規定あり ・家族手当、ファミリサポート休暇(5日間支給。ご家族の通院やイベントに参加いただくための休暇)があり、育休後復帰率100%とご家族がいらっしゃる方にとっても働きやすい環境です。 ■兵庫工場の特徴: 反応やろ過、乾燥、粉砕など、医薬品原薬・中間体の製造に必要な最新設備を整えています。日々、全ての設備の点検とメンテナンスを行い、ジェネリック医薬品を支える原薬の製造にふさわしい体制を整えています。自社でのメンテナンス対応はもちろん、業者との折衛窓口としても機能しています。 ■当社について: 東証プライム上場のジェネリック医薬品専業メーカーである東和薬品の100%子会社として、医薬品原薬・中間体の研究開発及び製造を行っています。日本の医療費問題を解決する手段として期待されている「ジェネリック医薬品」。今後益々必要性が高まっていく中、付加価値を生み出す高い研究開発力、高い品質管理を維持する生産技術力が必須となっています。中でも、原薬の確保はジェネリック医薬品を安定的に供給する上で欠かせない工程のひとつであり、同社の存在意義が求められています。原薬の研究ノウハウを活かした選定・品質管理を行うことで、品質の高い原薬を安定的に確保する体制を構築し、原薬からこだわった製品づくりを可能にしています。
-
- <勤務地詳細> 兵庫工場 住所:兵庫県神崎郡福崎町大貫1004-6 勤務地最寄駅:播但線/福崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収は20代半ば~40歳あたりのあくまでも目安の金額であり、年齢・経験・スキルを基に選考を通じて変更になる可能性があります。 ■賞与:年2回(昨年実績6~7ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 70名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【川崎市】化学メーカーの研究開発担当◆実務未経験歓迎/月平均残業5時間以内/年休120日/土日祝休み
-
- ~実務未経験でも研究開発に挑戦可能・化学系の知見を活かせる◎/安定的な経営基盤/新規事業や新商品開発にも注力/WLBが整う(月平均残業5時間以内・年休120日以上)~ ■概要: 日本新聞インキ株式会社は、新聞インキ製造を基幹事業とする製造メーカーです。また、高度な分散技術を用いて様々な機能性液剤の開発・製造をおこなっています。 組織強化による増員採用を行います。新たな視点やアイディアを持ち、当社の製品に付加価値を生み出すことがミッションとなります。 ■業務詳細: (1)新商品の企画・開発・販売。機能性液剤の研究および開発。防滑液を使った商品企画および商品開発。ヨシ繊維・ヨシ製品の商品企画・商品開発、ヨシ等植物繊維の研究。その他新商品の企画および研究開発 (2)新聞印刷用インキの開発・顧客への技術サービス (3)その他技術関連業務 ※開発フロー例:顧客にサンプルを持参し、打合せを通して改良・新機能の追加などを行います。 ■入社後の流れ: 入社後は座学の研修の他、製造部門で現場研修を1か月程度おこなっていただきます。研修後は先輩の業務フォローなどから始めOJTで指導します。 最初はメイン商材であるインキを扱っていただき、徐々にヨシ製品や機能性製品も担当いただきます。 ■組織構成: 技術部には10名所属しています。(50代3名、40代4名、30代2名、20代1名)男女比率は8:2です。 ■当社における持続可能な取り組み: ・新聞インキはすべて環境対応型インキ: 新聞印刷インキには環境負荷に配慮した諸資材を用いた開発を行い、低炭素社会への賛同をしています。 ・葦(ヨシ)の繊維製造: 環境にやさしいヨシの繊維を量産化の支援とヨシ原保全への賛同、地域とともに環境配慮に努めてまいります。 ■理念: 日本新聞インキ株式会社は、健やかで豊かな環境を将来の世代に伝えるために、「持続可能な発展」の原則のもとに、企業活動のあらゆる面で環境保全に配慮し、組織で働く又は組織のために働く全ての人をあげて環境マネジメントシステムの継続的改善に努めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区大川町13-8 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 365万円~415万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~247,000円 <月給> 229,000円~247,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 65名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全3件
-
【広島市/未経験歓迎!】出荷手配・調整業務◇土日祝休/残業少なめ/夜勤無/国内シェア9割
- 締切間近
-
- ~創業75年/「待針/虫ピン類」国内シェアトップクラス/福利厚生充実~ ■業務内容: 世界的なシェアを誇る金属加工メーカーで、商品の検品・包装・出荷に関わる部署でのお仕事です。社外の内職さんや、他部署メンバーと関わりながら、お客様の希望する納期までに商品を出荷できるよう、段取りをしていく業務になります。 ■採用背景: 当部署は現在2名(パートの方が4名)で業務を行っておりますが、生産量が増えていることから増員し、より業務強化を図っていきたいと思っております。 ■業務詳細: 【委託先への手配】 製品梱包を個人宅や障がい者作業施設等に委託しております。委託先に持っていく資材を準備し、商品の包装や検品などの作業を依頼します。電話で作業内容や期限をやり取り・調整いたします(一日平均5件ほど)。1週間に1度まとめて配送・受け取り作業を行います。エリアは車で30分(最大でも1時間以内)となります。現在はアナログで対応しておりますが将来的にはシステム化も検討しておりますので、興味がある方はぜひ一緒に進めていきましょう! 委託先に依頼する作業の手順書や品質の基準などを、パソコンを使って書面にまとめます。「作業手順書」や「品質基準書」と呼ばれる書式に入力していく作業になります。 【検品・品質管理/出荷業務】 委託先から戻ってきた製品を簡単に検品し、梱包、段ボールに詰めていただきます。最大で20kg程度の物品を机や台車との間で持ち運ぶことがあります。出荷に関係して、製品の在庫を管理する業務もあります。 \将来的には/ 入社後1~2年ほどは上記業務をお任せいたしますが、将来的には管理業務までをお任せすることを想定しております。 社内の生産工程を管理する部門の補助をする業務です。データの入力や在庫計算など、多岐にわたる業務内容です。 ※当工場内で発生する付随業務(生産・保全)も一部お任せする可能性があります。 ■組織構成: 40代の男性2名、パートさん4名が当部署を担っております。ベテランの方となりますので未経験でもご安心ください◎ ■当社について: 当社は“広島針”のメーカーです。ピン、特殊針の製造販売。また、線材加工技術、ヘッダー技術など、製針技術を応用した線材、金属加工製品の開発、自動機械の設計・製作も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県安芸郡府中町大須4-1-36 勤務地最寄駅:JR芸備線/矢賀駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~260,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 233,000円~263,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は、選考を通じて上下する可能性があります。 ※その他固定手当:職責手当3,000円/月 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(7月・12月・3月)※5.5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 97名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪市/転勤無】印刷オペレーター※打抜き機◆基本土日休/日勤/業界大手ザ・パックG正社員
-
- <創業77年/大手製薬・化粧品メーカーとの取引多数/転勤なし/ワークライフバランス◎> ■担当業務:【変更の範囲:無】 ・トムソン機(打抜き機)のオペレート (トムソン機に刷本をセットして、特定の型に抜いていきます) ・落丁作業(打抜いた印刷物のいらない箇所を除く作業) (落丁作業が増えて、ヘルプが必要な場合対応) *お取引先は大手製薬メーカーや化粧品メーカー、健康食品メーカー様が中心です。 *扱う製品は医薬品パッケージをはじめ、パンフレットやリーフレット、チラシ、ラベル、包装紙、伝票、箱などです。 【仕事の流れ】 ▼基本的にオペレーター1名で開始します。 ▼機械のセッティングをし、試しうちをしていきます。 ▼試しうちをして、位置などを微調整。 ▼OKであれば、作業開始。 一日に、約20~30万個のオペレーションを担当します。 【ミッション】 ゆくゆくは、製造オペレーター(打抜き機)のマネジメントをお任せしていきたいとおもっております! ■当社の特徴: ◎医療用医薬品・OTC 医薬品・健康食品・化粧品などのパッケージを中心に、ディスプレイ・什器、ノベルティ、ラベル、添付付書などの製造・販売を行っています。特に市販医薬品のパッケージや販促物に強みを持ち、大手製薬メーカー様、大手化粧品メーカー様と長年の取引関係があります。 ◎2018年には業界大手のザ・パックグループの一員となり、多様化するお客様のご要望にお応えできるよう、連携強化を図っています。 ◎ISO9001,14001を取得し、品質管理や環境面に特に力を入れています 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区十三本町3-4-23 勤務地最寄駅:阪急電鉄線/十三駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを考慮したうえで、支給額を決定いたします。 ■昇給:年1回 1月あたり3.40%(昨年度実績) ■賞与:年2回 計3.46ヵ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 65名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【技術開発(化学)/埼玉県坂戸市】エレクトロニクス向け材料開発(リジッドまたはFPC基板用材料)
-
- ◇◆創業以来大手企業との取引有/年間休日120日以上/86年の歴史を誇る老舗企業/年商150憶の安定基盤◆◇ 開発技術部の技術開発職として、リジット基板用材料(銅張積層板・多層基板材料・アンクラッド積層板)またはフレキシブル基板用材料(カバーレイ、ボンディングシート)の開発・評価~量産手前まで従事頂きます。 ■具体的な業務内容 ・樹脂材料の配合設計、分散 ・材料の試験、分析、評価 ・顧客(開発部門)向け技術提案(※同社営業との同行) ・関連工場への生産調整 ■取扱商材 エレクトロニクス用接着シート、プリント配線板材料(銅張積層板・多層基板材料・アンクラッド積層板) ■組織構成 開発技術部 (1)一課(10名)・・・電子部品向け機能性接着材シート等 (2)二課(10名)・・・カーエレクトロニクス材料 今回は二課の配属を想定しております。 ■平均年齢(技術員) 31.9歳 ■風土 自由闊達な雰囲気で、裁量をもって研究開発に従事いただけます。年齢や専門に関係なく、仕事を任せてもらえるかどうかは実力次第で、若いうち からチャンスがあります。研究室では、固定席を持たずに好きな席で働くワークスタイルなので、周囲に気軽に相談しやすい雰囲気です。 ■参考情報 ・製品 https://www.nikkan-ind.co.jp/products/ ・技術 https://www.nikkan-ind.co.jp/development/r_and_d/ ・次世代開発製品 https://www.nikkan-ind.co.jp/development/next-development/ <入社後の研修体制> 入社後は約1ヶ月間の研修を行った後に、通常業務をご担当いただきます。 研修期間中は、茨城工場・岩手工場の各工場にて2週間ずつ業務を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 研究開発センター 住所:埼玉県坂戸市青木500 勤務地最寄駅:東武鉄道 東武東上線/若葉駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~380,000円 <月給> 240,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 65名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡】顔料等分析評価・技術サポート※顔料等のグローバル化学メーカー/残業10h程度/フレックス有◎
-
- 【世界に19拠点・3000人以上の従業員を抱えるホイバッハグループの日本法人/顔料などの化学品を製造販売する化学メーカー/将来的なキャリアが築ける◎/年休120日/月残業10時間程度/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ■業務概要: カラーイノベーター・グローバル着色料ビジネスのリーダーとして活躍する化学メーカーである当社にて、分析評価を主としながらゆくゆくはお客様への技術的な提案やマーケティングもお任せしていきたいと考えております。 ご入社直後は、ラボで見本となるサンプル評価試験や、顔料を使った色比較や、顧客に提出できるようなカード作成などをお任せし、業務に慣れて頂きましたら、技術的営業サポートをお任せする予定です。 分析手法:HPLC、FT-IR TG-DTA 等 ■製品について 顔料の主な使用先については、インクジェットやトナーの色、食品包装、車の塗装、建築など様々な用途で使用されております。 ■就業環境について ・フレックス制あり、マイカー通勤可能です。 ・有給は取得しやすい環境で、業務スケジュールを加味して比較的自由度の高い環境です。 ・総合職のため将来的には転勤の可能性がありますが長く本拠点で働いている社員が多いです。 ・残業時間は月10H程でワークライフバランスも叶います。 ・慣れてきましたら顧客へ週1~3回程出張がございます。 ・充実した福利厚生で安心して長期就業も頂けます。 ■組織構成 3名(40代1名、30代2名)女性2名 男性1名 業界分野ごとで担当領域を分けています。 例:自動車用や建機、日用品、食品等のプラスチック、インクジェット 入社後は適性に応じ、自動車用やインクジェット等からお任せする予定です。1人10件程テーマを持ち取り組んでいます。少人数のため意見を出し合いながら協力して行っています。 ■企業について ホイバッハカラージャパンは、オーストリアに本社を置くホイバッハグループの日本法人です。世界19カ所に製造拠点を持ち、有機・無機・防錆顔料、染料などをグローバルに提供する当グループの一員として、多様な色材を日本のお客さまに向けて販売すること、日本で製造した色材を各国のお客さまに対して輸出することを事業の中心としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県掛川市千浜3810 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~295,000円 <月給> 235,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、賞与を含む。詳細は、経験・スキルを考慮した上で決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※夏季…基礎賞与(基本給の1.33ヶ月分相当)+業績賞与(会社業績に応じて支給)、冬季…基礎賞与(基本給の2.67ヶ月分相当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 90名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京】遺伝子検査ラボの運営マネージャー ※最先端の遺伝子検査に携われます/コニカミノルタグループ◇
-
- 【一生に一度だけ受けられる検査を届ける企業/がんゲノム・遺伝子の受託検査サービス/フレックス制有り/拡大中のヘルスケア事業/高ステージのがん患者向け製品/年休125日/土日祝休】 ■業務概要: 同社にて、臨床検査ラボの運営業務をお任せいたします。昨年8月から開始した検査サービスも順調に検査数が増えてきており、人員体制や品質維持の強化が必要となっております。CAPやISO15189等の品質システムに則ったラボ運営を目指し、その知見をお持ちの方を中心に同社製品の更なる品質強化を進めていきたいと考えております。 ■組織体制: 約25名の組織への配属となり、ラボの運営管理をメインでお任せします。別で組織メンバーの管理や評価をしているマネジメントの方がおり、その方と協業しながらラボ全体の管理をお任せします。 ■サービスについて: 同社製品のがん遺伝子検査パネルは従来のパネルに比べ、より多くの遺伝子を検査することができ、DNAのみならずRNAの検査・解析にも対応しています。RNAの検査についてはが他社に先駆けて行っており医療機関・研究機関のがん治療の発展に貢献しています。 ■業務の魅力: ・同社が提供する検査サービスは、一生に一度だけ受けることができる貴重な検査となっており、その基盤づくりに携わることができます。 ・現状はがんの標準治療が終わり、治療結果が芳しくない方に向けて検査を実施しておりますが、今後は標準治療の途中から検査ができるように対象者拡大の実現を目指しております。 ■同社の特徴 次世代シーケンサーの発展および国際的ながんゲノミクス研究の進展により、多数の遺伝子を同時に調べがん組織の遺伝子変異を明らかにする、がん遺伝子パネル検査が実用化されてきました。がん遺伝子パネル検査によって明らかになったがんの遺伝子変異に合わせて治療を行う「がんゲノム医療」を提供する体制が日本でも推進されています。私たちは最高峰の次世代包括的がん遺伝子パネル検査を開発し、グローバルに展開・普及させることにより、革新的ながん治療法や診断法の開発、新薬の創出、患者の生活の質(Quality of Life: QOL)の向上や、膨張する医療費の抑制などへの貢献をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日野サイト 住所:東京都日野市さくら町1 勤務地最寄駅:JR中央線線/豊田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~930,000円 <月給> 500,000円~930,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 66名
平均年齢 45.3歳
求人情報 全1件
-
【青森県三沢市※転勤無】最先端な再生炭素繊維事業の研究員 ◆土日祝休/年休123日/フレックス制度有
-
- ~政府研究開発プロジェクトに採択された、持続可能な社会を牽引する最先端な再生炭素繊維事業を推進しています/年休123日&土日祝休&フレックス制度で働きやすい環境~ ・炭素繊維強化プラスチックの樹脂分解方法の開発、炭素繊維強化プラスチックの分析評価 ・工場スケールアップ前のラボスケール実証実験 ・量産移管に関する業務 ・顧客向け資料の作成、顧客対応 初めはアシスタントとして勤務していただきます。実験計画の策定~実験~分析評価~報告書の作成まで行えるようになったのちは、本人の適正に合わせたテーマの主担当として顧客対応、関係研究機関との共同開発を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 三沢Lab 住所:青森県三沢市大津二丁目100番6 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ■年収構成: 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 57名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全2件
-
【福島/伊達市】品質管理◆転勤無し/残業20時間前後/若手世代が多く活躍中◎
-
- 【若手世代が多く活躍中◎/未経験者・中途入社者多数在籍/上を目指せる環境/残業20時間前後/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備】 ・精密機器、医薬品、食品等各種の化粧ケースを製造を行っている当社にて、紙器、紙製の箱の品質管理業務をご担当していただきます。 ■業務内容 ・製品の品質検査(出荷検査) ・製品の評価・分析・合否判定 ・品質異常品の発生原因究明・クレーム対応 ・品質管理に関する工夫・改善の提案等 ・ISO9001の推進・管理 ■組織構成・入社後の流れ: 当社は全社員57名で構成されており、10代1名/20代17名/30代11名/40代10名/50代7名/60代以上2名+契約社員9名で構成されています。 当社は未経験者・中途入社者も多く、男女共に活躍をしておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は現場OJTを活用し、未経験の方でも丁寧に指導致しますので、安心してご応募ください。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県伊達市伏黒字八反田57 勤務地最寄駅:福島交通バス線/伏黒入口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 268万円~307万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):161,900円~185,000円 <月給> 161,900円~185,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回(4.61カ月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※未経験歓迎【福島/伊達市】印刷機のオペレーター◆転勤無し/残業20時間前後/若手世代が多く活躍中◎
-
- ~未経験歓迎!/若手世代が多く活躍中◎/未経験者・中途入社者多数在籍/上を目指せる環境/残業20時間前後/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:精密機器、医薬品、食品等各種の化粧ケースを製造を行っている当社にて、印刷機のオペレーターとして従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・印刷版及びインキのセット及び清掃 ・印刷する版紙の確認 ・印刷後、次工程へ搬送(自動搬送機を使用しますので、重いものを運ぶとこはあまり発生しません) ■組織構成: 当社は全社員57名で構成されており、10代1名/20代17名/30代11名/40代10名/50代7名/60代以上2名+契約社員9名で構成されています。その内、印刷機のオペレーターに携わっているのが8名(10代1名・20代5名・30代2名)おります。 当社は未経験者・中途入社者も多く、男女共に活躍をしておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 入社後は現場OJTを活用し、未経験の方でも丁寧に指導致しますので、安心してご応募ください。 ■仕事の魅力・やりがい: 仕事の達成度は自身のスキルによるところが大きいため、2~3年経験したのち問題なければ機長、その後努力次第(リーダーシップ発揮度、コミュニケーション能力)でどんどん上を目指せる(主任、係長、課長)ところが魅力です。また、お客様から頂いたデザインの要求品質に応えお客様のブランドイメージアップに貢献できた時はやりがいを感じます。 ■当社について: 当社ではクライアントの多様なニーズにお答えするため、資格認定された社員を各工程に配置し確かな商品づくりに努めています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県伊達市伏黒字八反田57 勤務地最寄駅:福島交通バス線/伏黒入口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 302万円~329万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):161,000円~177,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 181,000円~197,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回(4.61カ月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 55名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【大阪市・未経験歓迎!】評価/分析担当※日本で唯一の温度ヒューズ開発販売/創業100年安定企業
- NEW
-
- ~創業約100年!業界トップシェア!年間休日120日!~ ~異常加熱を防ぐため電気製品に搭載されている回路を保護するための過熱保護部品(温度ヒューズ)を唯一日本で開発している企業!事業安定性◎~ ~人々が安心して電気製品を使用する上で必要不可欠な温度ヒューズ製品をさらに良くするために評価・分析に携わることが出来、やりがいあるお仕事です!~ ~未経験の方大歓迎!!丁寧に一から育成頂ける環境です!評価・分析スキルを身につけたい方におすすめ!~ ■業務内容:【変更の範囲:なし】 当社の温度ヒューズ製品の評価等に関する下記業務をお任せします。 ・製品の安全規格申請に関する評価試験 ・競合品の解析と実力確認(評価試験) ・既存製品の改良品や加工品に関する評価・規格化 ・製品の評価試験設備維持管理 将来的には、身につけた製品・評価知識をもとに下記業務にも携われます。 ・既存製品の代替材料に関する評価業務 ・既存製品に対する顧客別要求仕様への適合性 ★温度ヒューズの知見はもちろん、評価や分析スキルを身につけ、お客様の要望に沿って「解」が出すやりがいあるお仕事です! ■組織構成: 技術チームは5名体制です。60代1名・50代1名・40代1名・30代1名、20代1名の方がいらっしゃいます。現社員の方々は未経験から評価にチャレンジして現在ご活躍されている方々のため、未経験から入社される方に寄り添った丁寧な育成を頂ける環境です。 ■育成体制: 基本的にOJTで丁寧に育成頂きます。 入社後3か月~半年は、定型のマニュアルに沿って決まったやり方で評価業務をご担当頂き、業務の流れを修得頂きつつ、電気や温度ヒューズの製図の知見を身につけていただきます。評価スキルや知見が身についてきたら、プラスの評価・分析の業務を1つずつお任せするため、ご本人の習得スピードを鑑みて決定頂けます。 ■同社の特徴: 同社は世界で初めて小型合金タイプの温度ヒューズの製品化に成功し、温度ヒューズ業界のパイオニアとして歴史と実績があります。また金属加工から開発、製造まで一貫した技術を持っている点は特に強みです。大手メーカーの電池、家電、電源等の分野には欠かせない重要安全部品です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3-5-36 勤務地最寄駅:JR学研都市線線/徳庵駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):202,500円~262,500円 <月給> 202,500円~262,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験などを考慮し決定いたします。 ■モデル年収 35歳・・・470~610万円(主任・係長クラス) 40歳・・・600~850万円(管理職クラス) ※社内での職位・等級に伴い変動がございます。 また非管理職社員には、家族手当が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪市】製品開発※日本でトップの合金型温度ヒューズ製造販売/創業約100年/年休120日
-
- ~異常過熱から電気製品を保護するための安全部品(温度ヒューズ)を開発している日本のトップ企業!事業安定性◎~ ~人々が安心して電気製品を使用するためにお客様の安全設計に対しその仕組み(安全部品)を提案し、共に解決し商品開発を行うやりがいある仕事です~ ■業務内容: 電気・電子機器、車載関連、産業機器分野等に対し、新たな安全部品の開発を担当していただきます。 ■詳細 より幅広いニーズに対応するために、従来よりも小型化したり、定格電流・電圧を大きくしたりするなどの製品開発を現在進めている状況です。新製品の開発に向けて企画~開発~設計から量産化まで幅広い業務をお任せします。 「こういったものがあった方がいいね」といった顧客からの情報やお問い合わせをもとに商品企画の作成を行います。そして構想開発、製品設計、工程設計へと、生産技術や工場と連携しながら量産化を検討するなどゼロから製品化にトータルで関われる仕事です。 ◎やりがい ★お客様のニーズをもとに内橋エステックの技術を活かせるポイントを見つけ、企画から量産まで製品化に携われる点です。 └自身が開発・設計したものが形になる点、自分の頭で考えられる! └自分が作ったものが世の中の安全に貢献する! ★世の中で熱を切らさない製品が日々開発される中で、使用の際必要不可欠の難易度高い技術を活かして熱を切らす部分を開発しています。一からモノづくりをしたい方に非常におすすめです! ■組織体制: 30代女性1名 40代50代60代男性各1名 和気あいあいと相談できる雰囲気です。 ■同社の特徴: 同社は世界で初めて小型合金タイプの温度ヒューズの製品化に成功し、温度ヒューズ業界のパイオニアとして歴史と実績があります。また特殊合金の加工から安全部品の開発、製造まで一貫した技術を持っている点は特に強みです。電池、家電、電源等の分野には欠かせない重要安全部品です。 ■事業動向: 現在、世の中で話題のEV自動車の中に搭載出来る安全部品も開発途中です。 また軽量化、小型化、大容量化が進む安全部品の開発を積極的に進めている状況です。 国内だけではなく、海外シェアも拡大中で、ベトナム・中国の自社工場にて生産を行っています。北米、欧州、アジア各国の安全規格を取得し、世界各国に営業活動を展開しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3-5-36 勤務地最寄駅:JR学研都市線線/徳庵駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,500円~325,000円 <月給> 205,500円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験などを考慮し決定いたします。 ■モデル年収 35歳・・・475~610万円(主任・係長クラス) 40歳・・・600~850万円(管理職クラス) ※社内での職位・等級に伴い変動がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 52名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/転勤なし】製造管理/世に未出の化学製品/第2新卒・未経験歓迎◆年休120日/プライム上場G
-
- ~プライム上場堺化学工業の100%出資会社で安定性◎充実の研修体制/実績賞与5か月/基本土日祝休/車通勤OK~ ■担当業務: 技術課員として、営業や各部門と連携し、顧客の求める仕様・規格を満たすような製品製造に向けて、下記の業務をお任せ。 《具体的業務》 ・顧客から頂いた仕様書を元に、同社の設備での生産が可能か検討 ・営業と連携し、顧客と折衝、見積書の作成 ・顧客と試作の立ち合いを行い、求める要件を満たしているかのチェック、改良 ・生産に関する作業手順書を作成し、製造現場へ指示を行う ・生産工程検査や製品検査基準を作成し、品質管理部門へ指示を行う ・リスクアセスメント:化学反応などによる安全衛生上の問題を解決するため、保護具着用の環境を整えるなど ■研修体制 入社後は、先輩社員と3か月~1年単位でOJTが行われます。 受託事業のため、幅広い案件に携わり、設備の知識を覚えていただきます。 ■過去入社者 飲食業界出身(理系)の方も未経験からご入社、キャッチアップされています。 ■業務の特徴: 顧客(メーカーなど)からの注文を受け、微粉砕・分散・混合・ろ過・遠心分離・乾燥・焼成・粉砕・分級まで幅広い受託生産を行います。 一つのプロジェクトにかける時間は短いもので1回の加工から、長いもので5年の歳月をかけるプロジェクトなど、期間は様々。 顧客が自社で開発できなかったプロジェクトを受託し、企業にお返します。 ■当社の魅力 ◎他社が揃えられない量の様々な設備があり、少量生産(試作品)特化することによる優位性 ◎試作品を作るだけではなく、なぜ失敗したのかなどを分析し、レポートするきめ細やかなサービスが強み ◎大量生産が求められないビジネスモデルが故に、比較的納期が緩やか ■組織構成: 事業開発課は営業と技術で構成されており、9名が在籍しております。 2名(次長1名、社員1名)が営業職 7名(課長1名、課長補佐1名、主任1名、社員4名)が技術職 ○技術職年代構成 20代3名 30代1名(主任) 40代3名(課長1名、課長補佐1名) ■会社の特徴: ◎「どうすれば顧客の要望を実現できるのか?」など部署間で連携しながら考え、業務遂行するため、社内では活発なコミュニケーションが行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府堺市西区築港新町2-7-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~220,000円 <月給> 200,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給には住宅手当、家族手当を含んでいません。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 59名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全8件
-
【大阪】研究員(有機・無機・高分子・物理・化学工学分野)※阪大発の化学ベンチャー
- NEW
-
- 【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出/マイクロ波を使った新規プロセスのスケールアップ】 当社にて、有機・無機・高分子・物理・化学工学分野に関する研究員をお任せいたします。 ■業務内容: ・マイクロ波化学を用いた新規材料、及び新規プロセスの開発 ・各テーマをスケールアップするための基礎研究(実験計画、分析、まとめ、考察) ・顧客に提出する報告書や社内資料の作成、発表 まずは先輩社員のアシスタントとしてプロジェクトに参画し、マイクロ波化学プロセスを用いた各種実験業務に慣れてください。計画/実験/考察/まとめ/資料作成までを一人で完結できるようになれば、テーマの主担当として顧客対応等もお任せします。更には大型案件のテーマリーダーとして、2~5名程度のチームを編成し、採算管理、メンバーの進捗管理やタスク指示等の活躍の機会もあります。 ■業務の特徴: 汎用性の高いマイクロ波プラットフォーム技術を活用して、国内外の化学メーカを中心としたものづくり企業と提携し、新しいプロセス及びプロダクトの開発及び事業化を行っています。顧客ニーズに合わせて、医薬品、電子材料から燃料までの幅広い分野で、革新的な製造プロセスや新素材開発のプロジェクトが複数件走る部署において、研究開発職をご担当いただきます。 ■配属先の特徴: ・ 顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)・条件最適化(Phase1)、及び実証開発として製品・アプリケーションに応じたベンチ機・パイロット機の設計及び立上げ(Phase2)の支援を行う部署です。 ・常時複数のテーマ(平均20~30程度)が走り、1名の研究員が3~5テーマを掛け持ちしています。 ■当社の特徴: 大阪大学発のベンチャー企業として設立された当社では、マイクロ波を産業に活用できる技術を独自に開発しており、これまで大きな土地やエネルギー等が必要とされていた化学品をより効率的かつ簡易的に、環境への負荷を削減して製造し、化学産業の変革に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市山田丘2番1号 フォトニクスセンター5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ その他固定手当/月:10,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮し決定します。 ■昇給:同社規定による ■固定手当:役職手当(10,000円~100,000円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【大阪】研究員(室長候補)※阪大発の化学ベンチャー/マイクロ波技術で化学業界を革新
- NEW
-
- 【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出/マイクロ波を使った新規プロセスのスケールアップ】 ■業務内容: 顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)・条件最適化(Phase1)、及び実証開発として製品・アプリケーションに応じたベンチ機・パイロット機の設計及び立上げ(Phase2)の支援を行う部署です。 ■具体的な業務: ・単独、或いは事業開発担当者とパートナーとなり、開発から事業化までの各プロセスで顧客と交渉・折衝。 ・マイクロ波を用いた新規材料および新規プロセスの研究開発、実験業務(実務あり) ・プロジェクトの遂行及び進捗、採算管理。・知財、契約法務に関わる顧客との交渉。 ・社内の開発力強化/社員育成と教育 ■当社の特徴: 化学産業では、今もなおエネルギーを大量に消費する重厚長大型の製造工程が主流で世界の産業用エネルギーの30%を消費、二酸化炭素ガスの17%を排出、そして製造プラントは広大な敷地を要します。化学産業は従来、外部から、間接的に、全体を加熱してエネルギーを伝達してきました。電子レンジにも使われるマイクロ波は、内部から、直接、特定の分子だけにエネルギーを伝達します。当社はこれを活用し、化学反応を分子レベルでデザインし、「省エネルギー」・「高効率」・「コンパクト」なものづくりを実現する製造プロセスを独自開発しました。この技術が世界の化学産業に普及すれば、世界中の工場の消費エネルギーや設備投資・製造コストは大幅に削減します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市山田丘2番1号 フォトニクスセンター5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~849万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~520,000円 その他固定手当/月:10,000円~100,000円 <月給> 360,000円~620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮し決定します。 ■昇給:同社規定による ■固定手当:役職手当(10,000円~100,000円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1939年
従業員数 53名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【神奈川/秦野※転勤無】プラスチック添加剤の製品開発<化学など理系卒の方歓迎>※残業10h程度
-
- 【神奈川・秦野市/自社製品/新規製品開発に携わる/業績好調/海外事業展開中/環境のためになる仕事/ニッチな領域/残業10時間/アットホームな環境】 当社製品であるプラスチック添加剤(プラスチックの寿命を延ばす)等の受託開発、新規製品開発に係る業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・製品開発(プラスチック添加剤の配合設計) 現在展開している自社製品の改良がメインとなります。 営業と同行し顧客との打ち合わせ。 ・受託加工 お問い合わせいただいたお客様と協働し、受託加工を行います。 基本は一人で対応しますが、複数社同時並行する可能性もございます。 工業薬品の混合、造粒 ・溶媒置換等の新規受託製造における製造条件の検討 ・ポリオレフィン等の安定剤マスターバッチの新規開発及び製造条件の検討など 当社の製品は大手自動車メーカーの製品にも採択されており、この業界における高い技術力を有しております。 ■組織構成: 技術部‥10名(うち開発担当は3名) ■ポジションの魅力・社風: 休みが取りやすく残業も少ないのでワークライフバランス◎ のんびりアットホームな環境で働くことが出来ます。 ■当社について: 当社は創業来、プラスチック添加剤(プラスチックの寿命を延ばす。)の製造販売を中心に事業活動しています。長年培った技術力が認知・評価されており、国内では大手自動車メーカーの内装等にも採択されております。昨年は、売上約22億円を計上しております。現在は、ベトナムへの事業展開中であり、海外への販路拡大にも挑戦しております。成長拡大を続ける当社にて、就業されたい方、是非ご応募ください。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県秦野市菩提257番地2 勤務地最寄駅:小田急線/秦野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 337万円~536万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):59,000円~123,000円 その他固定手当/月:160,200円~220,933円 <月給> 219,200円~343,933円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・能力を考慮の上、当社規程により決定致します。 その他固定手当: 加給・職分給:95,600円~129,733円 厚生給:34,600円~61,200円 住宅手当:30,000円 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川・秦野市】製品開発・研究職(有機系)/プラスチック添加剤/ワークライフバランス◎/車通勤可能
-
- ~【神奈川・秦野市】製品開発・研究職(有機系)/プラスチック添加剤/ワークライフバランス◎/車通勤可能~ 当社製品であるプラスチック添加剤等の受託開発、新規製品開発に係る業務をお任せします。 ■業務内容: ・製品開発(プラスチック添加剤の配合設計) 現在展開している自社製品の改良がメインとなります。 営業と同行し顧客との打ち合わせ。 ・受託加工 お問い合わせいただいたお客様と協働し、受託加工を行います。 基本は一人で対応しますが、複数社同時並行する可能性もございます。 工業薬品の混合、造粒 ・溶媒置換等の新規受託製造における製造条件の検討 ・ポリオレフィン等の安定剤マスターバッチの新規開発及び製造条件の検討など 当社の製品は大手自動車メーカーの製品にも採択されており、この業界における高い技術力を有しております。 ■組織構成: 技術部‥10名(うち開発担当は3名) ■ポジションの魅力・社風: 休みが多く残業も少ないのでワークライフバランス◎ のんびりしている環境で働くことが出来ます。 ■当社について: 当社は創業来、プラスチック添加剤(プラスチックの寿命を延ばす。)の製造販売を中心に事業活動しています。長年培った技術力が認知・評価されており、国内では大手自動車メーカーの内装等にも採択されております。昨年は、売上約22億円を計上しております。現在は、ベトナムへの事業展開中であり、海外への販路拡大にも挑戦しております。成長拡大を続ける当社にて、就業されたい方、是非ご応募ください。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県秦野市菩提257番地2 勤務地最寄駅:小田急線/秦野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 337万円~536万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):59,000円~123,000円 その他固定手当/月:160,200円~220,933円 <月給> 219,200円~343,933円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・能力を考慮の上、当社規程により決定致します。 その他固定手当: 加給・職分給:95,600円~129,733円 厚生給:34,600円~61,200円 住宅手当:30,000円 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 52名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
化学実験のような製造/年休125日/残業ほぼなし/転勤なし
- NEW
-
- 様々な製品に欠かせない原料を蒸留する際の技術者として、 「蒸留装置」を稼働させるための業務をお任せします! 【お任せすること】 ・蒸留装置のセッティング ・成分の分析結果のデータ入力 ・モニターの監視 ・成分の充填 など ☆最初は先輩について徐々にお仕事を覚えていきます。 サンプルを少量取り出し、純度をチェックするなどの簡単な業務からお任せします! 【仕事の流れ】 ▽「蒸留」を行う原料(液体)を特殊な蒸留装置に充填 ↓ ▽蒸留装置のセッティング ・原料を何℃で沸騰させるか などを機械に入力! ・原料を沸騰させることで、液体の中にある不純物を取り除きます。 ↓ ▽モニターの監視 ・蒸留装置の温度や圧力など、異常がないかモニタリング ↓ ▽サンプル分析 ・必要な成分を抽出できているかをチェック! ・蒸留の結果をPCにデータ入力 ↓ ▽蒸留完了!完成した成分を充填して出荷準備 ・充填などの作業は専用の機械を使用するため力仕事はナシ! 案件にはよりますが、上記の工程を平均2日~3日に分けて行います。 常に手を動かすような作業はないので、落ち着いた環境で集中して働けます。 ★POINT① 『ジョブローテーション制度あり』 幅広い技術と知見を身につけてもらいたいという思いから、 定期的にジョブローテーションを行っています。 オペレーターとして経験を積んだ後は、 希望に応じて組織のリーダー職へのステップアップも可能! (リーダーに昇格すれば昇給、別途役職手当を支給) ★POINT② 『腰を据えて働き続けられる環境』 ・転勤なし ・年間休日125日 ・残業月8時間程度 ・有給消化率80%超 自らのライフイベントを大切にしながら働けます。
-
- 【転勤なし/マイカー・バイク通勤OK/UIターン歓迎】大阪府枚方市春日西町2-27-33(枚方工場) ☆京阪『村野』または『郡津』駅から徒歩19分 ☆JR学研都市線・片町線『津田』駅から徒歩20分 ※受動喫煙対策:喫煙所アリ
-
- 月給20万円~+各種手当 ※入社後の資格取得で月給額に<2万5,000円/月>を加算! (社員の多くが入社半年以内に取得しています。もちろん資格取得費用は全額会社負担!) ※リーダー職に昇格すれば役職手当支給 ☆上記月給は年齢や社会人経験を考慮のうえ決定します。 ☆意欲を持って仕事に取り組む方は、しっかり評価する風土が根付いています。
設立 1997年
従業員数 46名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全1件
-
【愛知・知立】環境配慮型塗料の技術サポート~第二新卒歓迎/年間休日124日/大手自動車メーカーと取引
- 締切間近
-
- ~未経験/第ニ新卒OK◎車体を保護し美しくする塗料の品質を守るお仕事◎~ ■概要: 自動車、トラック(ボディ、部品)用の電着塗料メーカーである当社において、技術サポート職を募集いたします。塗料をお客様に使用いただくにあたって、塗装の不具合が出ないよう、品質のチェックやお客様の新たなニーズを汲みとり提案する等をお任せいたします。 今後、電気自動車の普及にも対応することで事業拡大を見込んでおります。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇誰に: 自動車メーカーや協力工場、部品メーカーの担当者 ◇何を: 電着塗装 簡単にいえば塗料をプールのようなところに貯めておき、塗装したいモノを浸して電気を流すことによって塗装する塗装手法です。 複雑な形状のモノであっても均一に塗装ができることから、自動車のボディや下回り部品など広範囲にわたって採用されている塗装方法です。 ◇どのように: ・お客様が使用している塗料の残量や成分に問題がないかを機器などを使用して分析 ・分析状況を見て、どれくらいの塗料を追加で発注するか、成分の塩梅などを判断し、社内の生産部門へ共有 ・お客様から新たなニーズをいただいた場合、一度社内に持ち帰ったうえでの提案や、製造する際のお悩みなどをヒアリングし改善の提案 ■入社後のフォロー体制: 1.基本研修:入社後3ヵ月間を目安に製品や製造に関する研修を行います。 2.OJT研修:先輩社員とともに顧客対応を習得習熟していただきます。 半年から1年を経過する頃にはいくつかの顧客を担当いただきます。 上長や先輩部員が常にサポートしております。 ■働き方: 年間休日124日 週休二日制(土日祝:年間数日計画年休使用により) 月平均残業20時間 育休産休取得制度あり(復帰率100%) 家族手当・住宅手当・寮社宅制度あり ■おすすめポイント: ◇強みを活かした合同会社 環境配慮型塗料の製造販売で業界トップクラスの実績を有する神東塗料(株)と、新車用塗料の製造、販売で世界をリードするアクサルタ社との合弁会社です。 両社の技術的強みを結合し、車体を保護し美しくするために必要な電着塗料や中塗り塗料、上塗り塗料などを開発、製造し、グローバルに展開する日系自動車メーカーに提供しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 名古屋研究所 住所:愛知県知立市牛田町遠新切15番地 勤務地最寄駅:名古屋鉄道名古屋本線/牛田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,900円~331,500円 <月給> 249,900円~331,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、休日勤務手当 ■賞与:年2回 (実績:1.7か月実績/1回) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1988年
従業員数 60名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全3件
-
【神戸/東灘区/未経験歓迎】工場スタッフ/日勤のみ/プライム上場阪和興業G/月平均残業5未満
-
- ■業務内容 当社は大手製造会社からの産業廃棄物を回収し、リサイクル燃料「RPF」を製造しています。 ~RPFとは?~ 廃プラスチック類や古紙などマテリアルリサイクルが困難な産業廃棄物を原料にした固形燃料です。廃プラスチックの輸入規制や地球温暖化対策などの影響もあり注目されている資源です。 <具体的な業務> ・リサイクル燃料に適したプラスチックや紙類の選別 ・重機を使用した原材料の投入 ・製品の出荷車両への積み込み 初めは手作業による簡単な選別作業からスタートし、フォークリフトや車両系建設機械の操作を学びます。免許取得費用は会社が全額負担しますので、安心してスキルを身につけることができます。 ■組織構成 当社のチームは、経験豊富なベテラン社員と未経験からスタートした若手社員がバランスよく在籍しています。各部署間の連携が良く、助け合いながら業務を進める風通しの良い職場環境です。入社後は先輩社員が丁寧にサポートし、OJTを通じて業務を習得していきます。 ■入社後の流れ 入社後は、まず先輩社員によるOJT研修を受け、基本的な業務内容や安全管理を学びます。次に、実際の現場で手作業による選別作業を行い、徐々にフォークリフトや重機の操作を習得します。免許取得後は、様々な業務にチャレンジし、スキルアップを図ります。未経験からでも安心して成長できる環境が整っています。 ■企業の魅力 当社は東証プライム市場上場グループの一員であり、安定した経営基盤を持っています。残業は月5時間程度で、昼食補助制度など福利厚生が充実しており、働きやすい環境です。社会インフラを支える景気に左右されない仕事であり、将来性のあるリサイクル業界で長期的に活躍できます。社会貢献度の高い仕事に携わりたい方にとって、大きなやりがいを感じられる職場です。未経験からでもしっかりと成長できる環境で、新たなキャリアを築いてみませんか。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 神戸工場 住所:神戸市東灘区住吉浜町17番 勤務地最寄駅:阪神線/御影駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~222,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:41,100円~48,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 236,100円~275,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給年1回 ・賞与年2回 <年収例> 380万円/27歳・経験3年/月給28万円+賞与 450万円/30歳・経験5年・リーダー/月給32万円+賞与 550万円/35歳・経験8年・主任/月給40万円+賞与 700万円/42歳・経験10年・課長代理/月給48万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【袖ケ浦/未経験歓迎】化学薬品の製造監視員◇プライム上場日産化学の100%子会社/寮・社宅完備
- NEW
-
- 【マイカー通勤可能/送迎バスあり(長浦駅から約5分、社宅・寮から約25分)/年間休日101日/6勤2休交替制】 ■職務内容: 当社の硫酸製造の監視員業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・工場内の計器室で硫酸製造の監視 ・定期点検/パトロール ※午前と午後に1回ずつ。1回の点検は1時間前後です。 ・異常が発生した際の現場確認 ※設備の修理などが必要な場合は別部門へ連携を取ります。一時報告までが当ポジションの役割です。 パトロール以外の時間は計器室でモニターから現場のチェックや事務仕事を行います。 異常の発生はほぼないため、主な業務は硫酸製造現場のパトロールと監視、事務作業です。 ■入社後: 先輩社員によるOJT研修になります。 まずは先輩の補助的な業務や簡単なところからお任せします。できることが増えたら徐々に様々なことをお任せします。 入社から仕事に慣れるまでは日勤のみです。仕事に慣れてから夜勤のシフトにも入っていただくことを想定しています。 夜勤の経験がない未経験の方もまずはお仕事を覚えてからのスタートなので、安心してください! ■組織構成: プラントオペレーター:男性14名(40代~60代) 課長1名、係長1名、スタッフ1名、プラントオペレーター14名(交替勤務12名、日勤勤務2名) プラントオペレーター職は3人1組で作業を行います。 ■働き方: 当社は6勤2交代制となっています。 (1),(2),(3)をそれぞれ2日ずつ働きその後休みが2日というシフトです。 (1)8:00~16:10 (2)16:00~23:10 (3)23:10~8:10 ■未経験で活躍している先輩: ホテル勤務/物流関係/建設業/飲食店など多種多様なご経験の方が未経験として当社で活躍しております! ■当社の働きやすい環境: ・独身寮や社宅あり!住宅補助もあり! ・JR長浦駅/寮・社宅から送迎バスも出ています! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県袖ケ浦市北袖14 勤務地最寄駅:内房線/長浦駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,500円~248,500円 <月給> 226,500円~248,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定いたします。 ■昇給:1月あたり700円~3,500円(前年度実績) ■賞与:年2回 計2.30ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 57名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
リサイクルの工程改善・研究開発/年休125日/原則定時退社
-
- ごみを焼却した後の焼却灰等から、金属などの貴重な資源を取り出し、新たな価値を生み出すのが当社の事業。あなたには、「研究開発品質管理課」の一員として、リサイクルの工程を支える業務をお任せします。 ■お任せする仕事内容 ━━━━━━━━━━ ■リサイクル工程に関わる研究開発 研究テーマを立案、計画、実行し、リサイクル工程の改善・プロセス開発に取り組みます。 <研究テーマの一例> ・資源を効率的に回収する方法 ・貴金属が濃縮されやすい条件の特定 ・金属を取り出す磁力の最適な強度 ・メンテナンス頻度の最適化 など さまざまな視点から、生産効率を高める研究を形にしていきます。 ■原料の分析 専用の装置を使って焼却灰等を分析し、金属の含有量を測定。 結果をもとに処理方法を検討し、営業担当に共有します。 ■品質検査サポート 外部機関へ提出するサンプル作りをサポートします。 ■分析装置の保全 蛍光X線分析装置の定期的なメンテナンスを実施します。 <POINT> 営業担当や製造部、研究開発・品質管理部と連携しながら工程全体に携わるポジション。さらに、工程をより良くするための研究を進め、事業の中核を支える重要な役割を担います。 ■未経験でも安心!入社後の流れ ━━━━━━━━━━━━━━━ ◆座学研修・現場研修(約1カ月) 当社の事業のことやリサイクルの流れなど、仕事の基礎を学ぶ期間です。 ▽ ◆配属後のOJT研修 先輩がマンツーマンでサポートします。日々のルーティーンワークから身につけていきましょう。 ▽ ◆研究テーマへの参加・立案 OJTと並行して、先輩の研究テーマに参加しながら理解を深めていきましょう。少しずつ自分なりのアイデアを考えることにも挑戦し、1~2年ほどで独り立ちを目指していただきます。
-
- 【転勤なし/マイカー通勤OK!】 ■本社:愛知県名古屋市港区昭和町18番地 <交通アクセス> ・名鉄常滑線「大同町駅」より徒歩15分 ※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
-
- 月給21万円~25万6000円+各種手当+賞与年2回 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
設立 1957年
従業員数 98名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【成田】製造※リーダー候補(店頭でみるヘアケア・スキンケア商品)◆東証上場子会社/夜勤なし/土日祝休
-
- 【創業65年以上の老舗企業/ドラッグストアに並ぶ、知名度の高い商品も多数開発/年休121日】 ヘアケア・スキンケア製品のOEM製造を行う当社にて製造職をお任せします。 工場は、今後、投資などをして変革していく予定です。チャレンジしたい方、これまでの経験を活かしたい方はやりがいを感じていただける環境です。 ■業務内容: ヘアケア・スキンケア製品のバルクを製造または充填・包装をする工場でリーダーとして以下の業務を担当していただきます。 ・バルク製造部門の管理 ・原料の軽量、製造準備、バルク製造 ・充填・包装部門の管理 ・充填・包装の準備、パート管理、ライン作業 ■組織構成: ※工場は製造職と生産管理職、品質管理職がおります。 <人員構成> バルク製造部門:8名(60代男性3名、50代女性1名、40代男性2名、30代女性1名、20代男性1名)、パート1名 充填包装部門 :3名(50代男性2名・30代男性1名)、パート約50名 ■働き方: ・平均残業時間20時間~30時間、夜勤なし、土日祝日休み ・選考内で工場見学もしていただきますが、体調に配慮された環境のため、安心して働いていただけます。 ■当社の特徴: ・スタンダード上場の「株式会社ショーエイコーポレーション」グループで、創業65年以上の実績がある老舗企業です。常に最新の技術・情報を取り入れ、お客様の要望にお応えてしております。 ・日本でいち早くヘアトリートメント、準中性パーマ剤を開発するなど、ヘアケア製品・化粧品に強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 成田工場 住所:千葉県成田市新泉36-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 固定残業手当/月:47,000円~69,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 297,000円~449,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【成田/未経験歓迎】製造(店頭でみるヘアケア・スキンケア商品)◆東証上場子会社/夜勤なし/土日祝休
-
- 【創業65年以上の老舗企業/ドラッグストアに並ぶ、知名度の高い商品も多数開発/年休121日入社後の研修体制充実◎】 ■業務内容: ヘアケア・スキンケア製品のバルク(化粧品の中身)を製造または充填・包装をする工場で、以下の業務を担当していただきます。 入社後は、研修はもちろん、各部署を見学して商品ができるまでの流れを知っていただいたりと、1から学んでいただける環境です。未経験で入社している社員もいるため、安心してご応募ください! ・原料の軽量、製造準備、バルク製造、機械のメンテナンス ・充填・包装の準備、パート管理、ライン作業、機械のメンテナンス ■商品の特徴: 特にヘアケア製品に強みが有り、ドラッグストア等に並ぶ有名シャンプーなどの実績があるため、自身が携わった商品を店頭で見ることができます。通信販売から美容室で使用されるプロユースのものまで多数の商品を製造しています。 ■入社後の流れ: ・入社後1週間、本社にて当社の理解を深めるための研修 ・親会社の工場見学 ・各部署を回り、商品ができるまでの流れを知っていただく ・現場配属後も丁寧にフォローいたします ■働き方: ・平均残業時間20時間~30時間、夜勤なし、土日祝日休み ・選考内で工場見学もしていただきますが、体調に配慮された環境のため、安心して働いていただけます。 ■組織構成:人員構成 バルク製造部門:8名(60代男性3名、50代女性1名、40代男性2名、30代女性1名、20代男性1名)、パート1名 充填包装部門 :3名(50代男性2名・30代男性1名)、パート約50名 ■当社の特徴: ・スタンダード上場の「株式会社ショーエイコーポレーション」グループで、創業65年以上の実績がある老舗企業です。常に最新の技術・情報を取り入れ、お客様の要望にお応えてしております。 ・日本でいち早くヘアトリートメント、準中性パーマ剤を開発するなど、ヘアケア製品・化粧品に強みがあります。 ・若い人材を登用・育成していけるよう、風通しのいい組織風土に変革しています。意見を出してチャレンジしたい人を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 成田工場 住所:千葉県成田市新泉36-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~293,000円 固定残業手当/月:38,000円~43,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 296,000円~336,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 47名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【千葉/木更津】培養プロセス担当研究員◆循環型経済の実現に貢献/東証グロース上場のバイオベンチャー
-
- 当社は「グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む」を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)を用いた化学品や燃料の製造に取り組んでいます。このバイオリファイナリー技術の開発を通じて、環境負荷の少ない循環型経済の実現を目指しています。 ■募集概要: 当社は成長フェーズを迎えており、国内外で展開するさまざまな事業プロジェクトを推進するメンバーとして積極的にご活躍いただける方を求めています。本ポジションは、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 ■業務内容: ・ジャーファーメンターを用いた微生物培養を中心に、微生物発酵に関連する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示をしながら協調して開発を進める ・資料を取りまとめ、社内外の報告会等での成果報告 ■配属組織: Green Earth 研究所は30名(総務5~6名、ほか研究員)が在籍しています。 ■企業の魅力: ◇全世界でグリーンエネルギーが推進される今、当社全事業に追い風が吹いています。 ◇すべての事業が社会や地球規模の課題に直結しており、高いやりがいと貢献性が感じられます。 ■当社について: ・当社は、農作物や植物由来のバイオマスの中でも、食料や飼料と競合しない植物の茎や葉を原料とした、飼料添加物や食品添加物となるアミノ酸やカーボンニュートラルなバイオ燃料など、石油化学に依存しないグリーン化学品を製造する企業です。当社の中核技術は、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)という研究機関で開発されたものです。この技術は従来の発酵技術と比べ、非可食バイオマスの利用に優れており、高い生産性を実現することで、低コストでのグリーン化学品の製造を可能にしました。当社はこの革新的なバイオプロセスの実用化を目指して設立されました。再生可能資源であるバイオマスを原料として、グリーン化学品を製造する新しい産業である「バイオリファイナリー」には、大きな期待が寄せられています。 ・当社のお客様の多くは、石油化学製品をバイオベース(植物を原料として燃料や化学品を生産する方法)に置き換えたいと考える企業様です。世界中の企業がグリーン化を進める背景には、未来の不確実性が高まる現状において、あらゆる経営リスクに対して"安定性が高い"という実証・合理性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> Green Earth 研究所 住所:千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-9 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~8,500,000円 <月額> 375,000円~708,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/茂原】精製プロセス研究開発リーダー/微生物発酵に関する業務◆東証上場のバイオベンチャー
-
- 当社は「グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む」を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)を用いた化学品や燃料の製造に取り組んでいます。このバイオリファイナリー技術の開発を通じて、環境負荷の少ない循環型経済の実現を目指しています。 ■概要: 当社は成長フェーズを迎えており、国内外で展開するさまざまな事業プロジェクトを推進するメンバーとして積極的にご活躍いただける方を求めています。本ポジションは、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 ■業務内容: ・発酵液の精製を中心とした微生物発酵に関する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示を出し、協調して開発を進める ・資料を作成し、社内外の報告会などで成果を報告する ・研究開発案件の進捗管理を行う ■配属組織: 配属先となるバイオファウンドリ研究所は10名(総務2~3名、ほか研究員)が在籍しています。 ■企業魅力: ◇全世界でグリーンエネルギーが推進される今、当社全事業に追い風が吹いています。 ◇すべての事業が社会や地球規模の課題に直結しており、高いやりがいと貢献性が感じられます。 ■当社について: ・当社は、農作物や植物由来のバイオマスの中でも、食料や飼料と競合しない植物の茎や葉を原料とした、飼料添加物や食品添加物となるアミノ酸やカーボンニュートラルなバイオ燃料など、石油化学に依存しないグリーン化学品を製造する企業です。当社の中核技術は、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)という研究機関で開発されたものです。この技術は従来の発酵技術と比べ、非可食バイオマスの利用に優れており、高い生産性を実現することで、低コストでのグリーン化学品の製造を可能にしました。当社はこの革新的なバイオプロセスの実用化を目指して設立されました。再生可能資源であるバイオマスを原料として、グリーン化学品を製造する新しい産業である「バイオリファイナリー」には、大きな期待が寄せられています。 ・当社のお客様の多くは、石油化学製品をバイオベース(植物を原料として燃料や化学品を生産する方法)に置き換えたいと考える企業様です。世界中の企業がグリーン化を進める背景には、未来の不確実性が高まる現状において、あらゆる経営リスクに対して"安定性が高い"という実証・合理性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> バイオファウンドリ研究所 住所:千葉県 茂原市 東郷1900 勤務地最寄駅:JR 外房線/茂原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,500,000円~8,500,000円 <月額> 541,666円~708,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【埼玉/熊谷】安全衛生・環境管理(ISO14001)◇東証プライム上場リケンG/年休120日/土日休
-
- 【上場リケンGの重要事業に携わり、裁量権広く働きたい方へ!安全環境管理の推進担当をお任せします/転勤無し/年間休日120日/土日休】 ■業務内容: リケングループの当社管理部にて、下記業務をお任せします。 ・安全管理、環境管理(ISO14001含む) ・産業廃棄物・化学物質等に関わる業務 ■採用背景: 現在5Gや自動運転等の分野で引合いを多くいただいており、海外企業からの需要も拡大しております。 現状の兼務体制から専任の体制にすることで安全環境課の強化を図りたく、採用活動を行っております。 ■当社の特徴: ◇当社は、リケングループのエンジニアリング事業を統合発展させ、2006年8月に再創業された企業です。 株式会社リケンで培われた特色ある材料技術をベースに、「電熱ヒーター技術」および「電波暗室・シールド技術」でグローバル・トップブランドをビジョンに掲げ、顧客に優先的に選択してもらえるサプライヤーを目指しています。 今後も顧客のさまざまな要求に挑戦し続け、社会に役立つ製品作りおよびサービスの提供に取り組んでいきたいと考えています。 ◇「特色ある材料技術をベースに、差別化されたシステムエンジニアリング事業の発展を通して、世界の顧客に感動を与える製品およびサービスを提供する」ことを経営理念に掲げています。 ■環境への取り組み: リケングループは、「私たちは地球環境を守り、社会に貢献する一級企業市民で有り続けます」を経営理念のトップに掲げ、環境保全を企業活動の最優先課題として捉えております。 私たちは、その実現のため、環境方針や長期的なビジョンを策定し、それを実現するための活動を進めています。 ■品質方針: 私達は、品質で顧客の信頼と満足を得ることが、21世紀社会に存続し、貢献できる会社となるための最重要課題であると認識し、リケングループの中核会社として、品質第一に徹した製品・技術・サービスを創造し提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県熊谷市末広4-14-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 45名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全7件
-
【大阪】ISOやCEマーキングなど国内・海外認証の責任者候補/医療機器用除菌洗浄剤業界シェアNO.1
- NEW
-
- ■業務内容: 同社は医療機器用除菌洗浄剤のトップシェアを誇っており、すでに海外にも進出しています。 今回、新商品の開発開始~海外販売に伴い、各種認証取得の実務を外部コンサルと共に担当いただきます。 経験を活かして管理職として働いていただけることを期待しております。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・ISO13485、ISO14001などの継続監査対応業務 ・海外販路開拓のためのCEマーキング、医薬品GMP、FDAなどの各種認証取得 ・認証取得に向けて用意する資料準備、データ取得など行っていただきます。 ※各国によって違う認証を取得する必要があり、各国の申請方法に沿って認証を取得いただきます。 ■組織構成: 海外認証を行っている者がメインで2名いるため計3名で業務に従事していただきます。 ■同社の特徴: 同社は、1986年に医療機器用除菌洗浄剤の開発メーカーとして創業以来、「研究開発型」企業として常にチャレンジを続けてきました。1988年、日本で初めて人工透析装置専用除菌洗浄剤を開発し、その分野でのパイオニアカンパニーになりました。その後も、20種類以上の人工透析関連の製品開発、ろ過膜を再生洗浄する技術による環境への貢献、医療器具専用の洗浄剤開発による感染制御のサポートなど、様々な分野の要求に見合った独自の製品・技術開発を多数行ってきました。今後も同社は顧客のニーズを実現化することを第一に、世界に通用するグローバル企業を目指します。また顧客、従業員、そしてその家族、全ての方々が満足し、共に成長を続けることが出来る企業を目指します。 ■こんな方が活躍しています: 向上心を忘れず常に勤勉な方/ものごとを前向きに考えられる方/チャレンジ精神のある方/誇りを持って働ける方/自分で考える力のある方/同社の発展に一緒に取り組んでいける前向きな方 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 研究開発センター 住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-6-85 勤務地最寄駅:地下鉄中央線/コスモスクエア駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 590万円~710万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):301,400円~386,200円 その他固定手当/月:20,000円~30,000円 固定残業手当/月:30,000円~45,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 351,400円~461,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職種・経験・スキルに応じて、同社規定により決定します。 ■昇給:1,300~25,200円/年 ■賞与:年2回(計4~6.0ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神戸】未経験歓迎◎洗浄剤の製造◆土日祝休・日勤/医療機器用除菌洗浄剤で業界シェアトップ級
-
- 【医薬品工場での製造オペレーター/年間休日125日/未経験歓迎/夜勤なし/就業環境◎(冷暖房完備)】 ■職務内容: 同社の医薬品工場にて、製造オペレーターとして従事いただける方を増員募集します。 <業務例> 入社後はじめの業務としては同社の代表的な製品に携わっていただき、ゆくゆく医薬品製造に着手いただきます。 (1)攪拌(かくはん) 必要量の原料をタンクに順に投入、自動攪拌します。 (2)充填(じゅうてん) 専用の容器に流し入れます。 (3)梱包 段ボールへ梱包、一連の作業を終えます。 上記のほか、原料を倉庫に、また梱包後の商品を運搬する作業も発生します。 【変更の範囲:無】 ■仕事のやりがい: ・自身が関わった製品製造を通じてお客様に評価頂ける ・化学知識製品の知識習得に繋がります ■人員構成: 工場全体で10名程度でスタート、その後40名程度まで増員予定です。 ■企業の魅力:【医療用除菌洗浄剤を開発・製造しているメーカーとして業界シェアNO.1】 人工透析装置に使用する除菌洗浄剤を日本で初めて開発し、その技術開発力を基に、医療分野を中心に他分野へも事業展開しています。また近年は海外への販路拡大にも注力しており、海外関連会社(中国、タイ)との連携や、世界最大の医療展示会MEDICAへの出展など、世界に通用するグローバル企業を目指して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 神戸工場 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1-61 勤務地最寄駅:ポートライナー線/計算科学センター駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 369万円~432万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):211,200円~240,000円 <月給> 211,200円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職種・経験・スキルに応じて、同社規定により決定します。 ■昇給:1,000~18,000円/年 ■賞与:年2回(計4~6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 40名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全4件
-
【四谷】品質管理◆東証プライム上場G/残業10~20h×年休125日×有給消化90%以上で働き方◎
- NEW
-
- ◎綿半ホールディングス株式会社(東証プライム上場)の100%出資 ◎不妊治療薬の国内シェア80%以上を占めており、創業以来黒字経営! ◎大手化粧品メーカーを中心に取引先は多彩です! 東証プライム上場、綿半ホールディングスグループの当社にて、主に海外から輸入する化粧品や食品などの原料の品質管理・品質保証業務の全般をご担当いただきます。語学力を生かしていただけるお仕事です。 ■業務詳細: 海外原料が日本国内の法令や基準に適合することを確認し、販売先である日本国内の化粧品メーカーや食品メーカーからの要求に対応します。 <具体的には・・・> ◇新規取扱い原料の規格設定 ◇原料の納入仕様書、規格書、SDS、技術情報資料などの作成 ◇取扱い原料に関する品質関連の問合せ、クレーム対応 ◇外部試験機関への試験依頼、スケジュール管理 ◇試験成績書の作成 ■配属先情報:品質管理部 ・部長1名、部署員4名 計5名(チーフ1名、リーダー1名) ■教育体制: 社内研修と社外研修があります。 入社後慣れるまでは教育を行いますのでご安心ください。 ■働き方: ・年休125日(完全週休二日制※土日祝休み) ・月残業10~20h ・フレックス制度あり ・有給消化率90%…積極的な有給消化を奨励しています ・出張/転勤なし…腰を据えて長く働けます ■当社の魅力: ・当社が取扱う製品は、大手商社や小規模の輸入業者・商社には専門知識やノウハウがなく、参入障壁が高い領域です。解熱鎮痛剤・不妊治療薬の原料は国内80%のトップクラスのシェアを誇ります。 ・当社医薬品部は、独自の技術と安定した原料供給を誇り、医薬品の原料と原薬の輸入のみならず、自社研究所では未来に向けた有用な新医薬品の研究開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷1-4 綿半野原ビル 勤務地最寄駅:JR中央線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~310,000円 その他固定手当/月:10,000円~60,000円 <月給> 210,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 88名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全1件
-
【岡山】スーツプレス作業※帝人グループ/平均残業ほぼ無/離職率5%以下/働きやすい環境
-
- ■業務概要: プレス作業担当者として、出荷前のスーツのアイロン当ての作業を行います。また、プレス作業を行いつつ、パートの方の取りまとめ役も担当します。本ポジションは、立ち作業になります。 ■業務詳細: ・メンズ、レディース衣料(スーツ、コート等)のアイロン仕上げ作業 ・プレスアイロン機械操作によるプレス作業 ・商品の整理、管理業務 ■業務の特徴: 入社後は丁寧に技術指導を行うため、経験がない方でも安心して業務に取り組むことができます。 ■組織構成: 同社は全102名で構成されており、配属先は男性5名・女性25名の計30名(うちパート23名)で構成されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県瀬戸内市邑久町百田320 勤務地最寄駅:JR赤穂線/邑久駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~350万円 <賃金形態> 年俸制 14分割 <賃金内訳> 年額(基本給):2,800,000円~3,500,000円 <月額> 200,000円~250,000円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■定期昇給あり(毎年10月) ■賞与:年2回※計2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 61名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【埼玉・熊谷】品質保証※管理職候補/東証一部上場リケングループ/転勤なし/残業10時間程度/土日休み
-
- 【東証プライム上場リケンG/最上級・高級グレードの発熱体の製造技術により引き合い多数/転勤なし/残業10時間程度・土日休み・年休120日】 ■業務内容: 同社の品質保証部門にて、品質保証業務をお任せいたします。 ■詳細業務: ・品質監査対応(外部、内部) ・クレーム是正(真因追求~再発防止まで) ・品質要求対応(定期データ、物性報告書、調査報告書) ・ISO9001の監査対応、マネジメントレビュー ■組織構成: 現在2名~3名の社員にて対応しております。 ■増員募集の背景および強み: 同社の製品は一般熱処理炉をはじめとする水素ガス加熱炉、磁場熱処理炉、真空炉、セラミックス連続焼成炉、超高温炉などです。 上記にあらわれる永年蓄積してきた「熱コントロール技術」は、最上級・高級グレードとして産業界の幅広い分野で評価を得ています。 そのため国内外・各方面からの引き合いが増えており、今回、品質保証部門の強化を行うことになりました。 ■製品について補足: 同社では、電熱ヒーターとセラミックス発熱体の開発・生産を行っております。 電熱ヒーターの生産には、圧延や伸線などの金属加工設備を用いております。 セラミックス発熱の生産には、成型・焼成・研削などのセラミックス生産設備を用いております。 ■企業・業務の魅力: ◇東証一部上場リケングループ: 同社はエンジン部品で<世界シェア3位>を誇るリケン社のグループ会社です。 グループ全体で高い技術力を保有しており、同社では最上級・高級グレードの発熱体の製造を行っております。 ◇ワークライフバランス: 年間休日120日や平均残業時間が10時間等、プライベートを重視した働き方も可能です。 ◇製品: カーボンニュートラルの流れの中で、これまで重油・ガス等を用いて加熱していたプラント企業等の電化のニーズが急速に高まってきており、引き合いが増加しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県熊谷市末広4-14-1 勤務地最寄駅:熊谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※標準5ヶ月(実績・業績等による査定あり) ■昇給:年1回(前年度実績による査定あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 45名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【千葉/野田市】品質管理・保証◇創業80年の老舗安定企業/残業15h/住宅手当有◇
-
- ~産業用金属粉末の品質管理や保証をお任せします/完全週休2日制かつ残業15h程度、住宅手当や家族手当といった福利厚生も充実/出張ほぼなし~ ■業務内容 自動車生産や化学系メーカーで用いられる金属粉末の検査や成分分析などをお任せします。 〈具体的な業務内容〉 ▽品質管理 検査機器を用いた製造工程における工程内検査、成分分析等を行います。 ▽品質保証 製品保証の根拠となるデータのチェックや調査、クレーム対応などの 業務も行い、各部門へのフィードバックを通じて、お客様が満足でき る品質の確保に努めます。 ■組織構成 品質保証部は部長1名、係長1名(40代)、課員3名(30~40代)の合計5名が所属しています。各自で業務を分担して取り組んでいますが、製品の管理や保証は連携が重要になるため、コミュニケーションも活発に取っています。 ■入社後の動き 入社後は座学を含めてOJT形式での研修を予定しています。 まずは本社にて当社の製品内容や特徴に関して座学をベースとして研修にご参加いただきます。 その後配属先にて先輩社員の業務に同行し、実際に一連の業務工程を学んでいただきます。個人の理解度やスキルに合わせて段階を踏んで業務をお任せするので、業界職種未経験であってもご安心ください。 ■就業環境 月平均残業15h程度かつ完全週休2日制(土日祝)、年休120日とワークライフバランスの実現も可能な働き方となっています。 また、当社は創業80年以上黒字経営を続けており、抜群の企業安定性を誇るとともに、住宅手当や家族手当、退職金といった福利厚生も充実しているため腰を据えた長期就業を実現いただけます。 ■商材について 当社では自動車や化学分野、電子材料メーカーなどが製品開発・生産において用いる金属粉末を取り扱っています。金属は塊の状態ではごみやプラスチックといった不純物が多く含まれるため、塊のままとかして部品形成などに用いると強度や品質が悪くなります。 そのため、一度粉末状にすることで不純物を取り除き、純度の高さを上げることで汎用性と品質の高さを広げています。 業界規模は小さいですが、既に特定の法人が高い利益を創出しているため、業界参入企業も少なく、安定的に業績を生み出すことが出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社工場 住所:千葉県野田市木間ケ瀬791番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 230,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 39名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【山口/下関】未経験歓迎!◇3交替制遠隔操作オペレーター/国産車8割シェア/オーダーメイド研修を導入
-
- ~未経験・第二新卒歓迎~ ◆◇外資企業/住宅建材・自動車産業に追い風の中、国内8割以上シェア保有/事業安定基盤・組織成長に期待◇◆ ■職務概要 今回の募集では、工業用コーティング樹脂の製造をお任せ致します。 具体的には、「DCS」と呼ばれるパソコンを操作し、製造設備の運転・管理を行っていただきます。 ■職務詳細 安全第一で業務を行っていただくため、現地操作ではなく、操作室でDCSを使用し各設備を遠隔操作する、いわば「司令塔」です。 具体的には、下記業務にお任せ致します。 ・タンクから反応槽へ原材料を送る ・撹拌機やポンプの電源をONにする ・ラインのバルブの開閉 など また、反応槽での工程で樹脂の出来栄えを判断する工程分析も行います。 機械操作が「工場の司令塔」ならば、この仕事は製品のクオリティチェックが「最後の砦」ですね! この業務を3交替で他の班と共に行っていただきます。 ■組織構成 下関工場には26名が配属されており、うち製造グループ12名は、4つの班に分かれ、シフトリーダー4名、オペレーター8名で従事しています。 平均年齢40代前半となっており、男性多め、1人でもくもくと仕事に集中する時もあれば、みんなで協力し合うこともあります。 ■業務特徴 対人&力仕事少なめ、比較的に身体を動かしている時間の方が多いので、デスクワーク等による身体疲労の心配もあまりないのがリアルボイスです! ■入社直後研修 和気藹々の職場です。 入社後3か月間は先輩にマンツーマンで教えていただきます。 個人差ありますが、3か月である程度のことは出来るようになります。 研修が終わっても、分からないことがあれば、都度聞ける職務環境です。 大体1年ほどで、独り立ちができるイメージです。 ■勤務形態時間 (1)8~16時(2)16~24時(3)24~8時/3交替勤務/3勤1休制 ■企業概要 当社はドイツフランクフルトに本社置くオルネクス社の日本国内企業であり、工業用コーティング樹脂・架橋剤・添加剤メーカーです。 グローバルでISO 9001やISO 14001、OHSAS 18001を取得しており、業界で最も幅広い種類の樹脂を供給することで、漸進的な改善だけでなく、お客様、環境、そして社会全体の向上に向けて、持続可能で画期的な技術を提供しています。
-
- <勤務地詳細> 下関工場 住所:山口県下関市彦島迫町7丁目 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~420万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,880,000円~4,200,000円 その他固定手当/月:14,000円~25,000円 <月額> 254,000円~375,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年2.0%の昇給が基本です。 ※会社業績により年1回賞与が支給されます。(創業以来、毎年支給実績あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
工場作業員/未経験歓迎/残業10h/賞与4.5カ月/転勤なし
- NEW
-
- 放射線による滅菌・殺菌・改質処理を手掛ける自社工場にて、製品の運搬や照射作業をお任せします。 【扱う製品について】 医薬品や食品包材、化粧品など、私たちの生活に身近な製品がメイン。 それらを滅菌・殺菌することで、安心して使えるようになります! 【基本的な仕事の流れ】 ▼保管場所にある製品を、フォークリフトで照射装置まで運ぶ ▼照射装置にセットし、装置を起動 ▼照射が終わったら製品を取り出す ▼ラベルや線量計の貼り付けなどを行う ▼専用機器で線量を測定 ▼フォークリフトで保管場所まで運ぶ \フォークリフトの資格をお持ちでなくてもOK!/ 入社後、全額会社負担で資格取得していただきます。 【他にもこんな作業も】 ◆別の班で人手が足りない時のサポート業務 ◆入荷や出荷の作業(製品の運搬、検品、データ入力等) ◆簡単なメンテナンス業務や保安業務 └週1回、注油や部品交換、安全性のチェックを実施。 【入社後は?】 ▼初日 ・座学で会社の就業規則やルールなどを習得 ・現場見学/安全上の約束事を確認したり、会社事業の説明を受けます ▼2日目以降 ・現場でOJTを通じて先輩が丁寧に指導 ・フォークリフトの資格がない方は、全額会社負担で取得を支援! ▼半年ほどで独り立ち ・お客様からのご要望やルールの違いをまとめた「指示書」に従って進めますので、照射装置の操作自体は難しくありません ・世界的に信頼性のある放射線を使用しており、安全に作業が可能です。 【将来は?】 ★年に2~3回面談を実施/目標の設定や、仕事での希望等を相談することで、将来的にさまざまなキャリアを実現できるように支援 ★リーダーを目指す場合、外部のマネジメント研修などの受講や、社内勉強会の実施を通してスキルアップを支援
-
- 【転勤なし★車通勤OK!駐車場完備】茨城県那珂郡東海村石神外宿2600 【アクセス】 JR「東海駅」より車で約12分
-
- ■月給20万400円以上+残業代全額支給+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.5カ月分/年) ※上記の金額には、一律支給の職能手当を含みます ※経験やスキルなどを考慮の上、決定します ※時間外手当は別途全額支給します
-
★未経験歓迎【茨城/東海村】工場オペレーター◇上場・住友金属鉱山G◇正社員・転勤無・年収380万~
-
- 【未経験・第二新卒歓迎◇正社員・転勤無し◇残業月平均10H未満◇生活に不可欠で景気に左右されにくいサービス】 ■職務概要: 世界的に信頼性のある、放射線(ガンマ線・電子線)による滅菌・殺菌・改質処理を行う当社の工場内にて、作業オペレーターをお任せ致します。 ■職務詳細: 1.フォークリフトを使った製品の運搬 2.生産設備への製品箱のセット 3.納品受入/出荷対応 4.生産設備等のメンテナンス作業 5.その他製品部門に係る業務 ◇主要受託先は、理化学・臨床検査器材、医療機器、食品包材、化粧品・生薬原料、医薬品、工業材料などの各製造会社 ◇未経験でも安心してスタートできるよう、マニュアルが完備されています。ほぼ全員が未経験からのスタートですので、安心してご応募ください。 ■組織構成: ・生産部照射グループは派遣社員含む24名在籍(20代5名、30代5名、40代6名、50代8名) ・将来、リーダーや中核的ポジションを担える方を募集しています。 ・当社ではガンマ線と電子線の二種類を使い分けて滅菌・殺菌のサービスを提供しています。 年に2回(8月のお盆・年末年始の長期休暇のタイミング)でガンマ線⇔電子線での班替えを行うため、夜勤対応ができる方を募集しています。 ■就業時間: ■ガンマ線照射班は交替勤務 (1)08:30~16:45 (2)16:30~24:45 (3)00:30~08:45 ∟(1)を4日勤務→1日休み→(2)を4日勤務→1日休み→(3)を4日勤務→2日休み→(1)を4日勤務・・・となります ■電子線照射班は08:30~17:20の日勤のみとなります。 ■会社・求人の魅力: ・生産部の有給取得率は70%を超えており、協力し合いながら休みを取得する風土があります。 ・24時間稼働の工場では、騒音や異臭もありません。放射線の安全対策も万全で、被爆のリスクは極めて低く、安心して働ける環境です。 ・通勤手段も自由で、自動車やバイク、自転車通勤が可能な上、無料駐車場やガソリン代支給もあります。 ◇2002年 IS014001認証取得 (本社/東海センタ) ◇2003年 IS09001,IS013485,EN IS013488,EN552,IS011137認証更新および取得 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県那珂郡東海村石神外宿2600 勤務地最寄駅:(JR)常磐線/東海駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 380万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,400円~215,850円 <月給> 200,400円~215,850円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ■交替勤務者のおよそ平均月額: 247,000円程~264,000円程 (交替勤務(夕方7回、夜勤7回)、土日出勤6回、残業時間8時間、深夜時間48時間の手当含む) ・賞与:年2回(前年度合計4.5カ月分)※業績による ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 50名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【大分/速見郡】光学フィルムの製造<管理職候補>◆トヨタ ハリアー・LEXUSに採用の製品◆
-
- ~平均残業20時間/手に職をつけキャリアアップできる/財務基盤安定・業績好調/トヨタ・ハリアーやLEXUS採用製品~ ■職務概要: 機能性液晶フィルム等を中心に、光学フィルムに関する材料・装置・製品の製造及び研究・開発を受託する当社にて、製造業務をお任せいたします。 <入社後の流れ> 入社後は製造業務を担当しながら作業全般を習得し、将来的には品質管理・生産管理・生産技術、新規ラインの立ち上げ、労務管理など製造部のリーダー職としてマネジメントを担当していただく事を期待しています。 ~液晶調光フィルムとは~ 120μと270μという非常に薄くても電源ON・OFFによって瞬時に透明/不透明に切り替わる驚くほど機能が高いフィルムです。建材や車両用途、サイネージ、電子デバイスなど幅広い用途がある高機能フィルムです。 【活用シーン】車のルーフ、オフィスの会議室、病院の手術見学など、窓の透明と不透明を切り替えができることによってプライバシーと開放感の両立を実現しています。 ■組織構成(車両事業本部): ・製造部27名(男性22名、女性5名) ・品質保証部3名(男性2名、女性1名) ※平均年齢41歳 ■キャリアパス: 組織の立ち上げにも携われます!当社は2004年に創業されてからというもの研究開発を重ね、現在本格的な量産フェーズに移行しています。しかし、品質システムなどはまだまだ未整備なことも事実。一緒に組織の立ち上げにチャレンジしたい方を歓迎します。 ■働き方: 平均残業は20時間。ライン立ち上げ期などは繁忙時期が続きますが生産の安定化が進めば残業はかなり少なくなるサイクルを維持しています。 ■ポジションの魅力: ◎2020年6月トヨタ・ハリアー、2023年6月LEXUS初のBEV専用モデルRZのパノラマルーフに採用された実績のある製品に携わることが可能です。 ◎さらなる量産体制の拡大のため2025年には新工場が完成。 ◎財務基盤も安定しており、ここ5年で年商は1億円から20億円に。将来的には100億円企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大分県速見郡日出町大字藤原2393 勤務地最寄駅:JR日豊本線/暘谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,670円~238,750円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 209,670円~253,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には月20時間の残業手当を含みます。※その他固定手当/月は、交替勤務手当として毎月一律支給となります。 ■賞与実績:計3.00ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 48名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【北九州/転勤無し】製造オペレーター◆残業10H/将来の幹部候補/国内トップクラスの再生木材メーカー
-
- 「限りある資源の再生」を推進する企業として、リサイクルの最先端エリアである北九州エコタウンにて設立した当社。 国内トップクラスのシェアを誇る再生木材メーカーであり、国内や海外のトップレベルの施設でも多数の導入実績があります。 ■実務内容: ・木材チップ、プラスチック原料、添加剤等の原料の使用準備 ・加工機械(押出機)等の設定 ・機械への原料投入業務 ・製品の検査・次工程への引渡し ・生産データ入力業務など ■キャリアアップ: 入社後、研修を受けていただき、生産管理課へ配属されます。当社のものづくりの基礎から学び、生産に関わる技術を習得していただきます。 その後は、当社のものづくりを極め、さらに、班長、グループ長と段階的に、生産を管理するポジションへとステップアップしていただきたいと考えています。 ■モデル年収:過去のケースでは、3年で班長、5年後、グループ長に任命された人もいます。班長で+3万円/月、グループ長で+4万円/月の昇給イメージです。 ■当社の魅力: ・環境をキーワードに急速に広まっていった再生複合材の開発/生産を早くから手掛けたパイオニア的会社です。建設現場や工場から排出される 廃木材を粉体化して、そこに不要材料として出た廃プラスチックを配合し成形した100%リサイクル素材の生産を行い、安全安心、快適性能を顧客に届けています。 ・東京スカイツリー下展望デッキなど、全国各地の有名観光地など沢山の施設に施工実績を持っています。 そのような中でシェア1位を目指すため、当社の生産技術を習得し、生産性の向上に一緒に取り組んでいただける方を求めています。 ・当社では毎年昇進のチャンスがあり、進路、評価についてじっくり話できる面談制度をもって評価が決まります。社長との距離も近いのが特徴です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市若松区響町1-12-1 勤務地最寄駅:JR筑豊本線/若松駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~390,000円/月22日間勤務想定 <想定月額> 280,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年1回(3月) ・昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 48名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
管理薬剤師/未経験歓迎/賞与最大年3回/土日祝休み
-
- 物流センター内での勤務となります。医薬品管理業務や薬事申請の書類作成および届出等の業務を担っていただきます。 【仕事内容】 ■管理薬剤師業務 ■医薬品管理 ■記録作成 ■安全衛生に関する業務 ■薬事申請に関する書類作成や届出 ■薬事研修の実施 ※倉庫作業(仕分け、荷下ろし)はございません。 <ライフワークバランスが整う> 完全週休2日制・土日祝休み。 ====== 入社後の流れ ====== 物流センターへの勤務前に、書類の作成方法や、管理業務の進め方等、本社にて研修を行います。
-
- 【マイカー通勤OK】 栃木県河内郡上三川町西汗1780(株式会社アルファ・クリエイト内) <アクセス> 本郷台団地南バス停より徒歩約21分 ※所属はマルマンH&B株式会社となりますが、勤務先は物流センター内となります。 ★マイカー通勤OK 【受動喫煙防止対策】オフィス内全面禁煙(敷地内喫煙所あり)
-
- 月給24万3,000円~38万4,000円 ※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。 ※残業代別途支給。
-
設立 2000年
従業員数 54名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全1件
-
【高砂】ダイオキシン分析(管理職候補)◆ベテランの方歓迎/東証プライム上場「タクマ」G/年休128日
-
- 【~需要増加で売り上げ好調!前年度賞与『年3回・7.5ヶ月』/東証プライム市場の株式会社タクマの子会社/安定した軽軽基盤/土日祝休み×年間休日128日~】 大気(煙突の煙)、水質(排水)、土壌、悪臭、騒音、振動、作業環境等、環境に関する分析業務を手掛ける当社の環境分析部門において、管理職候補としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: ダイオキシン類の測定 本社のラボでサンプルの分析業務をお任せします。使用機器は二重収束型GCMSです。 ■組織構成: 6名(男性5名女性1名、20代1名30代3名40代2名) ■キャリアパス: 将来的にリーダーとなっていけるような方を募集します。管理職候補としての採用のため分析技術だけでなく、サンプリング等にも行く機会が多くなると思います。 これまでの経験を活かし、リーダとしてメンバーの指導・マネジメントにもチャレンジしたい方からのご応募お待ちしております。 ■配属先: 配属先:分析部門 化学・サンプリング・アスベスト・微量分析のいずれかに配属となり、また3年程度で全てをローテーションしていきます。 ■魅力: ◎東証プライム市場上場「タクマ」の環境分析部門として設立。福利厚生はタクマと同水準で長期で安定的に働ける環境です♪ ◎身近な環境問題に精度の高い分析技術と解析力を持って解決できる社会貢献度の高い仕事です♪ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県高砂市荒井町新浜1-2-1 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/荒井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。 *上記年収とは別に、残業代と出張手当を支給。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回+決算賞与(前年度実績:7.5ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 36名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪】<第二新卒・未経験歓迎>製造・品質管理/賞与約5か月分◎年休125日・土日祝休/上場G
-
- ~未経験から挑戦可/マイカー通勤可/東証プライム上場の太平洋セメント株式会社の100%子会社~ ■業務内容: 生コンクリート製品の品質管理をお任せいたします。 ゆくゆくは技術交流などにご参加いただき、将来の幹部候補としての成長を期待しています。 ■業務詳細: ・生コンクリート製造&出荷 ・生コンクリート検査・品質管理 ・設備管理/メンテナンス ・事務作業※ミキサー車の運転はありません。 ■入社後イメージ: 淀川工場にて2ヶ月研修後、各配属先にてOJTで丁寧に指導します。 ■魅力: ◎資格取得補助: 資格に必要な受験料などは当社の規定に基づき、会社が負担します。 ◎福利厚生: ・熱中症対策として、空調服貸与 ・安否確認サービス ・防災セット貸与 ・インフルエンザ予防接種の費用補助(配偶者含む) ・労災発生0 ・手当も充実 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細1> 淀川工場 住所:大阪府大阪市東淀川区豊新2-14-9 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 津守工場 住所:大阪府大阪市西成区南津守2丁目1-90 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 堺工場 住所:大阪府堺市堺区築港南超8 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~205,000円 その他固定手当/月:14,500円 <月給> 197,500円~219,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7・12月/約5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【滋賀・東近江/未経験歓迎】機械オペレーション(シャーレの検品)残業少/マイカー通勤可/年休115日
-
- ~年間休日115日・衛生検査器材国内トップクラスのシェアを誇る優良企業~ シャーレの検品・機械のオペレーション作業をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・全自動で製造されるシャーレ製品の外観検査をし、ダンボールに梱包して頂きます。 ・1台の成形機で1日フル稼働をすると7万枚程度のシャーレが10個一袋で出てきますので、2台の成形機を担当してもらい、検品/梱包をして頂きます。 ・成形機などの機械にトラブルが発生した場合は、機械操作をして復旧をして頂きます。 ・業務に慣れてくれば、成形機の条件出し/金型交換などの難しい業務にも挑戦して頂きます。 ※外観検査はパートや派遣の方がメイン。 ※機械の修理(ふたをはずしてネジを締めるやボタンを押す等)、トラブルシューティングなどをお任せします。 ■シャーレとは 別名ペトリ皿とも呼ばれます。口径がわずかに異なる2枚の平皿様形状であり、それを組み合わせて使用します。組み合わせることで適度な密閉性を保持したまま、空気が入る状態となります。 ドイツの細菌学者ペトリが微生物培養のために用いたことが命名の由来です。 原料としてはガラスやプラスチックが使われており、一般的なサイズとしては直径約10cm、高さ1cm~2cmのものが多いです。加熱滅菌が必要な操作に用いる際は、板ガラス製のものを使います。プラスチック製のものは使い捨てであり、γ線によって滅菌されたものが販売されています。 ■環境設備 ・温度管理を行っているので空調設備がございます。 ・安全対策:安全対策教育や、注意箇所には目印を付けております。 ■キャリアパス: ゆくゆくは成形機の資格も取ってもらいたいと思っています。 資格取得にあたっての外部研修の費用などはすべて会社が負担します。また、会社が認定する資格を取得した場合、手当もつきます。 ■残業:基本、残業は発生しませんが、トラブル対応で月5~10時間発生する可能性があります。 ■勤務形態について: 朝・夕・夜の3交代制です。土日をはさんで2週間毎の交代となります。 例)朝勤2週間、土日挟んで次の2週間は夕勤、土日挟んで次の2週間は夜勤 など
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県東近江市上羽田町3275-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 340万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,400円~216,900円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 204,400円~231,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■交替制勤務手当:月15,000円 ■年収は想定残業代・深夜手当を含んだ額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 32名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
【伊賀市】製造オペレーター/プライム上場Gで安定性◎日勤/マイカー通勤可/基本土日休/残業20h以下
-
- 【東証プライム上場・関東電化工業の連結子会社で安定性◎/転勤なし!腰を据えて働けます/フラットな職場/各種手当が充実】 ■業務内容: 当社にて製造オペレーターとして、主に原料のブレンド、機械オペレーション、製品の包装・充填といった工場内でのベンガラの製造業務全般をお任せします。 【具体的な業務】 ・粉砕業務:原料をホッパーに投入し、軽量を行います。その後、混合粉砕機にて粉砕します。 ・包装業務:粉砕した原料に、包装を行います。 ・配合業務:複数の原料を軽量し、配合機に投入します。その後、配合作業を行い、排出します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社して部署に配属後、平均1か月で独り立ちしていただく予定です。 先輩社員がついて教育をしますのでご安心ください。 全行程を担当できるように成長していただきたいと考えております。 ■組織構成: 配合2名、粉砕10名、包装3名(計15名) ■職場の雰囲気: ・コツコツと仕事をする方が多いです。 ・チームで協力して業務に取り組んでいます。 ■募集背景: プラスチック製品、ゴム製品や道路のアスファルト舗装の着色など、様々な用途に用いられる酸化鉄顔料「ベンガラ」を製造している当社。新規事業への参入準備も着々と進んでおります。今回は事業拡大に伴い増員採用になります。 ■当社の特徴: 当社にて製造・販売を行っているベンガラは、様々な製品の顔料や塗料して用いられており、プラスチック、ゴム、道路の舗装の着色など幅広い用途を持っています。 ベンガラといえば暗い赤みを帯びた茶色をイメージしますが、当社では各種色調の開発を行い、緑や黄色、紫など様々な色を取り扱っています。 チタン副生硫酸鉄の活用、焙焼ロータリーキルンの採用、活性弁柄の発見等、業界の技術的先駆をつづけました。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県伊賀市四十九町2397 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月)※1月あたり3,500円~5,500円(過去実績) ■賞与:年2回(7月、12月)※計4.00ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三重/伊賀市】製造オペレーター<未経験歓迎>プライム上場G/日勤のみ/マイカー通勤可
-
- 【東証プライム上場・関東電化工業の連結子会社で安定性◎/転勤なし!腰を据えて働けます/フラットな職場/各種手当が充実】 ■業務内容: 当社にて製造オペレーターとして、主に原料のブレンド、機械オペレーション、製品の包装・充填といった工場内でのベンガラの製造業務全般をお任せします。 ■業務内容詳細: ・粉砕業務:原料をホッパーに投入し、軽量を行います。その後、混合粉砕機にて粉砕します。 ・包装業務:粉砕した原料に、包装を行います。 ・配合業務:複数の原料を軽量し、配合機に投入します。その後、配合作業を行い、排出します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社して部署に配属後、平均1か月で独り立ちしていただく予定です。 先輩社員がついて教育をしますのでご安心ください。 全行程を担当できるように成長していただきたいと考えております。 ■組織構成: 配合2名、粉砕10名、包装3名(計15名) ■職場の雰囲気: ・コツコツと仕事をする方が多いです。 ・チームで協力して業務に取り組んでいます。 ■募集背景: プラスチック製品、ゴム製品や道路のアスファルト舗装の着色など、様々な用途に用いられる酸化鉄顔料「ベンガラ」を製造している当社。新規事業への参入準備も着々と進んでおります。今回は事業拡大に伴い増員採用になります。 ■当社の特徴: 当社にて製造・販売を行っているベンガラは、様々な製品の顔料や塗料して用いられており、プラスチック、ゴム、道路の舗装の着色など幅広い用途を持っています。 ベンガラといえば暗い赤みを帯びた茶色をイメージしますが、当社では各種色調の開発を行い、緑や黄色、紫など様々な色を取り扱っています。 チタン副生硫酸鉄の活用、焙焼ロータリーキルンの採用、活性弁柄の発見等、業界の技術的先駆をつづけました。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県伊賀市四十九町2397 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 <月給> 190,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月)※1月あたり3,500円~5,500円(過去実績) ■賞与:年2回(7月、12月)※計4.00ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-