条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    職種【技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 1,747 社中 1〜50 社を表示

    日研トータルソーシング株式会社

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    東京都大田区西蒲田7-23-3日研第一ビル
    • 設立 1981年
    • 従業員数 23,000名
    • 平均年齢 29.3歳
    求人情報 全151件
    • 【関西12/4(月)】会社説明兼1DAY選考・サポート事務※未経験歓迎!スキルがつく環境/研修充実◎
      • NEW
      ~家具家電付きの寮あり!/初めての一人暮らしもご安心ください!/社員定着率97%/大手メーカーとの取引多数/安定成長を続ける技術会社/充実の研修制度~ ■概要:会社説明兼1DAY選考会を実施します。 ・時間:12月4日(月) 時間 仮)14:00~ ・場所:大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル14階 ■業務内容 大手メーカーにてエンジニアのサポート業務に従事していただきます (業務例:CADを使用した設計者のサポートや、図面管理、図面修正をはじめ、資料作成、電話対応、精算処理等)入社後は、自社研修施設である東京・名古屋CAD研修室にて、設計に必要な基礎知識と大手メーカーで使用されているCADの操作が習得いただきます。元エンジニアの講師により、スクールでは学べない実践に沿った研修を学ぶことでスムーズに業務に入ることが可能です。 ■当社の魅力 ◇「長期的なキャリア形成」が1番重要と考えている会社です。 定着率97%/生涯エンジニアとして活躍できる環境/面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇有給取得率80%・月平均残業時間20H・育休産休取得率100%(時短・産休復帰事例も多数) ◇モデル年収:ご経験によっても変動しますが、モデル年収は1年目 300万円→5年目 450万円→10年目 550万円、となり長期的に就業していただける環境です。 ■大事にしている考え方 弊社では『長期的なキャリア形成』が1番重要と考えているため「成長を実感できない」「やりたい事と違った」という配属にならないよう、配属先については受け入れ体制や教育環境が整っているか1人1人のキャリアプランに沿っているかを吟味して勤務先を決定します。 ■魅力 ◇定着率97%:一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団:1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国201カ所に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービス提供を行っており、大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。
      <勤務地詳細> 関西エリア 住所:大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県のいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ <月給> 200,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※正社員 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【関西12/28(木)】会社説明兼1DAY選考・機電系エンジニア※未経験歓迎/生涯のスキルがつく◎
      • NEW
      ~家具家電付きの寮あり!/初めての一人暮らしもご安心ください!/社員定着率97%/大手メーカーとの取引多数(取引企業数約6,000社)/安定成長を続ける技術会社/充実の研修制度~ ■概要:会社説明兼1DAY選考会を実施します ・時間:12月28日(木) 時間 仮)14:00~ ・場所:大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル14階 ■業務内容: 自動車関連や家電・デジタル機器、工作機械・精密機械・航空機・半導体関連等、多種多様な企業や職種のプロジェクトにて、ものづくりエンジニアとしてご活躍いただきます。まずは研修を受けていただき座学から基礎を身に着けていただきます。様々なプロジェクトをご経験いただき、エンジニアとしての市場価値を高め、生涯第一線で活躍できるエンジニアになっていただくことを期待しております。 ■職種例: 研究、電子電気回路設計、CADオペレーター、機械設計、解析、組み込みソフトウェア、実験評価、分析、生産技術など。同社の事業領域は幅広く「ものづくり」の上流から下流まで携わることができます。一般的に公開されない新規プロジェクトや重要ポジションも提供しております。 ■当社の魅力 ◇「長期的なキャリア形成」が1番重要と考えている会社です。 定着率97%/生涯エンジニアとして活躍できる環境/面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇有給取得率80%・月平均残業時間20H・育休産休取得率100%(時短・産休復帰事例も多数) ◇モデル年収:ご経験によっても変動しますが、モデル年収は1年目 300万円→5年目 450万円→10年目 550万円、となり長期的に就業していただける環境です。 ■魅力 ◇定着率97%:一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団:1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国201カ所に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービス提供を行っており、大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。
      <勤務地詳細> 関西エリア 住所:大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県のいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ <月給> 200,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※正社員 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ヤンマーホールディングス株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    大阪府大阪市北区茶屋町1-32YANMAR FLYING-Y BUILDING
    • 設立 2013年
    • 従業員数 20,135名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全47件
    • 【大阪/梅田】人事(報酬制度運用担当)◆創業100年超のグローバルメーカー/年休129日
      • NEW
      【創業100年以上の大手エンジンメーカー/グローバルに活躍できる環境/中途入社多数】 ■職務内容: 国内グループ会社報酬関連制度の継続的に安定した運営を図るために、以下業務をご担当いただきます。 ・ヤンマーホールディングス株式会社採用社員 報酬関連制度運用・企画業務  (1)報酬関連(給与・賞与・退職金)制度検討、規程改定検討業務  (2)採用および雇用区分変更時等における報酬関連項目の検討・設定立案業務  (3)昇給・賞与金額等年次査定業務  (4)退職金査定業務  (5)新卒・キャリア採用者を中心とする制度説明  (6)その他報酬関連制度運用に関わる業務  (7)国内グループ会社報酬関連制度改定検討業務  ※入社当初は(1)~(6)に従事いただき、状況を見て(7)に参画いただくことを考えています。 ・その他人事運用業務 ■就業環境: 株式会社ヤンマービジネスサービスへの出向となります。 ■配属部署について: 株式会社ヤンマービジネスサービスにおける人事サービス部ソリューション部では、ヤンマーホールディングス株式会社採用社員を中心とする報酬関連制度運用を実行し、かつ保有する報酬分野の専門性を発揮し、ヤンマーグループ中期人事戦略におけるグループ人事制度改革に対して、国内グループ会社の報酬関連制度改定支援を実施しています。 ■当社で働く魅力: ディーゼルエンジンの技術をもとに、農業・建設・船舶・エネルギーにと幅広い分野で高い技術力を評価いただいており、各分野におけるリーディングカンパニーの一員として業務に従事いただきます。無人走行技術を搭載したトラクタ開発など、人々の暮らしが豊かになる技術開発もしております。 職場環境は非常に風通しがよく、新卒採用キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、また若手に積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫・尼崎】遠隔監視システム構築(船舶搭載機器)※デジタルx人サービスの事業展開に携われます
      • NEW
      【創業100年以上の大手エンジンメーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに活躍できる環境】 ■仕事内容 同社の製造する船舶搭載機器の遠隔監視及びデータ分析システムの設計・運用・改善をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・ソフトウェア開発における,パートナー(造船所,電機機器メーカ,ソフトウェアベンダー)との仕様調整。 ・船舶への設置・調整。運用開始後の監視。(頻度としては多くありませんが、実際に顧客へのサービス説明なども発生いたします) ・スマートサービスの実現に向けたデータ分析と状態診断 ■遠隔監視システムについて 遠隔監視とは専用のシステムを使って航行中の船に積んだエンジンの性能診断を行い、インターネットでデータを取得して、陸上から技術的な支援を行うサービスです。 ■部署のミッション:配属部署は2年前に新設された部署であり、社会の変化に対応するために設立された部署です。特に、UI・UX向上のための「デジタルx人サービス」を活かしたデジタルの在り方、事業部のあるべき姿を議論し、1から実現していく部署となります。その一つが遠隔監視システムです。ご入社後は、遠隔監視システム業務をご担当いただきながら、新たなサービス企画にも携わっていただく事が可能です。 ■部署構成:課長含め6名体制で対応しており、30代~50代まで各年代の社員が在籍しております。 ■ポジション魅力 ・職場環境は非常に風通しがよく、新卒からキャリア入社、ベテラン若手などの垣根が低く、 ・若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジいただける、そしてそれを後押しする風土があります。 ・将来は基幹職候補として、所属事業部におけるデジタル化推進キーマンの役割を想定しております。 ■強み: 舶用ディーゼルエンジン業界 市場シェアTOP(外航船補機) ■ヤンマーパワーテクノロジー株式会社について 2020年4月に(旧)ヤンマー株式会社エンジン事業本部から、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社に生まれ変わり新たなスタートを切りました。 これまでの産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業を目指しています。
      <勤務地詳細> 【出向】ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 住所:兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 勤務地最寄駅:東海道本線/尼崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 430万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社テクノプロ

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35F
    • 設立 1997年
    • 従業員数 22,108名
    • 平均年齢 35.4歳
    求人情報 全1384件
    • 【関西】Web系エンジニア(ポテンシャル)※年収UP/残業20H/プライム市場上場G・研修制度に自信
      • NEW
      ~ポテンシャル枠/最先端領域/圧倒的な研修制度~ 弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務ををご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ◆ユニットと呼ばれるチーム単位で取り組んでいきます。※テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL・PMとして活躍いただくことも想定しています。 ■プロジェクト例: ・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発 ・点群処理技術を用いたアプリケーション開発 ・AWSを活用したWebアプリケーション分析 等 ■独自の研修制度: 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、グループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。 ■キャリアステップ: 派遣先ではチーム体制を取っていることが多く、リーダー、マネジメントに進んでいただく方もいれば、専門知識を活かして製品開発に携わっていただくこともあります。またキャリアアドバイザーや研修講師に進んでいただくことも可能で、ご自身の人生設計に合わせたキャリア選択が可能です。
      <勤務地詳細1> 各クライアント先(関西) 住所:希望の勤務地を考慮し、最大限希望に叶うようにアサインします。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 各クライアント先(関西) 住所:兵庫県 希望の勤務地をお伺いし、最大限希望に叶うようにアサインします。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 各クライアント先(関西) 住所:京都府 希望の勤務地をお伺いし、最大限希望に叶うようにアサインします。(大阪・京都・神戸中心) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 370万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程に従って決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(別途、決算賞与を支給する場合あり) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【大阪/40代.50代活躍】ITエンジニア ~東証プライム上場/在宅勤務あり~【EG社】
      • NEW
      【40代、50代活躍中/ベテラン活躍中/テレワーク案件あり(在宅手当支給)/グループ売上業界No.1/2万名を超える大企業/東証プライム上場/多数の案件から適した案件をアサインします】 ■担当業務:ご本人の希望とスキルに合ったプロジェクトに参画いただきます。設計・構築~運用・保守、テストなどスキルに合わせてIT業務をお任せいたします。 ◇取引きの業界例:大手自動車、半導体メーカー、金融証券、カード系、製鉄メーカー、産業機械、電力、自治体、公共、医療系等 また、他にも幅広く案件を保有しているため、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。 案件に関しては、エンドユーザーから直接任されるプライム案件が約60%、その他40%のうち大半が大手SIerが任された大規模プロジェクトに参画している案件となっています。プロジェクトに関しては、大規模なものから小規模なものまであり、上流工程から携われる案件、幅広く経験ができる案件などご希望に沿える可能性が高いです。また、テレワーク案件もございます。 【企業説明動画】 会社紹介:https://youtu.be/-VNYM-jRZFo インタビュー:https://youtu.be/zDdDBd7Up2Y ■魅力ポイント: ◇株式会社テクノプロの中で、テクノプロ・エンジニアリング社は、領域範囲がグループ1広く、IT・エレメカ・建築領域まで幅広く対応しています。 ◇大企業ならではの案件数:日系大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。案件数が多く、上流工程中心に下流の案件まで多くの案件を保有しているため、エンジニアの希望やスキルに応じたアサインが可能であり、やりたい仕事や成長できる案件にアサインできる可能性が高いです。 ◇豊富なキャリアパス:将来は、【PL/PM】や【技術スペシャリスト】など、多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 ◇充実したの教育制度:500種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】全国4カ所に社員専用研修施設を保有  【Winスクール】全国主要都市約50か所に展開  【eラーニング】PC/スマートフォンで受講可
      <勤務地詳細> 【テクノプロ・エンジニアリング社】大阪支店 住所:大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル7F 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~ <月給> 375,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賃金改定年1回 ・賞与年2回(6月・12月) ・時間外手当:全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社マツオカコーポレーション

    繊維メーカー
    広島県福山市宝町4-14
    • 設立 1956年
    • 従業員数 17,729名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【広島】アパレルOEM製品の企画~品質管理/日本トップクラスの縫製メーカー/グローバル/年休120日
      • NEW
      【服飾の知識が活かせる/海外との連携もあり英語力を生かしたい方歓迎!/アパレル製品製造業/海外に生産工場を15ヶ所以上保有/ユニクロをメインにOEM生産を手掛けるメーカー】 日本トップクラスのアパレルOEMメーカーである当社にて、商品企画業務~製品の品質管理をお任せします。 ■業務内容: (1)型紙や仕様書の確認 (2)サンプル検品 (3)サンプル補修 (4)ODM案件における素材/製品提案業務 など お客様からご依頼頂いた生地・資材の手配、型紙の確認、生産の進捗管理、検品など、幅広い役割を担当いただきます。またODM案件においては、お客様と一緒に製品や素材の開発を進める提案業務に携わることもあります。 ※ODM生産…製造する製品の設計から製品開発までを受託者が行う生産方式です。 国内に工場はなく、製造は全て海外工場で担っておりますので、製品の品質チェックのため海外出張が発生します。出張期間は目安2週間程度、ご入社後半年~1年後、平均月1回での出張となります。(出張先:ミャンマー、ベトナム、バングラデシュ) ■働きやすさ: ・残業平均月11時間と少なく、フレックス制導入、年間休日120日とお休みも多いため、働きやすい環境です。 ・服飾の知識がある方はこれまでの経験を活かして、ユニクロなどの大手アパレル製品の企画に携わることができます。 ■当社について: 当社はメンズ、レディースのフォーマルウェアからカジュアルウェア、スポーツウェア、ユニフォームウェアまでの縫製、洗い加工、生地開発と生産、及び貿易業務までを手掛ける総合アパレルメーカーです。製品企画から受注、資材調達、生産、納品まで全ての工程を自社でワンストップで行うことが可能、その年間の取扱い点数は3000万点以上にも及びます。これだけの点数を扱える企業は国内でも極めて稀です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市宝町4-14 勤務地最寄駅:山陽本線/福山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~435万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢・前職の給与などを考慮し決定いたします。 ※出張手当支給あり ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】アパレルOEM製品の企画~品質管理/日本トップクラスの縫製メーカー/グローバル/年休120日
      【服飾の知識が活かせる/海外との連携もあり英語力を生かしたい方歓迎!/アパレル製品製造業/海外に生産工場を15ヶ所以上保有/ユニクロをメインにOEM生産を手掛けるメーカー】 日本トップクラスのアパレルOEMメーカーである当社にて、商品企画業務~製品の品質管理をお任せします。 ■業務内容: (1)型紙や仕様書の確認 (2)サンプル検品 (3)サンプル補修 (4)ODM案件における素材/製品提案業務 など お客様からご依頼頂いた生地・資材の手配、型紙の確認、生産の進捗管理、検品など、幅広い役割を担当いただきます。またODM案件においては、お客様と一緒に製品や素材の開発を進める提案業務に携わることもあります。 ※ODM生産…製造する製品の設計から製品開発までを受託者が行う生産方式です。 国内に工場はなく、製造は全て海外工場で担っておりますので、製品の品質チェックのため海外出張が発生します。出張期間は目安2週間程度、ご入社後半年~1年後、平均月1回での出張となります。(出張先:ミャンマー、ベトナム、バングラデシュ) ■組織構成: 15名(20代後半~49歳の方まで、幅広い年代の方が活躍しています) ■働きやすさ: ・残業平均月11時間と少なく、フレックス制導入、年間休日120日とお休みも多いため、働きやすい環境です。 ・服飾の知識がある方はこれまでの経験を活かして、ユニクロなどの大手アパレル製品の企画に携わることができます。 ■当社について: 当社はメンズ、レディースのフォーマルウェアからカジュアルウェア、スポーツウェア、ユニフォームウェアまでの縫製、洗い加工、生地開発と生産、及び貿易業務までを手掛ける総合アパレルメーカーです。製品企画から受注、資材調達、生産、納品まで全ての工程を自社でワンストップで行うことが可能、その年間の取扱い点数は3000万点以上にも及びます。これだけの点数を扱える企業は国内でも極めて稀です。
      <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-3-2 セントピアビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:25,000円 <想定月額> 225,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢・前職の給与などを考慮し決定いたします。 ※出張手当支給あり ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■その他:別途社内規定により、家賃補助あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本製紙株式会社

    製紙・パルプメーカー
    東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ
    • 設立 1949年
    • 従業員数 5,324名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全24件
    • 【東京】販売戦略推進(新規発電事業)※月残業25時間程度/営利目的の電力事業のスペシャリスト
      • NEW
      【連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/木材の可能を広げる総合バイオマス企業/ワークライフバランス・福利厚生◎】 ■担当業務: 求人部門である、エネルギー事業本部エネルギー事業部の業務内容は以下の通りです。 1.新規発電事業の開発 2.既設発電事業の運営・管理及び操業支援 3.工場(グループ・関係会社含む)の電力事業に関する支援 4.その他エネルギー事業に関する施策の検討・立案・推進 【入社後にお任せする主業務】 ・各工場(既設発電所)の電力販売状況の確認と支援 ・電力関係機関(OCCTO、JEPX、経産省、新電力等)との窓口業務 ・電力制度改革対応 ・電力販売・購入契約の補佐 ■キャリアパス 入社後は電力販売・購入契約のスペシャリストとして中長期的に業務に当たって貰うことを期待しています。 ■同社について: 当社は日本の製紙産業のパイオニアとして、植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木質資源を原料とする製紙事業やバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する総合バイオマス企業です。 紙・パルプ事業においては世界第8位の規模を有し、さらにセルロースナノファイバーを蓄電体に用いた全固体電池をの研究、木質バイオマス専焼火力発電の運転、木質バイオマスを配合した複合材料(トレファイドバイオコンポジット)など、紙・パプル事業以外の先端技術分野においても大きな注目を集めています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職採用の場合、管理監督者の扱いとなり、残業代の支給無し ■賞与:平均 年4ヶ月程度 ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】調達購買  ※木質資源・バイオマスを活かした幅広い事業群/月残業15時間程度でWLB◎
      • NEW
      【連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/スケールの大きなサプライチェーンマネジメントの一角を担います】 ■業務内容: 紙・パルプの主原料である古紙の全社調達・購買を担う部門が古紙調達部です。 主要業務は以下の通りです。 【具体的な業務内容】 1.古紙の需給動向及び市場調査 2.古紙の調達に関する基本方針の立案及び推進 3.古紙需給計画の立案及び推進 4.海外プロジェクトへの古紙原料調達供給 5.購入及びデリバリ- 6.販売及び代金回収 7.在庫管理 8.関係会社の購入業務の代行 9.購入・払出等関係システムの運用及び管理 ■同社について: 当社は日本の製紙産業のパイオニアとして、植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木質資源を原料とする製紙事業やバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する総合バイオマス企業です。 紙・パルプ事業においては世界第8位の規模を有し、さらにセルロースナノファイバーを蓄電体に用いた全固体電池をの研究、木質バイオマス専焼火力発電の運転、木質バイオマスを配合した複合材料(トレファイドバイオコンポジット)など、紙・パプル事業以外の先端技術分野においても大きな注目を集めています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 予定年収・月給ともモデルイメージ賃金額です(25歳~35歳イメージ) <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~340,000円 <月給> 230,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    鴻池運輸株式会社

    倉庫業・梱包業
    〒541-0044 大阪市中央区伏見町4-3-9 HK淀屋橋ガーデンアベニュー2F(大阪本社) 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 7F(東京本社)
    • 設立 1945年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • サントリー飲料製品の製造スタッフ/未経験歓迎/転勤なし
      • NEW
      製造から出荷手前の自動倉庫への納品までをお任せします。 ◆ペットボトル飲料の中味を製造する業務 「伊右衛門」「クラフトボス」「なっちゃん」「CCレモン」「グリーン ダ・カ・ラ」などの飲料の中味を作る上で 事前に様々な種類の原材料を量り、量った原材料を大きなタンクに入れる業務をご担当いただきます。 \ここもポイント/ 新製品やリニューアル商品、寒い冬にはホットの飲み物など… 普段は関われない、有名な商品製造の裏側に携われるので 新しいものをつくる面白さを感じられますよ♪ ◆機械オペレーション業務 飲料が充填されたペットボトルや缶の製品にラベルを貼ったり、文字を入力したり、段ボールに入れたりする作業をご担当いただきます! 機械操作がメインとなる為、飲み物に合わせた機械の操作をお任せいたします。 【 研修について 】 入社後半年間はOJTで業務を学びます。 もちろんいきなり現場作業をお願いすることはなく マニュアルを見ながら安全についてや、品質上どのような順番で製造するべきかなど 基礎について学ぶことからスタートするので未経験の方もご安心ください! 徐々に知識を身に付けながら、実際に現場での業務をご担当いただきます。 1人につき1名の先輩社員がフォローについているので、分からないことがあればいつでも聞ける環境を整えております♪ おおよそ半年~1年程度で独り立ちをすることができ 入社後1・3・6カ月のタイミングでフォロー面談も行っております! 皆さんが働きやすい環境づくりに繋げられたらと思っておりますので その時点で心配事があれば遠慮なく相談してください!
      <転勤なし/車通勤OK>兵庫県高砂市荒井町新浜2-2-1 サントリープロダクツ株式会社内 ★アクセス★ 山陽電鉄:「荒井駅」徒歩15分/「加古川駅」車で15分/「姫路駅」車で30分 神戸電鉄:「小野駅」車で35分 ★おトクな社員食堂利用可★ ◆低価格ランチメニューあり(定食・麺類・丼ものなどが全て300円) ◆ドリンク・パン自販機あり ◆お弁当持ち込みOK!冷蔵庫利用可 ◆テレビ・電子レンジ・無料給茶機完備
      【月収例】 ・月収35万円(経験10年/残業手当・各種手当含む) ・月収31万円(経験5年/残業手当・各種手当含む) 【月給】 18万5,000円以上(一律支給の住宅手当:月額5,000円を含む) ★月収25万円以上も可★ ※経験・能力・保有資格等を考慮し、当社規程により決定します 【年収例】※賞与・各種手当含む ・年収510万円(経験12年) ・年収480万円(経験10年) ・年収420万円(経験5年)
    • 【管理職候補/総合職】施工管理技士◇プライム/年間休日124日/完全週休二日制/KONOIKE
      【東証プライム上場/東証プライム上場という安定した経営基盤のもと、創業140周年を迎えた企業安定性◎/年間休日124日/完全週休二日制/KONOIKE GROUP/大手メーカーとの取引実績有り】 ■事業内容: 【事務所】 営業所所長候補として、営業所全体の労務・安全・衛生・業績等のマネジメントを担当して頂きます。営業所運営を円滑に行って頂く為、ゼネラリストとしての能力が必要となります。 【現場】 工事の施工計画の作成、工程管理、品質管理、その他の技術上の管理を担当して頂きます。加えて、当該工事の施工に従事する者の技術上の指導監督も行っていただきます。担当の場所にもよりますが、50~300人程度のチームのマネジメント、管理、運営を行って頂きます。 ■育成体制: 当社は、育成を将来の投資としてとらえており、育成にも力を入れております。ご入社当初はOJTがあり、OJTの期間につきましては個人のスキルに合わせます。徐々に業務範囲を広げていただき、ゆくゆくは管理職を目指していただきます。 ■組織構成: 40人~50人の組織になります。平均年齢40代前半ですが20代~50代まで幅広い年齢層の方がご活躍しております。 ■残業時間について: 残業時間については、会社全体で厳格に管理されるようになっています。 PC等のログ記録等を勤怠管理されており不正就労等を防止する取り組みが行われています。 ■同社の強み 規模の大きい業務が多数ございます。加えて、同社は大手のお客様と取引させて頂いており、製鉄所については常駐しております。そのため、安定的に仕事があり地元に根付いて仕事をしたい方にとっては、良い環境です。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場企業であるため、財務体制や福利厚生も充実しており、安心して働いていただきやすい環境です。 ・100年以上にわたる歴史の中で続けてきた、社員一人ひとりの「安全」と「品質」に対する真摯な取り組みが、数多くのお客様や取引先からの「信頼」につながり、今日のKONOIKEグループを作り上げてきました。 ひとつとして同じ現場の無い、多種多様な国内の現場で培われた、生産性向上、安全、品質に対する意識やノウハウは、今後、さらに成長が期待される、ASEAN、インド市場など、海外で事業を拡大するためにも不可欠なものです。
      <勤務地詳細> 適性等を見て全国各支店の勤務となります。 住所:茨城県、愛知県、富山県、兵庫県、和歌山県、福岡県のいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):4,500,000円~6,000,000円 <月給> 4,500,000円~6,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む想定金額です。 ■昇給:年1回(4月)※当社規定による ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JFEスチール株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル
    • 設立 2003年
    • 従業員数 15,185名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全26件
    • 【東京】資材購買 ~自動車・造船・建築など生活の基盤を支える鉄鋼メーカー~
      ~国内シェア27%・世界でもトップクラスの生産量/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/福利厚生充実~ ■職務概要: 鉄鋼製品の生産に必要な資材品および鉄鋼生産設備の建設に必要な機械、制御装置、工事の購買業務です。購買を行う際の取引先に対する窓口となり、主に契約にかかわる業務(見積照会先の選定、見積照会、折衝、契約)を行い、生産活動に必要となる資機材や工事の調達を通じてものづくりに貢献します。 【組織構成】 本社地区の資材部(資材室ないし機材室)への配属となります。資材部は集中購買部署として耐火物、圧延ロール、工業薬品などの資材品の購買や鉄鋼生産設備や周辺設備の建設に必要な機材品や工事の調達を行います。 【同社の特徴】 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉】オープンポジション(技術系)◇スキルに応じてポジションを打診致します!/大手鉄鋼メーカー
      ~技術系職種のご経験をお持ちの方へ/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生~ ■職務内容:面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮しポジションを打診させて頂きます。 【技術系職種例】 製造技術/操業/プラント系職種/土建エンジニア/研究部門など 当社にご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 ■製鉄所について:自動車用鋼板・造船用鋼板をはじめとする、高い品質と精度が求められる数多くの鉄鋼製品を生産しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。
      <勤務地詳細> 東日本製鉄所(千葉地区) 住所:千葉県千葉市中央区川崎町1番地 勤務地最寄駅:京葉線/蘇我駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ <月給> 200,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験を考慮した上で決定 ■昇給:1回 ■賞与:2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    テイ・エス テック株式会社

    自動車部品メーカー
    埼玉県朝霞市栄町3-7-27
    • 設立 1960年
    • 従業員数 1,710名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全24件
    • 【浜松】自動車シートの生産技術※未来の座るを作るTier1サプライヤー/残業20h・土日休み
      • NEW
      【プライム上場/国内外の大手完成車メーカーと取引するTier-1サプライヤー/設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益/残業20時間程度・土日休み】 ■業務概要: 当社は自動車用シートをメインに扱う、自動車部品のTier-1サプライヤーです。自動運転や電気自動車(EV)など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。そんな当社で生産設備業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・工場設備の予防保全業務 ・トラブル発生時の修理業務 ・新規設備導入の技術サポート ・工場内保全業務改善案の企画、推進 入社後は保全業務を中心にお任せ致します。まずは先輩社員と一緒になり業務を覚えて頂きます。設備設計や工程開発についても同じ部署で担当しておりますので、将来的には上流工程にも携わって頂ける環境です。 ■組織構成: 生産技術課は8名で構成されており、それぞれの業務にメイン担当とサポートメンバーがつき、対応していきます。あらゆる業務に携わることが出来るため、スキルアップ可能な環境です。 ■働き方: 年休121日、月平均残業20時間程度、土日休みで、有給休暇取得率も100%と働きやすい環境です。緊急対応は年に数回ありますが、対応して欲しい箇所については前日までに連絡するルールとなっておりますので当日の呼び出し・対応は発生しません。 ■やりがい: 自動運転や電気自動車(EV)など技術開発が進む中、自動車シートに対する考え方も変化しており、2030年以降の自動車をターゲットに、車室内空間に求められる新たな機能や発想を提案しております。これまでのシートに捉われない未来のシートに携わることが出来る環境です。 ■福利厚生: 引越し手当や家賃補助も充実しております。ご入社時に引越しを伴う場合、基本的な引越し費用は会社で負担となり、住宅手当についても整っております。 ■当社について 当社は自動車用シートをメインに扱う、自動車部品のTier-1サプライヤーで、未来の「座る」を作る会社です。世界トップレベルの技術力を誇り、ホンダが世界で生産する自動車の約6割に導入しており、世界13カ国に拠点を有し、さまざまな完成車メーカーとの取り引きを拡大させています。
      <勤務地詳細> 浜松工場 住所:静岡県浜松市浜北区善地358番地 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/浜北駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~420,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 233,000円~423,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※上記想定年収は、残業手当(月20時間程度)を想定した金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績:5.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【栃木】知的財産※プライム上場、自動車シートメーカー/残業20h◇在宅勤務可◇有給休暇取得率100%
      プライム市場/設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益/国内外の自動車メーカーや国内4大バイクメーカーすべてと取引するTier-1サプライヤー/残業20h程度、有給休暇取得率100%のワークワイフバランス◎ ■業務概要: 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier1サプライヤーです。自動運転や電動化など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。知的財産課にて、大きく「特許調査」と「特許申請~権利化」をお任せします。その他開発担当と共に、新たな開発アイデアを検討することもあります。当社の技術力を進化させ続ける重要なポジションです。 ■業務詳細: ・特許調査:他社の開発情報や既に特許取得されている技術を調べ(文献や論文)、他社との重複研究や特許権の侵害を避けて開発が進むよう促します。 ・特許申請~権利化:特許庁への出願・審査対応・特許の登録までの手続きを行います。 ■組織体制: 知的財産課は17名在籍しています。 社内に複数ある開発プロジェクトに知財担当としてアサインされ、調査や事務手続きだけでなく、これまで培った知識を基に、案件に対し多角的な視点で深堀を行います。 ■やりがい: ・シート開発の技術力は高く、「車両用シート安全技術特許総合力」では日米両国で1位を獲得しています。 ・開発プロジェクトにアサインされるため、企画から量産までの工程に携わることが出来ます。 ・大きな変革期を迎えている自動車業界では、様々な新技術が開発されており、特許の出願や調査はこれまでよりもより重要な役割を担っていきます。そうした環境下で知財のプロとして成長できる環境です。 ■働き方: 月平均残業20時間程度、フレックスタイム制度や在宅勤務制度も活用でき、比較的自由度の高い就業環境です。有給休暇取得率が高く、2022年の東洋経済新報社による『「有給休暇」の取得率が高い200社 最新ランキング』において1,631社中第8位になるなど働きやすい環境を整えております。 ■当社について: ・テイ・エス テックの主力事業は、シートをはじめとする自動車内装品の開発と生産です。現在は世界14カ国に拠点を有し、さまざまな完成車メーカーとの取り引きを拡大させています。
      <勤務地詳細> 技術センター 住所:栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 勤務地最寄駅:JR線/宝積寺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 460万円~701万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~351,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 233,000円~354,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ◆賞与実績5.5ヶ月分 ◆上記想定年収は、残業手当(月20時間程度)を想定した金額です。 ◆モデル年収 35歳・・・679万円(入社2年目・世帯主・扶養家族1人・残業手当20h/月含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ワールドインテック

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    福岡県北九州市小倉北区大手町11-2
    • 設立 2014年
    • 従業員数 16,891名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全490件
    • 【宮城】研究開発スタッフ <食品業界出身者歓迎>
      • NEW
      【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。
      <勤務地詳細> 宮城(R&D) 住所:宮城県への配属予定となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(2月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■決算賞与:年1回(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宮城】研究開発スタッフ <分析経験お持ちの方歓迎>
      • NEW
      【分析経験をお持ちの方歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。
      <勤務地詳細> 宮城(R&D) 住所:宮城県への配属予定となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(2月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■決算賞与:年1回(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    出光興産株式会社

    石油・資源
    東京都千代田区大手町1-2-1
    • 設立 1940年
    • 従業員数 14,209名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全36件
    • 【千葉】有機材料の分光分析担当者又は分離分析担当者※売上高6.7兆円、14000人規模/年休124日
      ~創業100年を越えるプライム市場上場の大手石油元売会社/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等幅広い事業を手掛けており、低炭素ソリューション事業へのシフトを推進しています~ ■業務内容: 次世代技術研究所や機能材料研究所、化学事業所等における機能性樹脂等の開発材料や上市材料に対してGC、LC、GPC等のクロマトグラフィーや質量分析を用いた組成、構造解析技術や、IR、ラマン等の分光分析やEPMA、XRD等の組成、形態、構造解析技術を活用した種々解析を行い、自社の材料開発及び製造・販売サポートを担当していただきます。 <次世代技術研究所について> 次世代技術研究所はグローバルで将来有望な成長分野に対し、市場二-ズを先取りし、社会の環境変化に素早く対応しながら、技術の革新と融合による研究開発を推進しています。また、分析や解析などの全社共通の基盤技術の整備、強化に取り組んでいます。解析技術センターでは、材料探索から開発まで一貫して携われる環境を整えています。 <解析技術センターならではの魅力> 解析技術センターでは、材料開発から一貫して携われる環境を整えています。業務を完全に分業せず、各部門と協業しながら解析業務に取り組むことができ、幅広い材料を手掛けることができます。出光興産の各事業分野においてもそれぞれ解析を行う部署等はありますが、対応が難しい業務については協力依頼を受けることもあるなど、解析技術においてはレベルの高い業務を行える環境となっています。 ※次世代技術研究所の保有技術…バイオマス分野、創蓄電分野、合成潤滑油分野、機能材料分野、電子材料分野、アグリバイオ分野、燃料油、分析・解析技術
      <勤務地詳細> 解析技術センター 住所:千葉県市原市姉崎海岸1番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~ <月給> 340,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力などを考慮の上、弊社規定により決定致します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回(7月) ■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉】品質評価/分析技術開発 ※出光興産の次世代事業/無機材料の知見を活かしたい方へ
      ~創業100年を越えるプライム市場上場の大手石油元売会社/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等幅広い事業を手掛けており、低炭素ソリューション事業へのシフトを推進しています~ ■業務内容 固体電解質およびその原料の仕様検討、品質評価をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・解析技術及び分析技術の開発、分析法の技術移転検討、分析法の妥当性検証 ・品質評価に関する継続的改善、監査指摘対応 ■リチウム電池材料部のミッション ・出光興産の次世代事業創出 リチウム電池材料部は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。 ・目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化 これまでの事業展開から得た技術ノウハウとして、石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発を実施しています。 ■開発拠点である開発センターについて 開発拠点は千葉県袖ケ浦市にあるリチウム電池材料部開発センター。コーポレート研究所である次世代技術研究所と同じ敷地にあり、次世代技術研究所の各研究室や生産技術センター等と連携、コラボレーションしながら、材料の開発、製造技術の開発、プロセス開発に取り組んでいます。2021年11月には、千葉事業所内に固体電解質の商業生産に向けた実証設備を設置して稼働を開始し、早期事業化を目指しております。
      <勤務地詳細> リチウム電池材料部開発センター 住所:千葉県袖ケ浦市上泉1280 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力などを考慮の上、弊社規定により決定致します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回(7月) ■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    三菱ケミカル株式会社

    総合化学メーカー
    東京都千代田区丸の内1-1-1パレスビル
    • 設立 1933年
    • 従業員数 42,660名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全76件
    • 【三重】製造技術系オープンポジション◇第2新卒歓迎!/化学業界・プラント業界で経験をお持ちの方へ
      • NEW
      ※ポジションサーチ(応募後に該当する案件があるかサーチする手法)での募集となります※ ■業務内容:スキルに応じて化学プラントおよびコークスプラントの技術課題解決(コスト削減、合理化/安定化等)業務をお任せします。※主にデスクワーク中心。 お任せする業務範囲により異なりますが、下記が業務例になります。 ・省エネ・二酸化炭素の削減などの中長期的なプロジェクト等 ・プロセス、設備技術両方の検討(プロジェクトや各々の課題により設備技術部門、R&D部門と連携) ・若手エンジニアの指導/育成(応募者のご経験による) ■配属部署の紹介: 扱う検討テーマも幅広く、製造業の中核となるモノづくりにダイレクトに関われる職場です。将来案件も多数検討しており、オペレーターの方とも連携を取りながら規模感の大きな業務に携われます。 ・2021/12/1 三菱ケミカルホールディングス発表内容の対象となる可能性があります。 ■魅力・やりがい: 弊社で製造している原料は皆様の身の回りの製品(自動車部品、医療用具、衣服、電化製品など)に使用されており、社会貢献性の高い業務に携わることができます。 ■三重事業所: 高圧ガス認定プラントを有しておりTOPレベル運転管理システムが必要とされる事業所の一つです。化学プラントにおける基礎的な運営スキルを幅広く習得することができるだけでなく、関連する技術輸出にも関わることができるためキャリア形成の幅を広げることが可能です。 ■転勤について:一般社員については本人の同意のない転勤はございません。 ■所属部署の男女比・年齢層: 男性の多い職場、平均年齢43歳 ■キャリアイメージ: ご本人の志向性に応じて、エンジニアとしてのキャリアを歩むこともできますし、マネジメントの道もあります。また、人によっては本社組織から技術領域における統括業務を担うようになる方もおります。
      <勤務地詳細> 三重事業所(塩浜地区) 住所:三重県四日市市東邦町1 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/四日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 446万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~462,000円 <月給> 233,000円~462,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※上記年収には20h分の残業代が含まれます(等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給無) ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城】製造技術系オープンポジション◇第2新卒歓迎!/化学業界・プラント業界で経験をお持ちの方へ
      • NEW
      ※ポジションサーチ(応募後に該当する案件があるかサーチする手法)での募集となります※ ■業務内容:スキルに応じて化学プラントおよびコークスプラントの技術課題解決(コスト削減、合理化/安定化等)業務をお任せします。※主にデスクワーク中心。 お任せする業務範囲により異なりますが、下記が業務例になります。 ・省エネ・二酸化炭素の削減などの中長期的なプロジェクト等 ・プロセス、設備技術両方の検討(プロジェクトや各々の課題により設備技術部門、R&D部門と連携) ・若手エンジニアの指導/育成(応募者のご経験による) ■配属部署の紹介: 扱う検討テーマも幅広く、製造業の中核となるモノづくりにダイレクトに関われる職場です。将来案件も多数検討しており、オペレーターの方とも連携を取りながら規模感の大きな業務に携われます。 ・2021/12/1 三菱ケミカルホールディングス発表内容の対象となる可能性があります。 ■魅力・やりがい: 弊社で製造している原料は皆様の身の回りの製品(自動車部品、医療用具、衣服、電化製品など)に使用されており、社会貢献性の高い業務に携わることができます。 ■茨城事業所: 茨城県とCNに関する戦略パートナーシップ協定を締結し、県及びコンビナート各社と連携し、鹿島コンビナートのCN/CE化を推進し、未来を創りあげていきます。また、近年はD(デジタルディバイス)の導入を積極的に進めており、真のX、変革実現(業務プロセス効率化&安定最適操業)に向け、事業所を挙げて企業競争力、価値向上に取り組んでいます。 ■転勤について:一般社員については本人の同意のない転勤はございません。 ■キャリアイメージ: ご本人の志向性に応じて、エンジニアとしてのキャリアを歩むこともできますし、マネジメントの道もあります。また、人によっては本社組織から技術領域における統括業務を担うようになる方もおります。
      <勤務地詳細> 茨城事業所 住所:茨城県神栖市東和田17-1 勤務地最寄駅:JR線/鹿島神宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 446万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~462,000円 <月給> 233,000円~462,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※上記年収には20h分の残業代が含まれます(等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給無) ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カインズ

    ホームセンター
    埼玉県本庄市早稲田の杜1-2-1
    • 設立 1989年
    • 従業員数 13,086名
    • 平均年齢 36.2歳
    求人情報 全22件
    • 【埼玉県/大利根店】サイクル専門販売スタッフ※自転車の知識がある方歓迎
      • NEW
      ■業務詳細: ・お客様が買い上げになる軽快車や電動自転車等の自転車の組立や整備の実施 ・お客様が持ち込みになる自転車のパンク修理やタイヤ交換等の実施 ・自転車本体へのベルや同乗器等、各パーツの取り付け作業の実施 ・シーズン品や売れ筋等の発注作業、各種伝票の整理等の帳票処理作業 ・お客様のニーズに応えられるような接客や自転車本体、各種パーツの品だし、買い上げ商品のレジ内業務等、自転車に関する全ての業務を実施 ・エリア内での店舗巡回による他店舗メンバーへの教育の追加 ・本部または近隣店舗にて実施される勉強会の際の講師役 ーーーーーーーーーーーー ■お客様と話す機会を大切にする販売:カインズはコミュニケーションを前提としたコンサルティング販売が基本。日々の生活のお困りごとやお客様のニーズ実現の為に積極的な会話を意識しています。 ■売場づくりは新たな楽しさの発見:季節ごとのお客様のニーズを把握した、魅力的な売場づくりを行います。 ■カインズオリジナル商品が充実:カインズにはグッドデザイン賞を受賞している魅力的なオリジナル商品が多く、種類も充実。しかも低価格だからお客様に自信を持ってご提供できます。 ■メディアで話題沸騰のカインズのITを駆使した店舗作り。今後もITを使ってこれまでにない店頭体験を提供していきます。お客様の買い物が便利になっていくことを日々感じられる環境です。 ■再雇用で安心して働けます:定年は65歳ですが、それ以降は区分が変わり、最長70歳まで働くことができます。長期にわたって活躍することができます。※区分によって異なります。 ■当社の魅力:「常に良いものを低価格で提供すること」をモットーに、商品の企画、製造、販売すべての工程を一貫して行い「常に無駄なコストを削減する」ことを実現しています。DIY関連商品から生活必需品、衣料、家具、ペット、園芸などの多彩な商品構成を持っており、トータルなライフスタイルの提案を行う当社では、製造を委託した海外工場とも綿密な連携をとり、品質管理には徹底的にこだわっています。
      <勤務地詳細> カインズ 大利根店 住所: 埼玉県加須市琴寄 70 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 234万円~257万円 <賃金形態> 日給制 補足事項なし <賃金内訳> 日額(基本給):9,300円~/月20日間勤務想定 <想定月額> 186,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【自宅から近い店舗に配属】リフォーム専門用品販売スタッフ※家庭内の施工知識がある方歓迎
      オリジナル商品を企画・製造・販売する製造小売事業を行う当社におけるリフォーム専門用品販売スタッフとして、商品の提案や訪問作業などを行っていただき、お客様一人ひとりの自分らしい暮らしをサポートしていただきます。 ・リフォーム用品の荷受、検品、売場への品出し等 ・商品の見積り作成・管理 ・お客様のご自宅に訪問し作業実施 ・伝票を含む、各種帳票関係の確認や整理の実施 ・その他レジ/品だし/発注等リフォームの販売における全ての業務 ・エリア内での店舗巡回による他店舗メンバーの教育の追加 ・近隣店舗や本部にて実施される勉強会の講師役 ーーーーーーーーーーーー ■お客様と話す機会を大切にする販売:カインズはコミュニケーションを前提としたコンサルティング販売が基本。日々の生活のお困りごとやお客様のニーズ実現の為に積極的な会話を意識しています。 ■売場づくりは新たな楽しさの発見:季節ごとのお客様のニーズを把握した、魅力的な売場づくりを行います。 ■カインズオリジナル商品が充実:カインズにはグッドデザイン賞を受賞している魅力的なオリジナル商品が多く、種類も充実。しかも低価格だからお客様に自信を持ってご提供できます。 ■メディアで話題沸騰のカインズのITを駆使した店舗作り。今後もITを使ってこれまでにない店頭体験を提供していきます。お客様の買い物が便利になっていくことを日々感じられる環境です。 ■再雇用制度で安心して働けます:定年は65歳ですが、それ以降は区分が変わり、最長70歳まで働くことができます。長期にわたって活躍することができます。※区分によって異なります。 ■当社の魅力:「常に良いものを低価格で提供すること」をモットーに、商品の企画、製造、販売すべての工程を一貫して行い「常に無駄なコストを削減する」ことを実現しています。DIY関連商品から生活必需品、衣料、家具、ペット、園芸などの多彩な商品構成を持っており、トータルなライフスタイルの提案を行う当社では、製造を委託した海外工場とも綿密な連携をとり、品質管理には徹底的にこだわっています。
      <勤務地詳細> CAINZ店舗 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 307万円~330万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~ <月給> 256,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    YKK AP株式会社

    住宅設備・建材
    東京都千代田区神田和泉町1YKK80ビル
    • 設立 1957年
    • 従業員数 16,717名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全111件
    • 【東京】デジタル戦略の企画・立案 ~福利厚充実/年休123日/YKKグループ~
      • NEW
      ~売上高7000億円以上・世界的メーカーYKK100%出資グループ/年休123日、福利厚生も充実の良環境で、勤続年数20.2年以上~ ■職務概要: YKK APの事業拡大に向け、最新デジタル技術を活用した業務改革や営業業務支援の提案をご担当いただく方を募集します。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■業務内容: ・YKK AP各事業部門のニーズに対するソリューションの検討、提案 ・PoCの実施(ベンダー管理、開発環境の構築、開発の実施、ユーザーサポート) ・技術調査やPoCを通した知見の収集および要望元へのレポート、その後の提案業務 ・デジタル技術導入プロジェクトにおける社内関連部門との連携、支援等 【配属部署】 ・新たなデジタル技術情報の収集と開発を繰り返すことで可能性を追求し、各事業部門のデジタル化を支援する部署になります。 ・その中で当社事業部門とのコミュニケーションを通して、ニーズに対するソリューションの検討や提案”をおこなうチームへの配属を想定しています。 【キャリアパス】 デジタル戦略の企画・立案チームメンバーとしてご活躍いただいた後、デジタル技術のリサーチ、プランニング 等のジョブローテーションを通して、当社におけるデジタル戦略のプロとなっていただくことを期待しております。 ■魅力: 【安定性基盤+高い製品力】 当社は「窓・サッシ」、「ビルカーテンウォール」といった建材商品の国内シェアNo.1です。アルミや樹脂などの材料や窓・サッシ等、商品製造設備を自社開発で手掛ける「一貫生産体制」を構築しており、高い品質を実現しています。 【良好な就業環境】 完全週休2日制で年間休日は123日。全社の平均残業時間は月22.1h、有給取得日数は平均12.9日と落ち着いて働けます。平均勤続年数は20.2年と、安定した就業環境を示しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1 YKK80ビル 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制※管理職は月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経歴、資格などにより応相談 ■給料改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島】ビル建材の営業(改装含む) ~建設・建材・不動産業界経験者歓迎/福利厚生充実~
      • NEW
      ~売上高7000億円以上・世界的メーカーYKK100%出資グループ/残業20時間程度・年休123日など、福利厚生も充実の良環境で、勤続年数20.2年以上~ ■業務内容:下記(1)もしくは(2) (1)ビル建材拡販のためのハウスメーカー、ビルダー、ゼネコン、設計事務所等への開発営業およびルート営業に携わっていただきます。 (2)マンション改修等の弊社ビル事業 改装分野の営業担当として業務を担っていただきます。マンションの管理組合様等とのコネクションをお持ちであれば、よりスムーズにスタートいただけると思っております。 上記2つのポジションは施工管理経験や2級施工管理資格保有が推奨条件となります。 入社後の適性等も確認しながらにはなりますが、必要であれば入社後に3~5年程度施工管理業務を行って頂き、 資格取得後に営業業務をお任せ致します。 ※業界の特性上、商品知識や2級施工管理技士資格取得の為、ご入社後約1年~2年は建築現場で施工管理担当としての業務に従事いただく予定です。 ■魅力: 【安定性基盤+高い製品力】 当社は「窓・サッシ」、「ビルカーテンウォール」といった建材商品の国内シェアNo.1です。アルミや樹脂などの材料や窓・サッシ等、商品製造設備を自社開発で手掛ける「一貫生産体制」を構築しており、高い品質を実現しています。 【良好な就業環境】 完全週休2日制で年間休日は123日。全社の平均残業時間は月20時間程、有給取得日数は平均12.9日と落ち着いて働けます。平均勤続年数は20.2年と、安定した就業環境を示しています。 ■当社について: 当社はファスナーの世界NO.1シェアを誇るYKKグループにおいて、窓、サッシ、ドアなどの建材事業(AP事業)を展開しています。現状、当社はYKKグループ全体の売上高の約半分強を占めるようになり、YKKグループにとって大きな柱となっています。同社の提供する「AP」(建築建材:Architectural Products)は多岐にわたる製品で、住宅や高層ビルなど建築空間のあらゆるシーンに広がっています。
      <勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市中区大手町三丁目7番5号 広島パークビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制(月の所定労働日数:20.2日)※管理職は月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代・通勤手当などの各種手当を含まない金額です ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

    半導体メーカー
    熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000-1
    • 設立 2001年
    • 従業員数 11,400名
    • 平均年齢 42.3歳
    求人情報 全112件
    • 【熊本】生産システム開発 ※世界トップCMOSセンサー生産一大拠点/最先端FAシステム構築
      • NEW
      ◇◆世界シェアTOP (40%超のCMOSイメージセンサー)/積層技術により画素・回路を分けた最適な製造プロセスを構築/AI搭載の半導体等新規技術開発にも積極参画/量産TECナラデハの顧客ニーズ・ビジネスに直結する製品製造に関われる/国内外大手デバイスメーカーとの取引有◆◇ ■業務概要: CMOSイメージセンサー一大生産拠点の当テクノロジーセンターでFA(Factory Automation)システム開発(MES、設備故障予測など)や、 社内業務システムのプログラム開発/維持管理などを担当頂きます。これまでのご経験に応じて、下記のような業務内容です。 ・ディスパッチ及びシミュレータシステムや搬送システム、工程管理システムほかシステム全般の開発(システム設計・導入、ソフトウェア開発) ・オンラインHOSTの導入展開 ・設備オンラインのシステム構築とライン展開 ・データマイニング技術、数理科学技術、及びそれらの運用保守 ※工場全体のシステム改革(Smart Factory)に全社的に取り組んでおり、DXを中心に、最新技術を活用した開発を経験できます。 ※装置の全自動に加え、設備からビッグデータを吸い上げており、その膨大なデータを取り扱うことは難易度が高いですが、大きなやりがいに繋がります。 ■求める人物像: 当初は10もなかったシステムも、現在は数十ものシステムが稼働しています。現場からの改善要望もあれば自身で提案したことがシステム化されることも多く、 最新の技術動向も取り入れながらの開発を行っています。業務系/webでのなんらかの開発経験は求めますが、テクニカルスキルのみならず技術的探求心が豊富な方を求めています。また生産部門や外部ベンダーとのコミュニケーションも非常に多い職場ですので、チームで業務を進めて頂ける方を求めています。 ■キャリアイメージ:経験を積めば、数百人月規模のシステム開発リーダの経験も可能です。 システム開発のスペシャリストの道はもちろんのこと、チームリーダからスタートし、チームマネジメントを学習・経験もでき、 また社内プロジェクトに参加する機会も多く、プロジェクトマネジメントを通じてマネジメント経験も積むことができ、ゼネラリストとしての道も実現可能です。
      <勤務地詳細> 熊本テクノロジーセンター 住所:熊本県菊池郡菊陽町原水4000-1 勤務地最寄駅:JR豊肥線/原水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 420万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与改定:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) ※年収例:(30hとした場合の残業代含) ・795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給) ・649万円/上級担当者レベル(月給39万1000円+業績給) ・482万円/初級担当者レベル (月給29万円+業績給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【熊本/面接1回】半導体エンジニア ※未経験・第二新卒可/ソニーG/転居費負担/転勤当面なし※
      • NEW
      ◆SONYグループ/未経験から半導体業界に挑戦/WEB面接1回で完結/転居費用負担/研修制度充実/転勤当面なし/5GやEV自動車等で大活躍のイメージセンサーが強み◆ ■募集背景 ソニーグループの半導体事業を担い、主力製品「CMOSイメージセンサー」では世界シェアトップクラスを誇る同社にて、 5GやIoT、EV関連の需要が増加しているため、生産力強化/次世代リーダー育成として、ポテンシャル層を数百名規模で採用しております。 (採用ポジション:デバイス開発、デバイスエンジニア、インテグレーション開発、製品技術、生産管理 等) ■POINT 選考フローは、基本Web面接1回で合否判断行い、1週間程で結果通知も行います(平均実績/個人差あり)。 【熊本TECに関して】 菊陽町、大津町、合志市、熊本市から通勤する社員が中心です。最寄り駅からは車で15分程ですが、送迎バス等もございます。 バス停留所が会社前にあるため、公共交通機関での通勤も容易です。地域の子育て支援制度も充実しており、プライベートも両立できます。 【世界シェア5割を超える主力製品】 同社のCMOSイメージセンサーはスマートフォンやデジタルカメラ、自動車などあらゆる分野で活用される製品です。 【業界未経験者が活躍】 機械工学や電気電子、科学系専攻者、半導体や光学系の研究をされていた方は、イメージセンサー開発に生かせるため、業界未経験でも活躍されています。 また、理系出身の営業経験者の方の活躍事例もございます。※未経験からでも420万円以上の年収提示を想定しています※ 【教育制度充実】 ・チューター制度を導入しており、ご入社後1年間はマンツーマン体制のOJTで学ぶことが可能です。 ・ビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得出来る体制が整えられています。 (Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修なども用意しています) 【風通しの良い組織】 等級や評価制度が充実しており、活躍を適切に評価します。年齢関係なく声を上げた社員に裁量を与え、個人の挑戦を後押しする組織です。
      <勤務地詳細> 熊本テクノロジーセンター 住所:熊本県菊池郡菊陽町原水4000-1 勤務地最寄駅:JR豊肥線/原水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 420万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~400,000円 <月給> 170,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与改定:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) ※年収例:(30hとした場合の残業代含) ・795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給) ・649万円/上級担当者レベル(月給39万1000円+業績給) ・482万円/初級担当者レベル (月給29万円+業績給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2015年
    • 従業員数 8,700名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全88件
    • 【厚木】材料解析エンジニア(表面分析技術者)(リーダーまたは担当者)※在宅可#DS2097
      • NEW
      【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 表面分析装置(TOF-SIMS、XPSなど)を用いた材料、デバイス解析の経験者を求めています。 ■組織の役割: イメージセンサーやディスプレイデバイス、半導体レーザなどの材料解析および関連のシミュレーションなどを実施しています。 ■担当予定の業務内容: イメージセンサー、ディスプレイデバイス、半導体レーザなどをはじめとする弊社の製品、サービスを差異化する材料、デバイスを解析する技術を開発、改良し、実際に適用することで、機能発現のメカニズムを明らかにしながら、それら材料、デバイスの研究開発や製造における技術課題の解決に貢献して頂きます。 ■想定ポジション: 材料解析の担当者、またはご自身も解析を実行しながら小規模なチームを率いるリーダーのポジションを想定しています。 ■描けるキャリアパス: 材料解析を通じて得られた知見を基に、論文や学会などで社外発表をすることで、社内外で専門家としての認知を得ることも考えられます。 ■職場雰囲気: 職場のメンバーは、若手からベテランまで幅広い人材で構成され、それぞれの持ち味、スキルを発揮して活躍しています。 材料、デバイスの研究開発における課題を解決したり、それらの解析技術の開発を行ったりする上で、新しいことに果敢に挑戦し、自発的に仕事を進めていく姿勢が求められます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※経験に応じて要相談 ※会社業績や個人評価等に応じて変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【イメージセンサー研究開発画素設計エンジニア】未来を創る◆ソニーG※在宅可#DS_R2701A
      【リーダー/担当者】イメージセンサー 画素設計研究開発エンジニア 新規イメージセンサーーやセンシングデバイスを実現するため、画素の企画構想、シミュレーション、センサー特性評価業務などを行います。他部署とも連携し、イメージセンサーの新規画素設計を牽引します。 ■組織の役割: 裏面照射型イメージセンサー、積層型イメージセンサーを世界に先駆けて市場導入し、世界一のポジションを維持し続けています。デバイス構造設計、シミュレーション技術、画素設計、新規回路開発からデバイス評価・解析まで一貫した体制をとり、世界トップクラスの技術をソニーのチャレンジ精神をもって、実現している職場です。将来のスマートフォンやAR(Augmented Reality)、MR(Mixed Reality)、車載関連製品の中枢機能となる新規デバイス技術を生み出し商品化導入する研究・開発をしていきます。学会発表や、受賞歴、社外への記事の提供などの実績も多くあります。我々の部署は、イメージセンサーの研究開発を担当しており、デバイス、画素設計、光学画質、回路設計などのエンジニアが在籍しています。 ■担当予定の業務内容: イメージセンサー、センシングデバイスの研究開発を担当します。センシング向けでは、IoT、スマート社会に向けた全く新しいイメージセンサー開発を行います。また、写真や動画を撮影する用途では、高画質、高機能なイメージセンサー開発を行います。画素設計エンジニアとして新規画素の提案・試作・検証を行い研究開発から商品化、イメージセンサーの技術革新に貢献します。 ■想定ポジション: 新規イメージセンサー開発を担当するエンジニアを募集します。これまでのスキルや経験に応じ、研究開発課題に取り組むエンジニアから、数十人規模の開発をリーディングするリーダーまで広く募集します。 ■描けるキャリアパス: 画素設計技術のスキルはもちろん、デバイス技術/プロセス技術/信号処理技術などの技術やスキルが身につきます。プロジェクト体制の開発になるため、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身につけることができます。これらにより、国内/海外を問わず、社内外のメンバーをリードしながら、世の中に感動を提供することができるような技術や製品を実現することができます。
      <勤務地詳細1> ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社 住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 厚木第2テクノロジーセンター 住所:神奈川県厚木市岡田4-16-1 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※変動残業手当 時間外労働連動支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社SUMCO

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都港区芝浦1-2-1シーバンスN館
    • 設立 1999年
    • 従業員数 4,421名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全40件
    • 【港区】人事(教育・研修)<三菱マテリアル×住友金属工業・世界シェア上位のシリコンウエハメーカー>
      • NEW
      ~東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウエハメーカー/ワークライフバランス◎/月平均残業20h程度/有休取得率84%と高水準/寮社宅など充実の福利厚生あり~ ■業務内容:人事部門にて教育研修をメインでお任せする予定です。 【人事部門の業務例】 ◇従業員教育(企画立案及び実行) ◇採用(新卒及び経験者の企画立案及び実行) ◇労働企画(人事制度の企画立案及び運用) ◇人事(異動、組織改正、要員管理、人事考課等の業務) ◇健康推進(健康経営に向けた各種取組みの推進) 将来的に人事部門内でのローテーションもあります。全般的に周囲の協力を得て問題解決を推進するなど、コミュニケーション能力が重要になる業務です。 ■当社の魅力: ◇良好な就業環境:半導体業界は忙しいイメージがありますが、同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 ◇業界の将来性:主力製品である直径300mmウエハは、旺盛な半導体需要に牽引され、同社工場でもフル生産が続いております。近年加速するデジタル化などの情報通信技術に必要な半導体を作る上で欠かせないシリコンウエハの需要もますます高まるため、これからも継続的に利益を確保できます。 ■当社について:・三菱マテリアルと住友金属工業が事業統合してできたシリコンウエハメーカーです。米インテルや韓国サムスン電子、台湾TSMCなど、世界の大手半導体メーカーが主要顧客です。IoTによるデジタル社会の進展や5G携帯の拡大、さらには電動化や自動運転技術の発展を支える半導体は今後も成長が見込まれる分野ですが、その基盤材料であるシリコンウエハも重要性が増しています。当社はとくに最先端半導体向けのシェアが高く、顧客からも高い評価を得ています。今後の半導体市場の成長に応えるため、当社も逐次生産能力を高めるための設備投資を積極的に行っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/日の出駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重:四日市】多結晶シリコンの製造技術開発◇働き方改善を目指されている方へ/安定性抜群◎
      • NEW
      ~東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウエハメーカー/ワークライフバランス◎/月平均残業20h程度/有休取得率84%と高水準/寮社宅など充実の福利厚生あり~ ■業務内容:シリコンウェーハの原料となる多結晶シリコンの製造に関する技術開発業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ◇超高純度の実現を目的とした精製・コンタミネーション制御・洗浄に関する技術開発 ◇省人化、安全性向上を目的とした自動化技術の開発 ◇工程の省エネ、安定性向上などのプロセス改善に関わる技術開発 ◇製造プラントのプロセス設計 ■当社の魅力: ◇良好な就業環境:半導体業界は忙しいイメージがありますが、同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 ◇業界の将来性:主力製品である直径300mmウエハは、旺盛な半導体需要に牽引され、同社工場でもフル生産が続いております。近年加速するデジタル化などの情報通信技術に必要な半導体を作る上で欠かせないシリコンウエハの需要もますます高まるため、これからも継続的に利益を確保できます。 ■高純度シリコン株式会社について:株式会社SUMCOのグループ会社である当社は、三重県四日市市と鈴鹿市、米国アラバマ州から高純度多結晶シリコンと高純度クロロシランを世界に供給してまいりました。前身の三菱マテリアル株式会社四日市工場を含め、半導体産業の歴史と共に歩んできた会社です。私たちの製品は主に半導体用シリコンウェーハの原料となり、電化製品やコンピュータ、スマートフォンなどに組み込まれ、私たちの身近なところで使用されています。今後とも縁の下の力持ちとして、みなさまの生活の向上と世界におけるデジタル技術の発展に貢献できるよう、努めてまいります。
      <勤務地詳細> 高純度シリコン株式会社 住所:三重県四日市市三田町5番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ENEOS株式会社

    石油・資源
    東京都千代田区大手町1-1-2
    • 設立 1888年
    • 従業員数 8,981名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全32件
    • 【東京】EV充電器開発 ※プライム上場/業界圧倒的No1/福利厚生充実/フレックス導入
      • NEW
      日本企業全体でトップクラスの売上/エネルギー業界のリーディングカンパニー/国内燃料油販売シェア50%/水素や再生可能エネルギー等の新規事業に注力/フレックス制(コアタイムなし) ■業務内容: EVへの充電インフラを整備していくにあたり、より多くのEVオーナー様にご利用いただけるようなユーザーフレンドリーなオリジナル充電器を開発を致します。 具体的には下記業務をお任せします。 ・独自の急速充電器・普通充電器・VtoH機器開発に向けた機器メーカーとの協議 ・充電施設の開発・建設・運用管理 まったく新たな領域でチャレンジングであり、システムチームなどとの連携も必要で、部署全体がワンチームとなって業務にあたっております。また、EV普及を通じて環境面における社会貢献ができる職務です。 ■採用背景: EV関連の新規事業(充電サービス,EVリース・シェア)を立ち上げていくにあたり、EV(販売手法・車両構造)・充電器(性能・構造)・電気販売事業等に関する知見やノウハウを有する人材を募集致します。 ■同社の魅力: (1)日本トップクラスの売上高を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 エネルギー事業では、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。 (2)非常に良好な就業環境 平均残業時間:約20時間、平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】法人営業(基礎化学品) ※プライム上場/残業20h/フルフレックス/福利厚生充実
      • NEW
      ~年休124日/月残業20h程度/日本企業全体でトップクラスの売上を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー~ ■業務内容: 基礎化学品商品の、販売計画立案、販売管理、などの営業全般をお任せ致します。 顧客は下記の業な業界の企業が挙げられます。 (1)プラスチック・ゴム製造業界 (2)化学製品製造業界 (3)農業関連企業 (4)自動車・電子部品製造業者 (5)医薬品製造業者 これらは一例であり、同社の基礎化学品が提供される産業はさらに広範で、数多くの製造業から建築業、サービス業まで、幅広い分野で活用されています。 ■就業環境 ・残業は月平均20時間程度とワークライフバランスが取りやすい環境です。 ・テレワーク可能な環境ですが、出社や出張を頂く機会もございます。 ・職場の平均年齢:43歳 ■採用後のキャリアパス 下記、一例となります。 ・担当商品のスペシャリストとして営業を担当 ・海外勤務(北米、韓国、その他アジアでの駐在の可能性あり) ・基礎化学品の企画等、営業以外の業務を行い、マネジメントにつく可能性もあり ■基礎化学品における同社の強み 同社の基礎化学品における強みは以下のような点が挙げられます。 (1)豊富な製品ラインナップ 同社は、基礎化学品から専門化学品まで幅広い製品群を提供しており、多様な顧客ニーズに対応しています。 (2)技術開発力 高度な技術開発能力を持つENEOSは、製品の品質改善やコスト削減につながる新しい技術やプロセスの開発に繋がっています。 (3)大規模生産設備 同社は大規模な製油所と化学工場を所有しており、大量の基礎化学品を安定的に供給することが可能です。 (4)グローバルネットワーク 同社は世界各地にネットワークを持ち、国内外の顧客に対して直接製品を提供できる強みを持っています。 これらの強みにより、同社は基礎化学品市場において競争力を持ち続けています。 ■同社の魅力: 平均残業時間:約20時間、平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しております。
      <勤務地詳細> 潤滑油研究開発部 住所:神奈川県横浜市中区千鳥町8番地 勤務地最寄駅:JR根岸線/根岸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社セブン-イレブン・ジャパン

    コンビニエンスストア
    東京都千代田区二番町8-8
    • 設立 1973年
    • 従業員数 8,549名
    • 平均年齢 34.5歳
    求人情報 全11件
    • グローバル経理体制の強化を図るため経理部リーダー候補
      【業務内容】 ■グローバル事業や新たな商品、サービスを展開する中で各事業部と連携し、 会計面及び税制面からコンサルティング(会計論点の抽出、会計処理対応等)を行い事業発展に寄与 ・国際取引に対して会計/税務観点からのコンサルティング ・各部門にて検討中のサービス等を把握し、会計/税務観点からのコンサルティング ・新規事業プロジェクトへの参画 ■経理・税務全般(月次、決算、税務申告、会計監査、税務調査) ・本部の決算、税務申告の取りまとめ ・会計基準の改正、税制改正対応の取りまとめ ・本部、加盟店の会計処理方法の立案・決定、税務処理の決定 【やりがい・魅力】 ■新規事業プロジェクトへ会計コンサルタントとして携わることができます ■グローバル事業へ会計コンサルタントとして携わることができます ■社会インフラとしての責務、社会貢献を果たすことができます ■小売業界日本トップクラスの同社で活躍するチャンスです ◇◇◇早期にマネジャーへご昇格いただけるような素地をお持ちの方をお迎えしたいと思っております◇◇◇
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区二番町8-8 勤務地最寄駅:JR各線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):405,000円~510,000円 固定残業手当/月:82,000円~91,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 487,000円~601,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は本配属後の給与となります。詳細は内定時にお伝えします。 ※残業代別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 経理◇国内経理担当/日常業務~決算まで/小売業界最大手のコンビニチェーン/社会貢献度高くやりがい◎
      【小売業界最大手での経理業務/一連の経理業務をお任せ!やりがい◎/安心して長期就業できる安定基盤/身近な社会インフラへの貢献】 経理・税務全般(月次、決算、税務申告、会計監査、税務調査)をお任せします。日常の決算業務はもちろん、新たな商品やサービス・事業を展開する中で各事業部と連携し、会計面からコンサルティング(会計論点の抽出、会計処理対応等)しつつ事業発展に寄与いただくポジションです。 ・本部の決算、税務申告の取りまとめ ・会計基準の改正、税制改正対応の取りまとめ ・本部、加盟店の会計処理方法の立案・決定、税務処理の決定 ・業務フロー改善 ■採用背景と本ポジションのミッション: 育休に入られる方の補充と経理組織強化のための増員で2名採用予定。インボイス制度で法改正が走るため、中途社員で経理組織を牽引頂くことを期待しております。 ■配属先の特徴: 財務会計本部経理部:約20名※本社勤務 ※20~40代のメンバーが多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 ■働き方: 出社メインの本社勤務。残業時間は月20~30時間程(※決算期は残業月45時間程発生予定) ■当社の特徴: 1973年の設立以来、加盟店様との緊密な連携のもとで、社会や生活環境の変化に合わせ、「変化対応業」として絶え間ないイノベーションを続けております。そしていま、ますます多様化する社会やお客様のニーズにお応えするため、商品・サービスのさらなる品質向上に努めるとともに、スマホアプリなどのデジタル戦略を通じて、お客様お一人おひとりとの接点を広げ、次代の流通サービスにつながる新たな利便性の創出を追求しております。さらに、店舗における作業負荷の軽減や省力化、省人化を目的とした設備を導入するなど、店舗運営の効率化に向けた取り組みも推進しております。2019年5月には、セブン&アイグループとして、環境宣言「GREEN CHALLENGE 2050」を発表し、4つのテーマを定め、2030年および2050年の具体的な目標を提示しました。当社においてもお客様、加盟店様、お取引先、地域社会の皆様と連携して社会課題の解決に向けた取り組みを積極的に進めてまいります。当社は、これからも質を重視した商品・サービス、店舗づくりを通じて「近くて便利」を実現し、社会の発展に貢献する流通サービスを目指します。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区二番町8-8 勤務地最寄駅:JR各線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~ 固定残業手当/月:66,000円~(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 391,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は本配属後の給与となります。詳細は内定時にお伝えします。 ※残業代別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アビーム コンサルティング株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都中央区八重洲2-2-1東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー
    • 設立 1981年
    • 従業員数 6,898名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全114件
    • 【ポジションサーチ】業界/業務/テクノロジーコンサルタント ~エンジニア経験者向け~
      • NEW
      ■概要:テクノロジーを活用した新しいビジネス価値デザインから、それを実現するための構想策定/アーキテクチャデザイン、その実現(業務・システム設計、構築まで)をワンストップでサービス提供を行っている組織です。 ■入社後の業務内容: 経験されたきたプロジェクト内容(業界/業務/技術領域)を元に、ご経験を最大限活かし活躍頂ける部署/プロジェクトを検討させて頂きます。中長期的なキャリアの方向性も勘案して決定致します。入社後も1年に1度キャリア形成について相談/希望打診が出来る面談の場がございます。 ■入社後のアサイン想定セクター※4つの中から適切なポジションにて選考を進めさせていただきます (1)テクノロジー戦略/マネジメント(X strategy&management セクター)     ・プログラム/プロジェクトの実行計画立案/推進支援     ・ITガバナンス整備、内部監査、投資管理支援、ITデューデリジェンス、PMI計画策定 (2)クラウド戦略(Advanced Cloud Technology セクター)     ・マイクロサービス主体のアーキテクチャ・開発/モデリング手法の策定支援     ・クラウドサービス利用におけるセキュリティ戦略の立案     ・SAPシステムの構築及びCloud Liftの推進 (3)テクノロジー活用・実現(X realization セクター)     ・各種ソリューション/テクノロジーを活用した、アーキテクチャの策定     ・UI/UXのコンセプト策定と構築までの支援 (4)アーキテクチャ戦略(design X architect セクター)     ・クライアントの事業/デジタル変革における構想策定、要求開発     ・アーキテクチャ戦略策定、エンタープライズアーキテクチャ策定、アーキテクチャ立上げ ■キャリアパス: IT、業務、業界それぞれの道を極めるキャリアパスがございます。積みたい経験によってITコンサルタントとしてのパス、ITから業務、業界へのパス、それぞれを選択することが可能です。カウンセラー制度という制度も用いており、直属の上長ではない方がカウンセラーとして中長期のキャリア形成や、伸ばしたいスキル/経験に沿ったキャリアの相談や、プロジェクトアサインサポートをする体制がございます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 580万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):411,500円~ <月給> 411,500円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■年収構成: ・非管理職=月額基本給×12+評価賞与+残業代 ・管理職=月額基本給×12+評価賞与 ■昇給年1回、賞与年2回 ■CS職/SP職で変動あり (※条件により、CS⇔SPの転換が可能) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【SI出身者向け】【経営コンサル】官公庁・公共領域コンサルタント <PUBLIC>【In】
      • NEW
      ■職務内容: Public Business Unitでは中央省庁や地方自治体をはじめ、文教や医療機関等のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。日本の重点課題に対する案件を広く支援しており、メンバーそれぞれが非常に大きなやりがいをもって案件に取り組んでいます。 ■プロジェクト事例(アサイン想定): 公共政策に関する調査研究/行政・事業評価(経営診断)/経営・事業戦略の立案支援/財務会計・管理会計・組織・人事制度改革支援/業績評価制度・行政評価制度の構築支援/業務プロセス改革/組織改革支援/人材育成・人事評価に関する調査・改革支援/リスクマネジメントシステム構築支援/システム監査・評価・情報セキュリティ監査/業務・システム最適化計画の策定/情報システム等の再構築計画策定/調達支援業務/ERPパッケージの検討・導入・バージョンアップ/プロジェクトマネジメント/CIOサポート/BCP(事業継続計画)策定支援/民営化・独立行政法人化等の支援/民間活用(官民連携)支援(PFI・市場化テスト・指定管理者制度)/地域情報化計画策定・地域ICT利活用支援 ■同社の特徴: (1)外資系ファームと異なり、国ごとにアカウントが分かれていない為、グローバル案件においては日本人メンバーがトップに立ち責任者として 裁量を発揮出来る事が大きな特徴です。日本に本社を置き、日本発のグローバルファームである同社だからこそ出来る事です。 (外資系ファームの場合は現地法人の現地人パートナーがトップに立ち日本人メンバーはいちメンバーとして参画する傾向が強い) (2)同社では年次や新卒・中途関係なく貢献度によって評価されます。成長途上のためポストに限りがなく、プロジェクト全体のプロフィットがよければ、 全員昇給というケースもあります。実績を出せば飛び級の評価も多く、最年少プリンシパルは34歳という若さで就任しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,300円~ <月給> 340,300円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■年収構成: ・非管理職=月額基本給×12+評価賞与+残業代 ・管理職=月額基本給×12+評価賞与 ■昇給年1回、賞与年2回 ■CS職/SP職で変動あり (※条件により、CS⇔SPの転換が可能) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    大塚製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田司町2-9
    • 設立 1964年
    • 従業員数 5,689名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全52件
    • 【神戸】バイオ医薬品分析スペシャリスト◆創業100周年/国内トップ級の医薬品メーカー
      • NEW
      ■業務内容: 同社では、新たに神戸に分析センターを設立し、今回オープニングメンバーの募集を開始しました。この分析センターでは、製造工場で行う一部の試験業務に加え、試験法開発や、新規モダリティの分析業務を行います。 ・バイオ医薬品の分析業務 ・バイオ医薬品の試験法の開発・メソッドバリデーション ・申請業務 ※バイオ医薬品は、抗体医薬品を想定しています。 ■同社の魅力: 国内に8工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ/ロンサーフ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。
      <勤務地詳細> QCラボ(仮称) 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町5丁目3-6 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は経験や能力により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神戸】品質管理(医薬グローバルQC責任者)◆創業100周年/国内トップ級の医薬品メーカー
      • NEW
      ■業務内容: ・海外グループ会社QC及び海外委託先QCのマネジメントシステム構築 ・海外グループ会社及び海外委託先QCの支援 ・海外からの新規導入品のプロジェクト支援 ■同社の魅力: 国内に8工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ/ロンサーフ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。
      <勤務地詳細> QCラボ(仮称) 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町5丁目3-6 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は経験や能力により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ダイキョーニシカワ株式会社

    自動車部品メーカー
    広島県東広島市寺家産業団地5-1
    • 設立 2007年
    • 従業員数 2,906名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全12件
    • 【山口/防府】生産設備保全/管理職◎プライム上場/大手完成車メーカーのTier1
      \年休121日◎オフの時間も充実/マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引あり/ 東証プライム上場のプラスチック総合メーカー。大手完成車メーカーのTier1として部品開発・製造を行う当社の防府工場にて、保全管理業務を行って頂きます。 ■業務内容: 工場の生産設備保守・保全に関する業務を行って頂きます。 ・生産設備の保全基本計画(点検基準・実施計画、予知・予防保全計画)の立案・推進 ・保全用修理部材、消耗品・設備予備部品の在庫管理業務 ・生産設備の補修・改良工事計画の立案・実施(内作、外作を含む) ・工場備品の製作・工場の維持 ・設備法点検の実施 (受電設備、クレーン設備、冷凍機設備、バーナー設備、高圧ガス設備) ・法令順守項目の点検と測定 ・エネルギーのロス削減と高効率化の推進 ・保全活動のグローバル拠点への展開 ・専門技術の伝承と知識・技能の向上教育の立案・推進 ※夜勤/休日出勤が発生します。 ■入社後の流れ: ・入社後の育成イメージについては、社内教育で基礎教育、実践教育を行います。必要資格においては、社内教育の年間計画を作成し、合格までサポートを行います。 ■通勤: 防府にお住いの方も多いですが、宇部や下松から車で通勤される方もいらっしゃいます。宇部からは南部海岸道路を経由して1時間弱での通勤が可能です。 ■同社の特徴: プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップシェアを持っています。
      <勤務地詳細1> 中関第1工場 住所:山口県防府市浜方534-7 勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鶴浜工場 住所:山口県防府市浜方287-14 勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 西浦工場 住所:山口県防府市西浦888-1 マツダ(株)内 勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 340万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,200円~ <月給> 205,200円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:4.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島】樹脂部品の開発※EV車向け製品に携わる◎プライム上場/大手車メーカーTier1/電車通勤可
      \年休121日◎オフの時間も充実/マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引あり/ 東証プライム上場のプラスチック総合メーカー。大手完成車メーカーのTier1として部品開発・製造を行う当社にて、将来市場に向けた新たな付加価値創出のための研究開発を行って頂きます。 ■業務内容: エンジン、またEV化による樹脂化部品開発。 新たな樹脂化部品、また付加価値向上の為の開発業務を担当。 ■業務詳細: ・市場分析・構想、構造検討 ・検証、評価、分析 ・商品化に向けたロバスト性検証 ■入社後の流れ: ・入社後の育成イメージについては、まず先輩社員と一緒に弊社の研究サイクルや手法、樹脂の知識を習得いただきます。その後、比較的容易なテーマをお任せしながら、タイミングを見て重点テーマをお任せします。 ■通勤: 車通勤の方もいらっしゃいますが、電車で通勤されている方も多くいらっしゃいます。本社最寄りのJR山陽本線寺家駅からは弊社専用無料シャトルバスがございますので電車通勤が不便なことは一切ございません。広島市内から通勤されている方もいらっしゃいます。広島駅から寺屋駅まで電車で1本40分の距離です。 ■同社の特徴: プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップシェアを持っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市寺家産業団地5-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 340万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,200円~ <月給> 205,200円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:4.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日立ハイテク

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器メーカー
    東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    • 設立 1947年
    • 従業員数 5,288名
    • 平均年齢 42.9歳
    求人情報 全133件
    • 【茨城・ひたちなか】分析機器の設計・開発(ハードウェア中心)※年休127日/日立Gの装置メーカー
      • NEW
      【設立73年・東証プライム上場の日立製作所グループ/平均有給取得日数17.5日/完全週休2日制】 ■職務内容: 電子顕微鏡試料用の前処理装置(特にイオンミリング)の要素技術開発や製品開発に従事し、ハードウェアを中心とした装置設計やシステム設計に携わって頂きます。 ■業務詳細: (1)お客様からのご要望に対する機能仕様への落とし込みおよび構想設計 (2)ペニング放電を用いたイオン源の設計開発および評価 (3)一軸可動構造(リニアガイド等)を組み合わせた、イオンミリング用 多軸ステージの設計開発および評価 (4)イオンミリング用試料室(真空容器)の設計開発および評価 (5)製品適用業務(製品型式の認定試験への対応や、取扱説明書作成などのドキュメント化業務) ■業務のやりがい: ・イオンミリングは、電子顕微鏡の試料前処理に使用されるための装置です。電子顕微鏡は、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理など、様々な産業分野で幅広く活用されていますが、電子顕微鏡の観察において良し悪しを決めるのが試料の準備・前処理であり、そのための強力な武器となるのが「イオンミリング」装置です。 ・電界で加速したイオンを試料に照射して試料表面の原子を弾き飛ばし、スパッタリング現象を利用して試料を削ることで、ミリメートルオーダの平滑な観察面を作製することができます。 ■配属組織について: イオンミリングの設計開発を担当する10名程度のグループに配属となります。メンバーは、最先端の技術に興味を持ちつつ、常にお客様の業務やワークフローなども意識し、より高性能でより使い勝手のよいイオンミリングの開発に取り組んでいます。 ■働き方: 電子顕微鏡のハードウェア開発はモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所(実験室がある工場)に出社して業務を行うことが多いです。構想設計、シミュレーション、CAD/CAE、ドキュメント作成等は、在宅勤務での業務も可能です。 ※目安:週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社・在宅で勤務いただきます。 ■教育体制: 入社後すぐは先輩社員のもとOJTを実施しますので、中途入社でも安心してご入社いただけます。その他、多種多様な教育・育成支援制度をご用意しております。
      <勤務地詳細> 那珂地区マリンサイト 住所:茨城県ひたちなか市新光町552番53 勤務地最寄駅:JR線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 上記は固定残業代を適用しない等級の賃金となります(残業代は別途支給) <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円~ <月給> 236,500円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆給与改定:年1回(6月) ◆賞与:年2回(6月・12月) ※等級によって固定残業代を適用する場合があり、等級は経験・適性等を総合的に勘案して決定。固定残業代を適用する等級の場合は、固定残業代30時間分73,000円を時間外労働の有無に関わらず支給。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城・ひたちなか】電子顕微鏡の機構系設計 ※年休127日/在宅可/日立Gの装置メーカー
      • NEW
      【設立73年・東証プライム上場の日立製作所グループ/平均有給取得日数17.5日/完全週休2日制/フルフレックス】 ■職務内容: 電子顕微鏡の要素技術開発や製品開発に従事し、主にナノメートル精度で制御する5軸以上の「ステージ機構」、顧客解析ワークフローを完全自動化するための「搬送装置」、フロントローディングのための「解析主導設計」などに対する、ハードウェア設計やシステム設計に携わっていただきます。 ■業務詳細: (1)お客様からのご要望に対する機能仕様への落とし込みおよび構想設計 (2)CADによる機構系設計や構造解析 (3)自動化に必要な制御精度や信頼性を確保するための、駆動部やセンサ部を含めたシステム設計 (4)開発品の性能評価(機構系ユニットからシステム全体まで) (5)製品適用業務(製品型式の認定試験への対応や、取扱説明書作成などのドキュメント化業務) <例> ・ステッピングモータやガイドレールを用いた駆動系設計 ・搬送信頼性を確保するためのモータやセンサの制御システムの設計 ・真空内搬送機構の設計 ■業務のやりがい: 電子顕微鏡は、ミリメートルオーダ(mm)からサブナノメートルオーダ(sub-nm)まで広範囲に試料を観察することができる装置です。この電子顕微鏡は、物性物理や材料科学の研究分野だけではなく、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理などの産業分野、そして感染症の原因となるウイルスの観察などを行う医学・生物分野や、小惑星イトカワから採取した微粒子の観察などを行う宇宙の研究開発分野にいたるまで、様々な分野で幅広く活用されています。 ■配属組織について: 電子顕微鏡の設計開発を担当する20~30名のグループに配属となります。 グループのメンバは、最先端の技術に興味を持ちつつ、常にお客様の業務やワークフローなども意識し、より高性能でより使い勝手のよい電子顕微鏡の開発に取り組んでいます。 ■働き方: 電子顕微鏡のハードウェア開発はモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所(実験室がある工場)に出社して業務を行うことが多いです。構想設計、シミュレーション、CAD/CAE、ドキュメント作成等は在宅勤務での業務も可能です。業務の状況に併せて出社・在宅で勤務いただきます。
      <勤務地詳細> 那珂地区マリンサイト 住所:茨城県ひたちなか市新光町552番53 勤務地最寄駅:JR線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 上記は固定残業代を適用しない等級の賃金となります(残業代は別途支給) <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円~ <月給> 236,500円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆給与改定:年1回(6月) ◆賞与:年2回(6月・12月) ※等級によって固定残業代を適用する場合があり、等級は経験・適性等を総合的に勘案して決定。固定残業代を適用する等級の場合は、固定残業代30時間分73,000円を時間外労働の有無に関わらず支給。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社レゾナック

    石油化学メーカー
    東京都港区芝大門1-13-9
    • 設立 1962年
    • 従業員数 25,803名
    • 平均年齢 41.9歳
    求人情報 全85件
    • 【12/12(火)12時開始/応募意思不問】女性活躍やキャリア形成に関するオンラインセミナー
      • NEW
      【セミナー概要】 ・実施日:12月12日(火)12:00~12:45※応募締切:12月11日(月) ※ランチタイム帯での開催になりますので、お食事等とりながらリラックスしてご参加ください。(入退室自由) ・登壇者:CHRO 今井 のり 株式会社レゾナック・ホールディングス 執行役員、最高人事責任者(CHRO) 慶応義塾大学理工学部卒業後、旧日立化成に入社。経営企画、海外営業(米国駐在)、複数事業の企画・事業統括を経て、2019年執行役(日立化成)に就任。昭和電工との統合では、日立化成側の責任者として統合をリード。2022年から統合会社レゾナックのCHROとして、HR改革を推進、パーパス・バリューをベースとした新しい企業文化の醸成、事業戦略にマッチした人材育成に注力 ・開催方法:オンライン(Teamsを想定) 【セミナー詳細】 (1)テーマ: 『製造業における仕事・キャリア・成長 ~レゾナックCHROが語る。メーカーで働く魅力!』 (2)セミナー内容: 新卒で旧日立化成へ入社してから、レゾナックのCHROとなるここまでのキャリアと経験・体験をもとに製造業の仕事や働く魅力、そしてCHROとしてレゾナックの“いま”と“これから”をお話しします。 【「女性活躍推進」に関する当社の取り組み】 レゾナックでは、女性従業員の活躍推進に取り組んでおり、管理職に占める女性の割合を2025年末までに国内グループ連結で7%、グローバル連結で13%に向上させることをKPIとして設定しました。将来のリーダーを育成するタレントマネジメントを通じて、女性のリーダー候補人材を管理・育成していきます。2022年のレゾナック連結の女性管理職比率は12.6%となりました。 【仕事と家庭の両立支援】 多様なバックグラウンド・ライフスタイルを持つ従業員が活躍し続けられるよう、育児・介護休業法の各種制度に関する法定を上回る制度や、フレックスタイム、在宅勤務等の柔軟な働き方に資する制度を整備しています。また、男性の育児休業取得キャンペーン(パパキャン)、ベビーシッター支援サービス、復職支援プログラム(産休育休復職支援セミナー)も行っています。
      <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都港区東新橋1丁目9番1号  東京汐留ビルディング24~26階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:ご経験を考慮し設定いたします。 ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【12/12(火)12時開始/応募意思不問】女性活躍やキャリア形成に関するオンラインセミナー
      • NEW
      【セミナー概要】 ・実施日:12月12日(火)12:00~12:45※応募締切:12月11日(月) ※ランチタイム帯での開催になりますので、お食事をとりながらリラックスしてご参加ください。(入退室自由) ※女性だけではなく、男性の参加も歓迎しております。 ★登壇者:CHRO 今井 のり★ 株式会社レゾナック・ホールディングス 執行役員、最高人事責任者(CHRO) 慶応義塾大学理工学部卒業後、旧日立化成に入社。経営企画、海外営業(米国駐在)、複数事業の企画・事業統括を経て、2019年執行役(日立化成)に就任。昭和電工との統合では、日立化成側の責任者として統合をリード。2022年から統合会社レゾナックのCHROとして、HR改革を推進、パーパス・バリューをベースとした新しい企業文化の醸成、事業戦略にマッチした人材育成に注力。 ・開催方法:オンライン(Teamsを想定) 【セミナー詳細】 (1)テーマ: 『製造業における仕事・キャリア・成長  レゾナックCHROが語る。メーカーで働く魅力!』 (2)セミナー内容: 新卒で旧日立化成へ入社してから、レゾナックのCHROとなるここまでのキャリアと経験・体験をもとに製造業の仕事や働く魅力、そしてCHROとしてレゾナックの“いま”と“これから”をお話しします。 【「女性活躍推進」に関する当社の取り組み】 レゾナックでは、女性従業員の活躍推進に取り組んでおり、管理職に占める女性の割合を2025年末までに国内グループ連結で7%、グローバル連結で13%に向上させることをKPIとして設定しました。将来のリーダーを育成するタレントマネジメントを通じて、女性のリーダー候補人材を管理・育成していきます。2022年のレゾナック連結の女性管理職比率は12.6%となりました。 【仕事と家庭の両立支援】 多様なバックグラウンド・ライフスタイルを持つ従業員が活躍し続けられるよう、育児・介護休業法の各種制度に関する法定を上回る制度や、フレックスタイム、在宅勤務等の柔軟な働き方に資する制度を整備しています。また、男性の育児休業取得キャンペーン(パパキャン)、ベビーシッター支援サービス、復職支援プログラム(産休育休復職支援セミナー)も行っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門1-13-9 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:ご経験を考慮し設定いたします。 ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アドヴィックス

    自動車部品メーカー
    愛知県刈谷市昭和町2-1
    • 設立 2001年
    • 従業員数 12,719名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全38件
    • 【刈谷/在宅可】ブレーキ商品企画(モータスポーツ・アフターマーケット向け)/国内トップクラスのシェア
      国内トップクラスのシェアを誇るブレーキシステムサプライヤーである当社の新規事業企画部にて、モータスポーツ・アフターマーケット向け商品企画、海外拠点をメインとした販売先開拓の業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・モータスポーツ(パット/キャリパ)、アフター部品商品の企画 ・海外拠点での販売先開拓 ・営業所/海外法人と協業しながらのマーケティングおよびそれに付随する販売支援企画(広告宣伝/販促等) ■配属部署: 新規事業企画部 ※ご経験・スキルに応じて、活躍ポジションをご提案する場合もございます。 ■当社の特徴: 2001年、「世界No.1のブレーキシステムサプライヤーになろう」という強い思いを持った仲間が集まり、当社は誕生しました。以来、環境・安全・快適を追求し、魅力ある製品を通じて、より豊かな社会づくりに貢献することを使命とし、新たな価値の創造に積極的に取り組んでいます。モビリティを構成する「走る」「曲がる」「止まる」の3要素のうち「止まる」領域を一重に司っている当社だからこそ、交通事故0の世界実現に向けて熱い志を有している従業員が数多く在籍しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町2-1 勤務地最寄駅:東海道本線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,142円~ <月給> 357,142円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知県豊田市】ブレーキパッドおよびディスクロータの設計/ブレーキシステムの国内トップクラスシェア
      【ブレーキシステムの国内トップクラスシェア/「アイシン」&「デンソー」&「住友電気工業」、3社それぞれのブレーキシステム部門の強みが結集。2001年、世界No.1のブレーキシステムサプライヤーになろうという強い思いを持った仲間が集まり誕生した、ブレーキシステムのリーディングカンパニーです】 ■概要: 国内TOPクラスシェアのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキパッド/ディスクロータの設計業務を行っていただきます。安全性という観点から高い品質が求められるブレーキパッドの開発から「クルマ社会」の安全を作り上げて参りませんか? ■具体的には: ・ブレーキパッド/ディスクロータの設計検討と車輛適合設計 ・形状および熱設計における手法検討・機械学習の活用
      <勤務地詳細> 藤岡分室 住所:愛知県豊田市御作町坂下918-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) ■諸手当:通勤・家族・残業手当等 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    カルビー株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館22F
    • 設立 1949年
    • 従業員数 1,960名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全11件
    • 【東京本社】品質審査担当(新製品発売/生産に向けた食品法令に基づく規格の策定・表示管理など)
      • NEW
      ◆職務内容 カルビー新製品の生産開始・発売前の各ステップにおける品質承認業務をご担当頂きます。連携先は本社の企画・マーケティング部門が主となります。新製品に関する品質規格の策定、商品パッケージの原材料・栄養成分表示等チェックなどをご担当頂きます。 ※自社生産現場への品質指導、工場監査などは別部門が担当しています。 ◆職務詳細 ・商品発売に向けた品質審査業務(表示など) ・サプライヤ、業務委託先の監査業務 ・商品企画に対して品質要件を織り込んでいく社内調整と仕組みの構築 ・食品関連事項の情報収集とリスク回避 ・海外輸出、海外輸入、現地生産等の品質支援 ◆組織構成/採用背景 配属先は品質保証本部となります。本ミッションを行う【品質審査部】ほか、自社生産現場の品質維持/管理、監査などの指導を行う【品質監査部】の2つの部に分かれております。 品質審査部は現在14名の組織です。今後同社において、新規商品や新規領域に積極的に進出するにあたり、当該領域に知見を持った方を新たに採用したく考えております。 ◆働き方/就業環境「Calbee New Workstyle」 働きやすい環境を目指しニューノーマルの働き方を推進しています。 ・モバイルワーク制度の導入 ・フレックスタイムのコアタイムを廃止しフルフレックス導入  ・社員一人一人が「圧倒的当事者意識」をもって新しい働き方に取り組んでいます  ・Calbee New Workstyleのさらなる推進を目指し丸の内本社オフィスが2021年9月にリニューアル
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※管理職の場合の賞与は年1回(5月)となります。 ※年俸制の場合は残業手当支給なし。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京:丸の内】DX推進(S&OPにおけるSCM改革) ※東証プライム市場上場メーカー/在宅勤務可能
      ◆職務内容 2023年度より全社の戦略的な取り組みとしてS&OPの推進を行いますが、この全体設計及び実行を促すための仕組み作りをミッションとする部門として、S&OP推進本部が新たに発足いたしました。 この最適なプロダクト戦略・販売戦略を実行するためのDXに必要なプロセス設計およびシステム設計及び日々の運用を担う、デジタル、IT及びSCMのスキル・経験が豊富な人材を新たに募集いたします。 ◆職務詳細 ・プロダクト戦略/販売戦略立案・実行を支援する商品別/アカウント別等の収益状況を可視化するための仕組み構築 ・SCM/営業活動最適化のためのプロセスおよびシステム全体設計および仕組みの構築・運用 ※将来的には社内のみならず社外とのデータ連携を視野に入れたDXの取組へと発展させる展望がございます。 ◆働き方について「Calbee New Workstyle」 ・モバイルワーク制度(東京以外からのリモート勤務も相談可能) ・フレックスタイムのコアタイムを廃止しフルフレックス導入  ・社員一人一人が「圧倒的当事者意識」をもって新しい働き方に取り組んでいます  ・Calbee New Workstyleのさらなる推進を目指し丸の内本社オフィスが2021年9月にリニューアル ※働きやすい環境を目指しニューノーマルの働き方を推進しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※管理職の場合の賞与は年1回(5月)となります。 ※年俸制の場合は残業手当支給なし。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アース製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田司町2-12-1
    • 設立 1925年
    • 従業員数 4,727名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【東京/自社製品】歯科医療施設への提案営業(マネージャー候補)~日用品等で国内トップクラスのシェア~
      • NEW
      ~東証プライム上場/増収増益/国内トップクラスのシェアを誇る製品多数/福利厚生充実~ ■担当業務: ・マネジメント業務(販売計画・施策の立案、実績管理、チーム運営) ・重要顧客(KOL・既存大型医院)との関係構築と管理 ・ゼロベースからの新規顧客(KOL・新規医院)の開拓 ・歯科医療施設(開業医・大学病院)での製品説明会実施と販売 ・歯科医院、販売店、代理店に対する営業活動 ■組織構成: 配属予定のプロデンタルリレーション事業部は現在16名の組織です。 ■同社の特徴: 虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を多角的に展開しており、15期連続で増収を続けております。大ヒットとなった「ごきぶりホイホイ」、ボトル1本で長期間使用可能な液体電子蚊とり「アースノーマット」、オーラルケアにおいて新市場を開拓した「モンダミン」、入浴剤「バスロマン」など独創的な商品があります。グローバルでは世界50ヶ国以上での販売実績を誇り、海外売上比率も順調に増加しております。連結子会社数10社、連結従業員数4180名の大企業であり、虫ケア用品や入浴剤では多くのシェアを占めています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-12-1 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ※賞与は当初数年間で段階的に増加します。 ■職種手当:30,000円(営業手当)係長以下採用の場合 ■役職手当:係長:10,000円、課長補佐:30,000円 営業課長:50,000円課長:60,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/自社製品】歯科医療施設への提案営業(チームリーダー) ~日用品等で国内トップクラスのシェア~
      • NEW
      ~東証プライム上場/増収増益/国内トップクラスのシェアを誇る製品多数/福利厚生充実~ ■担当業務: ・歯科医療施設(開業医・大学病院)での製品説明会実施と販売 ・歯科医院、販売店、代理店に対する営業活動 ・学会、スタディグループセミナー、シンポジウムへの出展と製品案内 ・歯科業界におけるKOL(歯科医師・歯科衛生士)との関係構築 ・各エリアにおける販売計画の立案および実績管理 ※担当エリアによっては出張を頂くこともあります。 ■営業スタイル: メインは新規営業となります。ただ、学会・大学の説明会や歯科医院紹介等で要望があった際に伺う流れとなる為、新規(ご契約の無い顧客)営業とはなりますが、飛び込み営業などは全くございません。大学関連・紹介などの経由となる為、導入率は8割あります。 ■組織構成: 配属予定のプロデンタルリレーション事業部は現在16名の組織です。 ■同社の特徴: 虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を多角的に展開しており、15期連続で増収を続けております。大ヒットとなった「ごきぶりホイホイ」、ボトル1本で長期間使用可能な液体電子蚊とり「アースノーマット」、オーラルケアにおいて新市場を開拓した「モンダミン」、入浴剤「バスロマン」など独創的な商品があります。グローバルでは世界50ヶ国以上での販売実績を誇り、海外売上比率も順調に増加しております。連結子会社数10社、連結従業員数4180名の大企業であり、虫ケア用品や入浴剤では多くのシェアを占めています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-12-1 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ※賞与は当初数年間で段階的に増加します。 ■職種手当:30,000円(営業手当) ■役職手当:係長:10,000円、課長補佐:30,000円、営業課長:50,000円 課長:60,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1996年
    • 従業員数 4,693名
    • 平均年齢 36.5歳
    求人情報 全26件
    • 【静岡県湖西市】品質保証(係長クラス)~/ハイブリッド(HEV)用電池世界トップクラス~
      世界中で供給されているハイブリッド自動車の二次電池の性能を支える品質管理の業務をお任せいたします。 ■品質保証に関する各種業務 具体的な業務内容: (1) お客様からの品質に関する窓口 ・市場及び納入不具合への対応 ・お客様からの各種品質関連要求への対応 (2) 市場及び納入不具合情報分析、調査解析と対策推進 ・市場不具合情報の分析、市場不具合品の解析 ・対策、再発防止の推進  (3)製品品質確保の仕組み整備と改善 ・プロセス監査改良業務(社内/仕入先様) ・製品監査 (4)全社品質活動、品質教育に関する窓口 ・全社品質活動の企画推進、業務品質向上活動 ・品質教育の企画推進、人財育成 ■キャリアアップ 品質業務のスキルアップを経て、品質部門のリーダーとしての活躍を期待 ・これまでに培ってきた経験を活かしながら、品質機能に関する業務のチームリーダーとしての役割を担っていただきます。 ・品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。 ■職場イメージ 品質保証は4つのグループ構成であり、各グループの人数は10名程度の組織です。少数精鋭の品質プロ集団として、情熱と信念を持ってお客様の期待を超える品質を追求しています。 ・製品・サービス の品質向上を図り、お客様満足度を向上させる ・監査改良(プロセスの再発防止、改善)を推進しプロセスの質を向上、品質ロス(納入、市場/工程内不具合、仕事の手戻り/やり直し等)の撲滅により経営に貢献 ・工程管理の品質基準、要領の設定と品管機能を統括し品管全体の職場力強化と拠点支援を通して工程内の製品品質向上を図る ・解析技術向上により不良の早期解析、フィードバックを行い、良い製品をお客様に届ける ■仕事の魅力: 業界トップクラスの施設と設備が整った『品質棟』が活躍の舞台です。 世界で一番多くの車載用電池と電池パックを市場に供給してきた会社として、過去事例を踏まえた上で、より一層品質機能に力を入れていくために、 全社の品質機能と情報を集約した「品質棟」が職場です。業界トップクラスの施設と解析/評価設備が整った品質棟で、より主体的に品質業務に従事していただける環境が整っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県湖西市岡崎20 勤務地最寄駅:JR東海線/新所原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 620万円~800万円 <賃金形態> 月給制 月額(基本給)は、固定的に支払われる基本給・EF手当を含みます <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~430,000円 <月給> 330,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月)※各人の業務能力の伸長度、勤務成績も反映 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宮城】工場人事~ハイブリッド(HEV)用電池世界トップクラス~
      ■募集背景:人事機能の強化 2023年夏には宮城工場全7棟目の工場が立ち上がりますが、その後は本社にて新工場の立上げが本格化する予定です。また、創業以来、当社は取引先への供給責任を果たすため「生産量の拡大」を第一に事業運営を進めてきましたが、今後は「生産量の確保」と同時に「利益率の向上」についても取組みを強化し、国際競争力の高い、中韓に勝てる車載用電池メーカーを目指す必要があります。そのような環境の中、人事機能の強化をすべく、即戦力として活躍できる人材を募集します。 ■仕事内容: ・事業を支える人事 人事のスペシャリストとして、従業員に寄り添い、事業推進を支えながら「成長する会社の基盤づくり」の経験が得られます。従業員の採用から教育、昇格調整、労務管理、要員管理まで幅広く経験しながら、宮城工場の運営に「人事」として関わる重要な仕事です。 ・事業の成長性 ハイブリッド自動車用の二次電池を累計で2000万台以上(プリウス換算)生産し、現在も台数ベースでは世界シェアNo.1企業である当社は、今後の自動車業界の電動化に対応するため、更なる事業拡張を計画中です。「自動車の電動化」のキーデバイスである「車載用電池(二次電池)」は全ての電動化車両(HEV/PHEV/EV/FCV)に必要となるため、当社の事業領域は、自動車部品業界の中でも成長可能性の高い領域です。 ・社会貢献 今後の自動車業界・環境対応車のさらなる発展を支える車載用電池サプライヤーとしてCO2削減を通じて、地球環境に貢献できます! ・多様性 多様なタイプの従業員(正社員・派遣社員・工場期間社員・定年後再雇用社員など)が在籍しており、「人と人との絆」や「温かい人間関係」を大切にする 会社です。一方で人事として解決すべき課題も多様化しており、人事パーソンとしての成長も期待でき、腕も試される環境です。 ■キャリアプラン:幅広い専門性を獲得しながら、チームリーダークラス(係長級)を目指していただき、その後は部下の面倒見やマネジメント経験を積み、人事としての「専門力」と「人間力」を兼ね備えた人材として活躍いただきます。
      <勤務地詳細> 宮城工場 住所:宮城県黒川郡大和町流通平1 勤務地最寄駅:東北本線/品井沼駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 440万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~430,000円 <月給> 240,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収:残業時間(30H/月)と賞与を含む ■賞与:年2回(7月・12月) ■給与改定サイクル:年1回(4月) ■残業手当 ■EF手当:12,700円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルム株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    東京都港区赤坂9-7-3
    • 設立 1934年
    • 従業員数 38,207名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全72件
    • GP02【東京・六本木】法務(知的財産関連)◇日本を代表する大手企業/在宅勤務可・フレックス制有◎
      • NEW
      【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休123日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務概要: 富士フイルムの幅広い事業分野における知的財産権に関する法務業務(契約、渉外、係争対応、権利活用)を担当いただきます。 各事業、R&D部門が締結する様々な契約(共同開発・開発委託等の開発契約、ライセンス契約、取引基本契約等)のレビューから、契約相手との交渉、合意に至るまでをサポート・リードします。契約業務を通じて有意な権益を獲得し、将来のリスクをヘッジするとともに、知的財産権という重要な技術資産を活用して富士フイルムの事業を守り、拡大していくことに貢献します。 ◆職務詳細: 契約業務をメインとし、具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・契約業務(ドラフトレビュー、対案作成、交渉、合意) ・係争/訴訟対応(Defense) ・知的財産権の活用(侵害者の排除、ライセンス、売却等) ・知財×法務にかかる社内各部門へのコンサルティング 富士フイルムでは事業別担当をとっており、担当事業における全てのことに対応します。ある業務に特化するのではなく、色々な知財法務業務を経験したい方にお薦めです。また、M&Aも積極的に行っており、ダイナミックな動きを前線で経験できるとともに、知財法務パーソンとしてのスキルを磨くことができます。 ※各領域の事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産法務部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。
      <勤務地詳細> ■東京ミッドタウン本社 住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/都営大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • GP01【知的財産(発明発掘・特許~知財戦略策定)】機械・ソフト系 ◇日本を代表する大手企業/在宅可
      • NEW
      【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休123日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: 事業拡大の中で医療機器系・画像系、および化学(主に半導体関連有機材料)系の知財活動を強化しています。特に近年は出願~権利化のみならず知財戦略の立案やIPランドスケープ、M&A等の対応へと業務の幅も広がっているため、変化に対して関連部門と連携しながら前向きに業務に取り組める技術系知財人材を募集します。 ◆職務内容: 機械・ソフト系の知財担当として、X線撮像装置や超音波診断装置等の医療機器、あるいはミラーレスデジタルカメラなど、一般コンシューマー向けの撮影機器、及びそれら関連サービスに関する知財業務をご担当いただきます。 知財業務は発明発掘、特許出願、権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外関連会社とともに推進していきます。 また経験や能力に応じて、M&A(デューデリジェンスや買収後のPMI等)もご担当いただきます。 富士フイルムの知財部は開発部門や事業部との距離が近いことが特徴の一つです。日々の業務において、開発や事業に対して知財を役立てる手ごたえを感じながら業務を遂行できることが大きな魅力です。 ※各領域の事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産技術部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。
      <勤務地詳細1> ■本社 住所:東京都港区西麻布2-26-30 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 富士フイルム(株) 先進研究所 住所:神奈川県足柄上郡開成町牛島577 勤務地最寄駅:小田急線/開成駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 大宮事業所 住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-324 勤務地最寄駅:東部アーバンパークライン線/北大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン
    • 設立 1962年
    • 従業員数 4,505名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全70件
    • 【横浜】組み込みソフトウエア開発(自社複合機向け/C、C++)※リモート可/残業月平均20H
      • NEW
      【業務内容】 自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発となります。 特にセキュリティを堅牢にするため、ネットワーク、セキュリティに関するシステムアーキテクチャ、モジュールの設計実装を行います。 【開発環境】 LinuxのOS環境でC、C++がメインとなり、Java開発もあります。 【魅力・やりがい】 ・開発業務の主要部分は社内で実施をしており、自らの開発思想が商品に反映することができることで、世の中への価値提供を実感できます。 ・ネットワーク・セキュリティ機能を担当しますので、IT領域での専門性を高めることができます。さらに、同じ部門でアプリ開発チームやクラウド開発チームも存在しているため組み込みソフトウエア開発以外の知識・経験を獲得することも出来ます。 ・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。 【働き方】 業務やワークライフの状況に応じたリモートワークが可能で、月平均残業20Hの為、働きやすい環境です。 【組織構成】 部門全体では約360名おり4つのグループに分かれています。配属グループは、幅広い世代が在籍しています。 【募集背景】 グローバルに事業展開していく中、セキュリティ/ネットワークの要求が拡大しております。 特に欧米の要求に対しては、スピード感を持って対応することが必要であり、事業拡大と要求拡大に伴い増強が必要なため、募集いたします。
      <勤務地詳細> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~ <月給> 280,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は同社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】プロジェクトマネージャー(自社複合機向け組み込みソフトウエア開発)※製品経験不問/リモート可
      • NEW
      【業務内容】 自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発のプロジェクト全体の進捗を管理いたします。 具体的には、スケジュール管理、関連部署との調整、商品企画部門との調整等を行います。 【魅力・やりがい】 ・複合機のソフトウエアは、多数の商品に組み込むため、多くのノウハウと技術が必要となります。規模も大型なプロジェクトが多いため、PM力の向上やプロジェクト完遂時には大きな成果として実感できます。 ・企画部門やメカ・ソフト開発部門、ハードウエア開発部門、評価部門、生産部門等多くの関係者と調整・交渉しながら製品を作り上げるため、交渉力が身につくとともに、社内外で多くの人脈が形成できます。 ・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。 【働き方】 業務やワークライフの状況に応じたリモートワークが可能で、月平均残業20Hの為、働きやすい環境です。 【組織構成】 部門全体では約360名おり4つのグループに分かれています。配属グループは、幅広い世代が在籍しています。 【募集背景】 グローバルに事業展開していく中、複合機に組み込むソフトウエアへの要求が拡大しております。 特に欧米の要求に対しては、スピード感を持って対応することが必要であり、事業拡大と要求拡大に伴い増強が必要なため、募集いたします。
      <勤務地詳細> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~ <月給> 280,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は同社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    YKK株式会社

    住宅設備・建材メーカー
    東京都千代田区神田和泉町1YKKビル
    • 設立 1934年
    • 従業員数 44,510名
    • 平均年齢 41.7歳
    求人情報 全27件
    • 【富山】材料調達 ※英語力を活かせる/就業環境◎年休123日/世界トップクラスのファスナーメーカー
      • NEW
      【何かしらの購買・調達業務経験を生かし、より広い業務・よりグローバルに活躍いただける方を募集いたします。英語や中国語でビジネス会話を生かしながら、やりがいある業務を良好な就業環境のもと携われます】 ~世界的ファスナーメーカー『YKK株式会社』/寮・社宅制度や家族手当等、福利厚生充実!年休123日・残業20h程度の『社員を大切にする』社風~ ■職務内容: 購買契約、購買管理業務、サプライヤー開拓などをご担当いただきます。 <期待する役割> ・主材料における調達コストの削減 ・安定調達体制の構築 ・サステナビリティ材料調達の推進 ・業務効率の向上 など ※海外企業との取引もあるため、英語力をお持ちの方は語学スキルを活かせる環境です。 ■魅力: 【良好な就業環境】 全社で年間休日122日・月の残業20h程度、有給取得率も非常に高いです。転勤のない部署もあり落ち着いた環境で業務ができます。また、寮・社宅は非常に広く、格安で住むことができます。また、同社は社員満足度が高く、自由闊達に意見交換しやすい(85%)、個人が成長できる環境(95%)、オンオフのメリハリある働き方(90%)のデータもあります。 【幅広いキャリアパス】 同社では一貫生産体制を取っており、自社工場にて材料開発から、企画~設計~製造~メンテナンスと一連の業務を行っています。その為、購買職にもキャリアパスは様々あり、将来的に海外で活躍できる環境もございます。 ■同社について: 同社は、世界約70か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップシェアのファスナーメーカーです。徹底した一貫生産体制にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。
      <勤務地詳細> ●黒部事業所 黒部工場 住所:富山県黒部市吉田200 勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/生地駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制です。会社が定める休日休暇は減給対象となりません。 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~577,000円 <月給> 266,000円~577,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力・前給を考慮し決定します。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【第二新卒/未経験歓迎】ポジションサーチ(エンジニア関連)※応募後、該当する業務を打診します/YKK
      • NEW
      【ポジションサーチ求人になります。YKK社に興味がある「何らかのエンジニア経験/技術系の知見」をお持ちの方へ、応募後に当てはまる案件・求人を打診させていただきます】 ~世界的ファスナーメーカー『YKK株式会社』/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続女性:18.3年、男性:17.3年を誇る『社員を大切にする』会社~ ■職務内容: 経験やスキル・適性に応じて、商品開発、機械設計、回路設計、生産技術の業務を打診させていただきます。下記の業務がございます。 (1)商品開発技術者(自動車業界向けファスナー/繊維業界向け) (2)機械設計(ファスナー製造設備関連) (3)生産技術 (4)ロボット導入企画や、AIエンジニア 【募集背景】 コロナ禍で停滞していたファッション業界でしたが、徐々に回復しており、ファスニング事業の売上高も上がってきています。その中で多様化を企業として求められており、技術の多様化に柔軟に対応できるエンジニアの人材募集をすることとなりました。 また現在、経験が浅い方もフォロー体制がございますので、ご安心ください。 ■魅力: 【幅広いキャリアパス】 同社では一貫生産思想を取っており、自社工場にて材料開発から、企画~設計~製造~メンテナンスと一連の業務を行っています。そのため、多種多様な業務に携われます。 【良好な就業環境】 全社で年間休日122日・月の残業25h程度、有給取得率も85%以上。また、寮・社宅は非常に広く、自己負担3割で住むことができます。 ■同社について: 同社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。
      <勤務地詳細> ●黒部事業所 黒部工場 住所:富山県黒部市吉田200 勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/生地駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制です。会社が定める休日休暇は減給対象となりません。 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~577,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 266,000円~577,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力・前給を考慮し決定します。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    森六ホールディングス株式会社

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    東京都港区南青山1-1-1新青山ビル東館18F
    • 設立 1916年
    • 従業員数 4,491名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全7件
    • 【東京/港区】経理※課長候補 ◇東証プライム上場森六Gでの親会社経理
      【東証プライム上場/持株会社としてグループ全体の経営戦略を担う役割/創業360年・国内外20社以上を擁する企業グループ/14か国・60拠点にグローバル展開/グループ売上約1400億円】 森六グループでは化学専門商社あるいは自動車向けの樹脂部品メーカー事業を展開しております。その中でホールディングスとして管理業務を行う当社にて、経理課の課長職としてご活躍いただける方を募集しております。 ■業務詳細 ・連結決算業務(アウトソースへの移行あり) ・税務申告 ・予算編成 ・税務等 ※ルーチンの業務から財務分析や経営者へ発信できる部門への変革を一緒に進めていただく予定です。 ※海外拠点が多いため、海外子会社管理もご担当いただきます。 (一部の拠点は外国籍の方が窓口のため、一部英語対応あり) ■組織構成 経理課:現在は20代~40代までの7名の社員が在籍しています。 【内訳】課長1名、主査1名、リーダー2名、メンバー3名(派遣社員1名を含む) ■社風 ・落ち着いた風土で社員の定着性も非常に良いです。 ・腰を据えながら、かつ実力主義でチャレンジングな環境で就業したい方には適している環境です。30代前半で課長となる方もおり、中途入社者も多く活躍しています。 ■当社について 森六グループは「森六テクノロジー」、「森六ケミカルズ」、「森六ホールディングス」の3社を核として、国内外20社以上を擁する企業グループです。樹脂成形部品メーカーである「森六テクノロジー」と、幅広い事業領域をもつ化学商社である「森六ケミカルズ」が一体となってお客様のニーズに応える付加価値の高い提案を行っており、当社「森六ホールディングス」は、純粋持株会社としてグループ会社の経営指導および間接業務の受託をおこなっています。 創業は1663(寛文3)年、阿波(徳島)で天然原料である藍や肥料の流通を手掛けたことから始まり、おかげさまで2023年に創業360周年を迎えました。 ■今後の体制について 森六ホールディングスはグループ内の連携、シナジーの実現、経営効率の改善を図る狙いで、完全子会社である森六テクノロジーと森六ケミカルズの吸収合併を行い、2024年4月1日付で「森六株式会社」へ商号を変更する予定です。合併により企業規模も拡大し業務の幅も広がります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館18F 勤務地最寄駅:銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~ <月給> 480,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は部の平均残業20時間を想定し含んだ金額です。 ※給与は、経験・スキルを考慮の上決定 ■賞与:年2回(6月/12月|4.9か月※直近実績) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/港区】経理※部長候補 ◇東証プライム上場森六Gでの親会社経理
      【東証プライム上場/持株会社としてグループ全体の経営戦略を担う役割/創業360年・国内外20社以上を擁する企業グループ/14か国・60拠点にグローバル展開/グループ売上約1400億円】 森六グループでは化学専門商社あるいは自動車向けの樹脂部品メーカー事業を展開しております。その中でホールディングスとして管理業務を行う当社にて、部長候補(採用時は課長)として活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細 ・連結決算業務(アウトソースへの移行あり) ・税務申告 ・予算編成 ・税務等 ※ルーチンの業務から財務分析や経営者へ発信できる部門への変革を一緒に進めていただく予定です。 ※海外拠点が多いため、海外子会社管理もご担当いただきます。 (一部の拠点は外国籍の方が窓口のため、一部英語対応あり) ■組織構成 経理課:現在は20代~40代までの7名の社員が在籍しています。 【内訳】課長1名、主査1名、リーダー2名、メンバー3名(派遣社員1名を含む) ■社風 ・落ち着いた風土で社員の定着性も非常に良いです。 ・腰を据えながら、かつ実力主義でチャレンジングな環境で就業したい方には適している環境です。30代前半で課長となる方もおり、中途入社者も多く活躍しています。 ■当社について 森六グループは「森六テクノロジー」、「森六ケミカルズ」、「森六ホールディングス」の3社を核として、国内外20社以上を擁する企業グループです。樹脂成形部品メーカーである「森六テクノロジー」と、幅広い事業領域をもつ化学商社である「森六ケミカルズ」が一体となってお客様のニーズに応える付加価値の高い提案を行っており、当社「森六ホールディングス」は、純粋持株会社としてグループ会社の経営指導および間接業務の受託をおこなっています。 創業は1663(寛文3)年、阿波(徳島)で天然原料である藍や肥料の流通を手掛けたことから始まり、おかげさまで2023年に創業360周年を迎えました。 ■今後の体制について 森六ホールディングスはグループ内の連携、シナジーの実現、経営効率の改善を図る狙いで、完全子会社である森六テクノロジーと森六ケミカルズの吸収合併を行い、2024年4月1日付で「森六株式会社」へ商号を変更する予定です。合併により企業規模も拡大し業務の幅も広がります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館18F 勤務地最寄駅:銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 850万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~ <月給> 480,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は部の平均残業20時間を想定し含んだ金額です。 ※給与は、経験・スキルを考慮の上決定 ■賞与:年2回(6月/12月|4.9か月※直近実績) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社IJTT

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7横浜ダイヤビルディング18 階
    • 設立 2013年
    • 従業員数 4,304名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全50件
    • 【横浜駅】営業管理 ※東証スタンダード上場/商用車シェア8割を誇るいすゞ自動車グループ
      • NEW
      【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■職務内容: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社にて、営業部門の債権管理を中心に管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 営業に関わる債権管理を中心に販売集約、予実管理、経理・財務部門との会計に関わる窓口業務を担当。(営業部門に関わる会計監査対応、販売予算・実績管理等) ■配属先について: 50代男性グループリーダー:1名、50代男性:1名、40代女性:2名、30代女性:1名、以上合計5名が在籍しています。 ■同社の特長: ・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。 ・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7 横浜ダイヤビルディング18 階 勤務地最寄駅:JR東海道線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じて決定します。 ■賞与:年2回(昨年実績5ヶ月)※7月・12月支給(2,5か月ずつ支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【土浦】安全衛生業務(管理職候補) ※東証スタンダード上場/いすゞ自動車グループのTIER1メーカー
      • NEW
      【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■担当業務について: 土浦工場の安全衛生/環境業務全般を担っていただきます。 ■職務内容: ・労働災害時現認、安全衛生委員会/その他安全業務の参画 等 ・環境ISO対応(ISO14001審査/内部監査準備 等) ・法令改正対応(法令改正情報の展開、対応内容の検討/スケジュール化) ・安全特別活動/フォークリフト事故撲滅活動の推進 ・通勤/工場内での事故発生対応(事故調査・報告 等) ■組織構成: 50代男性グループリーダー1名、50代女性1名、40代男性2名、30代男性1名、20代男性1名、20代女性1名の7名体制。 ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■同社の特長: ・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。 ・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっております。
      <勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県土浦市北神立町4-2 勤務地最寄駅:各線/神立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~ <月給> 256,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じて決定します。 ■賞与:年2回(昨年実績5ヶ月)※7月・12月支給(2,5か月ずつ支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アイリスオーヤマ株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1
    • 設立 1971年
    • 従業員数 6,035名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全151件
    • 製造・物流系総合職/残業月20h以下/手当充実/未経験歓迎
      工場内の下記いずれかの業務を担当いただきます。 ■機械オペレーター 自動化されたラインの中で、機械の立上や資材の共有、トラブル時のメンテナンス業務を行います。 …対象となる機械… ・ペットボトル作るフロー成型機 ・飲料水をボトルに詰める充填機 ・商品を箱詰めするケーサー機 など ■品質管理、検査 品質に問題がないかの検査、品質を守るための活動を行います。 …具体的には… ・品質基準、評価方法の確立 ・開発時の品質レビュー ・製品検査、評価業務 ・日常の現場巡回、衛生管理 ・クリーンルーム内の衛生環境のチェック など 【携わる製品は?】 アイリスオーヤマが注力している食品・飲料水事業の天然水・強炭酸水やパックご飯。 生活に必要不可欠なのはもちろん、現在では災害時用の備蓄品としてもニーズか高まっている将来性のある事業に携わっていただきます。 【入社後の流れ】 先輩たちと一緒に業務を進めながら、必要な知識や技術を身につけていただきます。 その他、単位制の社員研修や階層別研修なども随時開催中。あなたの成長を、会社一丸となってバックアップしていきます! 未経験から活躍できる確固たる基盤がありますので、ご安心ください。 【ココがPOINT】 ☆働きやすさ抜群です! 年間休日の増加や給与のベースアップ(4年連続で達成)など、社員が長く腰を据えて働きやすい制度づくりに励んでいます。 工場内の設備は基本的に自動化されており、効率的に業務を進められます。そのため残業も少なく、休日と仕事でメリハリをつけて働ける環境です。 ☆スキルアップ&キャリアアップも! 資格取得支援制度や研修の実施で、あなたのスキルアップを応援します! また、実績を公平に評価している当社では、年齢・経歴関係なくスピーディーな昇格・昇給が可能! チームをけん引するリーダーやマネージャーポジションも目指すことも可能です。
      【佐賀県・静岡県/勤務地は希望を考慮します/転勤なし】 ■鳥栖工場 佐賀県鳥栖市西新町1375-26 ※ご入社後は「富士裾野工場」「富士小山工場」にて研修を実施します(家賃補助あり) 目安:3カ月~6カ月(技術の習熟度で変動します) ■富士裾野工場 静岡県裾野市須山2810番地の4 ■富士小山工場 静岡県駿東郡小山町桑木221-1 <アクセス> ■鳥栖工場 「肥前麓駅」より徒歩19分 ■富士裾野工場 「岩波駅」より車で15分 ■富士小山工場 「足柄駅」より徒歩22分 「御殿場駅」より車で15分 ※マイカー通勤可 ※受動喫煙対策:敷地内(駐車場含む)全面禁煙
      月給21万8000円~39万3000円+諸手当+賞与 ※経験・能力・年齢などを考慮して決定します。 ※月給30万円以上も可能!ご経験によって検討します。
    • 法人営業/新規開拓メイン/オフィスや店舗からスポーツ施設まで
      法人顧客向けに、今後注力していく成長領域の商材をお任せします。 ◆扱う商材は ……………… ・LED照明 ・建築資材(タイル、フロア資材、天井材など) ・スポーツ商材(人工芝、ビジョン、観覧席など) ・エアソリューション(空調設備など) ・映像ソリューション(プロジェクター、電子黒板など) ・ストアソリューション(システム什器、販促プロジェクターなど) ・loTソリューション(AIカメラ、位置情報サービスなど) ・オフィス家具、事務器(チェア、デスクなど)  ・ロボティクス(清掃ロボット、配膳ロボットなど) ※上記はあくまで一例です。アイリスグループの製品、サービスをかけ合わせて提案することが可能です。 ◆担当するお客様は? ……………… ・オフィス ・商業施設 ・工場、倉庫 ・宿泊施設 ・スポーツ施設 ・教育施設 ・医療、福祉施設 ・公共施設 など ※「モノを売る」のではなく「お客様のビジネス課題を解決しよう」というマインドが大切です! ◇グループの総合力を活かし、照明や空調設備などの施設リニューアルの提案をはじめ、空間デザインのアドバイスなどコンサルティングにも従事できます◇ 【ココがPOINT!】 社員のモチベーションを上げる、各種評価制度 ……………… ・業績評価は、上司による一方的なものではなく、上司・同僚・部下全員による360度評価を導入。 ・半期に1回実施する「評価会」では、同じ部門の社員の前で、計画や目標に対する結果だけでなく、戦略や行動プロセスをプレゼンする。自分の取り組みをアピールできることが、モチベーションにつながっています。 プロ意識を持ち、モチベーションの高い社員を育成するため、「行動まるごと」を正当に評価する制度を充実させています。 キャリアアップ例 ……………… 年齢や経験に関係なく、実績はしっかり評価。早期の昇進も可能です! 例)キャリア入社3年目で営業所長(30歳/年収650万円) ※入社後の職種変更はありません ※10名以上採用予定
      【ご希望の勤務地を考慮します】 ■北海道:札幌市、帯広市、旭川市 ■青森県:八戸市、青森市 ■岩手県:盛岡市 ■宮城県:仙台市 ■秋田県:秋田市 ■山形県:山形市 ■福島県:郡山市 ■栃木県:宇都宮市 ■東京都:港区、大田区、品川区 ■埼玉県:さいたま市 ■群馬県:高崎市 ■新潟県:新潟市 ■茨城県:水戸市 ■静岡県:富士市 ■神奈川県:横浜市 ■千葉県:千葉市 ■愛知県:名古屋市 ■石川県:金沢市 ■長野県:長野市 ■大阪府:大阪市 ■京都府:京都市 ■兵庫県:神戸市 ■岡山県:岡山市 ■広島県:広島県 ■香川県:高松市 ■愛媛県:松山市 ■福岡県:福岡市、北九州市 ■佐賀県:鳥栖市 ■長崎県:長崎市 ■熊本県:熊本市 ■沖縄県:宜野湾市 ☆【地域限定社員】の採用も行います(詳細は別途お問い合わせください) ※自動車通勤可(営業所によって異なる) ※受動喫煙対策:オフィス内全面禁煙:拠点によって敷地内(駐車場含む)全面禁煙
      月給:32万円~55万円 ※経験・年齢などを考慮します。

    みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

    シンクタンク
    東京都千代田区神田錦町2-3
    • 設立 2021年
    • 従業員数 4,605名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全64件
    • 【淀屋橋】イベント・サービス企画、運営(マネージャー)◆みずほフィナンシャルG/法人向け会員サービス
      【みずほフィナンシャルG/法人向け会員サービス/マネージャー募集/大胆なビジネス展開が可能/淀屋橋/在宅可】 ■概要: みずほ銀行と共同運営している「MIZUHO Membership One」等の会員組織のロイヤリティ向上を目指し、関西エリアを中心に、様々なイベントやサービスを企画・提供していく管理職人材を募集します。関西拠点のマネジメント業務に加え、各イベントやサービスを通じ、会員企業の組織力向上や人材育成を支援していく業務も担って頂ける方を募集します。 ■業務内容: ・関西拠点における管理業務全般 ・会員向けイベント企画、運営 ・会員向け動画製作企画、配信 ・会員向けサービス企画、運営 ・<みずほ>向け講演会(イベント)組成支援 ■プロジェクト事例: ・MIZUHO Membership One(MMOne)案内 ・DX診断サービス 等 ■当社の特徴・他社との違い: ・みずほのリソース(予算・営業力・顧客基盤・ネットワーク等)を使った大胆なビジネス展開が可能 ・必要に応じて、在宅勤務も可能
      <勤務地詳細> 淀屋橋事業所 住所:大阪市中央区今橋4-2-1 ヒューリック大阪ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別に決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • IT人材育成・企画担当~みずほフィナンシャルグループ/金融の枠を超えた事業展開・IT×シンクタンク~
      ■業務内容:IT部門における社員一人ひとりの人材バリュー向上に向けた人材育成とキャリア形成支援を担い、人材育成戦略・施策の企画、推進を行う。具体的には、IT人材育成フレームワークの策定、各種研修、社外派遣等の人材育成施策の企画・運営業務等を担当いただきます。 ◆IT人材育成フレームワークの策定 ・IT人材のキャリアデベロップメントプログラム、専門性評価等の企画・運営 ◆研修 ・テクニカルスキル(PM、BA、プラットフォーム、開発言語、DB、NW等)、ビジネススキル、グローバル人材育成等の社内向け研修の企画、運営 ◆外部派遣 ・人材育成を目的とした外部派遣施策の企画、運営 ◆人材育成計画 ・各事業部における人材育成施策の計画策定の牽引、各部署が実施する勉強会にかかる事務局対応 等 ■ポジションの魅力: <得られる経験等> ・多種多様な教育・研修の企画、運営を通じ、教育・研修にかかるプロとして成長出来る。 ・業務経験を通じて、課題設定力や調査・ヒアリングスキル、プロジェクトマネジメントスキルなどのスキルを獲得・向上させることができる。 <当社の特徴・他社との違い> ・みずほグループ共通の教育施策もあり、当社のみならずみずほグループの教育施策の知見を得る事が出来る。
      <勤務地詳細> 竹橋本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別に決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※専門業務型裁量労働制が適用になる場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニトリ

    ホームセンター
    北海道札幌市北区新琴似七条1-2-39
    • 設立 1972年
    • 従業員数 3,566名
    • 平均年齢 33.5歳
    求人情報 全10件
    • 【駐在/ベトナム】ベトナム現地法人「ニトリファニチャー」の繊維工場(カーテン)での織り工程管理
      • NEW
      ニトリファニチャーの繊維工場(カーテン)の製造管理の中で、織り工程の管理をお任せします。 ※株式会社ニトリ雇用、グループ会社のベトナム現地法人株式会社ニトリファニチャーへの出向となります。 ■具体的な業務内容: ・現場の5S や安全管理 ・生産の進捗管理、原価計算 ・現場改善(生産性向上、品質向上、生産リードタイム短縮など) ・設備管理、材料管理 ・新商品開発時の試作及び量産の実施。 ・新規増強設備計画の検討、提案 ・上記業務のマネジメント業務 ・ローカルスタッフやワーカーへの指導、教育、評価、マネジメント業務 ※入社直後は現場で製品名、設備名、工程名を覚えていただきます。また、同時に現場の問題点の洗い出し及び改善提案も行っていただきます。 ※ご本人の適性や経験、会社の状況を考慮した上で、別の配属になる場合もございます。 ■就業時間について: 日勤7:30-16:30 夜勤21:00-5:15 1直6:00-14:00 2直14:00-22:00 3直22:00-6:00 ※入社当初は、夜勤か3直で現場(製造)を覚えていただく予定です。 ■出向先 株式会社ニトリファニチャー ・事業内容 家具の輸入及び販売 家具の材料仕入及び輸出販売 家具の製造における技術指導 ・勤務地 バリアブンタウ工場(ベトナム) Phu My 3 Specialized Industrial Park, Phuoc Hoa Ward, Phu My Town, Ba Ria-Vung Tau Province, Vietnam ■当社について: 東証プライム上場グループで唯一36期増収増益の同社。2032年3000店舗・売上高3兆円、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」というロマンとビジョンを掲げる同社は現在の業績、ポジションには全く満足していません。今後価格、品質体制、物流網、出店戦略、商品開発など、目標に到達していない部分をゼロベースで改善・変革し、さらなる成長を成し遂げたいと考えています。2032年、3000店舗体制のときには海外の売上が8割強を占めていることも想定され、まさに世界の「ニトリ」となります。
      <勤務地詳細> バリアブンタウ工場 住所:ベトナム(Phu My 3 工業団地内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,000円~460,000円 <月給> 293,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキル・前職年収・ご年齢などにより決定します。 ■昇給年1回 ■賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京本部】財務経理スタッフ(資金管理担当)※お、ねだん以上の「くらし提案企業」
      【売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/2022.4にDX専門会社「ニトリデジタルベース」を設立】 ●ニトリアプリ会員1,314万人のDBを保有。今後も増加が見込まれます。 ●全801の店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、うち93店舗が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 === ニトリグループの財務スタッフとして、資金管理、預金照合などを行っていただきます。グループ全体で50以上の口座を保有しており、財務としての実務をメインに担当していただきます。 ■業務内容: ・出納 / 資金繰り / 為替予約 ・グループ会社資金管理 ・資金調達、資金運用 ・金融機関との折衝 等 ※将来的には財務を経験した後に、税務や管理会計などにキャリアチェンジし、仕事の幅を広げていただくことも可能です。 ■当社について: 商品がお客様の手に届くまでのすべての工程に理想を求めていった結果、生まれたのが「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルです。商品企画から原材料調達、製造、物流、そして事業の原点である販売までを、一貫して自社でコントロールしています。そこには、「製造」「物流」「IT」「小売」を、包括的に手がける独自のビジネスモデルを支える、約30部署100職種以上の仕事があり、国内外には、約650店のニトリ(https://www.nitori-net.jp/ec/)、デコホーム(https://www.nitori.co.jp/decohome/index.htm)そして、グループ会社の事業や業務があります。
      <勤務地詳細> ★東京本部★ 住所:東京都北区神谷3-6-20 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/王子神谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~ <月給> 280,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    JFEエンジニアリング株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル22F
    • 設立 2003年
    • 従業員数 9,500名
    • 平均年齢 43.9歳
    求人情報 全59件
    • 【横浜/在宅勤務可】廃棄物・再生可能エネルギーの事業開発・推進※業界内での圧倒的な就業環境と給与水準
      • NEW
      ~ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/全社平均残業時間26.1時間/月(2021年度実績)/平均有給休暇取得日数17.9日(2021年度)~ ■業務内容: 東南アジアにおける廃棄物・再生可能エネルギー関連事業の開発・推進を行っていただきます。海外における案件組成に、投資・運営から携わります。廃棄物や再エネ関連事業行っているパートナー企業とSPCを設立し、その事業に投資をして、運営などにも関わります。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。
      <勤務地詳細> 横浜本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1 勤務地最寄駅:鶴見線/弁天橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】太陽光PPA事業のプロマネ・技術支援(オーナーズエンジ)※長期出張基本無し/在宅勤務可
      • NEW
      ~ワークライフバランスと好待遇の両立/全社平均残業時間27.6時間/月(2019年度実績)/平均年収1030万円/44歳(2020年度)/平均有給休暇取得日数17.2日(2020年度全社データ)~ ■業務内容: 次世代ソリューション室のメンバーとして、太陽光PPA事業や蓄電池事業における技術支援を行います。フィージビリティスタディから、各種電気関連の申請、ステークホルダーとのMTGや調整等を行います。設計や施工管理に関しては、他の部門が担当をしています。具体的には以下の業務を想定しています。 ・太陽光発電(主に屋根置き)PPA事業における技術支援 ・蓄電池事業における技術支援 ・地域新電力のエネルギーサービス設備投資の技術支援(太陽光発電、蓄電池、自営線等) ■採用背景: 現在推進中の太陽光PPA事業・蓄電池事業および地域新電力のエネルギーサービス設備投資、運営において、より事業を前に進めるため、外部から募集を行います。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。
      <勤務地詳細> 横浜本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1 勤務地最寄駅:鶴見線/弁天橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フジタ

    ゼネコン
    東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2修養団SYDビル
    • 設立 2002年
    • 従業員数 3,494名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全74件
    • 【千駄ヶ谷本社/エリア限定社員】施工図作成のマネジメント業務 ※大和ハウスグループの準大手ゼネコン
      • NEW
      ~大和ハウスGの準大手ゼネコンとして躍進中/再開発事業や脱炭素、再生可能エネルギー分野にも力を注いでおります~ ■業務概要: オフィスビル、マンション、工場、物流倉庫などの建築現場における生産設計・施工図作成のマネジメント等に従事していただきます。 施工図作成においては派遣社員が多く在籍しており、図面、スケジュール管理や品質管理、派遣社員の残業などの労務管理を担っていただきます。 定年退職予定の社員がおり、欠員補充での採用です。 <具体的には> ・設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った施工図・製作図(鉄骨・外装など)のチェックお業務を行うこともあります。 ・担当物件:オフィスビル、物流倉庫、商業施設などさまざまなアセットを担当します。 ※内勤、現場常駐のスタイルについては担当案件により異なります。 ※都内近郊であれば通勤にて、遠方とばる場合は現場で宿舎を用意します。 ※常駐した場合は手当や帰省手当を支給致します。 ■組織構成: 社員は8名が在籍。50代と20代が中心の組織となります。その他派遣社員が80名程度在籍しております。 ■資格取得について: 建築士や建築施工管理技士の資格をお持ちでない場合は、資格取得支援として外部講師を呼び研修を開催しています。 費用は福利厚生として会社負担で受講が可能です。資格取得へ向けて積極的な方を求めています。 ■同社について: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】 2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 建築の分野においてはこれまでにオフィスビル、工場、病院、学校、マンション等の建築工事、土木分野においてはトンネル、ダム、シールド工事等、公共工事、民間工事を含め幅広く手がけてきました。また、単純な建設工事の受注にとどまらず、都市再生事業として、より川上への企画提案に始まり、法定再開発事業、区画整理事業による大規模事業の創出や、等価交換手法を使ったマンション事業の推進など土地の有効活用に関連する事業を得意な分野として展開しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 修養団SYDビル 勤務地最寄駅:JR各線、都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~ <月給> 215,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢、経験を考慮して決定します。 ■モデル年収:500万円(25歳)~800万円(40歳)※残業・各種手当込 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/大和ハウスG】法人営業(寝室用パネルエアコンの販路拡大)※準大手ゼネコンフジタ
      ~フレックス制度有/開発事業に特色をもつ準大手ゼネコン/ 大和ハウスグループ/寝室用パネルエアコン『眠リッチ』の販路拡大ポジション~ ■業務内容: 新規事業の一環として2019年6月より次世代空調システム『眠リッチ』の販売を開始しています。本ポジションは、その販路拡大がメインミッションとなります。 新たな方法やチャネルを活用して、顧客や取引先を増やしていただくことを期待しています。 ■就業環境や福利厚生: ・有給休暇消化日数…13.5日/人(2021年実績) ・リフレッシュ休暇制度あり ・業務に慣れたら、テレワーク対応可能 ・フレックスタイム制度 ・住宅手当(適用条件有/世帯構成で変動) ■残業時間削減に向けた取り組み: PCの自動シャットダウン。ノー残業デーの取り組みもございます。日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 修養団SYDビル 勤務地最寄駅:JR各線、都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他定額手当として、「住宅手当」を支給いたします。 ※年収は年齢、経験を考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社LSIメディエンス

    医薬品メーカー業界
    東京都港区芝浦1-2-3
    • 設立 2007年
    • 従業員数 3,800名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【板橋区/志村】分析機器を用いた検体検査 ※PHCホールディングスグループ
      【社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: LC-MS/MSやGC等の分析機器を用いた検体検査。 血中、尿中の薬物濃度測定、アミノ酸、カテコールアミン、有機溶剤代謝物の測定や、その付帯業務。 ■組織構成: 部員約50名。うち70%が20歳代。男女比は1:4(女性が多い)。 ■同社の特徴: 同社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。2019年8月にPHCホールディングスの一員となり、病気の予防・早期発見および治療に貢献しています。
      <勤務地詳細> メディカルソリューション本部 住所:東京都板橋区志村三丁目30番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 条件面はご経験スキル等から総合的に検討させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【板橋区/志村】分析機器を用いた生体試料中の濃度測定 ※PHCホールディングスグループ
      【社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: ・LC-MS/MS、ICP-MS、原子吸光分光光度計等の分析機器を用いた生体試料中の濃度測定。 ・生体試料中の薬物、生体物質あるいは微量金属の濃度測定およびその付帯業務。 ■組織構成: 部員約50名。うち70%が20歳代。男女比は1:4(女性が多い)。 ■同社の特徴: 同社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。2019年8月にPHCホールディングスの一員となり、病気の予防・早期発見および治療に貢献しています。 創薬支援事業は非臨床試験から臨床試験まで広範な試験を国内外の製薬会社各社から受託しております。
      <勤務地詳細> メディカルソリューション本部 住所:東京都板橋区志村三丁目30番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 条件面はご経験スキル等から総合的に検討させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 マルエツ

    食品・GMS・ディスカウントストア
    東京都豊島区東池袋5-51-12
    • 設立 1952年
    • 従業員数 16,503名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【イオングループ/転勤無】経理財務※連結決算・財務へのキャリアパス/スーパーマルエツ展開/残業20h
      • NEW
      【月次決算経験がある方/連結決算・財務・上場事業会社でのキャリアを得られる】【食品スーパー「マルエツ」「マルエツ プチ」等300店舗展開/転勤無し/残業月平均20h/年休120日】 ●定年60歳、その後手を上げるとキャリア社員として65歳迄、65歳以降は同社関連の派遣会社に登録し70歳まで働いている方が多く、希望次第で長く働き続けられる環境です。 ●同社独自の人事評価制度で中途社員も新卒社員平等に等級・キャリアアップできます。 ●グループの枠に縛られない独自の福利厚生が充実しており、社員が長期就業する会社。何十年も勤め上げる方が多く在籍しています。 === ■採用背景…組織の高齢化に伴い次世代の管理職候補を募集しています。 ■業務内容 将来の幹部候補として決算業務、資資繰りなど、スキル経験に合わせて無理無い範囲かつチャレンジできる業務ををお任せします。(1)からはじめ将来的には幅広く経理業務を習得可能です。 (1)経理業務 ・決算業務(月次、四半期、年次財務諸表作成) ・決算報告書、事業報告書、確定申告書作成 ・連結決算業務など (2)財務業務 ・資資繰り ・資資調達 ・固定資産管理など (3)税務関連 ・法人税、消費税事業所税、固定資産税等の申告書作成など ■現状の部門の業務上の課題:2015年に親会社のUSMHの完全子会社となったことを契機に、事業会社の財務経理部員が集合し、ホールディングスの経理部門として業務遂行していますが、事業会社間の横断的な業務遂行等、ホールディングスとして目指すべきさらなる業務効率化が課題となります。 ■部門として目指している姿:誰もが忌憚なく意見具申できるとともに、互いの業務を補完しあえるなど強い結束力のあるチーム ■組織構成:8名 ■部門の魅力:当社は上場会社の子会社のため、グループ会社の種々の業務に従事することができ多くの経験を得る事ができます。また、将来的には当社の管理職を担っていただきたい人材募集であるため、将来のキャリアパス(→課長→部長、その他経理知識等を活かした他部署での活躍等)は充実しています。 ■過去入社者の入社理由:上場会社の経理に従事したい、人々の生活の重要なインフラを担うスーパーマーケット業界に従事したい、全国転勤がない、会社規模が大きい(人間関係、生活安定性等)など
      <勤務地詳細> USMH株式会社 蕨分室 住所:埼玉県蕨市中央3-22-30 勤務地最寄駅:JR線/蕨駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):147,900円~ その他固定手当/月:174,870円~ <月給> 322,770円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> これまでのご実績等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【イオングループ】弁当惣菜の微生物検査及び分析※約500店舗に出荷する商品/最新のセンターで働ける
      • NEW
      【来年開業予定の草加デリカセンターへの勤務/転勤無し/残業月平均20h/年休120日】 ■採用背景…来年の草加デリカセンターの開業に伴い、食品検査室を新たに設置するため、増員募集します。 ■業務内容:食品スーパー「マルエツ」「マルエツ プチ」等全国500店舗展開に並ぶ商品(惣菜お弁当等)の分析をお願いします。 ・理化学検査 ・仕様書の確認 ・微生物検査及び分析(食品の美味しさ)・また、検査室の管理職候補として勤務いただく予定です  ■勤務について:デリカセンターの開業までの期間は株式会社マルエツの三郷複合センターにて勤務をいただく予定です。 残業は平均20時間程度を想定しており、ワークライフバランスが取りやすいです。また、草加センターへは車通勤も可能です。(一部規定あり) ■会社の魅力:グループの枠に縛られない独自の福利厚生が充実しており、社員が長期就業する会社。何十年も勤め上げる方が多く在籍しています。 ■キャリアについて:品質管理にて課長や部長を目指していただく事を期待しておりますがマルエツ本体での商品開発/販売促進/商品戦略等の道も可能性としてはございます。
      <勤務地詳細1> 草加デリカセンター(2024年開業予定) 住所:埼玉県草加市 勤務地最寄駅:JR線 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 株式会社マルエツ 三郷複合センター 住所:埼玉県三郷市インター南1-3-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):135,000円~ その他固定手当/月:150,000円~ <月給> 285,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> これまでのご実績等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※残業代は残業時間に応じて別途支給 ■賞与実績:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ニプロファーマ株式会社

    医薬品メーカー業界
    大阪府摂津市千里丘新町3-26
    • 設立 1950年
    • 従業員数 3,605名
    • 平均年齢 35.4歳
    求人情報 全33件
    • 【秋田/大館】医薬品の品質保証 ※東証プライム上場グループ/長期就業◎/受託製造国内ナンバーワン
      • NEW
      ※東証プライム上場ニプログループ/長期就業◎/受託製造品目数は国内ナンバーワン! ■職務概要 医薬品(注射・テープ剤)の品質保証をお任せいたします。 ・製造記録の照査 ・手順書類の作成  ・国内外の製造所の管理   ・監査対応業務  ・文書管理(製品標準書/品質管理基準書等の管理) ■大館工場の特徴 注射剤、テープ剤を製造しています。 注射剤においては、市場伸長著しいバイオ医薬品、抗がん剤の製造にも注力しています。 抗がん剤、ステロイド等の高薬理活性製剤は、医薬品の種類ごとに棟を建て、完全独立型の封じ込め対策と完全自動化を実現。 バイオ医薬品製造ラインでは、高価な原料を無駄にしない高収率の調製、無菌ろ過、充填プロセスを導入。 外用剤では最先端の溶剤型テープ剤製造ラインを導入しています。 ■入社後の流れ 入社後は、先輩スタッフの隣で業務を見ながら、仕事の流れを覚えていただきます。慣れてきたら、担当業務をお任せしていきます。同じラインのスタッフとチームワークを大切に仕事を進めていきます。 ■チーム/組織構成 現在15ラインが稼働しており、大館工場では1,100名が活躍しております。平均年齢も35歳と若いスタッフが活躍しており活気ある職場です。 ■キャリアパス 工場内でのキャリア形成はじめ、本社QAへのチャレンジなど、社員のキャリアビジョンを鑑みたキャリア形成が可能です。 ■長期就業◎ 男性の育休取得実績あり、産休・育休取得者が全員復帰しているなど、長く働いていただける環境を整備しております。 ■仕事の魅力 医薬品製造は、綿密、丁寧なチェックがかかせない仕事となりますが、チームワークを大切にしながら仲間と協力して仕事を進めていくことができます。何より、医薬品製造は社会貢献度の高い仕事となりますので、自分自身が製造に携わった薬が世の中に広まることを実感していただけます。 ■ニプロファーマのトピックス ・【製造棟の新設】よりニーズの高い医薬品の製造に対応するため、新棟を増設 ・【新工場の設立】医薬品のさらなる製造に向けて、新しい工場の設立を予定
      <勤務地詳細> 大館工場 住所:秋田県大館市二井田字前田野5番7 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◎ご経験・スキルを考慮の上決定 ■賞与:年2回(7月・12月)+業績により期末賞与有り ※平均支給実績6.0か月分 ■昇給:年1回 ■年収イメージ: ・年収530万:33歳主任職/月給22.1万円+手当+賞与 ・年収350万:30歳/月給16.4万円+手当+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重/伊勢】医薬品の品質保証 ※東証プライム上場G/長期就業◎/受託製造国内ナンバーワン
      • NEW
      ※東証プライム上場ニプログループ/長期就業◎/受託製造品目数は国内ナンバーワン! ■職務概要 医薬品(点滴バッグ・アンプル・バイアルなどの注射剤)の品質保証をお任せいたします。 ・製造記録の照査 ・手順書類の作成  ・国内外の製造所の管理   ・監査対応業務  ・文書管理(製品標準書/品質管理基準書等の管理) ■伊勢工場の特徴 注射剤の基幹工場としての役割を担っており、アンプルライン、点滴バッグライン、キット製剤ライン、液バイアルライン、凍結乾燥バイアルラインなどニーズに応じた生産体制を整えております。 品質管理棟は2017年12月に新棟が建ち、全面リニューアル。海外市場への医薬品供給も視野に入れた設計です。 ■入社後の流れ 入社後は、先輩スタッフの隣で業務を見ながら、仕事の流れを覚えていただきます。慣れてきたら、担当業務をお任せしていきます。同じラインのスタッフとチームワークを大切に仕事を進めていきます。 ■キャリアパス 工場内でのキャリア形成はじめ、本社QAへのチャレンジなど、社員のキャリアビジョンを鑑みたキャリア形成が可能です。 ■長期就業◎ 男性の育休取得実績あり、産休・育休取得者が全員復帰しているなど、長く働いていただける環境を整備しております。 ■仕事の魅力 多くの方が、未経験で入社し、仕事を通して少しずつ医薬品の専門知識を高めております。医薬品製造は、綿密、丁寧なチェックがかかせない仕事となりますが、チームワークを大切にしながら仲間と協力して仕事を進めていくことができます。何より、医薬品製造は社会貢献度の高い仕事となりますので、自分自身が製造に携わった薬が世の中に広まることを実感していただけます。 ■ニプロファーマのトピックス ・【コロナワクチンの製造】新型コロナウイルスのCOVID-19ワクチンを受託 ・【製造棟の新設】よりニーズの高い医薬品の製造に対応するため、伊勢工場内に新棟を増設 ・【新工場の設立】医薬品のさらなる製造に向けて、新しい工場の設立を予定
      <勤務地詳細> 伊勢工場 住所:三重県松阪市嬉野天花寺町647番地240 勤務地最寄駅:近鉄特急線/伊勢中川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◎ご経験・スキルを考慮の上決定 ■賞与:年2回(6月・12月)+業績により期末賞与有り ※平均支給実績6.0か月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    興和株式会社

    医薬品メーカー業界
    愛知県名古屋市中区錦3-6-29
    • 設立 1939年
    • 従業員数 7,922名
    • 平均年齢 40.1歳
    求人情報 全25件
    • 【東京】施工管理※年間休日125日/土日祝休み/大手優良企業グループ
      • NEW
      ■仕事概要: 工事担当・施工管理担当として商業施設や医療施設、工場、法人向けのLED照明、セキュリティカメラの工事を担当していただきます。新事業のスターティングメンバーとして社内外と連携し、施工現場の進捗管理・運営を担っていただきたいと思います。 ・業者が行う工事のスケジュール管理 ・品質・安全管理 ・メンバーのスケジュール管理 ■就業環境について: 年間休日125日、土日祝休み、平均20~30時間程度/月と働きやすい環境が整っています。月1~2回程度休日出勤・夜間勤務が発生します。※休日出勤の場合は100%振休休日を取得、夜間勤務を行った場合は、その次の日時差出勤していただいています。 ■雇用形態について: 契約社員からのスタートですが、正社員登用前提の採用になります。実績に応じて面談を実施し確定します。(※最短1年での登用実績有 )またスキルに合わせて、興和グループでのキャリアアップを図ることも可能です。 ■資格取得制度: 電気工事士や電気工事施工管理技士の資格取得費用を全額会社負担としています。 ■特徴:興和グループは医薬事業を中核に多様な事業活動を展開する複合企業体です。1894年の創業以来、その100年を越える歴史の中で堅実なモノづくりの精神と、常に時代の変化を捉えチャレンジする進取の精神を両輪として発展を続けています。また、業績も安定しています。 ■会社概要: 興環テクノ株式会社は、興和100%出資の子会社で、電気工事業の許可を取得した工事会社です。LED照明機器やセキュリティカメラをドラッグストアをはじめ商業施設、医療施設、工場・倉庫などへ設置しています。また、セキュリティカメラで店舗内の顧客動向をとらえ、A.Iを使った分析による営業の効率化、省人化を実現するサービス事業も行っており、コンサル提案から工事までの一貫したトータルサポートを提供しています。
      <勤務地詳細> 興環テクノ株式会社 東京事務所 住所:東京都中央区日本橋本町4-11-1 東興ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 <月給> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【東京】企業法務(契約書の作成・審査など)※バンテリン・キャベジンコーワなどで有名な優良企業
      ~「キャベジンコーワ」「バンテリンコーワ」などのロングセラー商品をもつ当社にて、企業法務(会社法関連業務、コンプライアンスは除く)をお任せします~ ■業務内容: ・和文、英文契約書の作成/審査 ・企業買収案件の法務調査 ・法律に関する相談窓口 ・訴訟を含むトラブル対応 ■やりがい: ・法律知識を活かしてビジネス部門をサポートする黒子ではありますが、難航した契約交渉を無事に契約書締結まで導いたり、トラブルを的確に解決することにより、事業部門から信頼され、感謝されるポジションです。 ・当社は様々なビジネスに進出しており、専業企業では経験できない、多種多様なビジネスシーンに接することができます。 ■組織構成: 就業予定部署は9名(男性4名、女性5名)で構成されています。 ■当社について: 1894年に綿布問屋として創業し、120年を越える歴史を持つ老舗企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、その事業フィールドは多岐にわたります。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都中央区日本橋本町3-4-14 勤務地最寄駅:JR総武線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~ <月給> 255,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東芝デバイス&ストレージ株式会社

    半導体メーカー
    神奈川県川崎市幸区堀川町580-1川崎東芝ビル
    • 設立 2017年
    • 従業員数 3,500名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【石川/能美】ディスクリート半導体の製品開発エンジニア(パワーMOSFET)
      ■募集背景: 車載・産業向けのディスクリート半導体の旺盛な需要にこたえるべく、生産規模の拡大を目指しています。今後、300mmウェハラインでの規模拡大に向けて、300mmウェハ対応新製品を開発する人材を募集いたします。 ■業務内容: ディスクリート半導体等の開発・生産・販売を手掛ける当社のエンジニアとして、パワーMOSFET素子の製品開発業務をご担当いただきます。 ■部門概要(半導体事業部): ・「ディスクリート半導体」とは、ダイオードやトランジスタのように単独の機能を持つ半導体素子のことです。当社のディスクリート半導体事業では、長年に亘り技術の蓄積があり、世界トップ3に入るレベルの製品をたくさん抱えています。 ・電力利用を高効率化するキーデバイスの開発を担っており、パワーデバイス、小信号デバイス、オプトデバイスの3つの製品群を柱として総合力を生かした幅広い製品を構成しています。家電からモバイル、IT、自動車、産業やエネルギー関連などの社会インフラに至るまで、あらゆる分野に必要な製品です。 ■世界半導体市場と同社の戦略について: 世界中で半導体供給量不足となっているように、市場は拡大方向です。その中で海外勢と戦っていくために同社の強みである品質・性能が重要視される車載、産業機械、サーバー向けの半導体開発に注力をしていきます。市場拡大とともに新規プレイヤーの参入もありますが、これまでの長いお取引からくる信頼で同社の立ち位置を守り他社の追従を許しません。また、半導体開発において重要となる供給能力を増強するため、同社は加賀に300mmウエハー対応の製造ラインを導入し、更なる成長に向けて動いています。 ■事業体制と今後について: ・2017年7月に各社内カンパニーを分社し、各分社会社が自立した事業体として運営を行う体制としました。 ・同社においては、産業用半導体の販売拡大とHDDのシェア拡大により、収益の安定化を図るとともに、急成長するIoT(あらゆるモノをインターネットでつなぐ)や車載向けについて、顧客との連携強化による事業拡大を目指します。
      <勤務地詳細> 姫路半導体工場 加賀分室 住所:石川県能美市岩内町1番地1 加賀東芝エレクトロニクス株式会社 事業所内 勤務地最寄駅:北陸本線/加賀笠間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は目安の金額であり、詳細はスキル・経験を考慮し選考を通じて決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【石川/能美】半導体のプロセス生産技術エンジニア
      ■募集背景: 同社製品全般において、パワー半導体の生産拡大に向けた新規ライン、高効率な生産ラインを構築するための人材を募集しております。 ■業務内容: ディスクリート半導体等の開発・生産・販売を手掛ける当社のエンジニアとして、半導体のプロセス生産技術業務をご担当いただきます。 ・半導体生産ラインのプロセス性能改善、生産性向上業務 ・新規半導体製造ラインを構築する際の特殊材料ガス、各種薬品、レジスト等の供給設備の基本設計、仕様策定 ※ご経験に応じて上記業務の中のひとつからお任せします。 ■部門概要(半導体事業部): ・「ディスクリート半導体」とは、ダイオードやトランジスタのように単独の機能を持つ半導体素子のことです。当社のディスクリート半導体事業では、長年に亘り技術の蓄積があり、世界トップ3に入るレベルの製品をたくさん抱えています。 ・電力利用を高効率化するキーデバイスの開発を担っており、パワーデバイス、小信号デバイス、オプトデバイスの3つの製品群を柱として総合力を生かした幅広い製品を構成しています。家電からモバイル、IT、自動車、産業やエネルギー関連などの社会インフラに至るまで、あらゆる分野に必要な製品です。 ■世界半導体市場と同社の戦略について: 世界中で半導体供給量不足となっているように、市場は拡大方向です。その中で海外勢と戦っていくために同社の強みである品質・性能が重要視される車載、産業機械、サーバー向けの半導体開発に注力をしていきます。市場拡大とともに新規プレイヤーの参入もありますが、これまでの長いお取引からくる信頼で同社の立ち位置を守り他社の追従を許しません。また、半導体開発において重要となる供給能力を増強するため、同社は加賀に300mmウエハー対応の製造ラインを導入し、更なる成長に向けて動いています。 ■事業体制と今後について: ・2017年7月に各社内カンパニーを分社し、各分社会社が自立した事業体として運営を行う体制としました。 ・同社においては、産業用半導体の販売拡大とHDDのシェア拡大により、収益の安定化を図るとともに、急成長するIoT(あらゆるモノをインターネットでつなぐ)や車載向けについて、顧客との連携強化による事業拡大を目指します。
      <勤務地詳細> 姫路半導体工場 加賀分室 住所:石川県能美市岩内町1番地1 加賀東芝エレクトロニクス株式会社 事業所内 勤務地最寄駅:北陸本線/加賀笠間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は目安の金額であり、詳細はスキル・経験を考慮し選考を通じて決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社アルビオン

    化粧品メーカー
    東京都中央区京橋1-12-2
    • 設立 1956年
    • 従業員数 3,700名
    • 平均年齢 34.0歳
    求人情報 全7件
    • 【アルビオン】化粧品容器の開発ディレクション※残業見込み月10時間程/フレックス
      • NEW
      高級化粧品の製造/販売を行う当社にて、化粧品容器の製品設計及び開発業務をご担当いただきます。 プロダクトデザイナーが描いた容器デザインをもとに、デザインの具現化を業者様との調整をしながら進めていきます ・商品開発より企画UPした内容の容器実現性確認 ・デザイン室が作成したデザイン図からの仕様検討・業者様検討・コスト試算 ・当社各工程部署(開発部署・バルク研究部署・生産関係部署)との打合せ ・テスト品の材料試験や品質評価等 ・企画~商品発売までのスケジュール管理 ・新規素材調達・試験・新規容器機構検討・立案などの技術開発 ※図面作成は業者様に委託 【使用機器】PC 各種測定機器(ノギス・自動荷重計など) ※CADソフト使用なし また設計業務領域における『アルビオンらしさ』として下記も推進しています。 ・品質安全性の確保のため自社の品質保証基準の設定・材料試験方法の設定 ・他社と差別化した独自性のあるデザインや容器使用性の追求 ・環境に配慮した容器設計(4Rを意識した環境配慮材料の積極的な採用・樹脂重量削減検討など) ・【SDGs】【ユニバーサルデザイン】を意識したモノ作り ■部署について: 部署名:商品設計部 設計グループ 人員14名 ■出張について: ・国内出張あり ・海外出張あり ■展開ブランド: アルビオン、イグニス、エレガンス、インフィオレ、アナスイ、ポール&ジョー ■事業内容: 創業以来、高級化粧品(スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ヘアケアなど)の企画から製造、および全国の一流百貨店・有力化粧品専門店を通じて販売を行っています。 ■当社の特徴: アルビオンは、世の中にまだ「高級品」という概念がない20世紀の半ば、1956年3月に「世界一のプレステージメーカーになる」という夢を持って誕生いたしました。化粧品も人も、徹底的に“本物志向”にこだわり、独創的かつ高品質な化粧品を生み出す「商品開発力」、対面による接客・販売を貫く「限定した流通」、化粧品の知識のみならず、礼儀作法まで徹底して教育する「人材育成」を軸に、常に新しいことにチャレンジしております。これからもお客様の期待やイメージを遥かに超える、真に価値のある高級化粧品を創り上げてまいります。
      <勤務地詳細> アルビオン本社分室 住所:東京都中央区銀座1-10-6 銀座ファーストビル7階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/銀座一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月例賃金12ヶ月+賞与+残業代を含む想定金額 ※経験・スキル・前職年収を参考に当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 店舗デザイナー(百貨店・専門店内店舗など)※在宅勤務可 /アルビオン等人気化粧品ブランドを展開
      《「アルビオン」「イグニス」「エレガンス」「ポール&ジョー」「アナスイ」等人気化粧品ブランドを展開中/フレックス・リモートワーク可》 アルビオンブランドの百貨店・専門店内店舗などの空間デザインやディスプレイデザインを担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 【具体的な仕事内容】 <店舗開発> 新店・リニューアル時の店舗空間やイベント空間のデザイン設計 ・店舗空間の企画デザイン ・平面図・立体図の作成、プレゼン資料の作成 ・基本設計、施工業者への依頼、立会い など <ディスプレイ> 新製品発売時及び、プロモーションごとのディスプレイデザイン ・什器やPOPを含めたディスプレイの企画提案 ・図面・パース・見本の作成 など ■組織構成: 配属先の店舗開発グループには13名が在籍しています。 ■当社の事業内容: 創業以来、高級化粧品(スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ヘアケアなど)の企画から製造、および全国の一流百貨店・有力化粧品専門店を通じて販売をおこなっています。 <展開ブランド> アルビオン、イグニス、エレガンス、インフィオレ、アナスイ、ポール&ジョー ■当社のMISSON: アルビオンは、世の中にまだ「高級品」という概念がない20世紀の半ば、1956年3月に「世界一のプレステージメーカーになる」という夢を持って誕生いたしました。化粧品も人も、徹底的に“本物志向”にこだわり、独創的かつ高品質な化粧品を生み出す「商品開発力」、対面による接客・販売を貫く「限定した流通」、化粧品の知識のみならず、礼儀作法まで徹底して教育する「人材育成」を軸に、常に新しいことにチャレンジしております。これからもお客様の期待やイメージを遥かに超える、真に価値のある高級化粧品を創り上げてまいります。
      <勤務地詳細> アルビオン本社分室 住所:東京都中央区銀座1-10-6 銀座ファーストビル7階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/銀座一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~357,000円 <月給> 257,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・前職年収を参考に当社規定により決定 ※上記年収は月例賃金12か月+賞与+残業代 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2006年
    • 従業員数 3,189名
    • 平均年齢 39.8歳
    求人情報 全38件
    • 【東京/赤坂】エンジニア職ポジションサーチ ※石油エネルギー事業を展開
      • NEW
      【世界20数ヶ国・約70プロジェクトを推進中/国内最大規模の石油・天然ガス開発会社/エネルギーの変革期におけるパイオニアを目指す】 ■業務内容: 石油・天然ガス開発事業、水素・アンモニアプロジェクト、CCUS事業における、各専門分野(※)のエンジニアリング業務をお任せします。 ・インハウスでの技術的調査/検討 ・外部コントラクター/エンジニアリング会社の監理 ・専門分野動向調査 ・プロジェクトに関わる各種管理/調整業務など ※プロセスエンジニア、機械エンジニア、計装・制御エンジニア、電気エンジニア、土木エンジニア、パイプラインエンジニア ■部署紹介: 当社の技術者には、それぞれの適性・経験・スキル及び時々の業務状況に応じて、国内外の様々な部署・プロジェクトの業務について頂きます。多くの場合、2~5年程度のサイクルでの異動となります。 ■部門の今後の方向性・募集背景: INPEXはこれまで世界各地で石油・天然ガスプロジェクトを推進してきました。現在では石油ガスに加え、気候変動対応や低炭素社会移行に向けた取り組みにも注力しています。事業環境が大きな変革期にある今、石油・ガス開発事業、水素・再生可能エネルギー事業、CCUS事業の立案・企画・EPC・操業に不可欠な「即戦力」を求めています。また、皆様の多様な経験・スキルがINPEXのカルチャーに新しい風をもたらすことにも期待しています。 ■応募者へのメッセージ: 当社は、今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため、INPEXは我が国そして世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともにネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組んでいます。INPEXがエネルギーの変革期におけるパイオニアとして挑戦を続けるため、多様な経験・スキルをお持ちの方々や業界未経験でも意欲のある方々の募集をお待ちしています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 730万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~660,000円 <月給> 420,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を勘案の上、 当社規定により個々に決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新潟県上越市】安全衛生リード又は担当 ※石油エネルギー事業をグローバルに展開
      • NEW
      【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大級の開発会社です】 ■業務内容: 国内エネルギー事業における労働安全衛生及びプロセスセーフティーの管理に関する計画立案及び実施を行う担当者を募集します。 経歴や業務能力によってはマネジャー候補のポジションに就いてもらう予定です。 主な職務内容を以下に示します。 ・労働安全衛生及びプロセスセーフティーを含むHSEに関する戦略・計画の策定及び実行 ・労働安全衛生及びプロセスセーフティーを含むHSEMSの維持管理及び継続的改善 ・労働安全衛生及びプロセスセーフティーを含むHSEパフォーマンスデータ・KPIの集計、分析、報告 ・労働安全衛生及びプロセスセーフティーを含むHSE事故報告・調査分析、教訓活用 ・労働安全衛生及びプロセスセーフティーを含むHSE監査・アシュアランスレビュー ・労働安全衛生及びプロセスセーフティーを含むHSE教育訓練や啓発活動 ・国内エネルギー事業本部内のHSE上の緊急事態への準備と対応 ■部署紹介: 国内エネルギー事業本部では、1都8県(新潟・富山・長野・群馬・栃木・埼玉・山梨・静岡)約1500kmに亘るパイプラインネットワーク、新潟県上越市にあるLNG基地やオイルターミナル、タンクローリーなどのロジスティクス事業などで構成されるエネルギーサプライチェーンを構築して、天然ガスをコアとした安定的なエネルギーを需要家に供給しています。HSEユニットはその石油・天然ガスならびに多様なエネルギー開発事業における労働衛生health、安全Safety及び環境Environment(略してHSE)を統括的に管理する機能として、LNG基地、パイプライン会社、ロジスティクス会社、また新規のパイプライン建設プロジェクトなどと連携し、事業活動全体に関するHSEリスクを適切に管理するマネジメントシステムを構築し、実施・改善する活動を行っています。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 事業拡大に伴い、国内エネルギー事業における労働安全衛生及びプロセスセーフティーの課題に取り組む専門家の拡充を図ります。これまでの知見や経験を活用して、当社の国内におけるエネルギーサプライチェーン事業の継続に貢献して頂く人材を募集しています。
      <勤務地詳細> 国内エネルギー事業本部 直江津LNG基地 住所:新潟県上越市八千浦12 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 750万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~660,000円 <月給> 380,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を勘案の上、 当社規定により個々に決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    前田建設工業株式会社

    ゼネコン
    東京都千代田区富士見2-10-2
    • 設立 1946年
    • 従業員数 3,161名
    • 平均年齢 43.4歳
    求人情報 全30件
    • 【名古屋】建築設備の施工管理※土日祝休み/「脱請負」目指すコンセッション事業のパイオニア
      • NEW
      【プライム上場企業/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/現場補佐からしっかりと成長できます/産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針】 ■業務概要: 準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して中部支店にて施工管理を担当していただきます。入社段階では、先輩の補佐役として業務し、その後はご経験を積んでいただき実務をお任せしていきます。 ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の見積もりを担当していただきます。 ■管轄エリア: 今回配属になります「中部支店」の管轄エリアは、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県になります。 ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。
      <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区栄5-25-25 MKD名古屋ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~375,000円 <月給> 200,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】建築設備の施工管理※土日祝休み/「脱請負」目指すコンセッション事業のパイオニア
      • NEW
      【プライム上場企業/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/現場補佐からしっかりと成長できます/産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針】 ■業務概要: 準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して関西支店にて施工管理を担当していただきます。入社段階では、先輩の補佐役として業務し、その後はご経験を積んでいただき実務をお任せしていきます。 ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の見積もりを担当していただきます。 ■管轄エリア: 今回配属になります「関西支店」の管轄エリアは、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、兵庫県、四国地区になります。 ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-30 MKD10大阪 勤務地最寄駅:堺筋線線/堺筋本町駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~375,000円 <月給> 200,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JX金属株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都港区虎ノ門2-10-4オークラ プレステージタワー
    • 設立 1905年
    • 従業員数 2,872名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全28件
    • 【東京】銅箔の法人営業◇IoT・AI化を支える新素材を供給/住宅手当など福利厚生充実!
      • NEW
      ~創業110年・世界No.1シェア製品多数のニッチトップ企業/IoT・AI化に欠かせない先端素材を開発/福利厚生充実◎~ ■業務内容:圧延銅箔、電解銅箔の法人営業をお任せ致します。当社の圧延銅箔は世界シェア80%超を保有しており、ご入社後、社内各部署と連携し、以下の業務を遂行していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇国内及び、海外顧客の対応 ◇ユーザーや領域に限らず、市場全体を俯瞰した営業活動 ◇サプライチェーンマネジメント(SCM)担当、受発注管理担当 ◇当社市場開発部や国内外工場の技術担当者と協力した機能材料マーケティング活動※将来的に銅箔、および機能材料事業部のマネジメントも担っていただく可能性がございます。 【取扱製品について】 https://www.nmm.jx-group.co.jp/products/copper_foil/ ◇主な用途:プリント基板及びFPC ◇最終製品:スマートフォンなどの電子機器 ■業務のやりがい:世界TOPシェアの銅箔製品を基に、最終エンドユーザー向けのアプローチまで携われるのが面白味です。通常であれば直接顧客ではない最終エンドユーザーからの指定獲得をするために、顧客および顧客周辺マーケットの情報を所有し、戦略を立案することが求められます。世界を代表するメーカーとグローバルな舞台で対峙できる環境です。プリント基板に関わらず、材料・先端素材での営業経験のある方もアプローチの仕方などご経験を活かしていただけるかと考えています。 ■同社について ◇資源開発から、非鉄金属の製錬や先端素材加工、使用済み製品内の金属リサイクルまで一連したサイクルを手掛けているユニークな企業です。高機能金属素材の開発・製造は世界トップシェアです。IoT・AI社会において需要拡大が見込まれる先端材料の開発を積極的に行っている点も同社の強みです。 ◇長年培ってきた技術や知見を生かし、高付加価値な製品・技術を提供する「技術立脚型企業」としての成長を目指します。グローバル企業として、先端素材と資源循環型事業によりSDGsをはじめとする国際的な開発目標の実現にも取り組みます。 ◇各種手当や補助の充実はもちろん、復職支援制度や在宅勤務制度、育児・介護制度等も整っています。国外留学、自己啓発支援、管理職教育等、教育制度も充実です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラ プレステージタワー 勤務地最寄駅:日比谷線線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~460,000円 <月給> 250,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※年齢・経験を考慮して決定、詳細は選考を通じてお伝えします。 ※残業代は残業時間に応じて全額支給、各種手当有り。 ※上記年収には時間外手当(20h/月想定)、各種手当、賞与を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【虎ノ門】財務(資金管理・金融機関対応)※非鉄金属業界のリーディングカンパニー/充実の福利厚生◎
      • NEW
      【創業110年・世界No.1シェア製品多数のニッチトップ企業/IoT・AI化に欠かせない先端素材を開発/全社平均残業30h以下!福利厚生充実◎】 ■職務内容: 昨年発足した新しい部署にて、財務業務をご担当いただきます。 ・金融機関対応 ・資金管理 ・資本政策、資金調達の企画、実行(財務規律、プロジェクトに関わる資金調達含む) ・グループ為替リスク管理、対策 ■キャリアパス: 入社時のご経験にもよりますが、事業理解推進のため、一時的に他組織で経験いただく可能性もございます。 ■組織の特徴: グローバルに事業を急速に拡大・展開している我が社での、ファイナンス周りを一手に担うポジションです。M&Aにおける資金調達、為替リスク低減に向けた資金最適化等の財務全般の業務に携わっていただきます。 組織自体が昨年発足したばかりの部署です。これから様々なことを決定・推進していくことになります。 ■ポジションの魅力: ・海外案件含め、様々なプロジェクト案件について、検討段階から関与することが可能です。そのなかで、プロジェクトファイナンス、様々な資金調達手法の中から、最適なものを計画・立案・実行していくポジションです。 ・グループ全体の財務戦略を決定していきます。財務規律を意識しながら、成長投資にかかる資金をいかに確保していくか等、会社の最重要事項を検討していく部署になります。 ・世界各地で事業を展開しており、各社の資金ポジションの最適化、為替リスク管理も非常に重要なミッションとなります。 ■募集背景: 事業の拡大および多角化を進めるなか、財務の役割が非常に重要になってきております。資金調達だけでなく、為替リスク管理、資金ポジションの最適化など、その内容は多岐にわたります。日々刻々と変わる事業環境のなか、事業の成長をともに実現できる財務の専門知識をお持ちの方を迎えたいと考え募集を行っております。 ■当社の特徴・魅力: 資源開発から、非鉄金属の製錬や先端素材加工、使用済み製品内の金属リサイクルまで一連したサイクルを手掛けているユニークな企業です。高機能金属素材の開発/製造は世界トップシェアです。IoT/AI社会において需要拡大が見込まれる先端材料の開発を積極的に行っている点も当社の強みです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラ プレステージタワー 勤務地最寄駅:日比谷線線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 480万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には時間外手当(20h/月想定)、各種手当、賞与を含みます。 ※詳細は、年齢・経験を考慮して決定し、選考を通じてお伝えします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※残業代は残業時間に応じて全額支給、各種手当有り。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    矢崎総業株式会社(矢崎グループ)

    自動車部品メーカー
    東京都港区港南1-8-15Wビル7F
    • 設立 1941年
    • 従業員数 239,753名
    • 平均年齢 40.7歳
    求人情報 全88件
    • 【島田市/未経験歓迎】自動車部品販売におけるグローバル営業企画~英語活かせます/Web面接完結~
      • NEW
      ~自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実~ ■業務内容: 自動車部品販売におけるグローバル営業企画担当として以下業務をお任せします。 ・自動車部品販売における、グローバル営業企画、拡販推進、国内外の営業拠点支援 ・グローバル部品拡販戦略立案への参画、部品営業グローバル会議の企画、開催、運営 ・グローバル販売実績の集計、分析 国内外の営業部門を中心とした関係部署と連携しながら、グローバルで売上・利益を拡大する為に、マーケティング、顧客への拡販活動を支援、リードいただきます。 ■具体的な仕事内容: ・自動車部品拡販活動における企画・推進業務 社内のデータや顧客情報の集計・分析 ・国内外の自動車部品販売拠点の支援(調査、他部門との調整等) ■部・チームの人数や雰囲気: 部員数 10名(2チーム) 海外拠点とコミュニケーションをとる機会が多く、仕事を通じて語学力強化、異文化交流が可能です。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。
      <勤務地詳細> 島田事業所 住所:静岡県島田市横井1-7-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/島田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~ <月給> 224,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例 30歳大卒・独身:480万円 35歳大卒・既婚子供1人:610万円 40歳大卒・既婚子供2人:760万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【静岡/裾野】商用車向け車載機器やモビリティサービスの企画~世界トップクラスシェア/矢崎グループ~
      • NEW
      自動車部品、電線、ガス機器、空調機器、太陽熱利用機器まで、多種多彩な製品を開発する当社において、商用車向け車載機やモビリティサービスの企画業務をお任せします。 ■業務概要: ・商用車向け(トラック、バス、タクシーなど)車載機器(デジタルタコグラフ、タクシーメーターなど)の企画 ・商用車向けモビリティサービス(MaaSなど)の企画 ■具体的な仕事内容: 商用車向け車載機器と、それに付随するモビリティサービスの企画立案からリリースまでの一貫した業務を担当いただきます。(市場調査、企画書作成、社内関連部署調整、開発・生産との連携、販売戦略立案など) ■組織構成: 配属となる計装商品企画部には18名(内訳:管理職4名、部員14名/男性16名、女性2名)が在籍しています。そのうち計装商品企画チームは8名(内訳:管理職1名、部員7名/男性7名、女性1名)で、幅広い年齢層が活躍しています。 ■当社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。
      <勤務地詳細> Y-CITY ワールドヘッドクォーターズ 住所:静岡県裾野市御宿1500 Y-CITY 勤務地最寄駅:JR御殿場線/岩波駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~ <月給> 224,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮し、決定いたします。 ※通勤手当、世帯手当などの諸手当は別途支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三和シヤッター工業株式会社

    住宅設備・建材メーカー
    東京都板橋区新河岸2-3-5
    • 設立 2007年
    • 従業員数 3,054名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全130件
    • 【神奈川/横浜】営業職(大手住宅メーカー向け) ◇シャッター・スチールドア国内シェアNo.1
      • NEW
      【シャッター・ドアで国内シェアNO,1/22年度は最高益を記録し業績好調/世界でもトップクラスのシェアを有し積極的にグローバルに展開しています】 ■職務内容: 同社の扱うシャッターやドアの営業職として業務いただきます。個人住宅に設置される製品を、ハウスメーカー宛に提案するポジションです。営業職として、新商品の提案や既存顧客からの問い合わせ対応、受発注業務などがメインです。 ■詳細: 大手住宅メーカーに対してシャッターやドアなど住宅建材商品について、新商品提案の企画や商品発売までの準備、受発注業務をご担当いただきます。既存顧客への対応はメインとなるため、新規顧客への売り込みはほとんどありません。 ■就業環境: 残業時間は月平均20~40時間です。残業が発生しない日もございます。勤怠はPCログインで管理され、全社として5日間の計画有給を必須としているなど働き方改革への意識は高い環境です。 ■組織構成: 同部署は29名の支店で、営業は17名、事務員12名の構成です。今回は営業担当として将来を担う人材を募集しております。 ■企業について ・《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ・シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ・商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ・シャッターは災害対策の機能が重視されるようになってきました。防水、防火、防煙など複数の技術を組み合わせて高機能、多機能化し、マルチハザード対応に取り組み、「防災・防疫製品大賞2021」も受賞するなど、高い製品力を誇ります。 ・IoTの分野では、遠隔で窓シャッター、家電製品を管理するシステムなども提供しています。地球温暖化対策においても、生産工場などで再生可能エネルギーの利用推進や、高速開閉で建物内温度の維持に貢献するシャッターや、断熱効果を高めた商品、屋上・壁面緑化商品などを積極的に展開し、市場をリードし続けています。
      <勤務地詳細> 住宅ソリューション事業部 東部第二支店 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル4F 勤務地最寄駅:JR横浜線線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキル等により決定します。(上記例からの増額も検討可能です。) ■【モデル年収】 35歳(経験10年)550万円 /40歳 (係長職)600万円/50歳 (課長職)850万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡】設計職(ドア・シャッターなど)※国内シェアNo.1の総合建材メーカー/年間休日126日
      • NEW
      【シャッター・ドアで国内シェアNO,1/世界でもトップクラスのシェアを有し積極的にグローバルに展開しています】 ■職務内容: 同社の設計職として、ビルのドア、シヤッターもしくは間仕切りの設計業務をご担当いただきます。 ■詳細: 営業の受注後、ゼネコンや設計事務所と施工図を見て打ち合わせを行います。顧客のオーダーに応えるよう設計を行い、納期に間に合うよう施主、ゼネコン、社内オペレーター等の調整業務も行います。 ■就業環境: 残業には毎回上長申請が必要で、定時を1時間超えるとPCがシャットダウンする制度です。また有給取得も推奨している環境で、年度初めに5日間の有給取得計画の提出が義務化されております。 【企業について】 ■《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ■シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ■商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ■1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ■2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。
      <勤務地詳細> 静岡事務所 住所:静岡県静岡市葵区千代田7-8-1 勤務地最寄駅:東海道本線/東静岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ <月給> 200,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキル等により決定します。(上記例からの増額も検討可能です。) ■【社員登用後のモデル年収】 30代前半(正社員)555万円程度 /管理職(30代後半から40代)655万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アルペン

    専門店・その他小売
    愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40
    • 設立 1972年
    • 従業員数 2,703名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全17件
    • 【名古屋/転勤なし】アパレルデザイナー~プライム上場/幅広いジャンルのスポーツ・アウトドア商品展開~
      ■業務内容: スポーツ用品ブランドを手掛ける当社のアパレルデザイナーとして、下記業務を行っていただきます。 ・企画ディレクションに基づいてデザイン画・仕様書への落とし込み ・サンプル依頼・確認 ・商品発注に向けてデザイン・仕様の確定 ・1人あたり、年間200~300品のデザインをご担当いただきます。 ■アルペングループの商品開発体制: アルペングループは、創業当初から「お客様のニーズがあっても大手メーカーが供給できない商品は、小売業が開発・製造して提供していくべきだ」と考えています。そのため、他社とは一線を画した商品開発体制を持っています。多くの技術者を抱える国内の研究開発センター、中国・カンボジアに保有する自社工場など、その設備や開発、製造、品質保証体制は「製造メーカー」と遜色ありません。このようなアルペングループしか持っていない自社商品開発体制を活かして、スキー、ゴルフを始めとして全スポーツカテゴリーで当社オリジナルの自社商品を開発しています。スポーツデポで販売している商品の4割以上が自社開発商品です。 ■アルペングループの今後の展望について: アルペングループは、成長市場であるアウトドアやスポーツアパレルを中心に展開をさらに強化しています。また、それらの成長カテゴリーに限らず、ゴルフやボールスポーツにおいても、独自のマーケティング施策や取り扱い商品の強化により市場シェアの拡大に努めています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40 アルペン丸の内タワー 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線・桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,170円~385,170円 <月給> 275,170円~385,170円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与:経験・前職の年収等を考慮し決定 ※月給:諸手当込/時間外手当は別途支給 ■昇給:年1回※評価により変動 ■賞与:年2回(6・12月)※過去実績4ヶ月分 ■モデル年収:520万円(32歳/入社3年)、540万円(35歳/入社5年)、600万円(40歳/入社10年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知】西日本物流倉庫の運営管理(店舗向け)※サブリーダー候補 ~月残業10時間程度/プライム上場~
      【愛知県丹羽郡/転勤なし/サブリーダー候補/残業月平均10時間程度/東証プライム上場市場】 ■募集背景: アルペングループは物流へ積極的な投資をして、物流DXを促進しております。2024年に愛知県大口町に国内最大級の自動倉庫を導入します。新規倉庫立ち上げに伴い、人員増強を致します。 新しいことへ挑戦意欲が強い10年後、20年後のアルペングループを支える人材を募集します。 ■業務内容: ・店舗向け物流倉庫(DC)の運営管理リード ・倉庫内の入出庫オペレーション、在庫管理、人員管理、改善などの業務管理 ■職務詳細: ・倉庫現場での作業計画作成し、作業員の配置・指示出し、スタッフ管理 ・倉庫管理システム(WMS)を活用した作業管理、進捗管理、在庫管理 ・業務分析による業務改善 将来的には予算管理、請求管理、各種レポート作成、業務調整、社内の新規プロジェクト業務など ■本ポジションの特徴: ・当社では、新たな物流システムを導入するなど、積極的な物流改革に取り組んでおり、本ポジションでは新たな物流への挑戦が可能です。 ・月平均残業時間10時間程度と全社的に働き方改革に取り組んでいます。本ポジションも例外ではなく、当ポジションでは自店舗向けに製品出荷をいただくため、当社内にて比較的納期調整がしやすく、突発的な対応が発生しにくい環境となっています。 ■当社の特徴: スポーツに関わる様々な業態の店舗を全国で約400店舗展開する大手スポーツ用品小売企業です。プライベートブランド商品の開発・販売に強みを持ち、高機能でリーズナブルな製品を多く市場に提供。順調に業績を伸ばし、2021年6月期、過去最高益を記録しています。 近年は新業態の開発に力を入れ、2022年4月には新宿東口のユニカビルにアルペン史上最大の旗艦店「Alpen TOKYO」をオープン。B2Fから8Fまでの全10フロアに、スポーツデポ・アルペンアウトドアーズ・ゴルフ5の各業態の店舗が集結し、日本最大級の品揃えを実現している。 更に自社ECの強化や、顧客データ分析の結果を事業側にフィードバックするなど、近年の小売業に求められる「デジタル」や「CX」といったテーマにも積極的に取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 大口ディストリビューションセンター 住所:愛知県丹羽郡大口町豊田2丁目1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,800円~285,970円 <月給> 218,800円~285,970円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回※評価により変動 ■賞与:年2回(6・12月)※過去実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ミツトヨ

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器メーカー
    神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1
    • 設立 1934年
    • 従業員数 2,971名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全84件
    • 【宇都宮】工場設備の自動化に向けた専用機の設備開発(制御システム)※世界トップシェア
      • NEW
      【測定工具トップメーカーから測定ソリューションカンパニーへ/ノギス・マイクロメータでは国内シェア約90%と圧倒的なシェア】 ■業務内容: ・生産技術開発及び設備開発(加工/組立/検査等の製法/手法等) <対象> 社内 内製設備(加工機、各種自動化設備、各種検査装置、各種治工具等) <例> 各種自動化設備:ロボット、IoTを活用した予知保全等の自動化機器等々  各種検査装置:画像処理技術を活用した検査機(外観検査、人手検査の自動化等) ・企画、構想及び具現化するにあたって、要求仕様をまとめ、社内外の関連部門(製品開発部門、工場技術/製造、外部メーカー等)との技術的折衝、スケジュール/コスト管理等のマネジメント ・スキルによって、設備開発リーダーとしてのテーマ推進 ・設備立上げ、マニュアル等の関連ドキュメントの作成 ・設備制御システム設計並びに、アプリケーションソフトの開発(デバッグ、評価含む) <例> シーケンス制御、NC制御装置を利用した制御設計 PCによる装置制御の技術開発(DB管理等含む) ■開発環境: ・電気CAD:EcadDCX ・PC制御:言語>VB or C#(Visual Studio) ・資料作成:Office、Word・Excel・PowerPoint ※参考:メカ設計:CAD 現在>CreoDirectModeling 2年後>SolidWorksに切替予定 ■配属先について: ・当部門は、ミツトヨの生産技術開発を一層強化する事を目的に2022年に新設された部門です。また、現在ミツトヨは100年企業に向けた新たなフェーズにあり、新たな技術・商品の開発を積極的に行っています。 ・開発ポリシーである「キーテクノロジーは自社でもつ」をモットーに、商品の企画構想から設計、評価そしてリリースと、モノづくりの上流から下流まで一貫してエンジニアとして携わっていただきます。 ・要素技術の研究から開発、生産、営業、サービスまで自社一貫体制で行っており、顧客のニーズのキャッチアップのしやすさ、職種を越えた連携もしやすく風通しの良い開発環境です。 ・中途入社者は全社で約30%、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、中途入社者でもなじみやすい、フラットな職場です。
      <勤務地詳細> 宇都宮事業所 住所:栃木県宇都宮市下栗町2200 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 460万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~400,000円 <月給> 185,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業手当月20時間相当、賞与年5か月分を含みます。 ※条件は個人のご経験を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【川崎】人材開発担当◆育成施策の企画立案など/精密測定機器の世界トップクラスメーカー/フレックス可
      • NEW
      【全社の人材教育体系構築を目指すフェーズ/育成施策の企画立案段階からお任せ/年休124日/フレックス可】 ■業務内容: 人材開発担当者として、組織目標や経営課題に基づき、社内の教育体系構築を担っていただきます。 ■業務詳細: ・経営課題に基づいた育成課題の抽出、および全社育成施策の企画立案、経営への提案、実際のオンボーディングまでの全般をお任せします。 ・階層別/職種別等の立場に合わせた教育・研修などの能力開発、 研修登壇、社内調整等がございます。 ・社内には、エンジニアや営業、製造ラインワーカーや企画管理職等様々な仕事をする社員が在籍しています。一律な施策ではなく、社会情勢や市場感、そして社内の状況に合わせた柔軟な人材開発体系の構築が求められます。 ・状況やご志向を踏まえ、上記以外にも経営課題を解決するために他人事領域の業務(採用/制度企画/組織開発など)をお任せする場合もあります。 ■ミッション: 当社の人的資本に関する課題に対し、人事施策を通じて解決につなげることがミッションです。 研修を通じた社員のスキルアップ、社員のキャリア支援などの施策を打つことで、 事業や組織の拡大を支える戦略ポジションです。 また、現在、ミツトヨは人材教育体系を抜本的に改革するフェーズにあり、新たなメンバーを迎え、ミツトヨの新たな人材教育体系構築を目指しています。 ■本ポジションの魅力: 生産に密接した工程業務は、部品出庫から製品完成するまでの流れをコントロールでき、日々の達成感が味わえる職場です。 コミュニケーション力と行動力で、自らの意見も通り易い、明るい職場です。 ■組織について: 人事部には約20名のメンバーがおり、制度企画、組織人事、労政給与を担う3つの課に分かれています。 今回は、教育体系の構築を共に担う組織のご担当者を募集致します。50代のベテランから20代の若手まで様々なバックグラウンドを持つメンバーが和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。一緒に仕事ができることを楽しみにしています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1 勤務地最寄駅:東急田園都市線/溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件は個人のご経験・能力等を考慮して決定いたします。 ※想定年収は月20時間分の想定残業代と、賞与年5か月分含んだ想定額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます