条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(食品・香料・飼料) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    9ページ:職種【技術職(食品・香料・飼料)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 1,015 社中 401〜450 社を表示

    株式会社曽我製麺

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    福島県喜多方市関柴町上高額字宮越517-18
    • 設立 1988年
    • 従業員数 40名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 業界未経験歓迎!【喜多方市】生産管理◆喜多方ラーメン県内製麺シェア7割◆夜勤なし/転勤なし
      ~喜多方ラーメンなど県内外の複数店舗で導入実績あり◎/昭和41年創業の長期経営◎/マイカー通勤可・無料駐車場あり◎~ ■職務概要: 当社にて製造管理をお任せいたします。業務キャッチアップ後は部長の下で製麺の生産管理、メンバーマネジメント中心にお任せしていきます。 ■職務詳細: ・製麺の生産管理、衛生管理、品質管理、設備管理(外部業者とのやり取り) ・メンバーマネジメント ・現場と事務作業は半々です。現場は、空調も聞いており働きやすいです。 ■業務の流れ: 入社後は生産管理からスタートしていただき、徐々に衛生管理・品質管理、設備に関する外部業者との折衝などご対応を頂きます。製造は製造スタッフが行っておりますので、管理をメインでお任せいたします。 また、設備管理に関しては外部業者とのやり取りがメインで、直接のメンテナンス作業はほとんどございません。 ■入社後について: 入社後はOJTにて業務を学んで頂きます。 ■組織構成: ・製造スタッフは23名が所属 ・製造管理は部長1名(男性56歳)、係長1名(女性35歳)、主任1名(男性37歳)が所属しています。 ※アットホームな職場環境です! ■業務のやりがい・魅力: 喜多方ラーメンを販売する福島県内の60~70店舗のうち、約7割のシェアを当社が占めております。自分たちが作った麺がお客様に提供されていることを実感でき、お客様からの評判など嬉しいお声をいただけることもございます。 また、県外にも複数店舗への導入実績があり、株式会社麺食様においては関東64店舗に導入を頂いております。皆様の食に関わるやりがいのあるお仕事です。 ■今後のキャリアパス: 入社時は係長のポジションを想定しており、ご経験次第では早くて1年後など、部長に昇格する可能性もございます。 ■就業環境: 休憩スペースや更衣室もございます。制服も支給いたします。月平均の残業は20時間程度です。マイカー通勤が可能で駐車場も無料です。 ■当社について: 創業昭和41年、会社設立昭和63年で58年の業歴を有します。喜多方の人口は4万人余りですが、この町には120軒ほどのラーメン店があり、半数以上の店舗に弊社の麺を納めさせています。また、千葉にも工場を整えECサイトをはじめ個人向け販売も手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県喜多方市関柴町上高額字宮越517-18 勤務地最寄駅:磐越西線/喜多方駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~518万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~240,000円 その他固定手当/月:70,000円~130,000円 <月給> 280,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■定額的に支払われる手当(役職職務)手当:45,000円~130,000円 ■賞与:年2回(昨年実績 2ヶ月) ■昇給・昇格:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カキヤ

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    宮城県白石市福岡八宮字青木下26
    • 設立 1976年
    • 従業員数 19名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全2件
    • 【宮城/白石市】食料品製造スタッフ(加工・出荷業務)◆転勤無し/夜勤無し/宮城の食生活に直結した仕事
      ◇◆リーダー候補/宮城の食生活に根差した安定メーカー/地元に根付いて働く/のり佃煮、鮭フレークなど人気商品多数◆◇ ■業務内容: 自然の恵みを活かした食品を加工し、お客様の求めている安全食品の提供を行っている当社にて、食料品製造スタッフを募集します。 のり佃煮、鮭フレーク、刺身用ツマ、カット野菜等の加工・出荷業務をお願いします。 難しい作業はほとんどありません。わからないことは先輩スタッフにすぐに聞ける環境です。 ■業務の魅力: 勤務帯は日勤のみです。 転勤や夜勤もないので、地元に根付いて長く働くことが可能です。 地元スーパーなどのカット野菜コーナーではお馴染みの商品を製造しているので、宮城の食生活に直結した仕事でやりがいがあります。また、食を通じて社会に貢献出来る仕事です。 ■当社の特徴: カキヤは昭和46年の創業の山や海の幸の加工品を販売している会社です。 カット野菜やカット済みの薬味等、忙しい毎日の食卓に欠かせない商品や鮭ほぐし、海苔の佃煮などご飯のお供の定番商品を取り扱っています。 定番の味だけでなく、宮城県の特産品であるほやを使ったチャンジャや健康志向の方向けに青魚フレーク等、時代にあった商品を開発販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県白石市福岡八宮字青木下26 勤務地最寄駅:東北本線線/白石駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~180,000円 固定残業手当/月:90,000円~170,000円(固定残業時間38時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回 ※基本1か月分 ※管理職での採用となった場合は残業代の支給はありません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社せき

    食品・GMS・ディスカウントストア
    茨城県ひたちなか市平磯町18
    • 設立 1977年
    • 従業員数 480名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全3件
    • 【埼玉/深谷】生産管理◇未経験歓迎/創業115年の業務用食品メーカー/マイカー通勤可能
      【未経験歓迎/食品メーカーの生産管理職/住宅手当有/明治42年創業】 ■業務内容:  製造現場での各種業務をお任せします。 ・生産管理:製造管理/入出庫管理/機械管理/チルド野菜の加工業務 ・労務管理:パート従業員のシフト管理 ※入社直後は製造ラインでの業務もあります。 ・お客様のニーズに応じたカット野菜を加工・提供。 ・機械でカットするものから、手切りのものまであります。 カットの大きさや厚さを変えると組み合わせは無限大です。 ボイル商品は、じゃがいもを中心に、人参・玉ねぎなどがあります。 ■入社後の流れ: まずは製造をメインでお任せし業務を身に着けて頂きます。業務に慣れてきたら数値管理屋や労務管理の業務をお任せします。 先輩社員によるOJTでイチから丁寧に教えますので未経験の方でもご安心ください! ■当社について: ・創業からこれまで「ヒト」を大切にする文化があります。より働きやすい環境にするため、現在年間休日数を増やす社内調整を進めています! ・明治42年創業の100年以上続く老舗食品メーカーです。 具体的には業務用野菜や花きの加工と原料販売を行っています。 本社工場はひたちなか市にありますが、この他茨城県内(水戸・かすみがうら・茨城町)、埼玉(深谷・岡部)、北海道、福岡、東京に拠点を設け、工場・営業所等を展開し業容を拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 埼玉営業所 住所:埼玉県深谷市櫛挽23-3 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)約2.5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ヤマイチ

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    茨城県ひたちなか市南神敷台10-10
    • 設立 1987年
    • 従業員数 105名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全7件
    • 【茨城県ひたちなか市】製造スタッフ◆実務未経験歓迎◆常磐地区で水揚げされる小魚の一次加工等をお任せ
      【水産業界のリードカンパニー/産休・育休実績あり/HACCPの認定取得】 しらすや小女子等の小魚水産加工分野で、業界トップクラスの売上を誇るヤマイチ。水産加工品の製造・販売、水産物の開発・輸出入、水産物の仕入・買付販売等の事業を展開しています。食品製造工程における国際的な衛生管理システムHACCPの認定取得や、高精度のトレーサビリティの実現による信頼と実績を背景に、安全・衛生面で日本と同等の設備をもつ生産ラインを中国にも確保し、小魚加工業界における国際化をリードしています。そんな当社における製造スタッフを募集しております。 ■概要: 地元常磐地区で水揚げされる小魚の「一次加工」が主な業務となり、しらすや小女子を中心に、年間2,500トンの製造・出荷を行っていただきます。 ※製造の過程で原料の移動等で重量物を運ぶこともございます。 ■業務詳細 適性をみて下記いずれかの業務を担当いただきます。 ・小魚の洗浄業務 ・機械でのボイル ・乾燥工程 ・パック詰め業務 ・製造スケジュールを確認しパートの方への配置指示業務(全体で60名程です。各製造工程で分かれて作業しています) ※選別作業にて機械や手作業による作業もあります。 ※原料を移動する際、重量物の運搬作業もあります。製品の製造についての業務をお任せします。 <将来お任せしたい業務> ・製品の温度や賞味期限、工程・在庫管理業務 ・原材料や資材類の手配業務 ※製品の管理についての業務をお任せしたく考えています。 ■研修体制 基本的にはOJTにて先輩社員のフォローのもと業界や自社製品に関する基礎情報を学んでいただきます。食品業界や製造経験がない方もご安心ください。
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県ひたちなか市南神敷台10-10 勤務地最寄駅:ひたちなか海浜鉄道湊線/那珂湊駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 369万円~431万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,000円~220,000円 <月給> 186,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ決定 ※上記想定年収=月30時間分の残業手当+賞与3.4ヶ月+決算賞与で算出。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績計3.4ヶ月 ■決算賞与:年1回(決算業績により支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ひたちなか】マーケティング(市場調査担当)◇「しらす」の出荷量業界トップクラス/大手スーパー向け
      【水産業界のリードカンパニー/残業月15時間/平均年齢37歳/産休・育休実績あり/魚水産加工の分野で業界トップクラスの売上/HACCPの認定取得】 ■業務内容: 小魚の専門メーカーでの水産商品の企画開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・商品発案 ・商品アイディア着想のための市場調査 まずはご経験に応じて可能な範囲の業務をお任せ致しますのでマーケティングや開発未経験の方でもアイディアを商品化したいといった想いをお持ちの方はぜひご応募ください◎ ■組織: 部長1名(方針策定)、課長1名(対外的な折衝業務、配合の調整)、メンバ-1名(提案、調理)の3名体制です。会社全体の平均年齢は約39歳、男女比約7:3、中途採用8割ですので、中途入社の方が馴染みやすいです。穏やかな方が多く、自社製品に誇りを持つ社員が多いです。 ■魅力: (1)明確な評価制度:上司から的確な目標、指示があるのでそれに向かって進み、その成果が基本給に反映される制度がある。全体的に若いメンバーが多く、若くても結果を出せば昇給、昇格をしています。中途入社者が入社理由として挙げる魅力の一つです。 (2)品質管理への取り組み:HACCPに基づく衛生管理を行い、製品不良を防ぐ取り組みをしております。品質に関するクレームも少ないことが同社の特徴です。 (3)働き方:整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sが徹底が業務の時間短縮につながっており、残業は月15時間以内ほどになっています。 ■当社について: ・しらすと言えば『ヤマイチ』と言うほど、小魚業界では名前が知られた存在です。 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出 「地域経済の中心的な担い手となり得る事業者」として、茨城県の企業約13万社のうち、0.09%(約100社)のみが選出されたものです。地域や漁業関係者と密接に交流をしながら、地場産業と地域の発展に携われます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県ひたちなか市南神敷台10-10 勤務地最寄駅:ひたちなか海浜鉄道湊線/殿山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~312,000円 <月給> 220,000円~312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ決定 ※予定年収は基本給+賞与等+想定残業手当または職務手当を含み算出しております。 ■月平均残業時間は15時間前後 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績計3.4ヶ月 ■決算賞与:年1回(決算業績により支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    相模フレッシュ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    神奈川県綾瀬市早川字上原2647-24
    • 設立 1989年
    • 従業員数 127名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【綾瀬/未経験歓迎】生産管理(大手コンビニ向け調理麺)◆正社員◆転勤無し/住宅手当あり※日清食品G
      【日清食品グループの安定基盤/大手コンビニ向けで販売される麺商品を製造しております/福利厚生充実/定着率の高い職場◎】 ■業務の特徴: ・大手コンビニエンスストアの店頭に並ぶ麺類(ラーメン・パスタ・うどん・そば等)を主に製造・生産管理業務をお任せします。 ・入社後は製麺工程、トッピング工程など製造工程が分かれている自社工場で1年程度研修を行い、知識を身につけていきます。 ■組織構成: 当社は中途社員も多く、先輩社員がOJTで仕事を教えていきます。未経験から安心して活躍いただける体制がございます。 ■教育制度: 入社当初は安全衛生教育を座学で行います。製造ラインに入るための服装や注意点を学び、大切である食品の「安心」「安全」を学んでいきます。先輩が横についてどのように作業をしていくのか丁寧に教えていくため、製造ラインに入った後も安心して業務を行うことが出来ます。また、業務に活かすことができる資格の取得支援制度があります。 ■キャリアアップ: メンバー→主任→係長→課長という形でキャリアを進めていきます。製造ラインで作業し続けるのではなく、経験を重ねるごとに、業務内容が変わり、徐々に現場を離れて管理する側に立つことになります。将来も長く働けるような環境があります。 ■働き方: 24時間交代制のシフト勤務です。働き方を配慮して、日勤と夜勤が1週間のシフト内に混在しないよう尽力しています。 勤務パターン例: 11:00~19:45 09:00~17:45 14:00~22:45 06:00~14:45 03:00~11:45 ■当社について: 大手コンビニエンスストアに提供する麺類を製造する会社です。製造から出荷までのスケジュール管理、職場で働く作業者の人員配置、容器や食材などの在庫管理を行います。 実際に自分の携わった製品がコンビニエンスストアに陳列されているところをみると、やりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県綾瀬市早川字上原2647-24 勤務地最寄駅:小田急小田原線・相鉄線/海老名駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,800円~207,600円 その他固定手当/月:8,500円 <月給> 196,300円~216,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・年齢に応じて変動。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.5ヶ月分 ■その他固定手当:住宅手当(6,000円/月)、在勤手当(2,500円/ 月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社あ印

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    茨城県ひたちなか市沢メキ1110-9
    • 設立 1957年
    • 従業員数 150名
    • 平均年齢 28.0歳
    求人情報 全2件
    • 【茨城/ひたちなか】生産管理(リーダー候補)◆老舗水産物加工食品メーカー/大手取引多数/研修充実◎
      【タコと言えば『あ印』/土日休み・5日間の連休取得も可能!残業20h程度/将来的に後輩・部下指導などマネジメントもお任せ】 ■業務概要: 生産管理部門のリーダー候補として、生産管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・パート従業員等の作業者への作業指示 ・生産作業の組立 ・製品歩留まりや品質の管理 ・コスト計算 ・生産機器の操作、メンテナンス ・生産計画の作成や原料の管理 ・品質向上や作業効率化の提案、指示 ・他のラインや他部署との調整 ■入社後について: 入社後、工場研修やOJTを通してスキルを習得していただきます。 分からないことはいつでも相談できる環境です。 <入社後~> 入社後1ヵ月は工場の製造現場で商品の基礎知識を学んでいただきます。 <1ヵ月半後~> 工場研修を経て、配属先の業務の流れを習得いただきます。 <半年~1年後> 配属ラインにて経験を積み、1年後には主任として後輩指導や部下指導などのマネジメントも行っていただきます。 ■働き方について ・残業時間は20時間程度 ・水・日が基本休みとなっておりますが、社員間でローテーションにて水日に出勤しており、その場合はに別日に代休取得。 ・希望休はほぼ100%通るため、土日休みも可能です。5日間の連休取得の実績もあり、お休みがとりやすい環境です! ■魅力: ◎イオングループ、マルハニチロなど大手との取引多数 ◎明確な評価制度あり、結果が評価に反映 ■採用背景: 当社は、タコ、イカ、エビなどの水産加工業を営んでおります。 堅調に売上が伸びており、順調に事業拡大してきているように見える当社ですが、「社内体制が追い付いていない」「マネジメントできる人材が育っていない」といった課題も現状あるのが事実です。 そのため、こういった課題を解決し、今後さらなる事業拡大をしていくために、当社の核となる生産管理部門のリーダー候補を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県ひたちなか市沢メキ1110-9 勤務地最寄駅:JR常磐線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 固定残業手当/月:50,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 入社半年~1年後に主任になった際には460万円~を想定しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社サカタフーズ

    食品・GMS・ディスカウントストア
    山形県酒田市砂越字上川原507
    • 設立 1985年
    • 従業員数 40名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • ※転勤なし【酒田市】食肉加工製品の生産管理◆食品添加物不使用の食品づくり/年間休日115
      ◆無添加・国産素材にこだわった食肉加工品の生産管理職募集/首都圏の百貨店や高品質スーパーに多数納入実績◆ \安定した業績の中で、管理職としてキャリアアップを目指せます/ ・生産管理の経験をお持ちの方、大歓迎。入社後は半年から1年ほど工場内作業を経験し、工程を把握していただきます。 ・本社工場は2015年に完成した新しく衛生的な施設です。事務所や出荷棟も改装済みで、働きやすい環境が整っています。 ・将来的には管理職として、組織体制の強化や生産性向上、品質の維持向上に取り組んでいただきます。 ■職務内容: 当社では、百貨店や高品質スーパー向けに食肉加工品の製造を行っています。あなたには生産管理をお任せします。 ■詳細内容: 生産計画の策定 実績管理 在庫管理 など ※入社後、半年から1年程度は工場内作業を経験し、工程を把握していただきます。 ※将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待します。 ■組織体制: 社長直下の製造部門には各管理職が配置されています。製造部門(工場)は以下の4部門で構成されています。 原料部門(5名):ブロック肉のカットなど 成形部門(4名):ハンバーグ・つくねなどの機械成形 包装部門(13名):袋詰め 出荷部門(8名):製品仕分け・箱詰め 将来的には製造チームの責任者候補として、各部門と連携を取りながら製造業務全般の管理を行っていただくことを期待しています。 ■求人の背景: 現在、安定した業績を確保している一方で、多くの引き合いに対応しきれていない状況です。お取引先や消費者へ安定供給を継続するため、組織体制の強化や生産性向上、品質の維持向上に取り組む必要があります。既存の生産管理や品質管理手法の改善を主導いただける管理職候補としての募集です。 ■当社の特徴: 無添加・国産素材・手作りにこだわり、首都圏の百貨店や高品質スーパーへの納入実績が多数あります。 食に対する安全志向や健康志向が高まっており、今後もさらなる業容拡大を見込んでいます。 本社工場は2015年に完成した新しく衛生的な工場です。事務所、出荷棟も改装済みで過ごしやすい環境が整っています。 ■受賞歴: 2023年 山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」 優秀賞受賞 2023年 DLG(ドイツ農業協会)コンテスト 金賞受賞 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山形県酒田市砂越字上川原507 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~448万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・業務手当0~20,000円 ・昇給:1月あたり3,000~20,000円 ・賞与:年2回 前年度実績2か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社にしき食品

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    宮城県岩沼市下野郷字新関迎265-1
    • 設立 1952年
    • 従業員数 530名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全3件
    • 【宮城/岩沼】商品企画◆転勤なし/基本土日祝休み/自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』
      • NEW
      【1939年創業の老舗レトルト食品メーカーである当社にて、自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』の商品企画をお任せ/基本土日祝休み/転勤なし】 ・1939年創業の老舗レトルト食品メーカーの弊社にて、自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』の商品企画をお任せ致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・カレー、スープ、パスタなどの新商品企画、コンセプト立案 (味づくりは『開発部』で実施しますので、『こんな商品あったら良いな』という企画立案がメインです)  ・既存商品のリニューアル企画の立案  ・市場調査(人気カレー店の調査、食べ歩きなど)  ・素材調査(こだわり原料を栽培されている農家さんの調査、訪問)  ※「他社にはない、魅力的な商品を作る」に繋がる行動であれば、なんでも業務になります。 ■就業環境について: 【長く安定して働ける環境】 ・ご家庭の事情以外での退職はほぼないです。 働いていて楽しいこともその要因の一つだと考えております。 ・社内はアットホームな面があり、明るく横のつながりもあります。年に数回会社イベントもあります。 【売上/経常利益共に伸ばしている安定性】 ・創業57年を迎える老舗食品商品製造企業。この景況下でも、独自のノウハウを活かした付加価値の高い商品の提供により、堅調に売上、経常利益共に伸ばしています。 【遊び心ある会社の雰囲気】 http://www.nishiki-shokuhin.jp/ ■当社の特徴: ・自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』は売上好調で、仙台PARCOや仙台空港にも店舗を出店するなど規模拡大中です。レトルト食品を中心に、小売/外食/中食産業のカレー、スープ、お粥、パスタソース/丼たれ等のレトルトPB商品/業務用ソースの商品企画~製造を行っています。 ・国産、無添加に拘った、付加価値の高い食品を提供。良いモノづくりに賛同いただけるお客様との安定取引を実現しております。 ■顧客: ・無印良品(パスタソース等のPB商品約40種)、ビッグボーイジャパン(業務用ソース)、カルディーコーヒーファーム等 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県岩沼市下野郷字新関迎265-1 勤務地最寄駅:JR線/仙台空港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 420万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~248,800円 固定残業手当/月:35,931円~40,634円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,931円~289,434円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年度実績計5ヵ月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宮城/岩沼】品質管理(レトルト食品)◆年休120日/無印良品のレトルト食品等有名商品製造
      【1939年創業の老舗レトルト食品メーカーである当社にて、自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』の品質管理をお任せ/当面転勤なし】 ■業務概要: 自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』や無印良品のカレーなど需要増加中。メディアで放送されるなど知名度も向上しています。カレーやスープをはじめとしたレトルト食品(PB商品・自社商品)の製造現場にて、品質管理業務を行っていただきます。 ■担当業務: ・食品の品質管理業務を担当頂きます。 ■詳細: ・製品の検査から工場内の衛生管理に関する業務、工場内の定期見回り等、幅広い業務全般をお任せします。 ・微生物検査: レトルト食品内で発育しうる微生物がいないか検査をして、安全性を確認しています。 ・品質検査: 製品の品質に関係してくる「酸味」・「塩味」・「甘味」等を検査機器を使用して分析・数値化し、基準値内であるか確認し、データを記録します。 ・官能検査: 検査機器を使用して分析しても、「味」に関しては最終的には人間の味覚で判断をしています。 出来上がった製品を、実際に食べて味の確認を行います。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教え致しますので、安心して業務を学んで頂ける環境です。 ■配属部署について: 品質管理室への配属となります。現在は3名体制になります。 ■就業環境について: ◇長く安定して働ける環境 ・ご家庭の事情以外での退職はほぼありません。 働いていて楽しいこともその要因の一つだと考えております。 ・社内はアットホームな面があり、明るく横のつながりもあります。年に数回会社イベントもあります。 ・中途入社者も多く馴染みやすい環境がございます。 ◇売上/経常利益共に伸ばしている安定性 ・創業57年を迎える老舗食品商品製造企業。この景況下でも、独自のノウハウを活かした付加価値の高い商品の提供により、堅調に売上、経常利益共に伸ばしています。 ■顧客: ・無印良品(パスタソース等のPB商品約40種)、ビッグボーイジャパン(業務用ソース)、カルディーコーヒーファーム等 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県岩沼市下野郷字新関迎265-1 勤務地最寄駅:JR線/仙台空港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~460万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~248,800円 固定残業手当/月:35,931円~40,634円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,931円~289,434円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はご経験とスキルより変動します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    丸山株式会社

    石油・資源
    宮城県刈田郡蔵王町大字円田字杉ヤラ12-5
    • 設立 1971年
    • 従業員数 100名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【宮城/角田市】食肉加工担当(工場長候補) ※UIJターン歓迎/残業10時間平均/年休110日※
      • NEW
      ●当社の食品加工工場(宮城県角田市)にて、工場長補佐としての生産管理業務をお任せします。お任せしたい領域は、全国のBBQ施設向けに提供する食材の製造現場。成長中の新規事業において、製造現場の中核を担っていただくポジションです。 ■業務概要: ・生産スケジュール管理(在庫・出荷調整も含む) ・スタッフの配置・作業指示(パート・アルバイト含む) ・現場オペレーションの改善・標準化 ・その他、工場長の補佐業務全般 ・BBQ商品の改善・新規開発 など ※将来的には、工場全体のマネジメントを担っていただくことも期待しています。まずは工場長補佐としてスタートし、ゆくゆくは工場全体をマネジメントする存在へ。現場経験を積みながら着実にステップアップできる環境です。 ※小規模工場のため、現場作業と管理業務の両方に携わる「プレイングマネージャー」としての活躍を想定しています。そのため、状況に応じて一部の製造・出荷作業もお願いする場合があります。 ※BBQ食材関連の業務が中心ですが、季節や状況に応じて、BBQ以外の食材加工にも携わっていただくことがあります。 ■組織構成: 産直食肉センターには20名の職員がいます。そのうち16名が食肉の加工を担当しています。残りの職員のうち2名は荷受け・荷出しを担当しており、他2名は事務や人事労務を担当しています。食肉加工員の平均年齢は45歳です。 ■この仕事のやりがい: ・裁量を持って現場を動かせる少数精鋭の体制 ・BBQ食材は新規ブランドであるため立ち上げに携わることで、ものづくりの楽しさややりがいを実感できる ■アピールポイント: ◇少数精鋭のチームで裁量を持って活躍 少人数のチームだからこそ、個々の判断や提案がダイレクトに現場に反映される環境です。生産効率の改善や品質向上など、積極的にチャレンジできる風土があります。 ◇新規ブランド立ち上げに携われるチャンス キャンプ・アウトドア人気を背景に、BBQ施設向けに開発された新ブランドの食材製造を担うポジション。商品開発の裏側や現場の最前線に関われる貴重な経験が積めます。 ■働き方: ・時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:110日 ・月9日休み:日曜定休に加えて、シフト制により、休みを取得していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 産直食肉センター 住所:宮城県角田市江尻巻向136-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■製造現場でのマネジメント経験のある方であれば、下限月収40万円を予定しております。 ■賞与:有(年2回支給/昨年度は通年で平均して月給1.0か月分を賞与として支給しました。)) ■時間外手当:実労働との連動支給/月平均10時間 ■その他の手当:特にありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宮城/角田】※未経験歓迎※食肉の加工スタッフ (スライス加工等)◆平均残業10時間/年休110日◆
      ~平均残業時間10時間/年間休日110日の日曜固定休みで働きやすい◎/スライス加工を主にお任せするので重労働なし~ 宮城県を中心に飼料の生産販売や畜豚、豚肉の販売、ガソリンスタンドの経営、自動車部品の販売、自動車の修理整備、貨物自動車運送事業等、幅広い事業を展開している当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要: スライサーを使用した食肉の加工や計量、盛り付け、包装等を行っていただきます。 スライサーを使用した加工や内臓の下処理は、ご自宅で使うような包丁を使用いただきますので未経験でもチャレンジできる仕事です。 既存の職員が十分に業務の指導を行いますので安心してください。 <加工の流れ> 同社で生産している豚がブロックで運ばれてくる→スライサーを使って薄くカット→計量や盛り付けをし、包装→出荷 多くの方がイメージするような獣臭さは、実際にはそこまであるものではありません。 一方で食肉の衛生管理に伴い、工場の温度が低く管理されており、寒い環境での仕事となりますので、その点は予めご了承ください。 ※社内には、個人ロッカーと休憩所を設けております。 ■ブランド食材 当社では2013年11月に蔵王町から誕生した「JAPANX」という豚肉を扱っております。 ふるさと納税の返礼品としても人気です。 また「松島牛タン」と呼ばれる牛タンも扱っております。 ■組織構成: 産直食肉センターには20名の職員がいます。そのうち16名が食肉の加工を担当しています。残りの職員のうち2名は荷受け・荷出しを担当しており、他2名は事務や人事労務を担当しています。食肉加工員の平均年齢は45歳です。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:110日 ・月9日休み:日曜定休に加えて、シフト制により、休みを取得していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 産直食肉センター 住所:宮城県角田市江尻巻向136-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 230万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円 <月給> 165,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/昨年度は通年で平均して月給1.0か月分を賞与として支給しました。)) ■時間外手当:実労働との連動支給/月平均10時間 ■その他の手当:特にありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    有限会社青木養鶏所

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4343
    • 設立 1968年
    • 従業員数 25名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【栃木/芳賀郡/転勤無】鶏卵の生産管理&渉外業務◆積極的な工場DX化/昭和43年から続く安定性
      【養鶏場や鶏卵業務に携わった方歓迎!長期的な就業可能/積極的なオートメーション化/昇給・賞与あり】 ■業務概要: 当社にて、高品質なたまごの生産管理および渉外業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・GPセンター(鶏卵自動選別包装施設)での生産管理業務 ・生産工程の監視と改善提案 ・商品の販売管理と在庫管理 ・その他、関連業務全般 ※営業エリア→栃木県内、一部埼玉県・茨城県 ■入社後について: 入社後まずはGPセンター(鶏卵自動選別包装施設)での生産管理や生産工程をじっくり覚えていただき、1~2年程度でGPセンター長を担えるレベルまでを期待しています。 ■期待していること: 将来的には取引先などに自社商品のPRや提案も行っていただく予定です。 ■組織構成: 当社の生産管理チームは現在10名が在籍しており、30代から50代までの幅広い年齢層が活躍しています。 ■当社の特徴について: (1)生産から販売まで自社で行う一貫システム 飼料の配合から卵の出荷までを自社にて行っています。複数の会社にて行われる場合に比べ、輸送コストもかからないのはもちろん、より鮮度の高い状態での出荷を可能にしています。 (2)最新の設備にて安全で安心な卵を提供 青木養鶏所では、自社敷地内にGPセンターを保有しています。卵を新鮮なうちにパック詰することで、より美味しい状態でお届けしています。 (3)長期的に就業ができる環境 当社工場は空調設備も整っており、綺麗な工場を保っております。また、65歳定年以降も再雇用制度があり、現在は70歳の方でも正社員とし就業されている方もいらっしゃいます。そのため長期的に第一産業に携わっていくことが可能です。 ■当社について: 当社は、1968年に設立され57年、長年にわたりお客様の健康と未来のために高品質なたまごを提供してきました。安定した経営基盤のもと、昇給・賞与や社会保険完備、交通費規定内支給などの福利厚生も充実しており、安心して長く働くことができます。自然豊かな栃木県芳賀郡で、安定した正社員としてのキャリアを築きたい方におすすめな職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4343 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/岡本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~420,000円 <月給> 380,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パーソルダイバース株式会社

    人材紹介・職業紹介
    東京都港区港南1-7-18A-PLACE品川東 6F
    • 設立 2008年
    • 従業員数 2,961名
    • 平均年齢 35.4歳
    求人情報 全19件
    • 【横浜】<未経験歓迎>障害のある社員の業務サポート(焼き菓子製造)◆土日祝休◆残業月10H程度
      【パーソルホールディングスの特例子会社/土日祝休/残業月10H程度/ワークライフバランスを整えたい方必見】 ※障害のある方の雇用、活躍の場を広げる社会貢献したい方歓迎/手厚い教育体制で未経験活躍中 ■業務内容 障害のある社員をサポートすることをメインミッションとし、具体的に以下業務をお任せします ◎工程管理:原材料の計量、成型、焼成、検品、包装、梱包、洗濯・清掃、庶務のいずれかもしくは複数の工程管理 ◎製造管理:製造計画作成、必要資材や原材料の発注 ◎衛生管理:食品衛生法に則った衛生管理に伴う書類の作成等 ◎メンバーマネジメント(個々の社員の特性を把握した上で、業務指導・采配・目標管理・進捗管理といった業務管理と、健康管理を目的とした面談の実施など) ◎業務フロー・マニュアルの作成・改善(内外環境の変化に応じて、定期メンテナンスの実施) ◎障害者の方のはたらく事例の蓄積とノウハウの構築 ※障害者の方が取り組まれている業務 ・焼き菓子製造ならびに付随業務 ■配属部署について 今回の配属先である受託サービス事業部は、障害のある社員が中心となって、パーソルグループ各社を対象とした事務受託サービスや、ノベルティ作成、農業受託を行っている事業部です。 ■よこはま夢工房について 浦舟、睦町、長者町に製造拠点を置き、グループ会社の派遣社員へお配りするノベルティクッキーをメインに、原材料のミキシングから焼き上げ、包装に至るすべての工程を主に障害のある社員が分担し、月間35万枚前後のクッキーを製造しています。 ノベルティ以外にも、会社内の置き菓子サービスやカフェ・イベントでの販売も行っており、より多くの方にお届けできるよう、マドレーヌ等新商品の製造にも取り組んでおります。 ■入社後の流れ 入社後数日間の全体研修で当領域の最低限の知識や知見等をキャッチアップしていただき、その後現場にて、まずは実際に障害者の方と共に働いていただきながら、全体の流れや業務について習得いただきます。 チーム毎に配属されている障害のある社員の特性や得意なことを把握しながら、成長をサポートしてください。 ■組織構成 製造チームが浦舟で76名、睦町で48名、長者町で28名の規模で、サポートや推進チームも含め、よこはま夢工房だけで計180名弱の組織です。 変更の範囲:会社が定める範囲の職種
      <勤務地詳細1> よこはま夢工房 浦舟 住所:神奈川県横浜市南区浦舟町3丁目46番地 浦舟複合福祉施設9F 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/阪東橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> よこはま夢工房 睦町 住所:神奈川県横浜市南区睦町1丁目8番地3号 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/吉野町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:契約開始直後の就業地域
      <予定年収> 301万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~304,000円 <月給> 215,000円~304,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、毎月10時間の残業代・賞与・その他手当等含めた金額です。 ※交通費は別途全額支給します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年2回(上期:4月~9月、下期:10月~3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • <週4在宅/品川>品質管理◆石鹸・焼き菓子など多領域の受託製造製品◆「障害者雇用の成功」を目指す
      【パーソルホールディングスの特例子会社/石鹸、アクセサリー、繭、焼菓子、野菜など多岐にわたる領域の品質管理をお任せ/土日祝休み/フレックス】 ■業務内容 ◎原材料/製品の品質基準の設定・合否判定 ◎製品の検査実績管理 ◎不良内容の分析 ◎品質に関する苦情・異常・事故・不適合等の管理 ◎委託先工場の監査、品質改善指導 ◎内部監査 ◎検査員の教育 ◎社内外とのコミュニケーション(メール・対面・MTGファシリテーション) ◎社内標準文書の作成・維持・管理 ■組織構成 チームリーダー1名、メンバー3名で計4名の組織です。 幅広い年代の方が在籍していますが、一人一人が担当業務を任されており、双方に信頼と尊敬の念をもってチームで協業する雰囲気があり、個人の意見が反映できる風通しの良い職場環境です。 ■働き方 リモートワーク中心(週4在宅)で、フレックス制度を導入しておりますので、プライベートと両立しながら仕事に打ち込んでいただける環境です。 ■当社・配属部署について ◇受託サービス事業部は、障害のある社員が中心となって、パーソルグループ各社を対象とした事務受託サービスや、ノベルティ作成、農業受託等を行っている事業部です。 ◇当チームは、品質管理機能を担っており、お客様に品質の高い製品を提供するため、製品の品質基準を設定し、それを維持するための各種業務を行っています。 ■商品について パーソルグループ各社のノベルティ活用を中心に、障害のある社員の特性を生かした丁寧な商品作りを行っています。 今後もあらたな商品開発に取り組んでいきますので、多岐にわたる経験を積むことが可能です! <商品例> ・焼き菓子:パーソルグループ各社のノベルティ活用を目的とした本格派のクッキー、マドレーヌ ・ハーバリウム:パーソルグループ各社のオフィス装飾や ハーバリウムボールペン等のノベルティ制作 ・繭製品:群馬県富岡市において後継者不足の伝統産業である養蚕業を受け継ぎ、シルクを利用した雑貨やオーガニック化粧品の製造、廃棄する桑の葉を活用した和紙製品などを展開。※一部製品は2024年NIPPON OMIYAGE AWARDを受賞するなど地域の活性化にも貢献 変更の範囲:会社が定める範囲の職種
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東 6F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める拠点
      <予定年収> 443万円~516万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円~295,000円 <月給> 242,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は別途残業代支給、ご経験・スキル等を加味し決定させていただきます。 ※上記年収は残業20時間・標準賞与(年2回)を含めた理論年収にて算出  その場合の月収は280,000~341,000円 ■賞与:年2回 ■昇給:年2回 (上期:4月~9月、下期:10月~3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社北研

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    栃木県下都賀郡壬生町中央町13-1
    • 設立 1961年
    • 従業員数 119名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【栃木/未経験歓迎】きのこ種菌の製造◆総合きのこ種菌メーカー◆土日祝休◆残業月10h程◆転勤なし
      <<きのこ種菌 国内トップクラスシェア!/年間休日116日/土日祝休み/月平均残業10h程度/夜勤なし/マイカー通勤可>> ■職務概要: 栃木県下都賀郡に本社を置き、国産菌床シイタケのシェアがトップクラスである当社にて、きのこ種菌の元となる培地製造のお仕事をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼具体的には: 業務の流れとしては、おがくず等の原料を機械を使って混ぜ合わせ「培地」と呼ばれるものを製造します。 その後、調整した培地はボトルに自動充填し、台車ごと大型の殺菌釜を使用して殺菌します。 きのこの菌を植え付けるためのクリーンな培地を製造する一連の工程に従事していただきます。 製造日報等の生産データ入力、報告書作成をしていただく事もあります。作業服等は貸与しますのでご安心下さい。 ※20kgほどの重量のおがくず等をひざの高さ程度に持ち上げる作業がありますが、腰の位置まで持ち上げたり、運搬したりすることはありません。 ■教育体制について: 現場配属後も、社員が丁寧に指導するので、製造業未経験者でも問題ありません。 ■組織構成: 栃木県 下都賀郡壬生町にあるきのこ種菌工場には22名が在籍しており、当ポジションには5名(正社員2名:40代1名・50代1名、派遣社員3名:50代1名、60代2名)が活躍中です。 ※今回ご入社いただく方には、ゆくゆくは当組織の中核人材としてご活躍いただくことを期待しております。 ■当社について: 当社は1961年に設立して以来、60年以上にわたる歴史と豊富なノウハウを駆使し、もっと美味しいきのこを作りたい!という思いから生産者の皆様・協力会社の皆様と手を取り合いながら年月を重ね、きのこの研究・製造を手掛けている専門メーカーです。 他メーカーに先駆けて菌床栽培専用の育種に取り組み、平成2年に菌床しいたけ用品種を日本でいち早く種苗登録しました。 第1号の品種「北研600号」から現在まで、当社が開発登録した菌床用品種は7品種に上ります。 現在も生産システムの改良を継続し、新規技術の開発や特許の取得を進めています。
      <勤務地詳細> きのこ種菌工場 住所:栃木県下都賀郡壬生町藤井字吾妻1024-1 勤務地最寄駅:東武鉄道東武宇都宮線/壬生駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):181,000円~212,000円 <月給> 181,000円~212,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) ■賞与:有(前年度実績3か月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1969年
    • 従業員数 236名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全7件
    • 【知多市】製造オペレーター職(交替勤務)※転勤なし/UIターンも歓迎/糖アルコール国内トップシェア
      ◇◆◇転勤なし/マイカー通勤可能/UIターンの方歓迎!/業界シェアNo1メーカー◇◆◇ ■仕事内容: キシリトールが有名な「糖アルコール」を製造する当社にて、液体製品の製造オペレーター業務全般をお任せします。 【具体的には】 原料の受入・投入、生産設備が正常に稼働しているかの監視・点検、容器への充填作業、生産設備の保守・メンテナンスなどを行います。製造プラントは24時間稼働のため、交替勤務(3交替)となります。 【製造法】 他社から購入した原料糖液(ぶどう糖や水飴)をオートクレーブという機械に投入し、高温高圧の条件下で「水素」を添加することで「糖アルコール」を製造。当社で製造したソルビトールを二次加工し、医薬原料となるイソソルビド液なども製造。 ■勤務時間: 三交替勤務のシフト制(1日実働7.5時間/年間1,800時間) 1番08:30~17:00 /2番16:30~1:00/3番 0:30~ 9:00(原則、週ごとに勤務帯変更) ■休日: 年間125日、シフト制(週1~3日休み)、夏期2~3日、年末年始12/30~1/3 ■引越し費用(UIターンの方向け): 入社時に転居が必要と会社が認めた場合、引越費用を負担します(当社規程による) ※勤務地限定正社員補足:総合職を希望される場合は、入社後にコース変更も可能(社内審査あり)。 ※部署異動について:人材育成の観点により入社数年後には他部署へ異動可能性あり(異動先の勤務体系に変更) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社・名古屋工場 住所:愛知県知多市北浜町24-12 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/古見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,000円~236,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 197,000円~256,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は交替勤務手当・賞与・想定残業を含む(変動あり) ※月給は生活手当(月2万円)を含む ・交替勤務手当:月平均8~9万円 ※夜勤回数による ・賞与:年2回(7月/12月) ・昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ダイカツ水産株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    茨城県東茨城郡大洗町磯浜町1237
    • 設立 1992年
    • 従業員数 80名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【茨城県/大洗町】品質管理◎老舗の優良水産加工会社◎正社員◎経験者歓迎
      【1955年創業◇昇給・賞与・特別手当あり◇経験者歓迎◇中高年(ミドル・シニア)の方活躍中◇車・バイク通勤OK◇服装・髪型自由◇交通費規定内支給】 ■職務内容: 水産加工業を行う当社にて、品質管理職をお任せいたします。 ■職務詳細: ・担当する業務は、菌の検査・生産管理・書類作成・衛生管理といった品質管理。 ・菌の検査や各工場から提出された書類のチェックなどの品質管理補助、クライアントへの納品や商品の管理方法に関する説明など多岐にわたりお任せします。 ・そのほか、お取引先への納品や商品管理方法の説明をお願いすることもあります。 ◎まずは工場内の衛生管理や製造工程などのイロハからレクチャー。責任者による丁寧な指導があるので無理なく覚えていける環境です。 始めるにあたり、栄養士資格や食物科のノウハウをお持ちの方はよりお強みを活かせる職場です ■組織構成: ・約80名の会社です ■会社・求人の魅力: ・当社は地域の皆様との絆をさらに深いものとするために、海岸での清掃活動・町の小学生を対象とした工場見学や、中学生を対象とした職場体験・地域の産業である観光業にも協力すべく、観光協会主催のおさかなフェア-にも毎年参加などさまざまな取り組みを推進しております。 ・当社は「安全」はもちろん、「おいしさ」と「新鮮さ」にこだわり、干物・焼き魚・煮魚のメーカーとして1955年の創業以来、着実に成長し続けています。 今ではスーパーやコンビニエンスストアで頻繁に見かける「魚のレトルトパック製品」や、手間なく美味しく作れる「ミールキット」の開発など、時代のニーズ・お客様のニーズに合わせ、常に新しい製品づくりに日々取り組んでいます。 ・時代が変わり、人が変わっても、私たちが作り出す製品への信頼・安心はこれからも揺らぐことなく続いていくものでなければいけません。 そのためにもより良い人材の採用は不可欠。人が企業だと考えています。日々、変化・成長を続けながら躍進する当社の一員として 私たちと共に力を発揮しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 第三工場 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町2661-5 勤務地最寄駅:大洗鹿島線/大洗駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 第四工場 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7813-3 勤務地最寄駅:大洗鹿島線/大洗駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 五反田工場 住所:茨城県東茨城郡大洗町五反田454-2 勤務地最寄駅:大洗鹿島線/大洗駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は残業代等諸手当を含んだ参考となります。 ※給与の詳細は、前職の年収や年齢・経験・能力等に応じて、面接を通した話し合いにより決定いたします。 ・賞与:年2回 ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城県/大洗町】営業職(新商品の開発にも携われます)◎老舗の優良水産加工会社◎正社員◎未経験歓迎
      【1955年創業◇昇給・賞与・特別手当あり◇未経験歓迎◇中高年(ミドル・シニア)の方活躍中◇車・バイク通勤OK◇服装・髪型自由◇交通費規定内支給】 ■職務内容: 水産加工業を行う当社にて、営業職をお任せいたします。 ■職務詳細: ・大手スーパーの担当者の方と連携し新商品の開発や試作を行います。あなたの提案した商品がお店に並ぶかもしれません! (多数の大手スーパーやコンビニエンスストアと取引しています) ・入社後は1月くらいずつ各工場の製造現場で商品の基礎知識を学んでいただきます。 ◎実際に作られている商品を見るから頭にも入りやすいし、何より作っている人の存在を意識することにもつながるので営業活動にもチカラが入ります ◎自分が関わる商品が店頭に並び、手に取る人がいて、喜ぶ人がいる・・・そんなやりがいを十分に実感できるお仕事です。 ■組織構成: ・約80名の会社です ■会社・求人の魅力: ・当社は地域の皆様との絆をさらに深いものとするために、海岸での清掃活動・町の小学生を対象とした工場見学や、中学生を対象とした職場体験・地域の産業である観光業にも協力すべく、観光協会主催のおさかなフェア-にも毎年参加などさまざまな取り組みを推進しております。 ・当社は「安全」はもちろん、「おいしさ」と「新鮮さ」にこだわり、干物・焼き魚・煮魚のメーカーとして1955年の創業以来、着実に成長し続けています。 今ではスーパーやコンビニエンスストアで頻繁に見かける「魚のレトルトパック製品」や、手間なく美味しく作れる「ミールキット」の開発など、時代のニーズ・お客様のニーズに合わせ、常に新しい製品づくりに日々取り組んでいます。 ・時代が変わり、人が変わっても、私たちが作り出す製品への信頼・安心はこれからも揺らぐことなく続いていくものでなければいけません。 そのためにもより良い人材の採用は不可欠。人が企業だと考えています。日々、変化・成長を続けながら躍進する当社の一員として 私たちと共に力を発揮しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 第三工場 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町2661-5 勤務地最寄駅:大洗鹿島線/大洗駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 第四工場 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7813-3 勤務地最寄駅:大洗鹿島線/大洗駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 五反田工場 住所:茨城県東茨城郡大洗町五反田454-2 勤務地最寄駅:大洗鹿島線/大洗駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は残業代等諸手当を含んだ参考となります。 ※給与の詳細は、前職の年収や年齢・経験・能力等に応じて、面接を通した話し合いにより決定いたします。 ・賞与:年2回 ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社浜勘

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6943
    • 設立 1953年
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全5件
    • 【茨城/東茨城郡】水産加工食品の生産管理(工場長候補)◇創業100年以上の安定経営◎/年休114日
      ~転勤なし/月平均残業25時間/マイカー通勤可・駐車場無料◎/創業100年以上の長期経営◎/カニの加工を中心に冷凍水産物の加工販売、チルド商品の加工を手掛ける会社~ ■職務内容: カニの加工を中心に冷凍水産物やチルド商品の加工を手掛ける当社工場のマネージャー(将来の工場長候補)として、工場全体のマネジメント業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・カニ、エビ、魚をメインとした水産加工食品の製造管理業務 ・生産計画の策定及び報告業務 ・現場改善・効率化業務 ・工場内人事管理業務 ・資材・在庫管理業務 ・顧客訪問時の対応 ※頑張りに応じて職務も報酬もステップアップしていきます。 ※20kg~30kgの重量物を扱う場合があります。 ■1日の流れ: 【午前の業務】 ・午前8時:出勤、打刻、工場内のその日の生産をチェック、生産改善、効率化指導を行う、来客、積み込み、資材の搬入などあれば随時対応 ・正午:昼休憩(60分/希望者の方には仕出し弁当を支給) 【午後の業務】 ・午後1時:午後の業務開始(来客、積み込み、資材の搬入などあれば随時対応) ・午後3時: 休憩(15分) ・午後5時: 日報記入、翌日生産・出荷の確認、退勤 ■就業環境: 休憩スペースや更衣室がございます。出社後に更衣室で着替えていただく形です。作業着は支給がございますが、長靴や手袋などは自己負担となります。 ■通勤手段: マイカー通勤が可能で、駐車場も無料です◎ ■モデル年収例: ・1年目:525万円(固定給35万円、各手当・賞与計105万円) ・7年目:630万円(固定給42万円、各手当・賞与126万円) ・15年目:750万円(固定給50万円、各手当・賞与計150万円) ■当社について: 当社はカニの加工を中心に冷凍水産物の加工販売、チルド商品の加工を手掛けています。主な取引先は大手水産卸売業者で安定したお取引をいただいており、創業100年以上の歴史ある企業です。自社ブランドの冷凍食品を開発をし、ECサイトでの販売にも注力しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6943 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 525万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業務経験値により決定 ※賞与込み/別途成果報酬制度有 ・賞与:年2回(前年度実績:年2回・計1ヵ月分)、皆勤手当:5000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城/東茨城郡】水産加工食品における品質管理◇創業100年以上の安定経営/年休114日
      ~転勤なし/月平均残業25時間/マイカー通勤可・駐車場無料◎/創業100年以上の長期経営◎/カニの加工を中心に冷凍水産物の加工販売、チルド商品の加工を手掛ける会社~ ■職務内容: カニの加工を中心に冷凍水産物やチルド商品の加工を手掛ける当社にて、製品の品質管理業務を担っていただきます。 ■職務詳細: ・検査業務(細菌検査・作業環境検査・工程検査等) ・検査機器や薬品の管理業務 ・製品・工場内の衛生管理及び指導業務 ・工場の監査対応 ※白衣を着用し検査室にて業務を行っていただきます。 ※頑張りに応じて将来的にはマネジメント職などへの昇進、報酬のステップアップなども検討いたします。 ■1日の流れ: 【午前の業務】 ・午前8時:出勤、打刻、検査準備 ・午前9時:工場見回り、検査・現場から提出された製品検体を検査 ・正午:昼休憩(60分/希望者の方には仕出し弁当を支給) 【午後の業務】 ・午後1時:午後の業務開始・菌数カウントなど ・午後2時:工場見回り、井戸水などチェック ・午後3時:休憩(15分) ・午後4時:検査結果記入、記録書まとめ、検査予定表作成 ・午後5時:退勤 ■モデル年収例: ・1年目(新人):320万円(固定給20万円、各手当・賞与計80万円) ・7年目(一般社員):485万円(固定給27万円、各手当・賞与161万円) ・15年目(管理者):650万円(固定給35万円、各手当・賞与計230万円) ■就業環境: 休憩スペースや更衣室がございます。出社後に更衣室で着替えていただく形です。作業着は支給がございますが、長靴や手袋などは自己負担となります。 ■当社について:当社はカニの加工を中心に冷凍水産物の加工販売、チルド商品の加工を手掛けています。主な取引先は大手水産卸売業者で安定したお取引をいただいており、創業100年以上の歴史ある企業です。自社ブランドの冷凍食品を開発をし、ECサイトでの販売にも注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6943 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業務経験値により決定 ※賞与込み/別途成果報酬制度有 ・賞与:年2回(前年度実績:年2回・計1ヵ月分)、皆勤手当:5000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本一

    食品・GMS・ディスカウントストア
    千葉県野田市目吹1965
    • 設立 1981年
    • 従業員数 2,100名
    • 平均年齢 34.0歳
    求人情報 全24件
    • 【横浜市都筑区】焼鳥や惣菜の調理・配送スタッフ◆新拠点配属/残業月15h程/全国約300店舗展開
      ~全国約300店舗展開する中食リーディングカンパニー/新規製造拠点(セントラルキッチン)での勤務/海外進出も進めている成長企業~ ■業務内容: 横浜市(東山田駅)にセントラルキッチンをオープンいたします。日本一の各店舗で売られる焼鳥・お惣菜を調理し近隣店舗へお届けするお仕事です。 新規オープンのため1からセントラルキッチンを作り上げる中心メンバーとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: ◎店頭で販売する焼鳥や惣菜の調理 ◎近隣店舗への商品配送 ◎パート社員の管理 ◎セントラルキッチンの運営業務 ■入社後について: 日本一の事業について学んでいただき、OJTを中心に業務に必要な知識やノウハウは丁寧にサポートしていきます。 ■魅力: ◎店舗と違い接客サービスではありませんが、ご自身が調理された焼き鳥やお惣菜でお客様の食卓を支えることができるやりがいのあるポジションです ◎全国展開しているため、多様なキャリア形成が可能です ■配属部署:(新規オープンにつき、将来的な想定になります) マネージャークラス:1名、正社員:2名、パート社員10名以上 ■当社について: ・新たなチャレンジをし続ける会社 コロナ禍以降「中食」の市場が拡大し、今後も需要は拡大傾向にあると言われています。当社は直営・サプライチェーンとしての強みを持つリーディングカンパニーとして、現在は海外進出も進めています。 ・「日本一」は現代家族の食文化を支える 嘉永年間に創業し、人々の生活に密着した「食」を通して事業展開を行い、日本全国に安全で常に新しい食の提案を推進しています。 厳選素材を自社工場で加工、熟練スタッフが店頭で丹念に調理し、ご家庭の食卓に安全で美味しいものをお届けしています。 変更の範囲:会社が定める業務
      <勤務地詳細> 都筑セントラルキッチン 住所:神奈川県横浜市都筑区東山田4丁目34-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める場所
      <予定年収> 297万円~584万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~403,000円 <月給> 205,000円~403,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮します ※上記年収には残業代を含みません 【賞与】年2回(7月、12月)2年目より対象(前年実績:合計約2.5か月分/2回) 【昇給】年1回(6月) ※2年目より対象(50歳未満対象) 【残業手当】残業代・割増賃金は別途全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社上原園

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    栃木県栃木市都賀町家中4665-1
    • 設立 1968年
    • 従業員数 450名
    • 平均年齢 35.7歳
    求人情報 全3件
    • 【栃木市/転勤なし】食品製造管理◆カット野菜のパイオニア企業/夜勤なし/残業月20h以内
      【創業70年超の安定した経営基盤/冷暖房完備で就業環境◎/有休取得率75%超/マイカー通勤可能/完全週休2日制/研修制度・サポート体制充実◎】 \\当求人のオススメポイント// ・冷暖房完備で快適な就業環境を整備! ・中途社員研修/生産管理技能研修/IT研修などサポート制度が充実◎ ・シフトは週ごとの提出で、急な予定も立てやすい! ・ニーズ増加中のカット野菜の製造管理をお任せ! ■業務内容: ・野菜の下処理、カット、洗浄、パッケージ、検査出荷作業の各ラインにて、ラインリーダーをお任せします。 製造業務、人員管理のほか、効率よく製造するための環境づくり等の生産管理を行います。 ※冷暖房設備によって、一定温度(13~15度)で保たれており、就業環境も良好です。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて先輩社員がマンツーマンで指導します。期間設定はなく、できる業務から徐々にお任せし、独り立ちまでサポートします。 その他、中堅社員研修、生産管理技能研修、IT研修、管理職研修など各年次に合わせたサポート体制を整えております。 ■配属部署: ・カット野菜生産グループへ配属になります。 ・正社員は15名在籍し、20代6名、30代6名、40代2名、50代1名の構成です。 ■当社の特徴: ・女性従業員比率が50%を占めており、過去5年間で産後休暇や育児休暇は取得率100%となります。職場復帰や、子育て世代に対してもサポート体制を整えており、お子様が未就学児まで育児休暇取得、時短勤務についても相談可能で、プライベートの状況変化に応じて職場復帰のしやすい環境です。 ・「もやし生産」「カット野菜製造」「スプラウト栽培」を3つの柱とし、各事業に適した生産管理体制の工場を有しており、各工場で生産された製品は外部での検査も定期的に行い品質管理を徹底しています。 ・当社はカット野菜を初めて市場に出したパイオニアとして各種もやし、サラダ、加熱用カット野菜、薬味、かいわれ・豆苗・ブロッコリースプラウトなど、「便利さ」と「美味しさ」そして「安全・安心」にこだわり続けた製品を提供しております。 品質保証の国際規格であるISO9001、食品安全マネジメントシステムのISO22000を取得し、衛生管理を重視した工場での生産を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県栃木市都賀町家中4665-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 <月給> 200,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(5月)※業績連動 賞与:年2回(7月12月)※業績連動 ※年収は経験や経歴等により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【栃木市/転勤無】もやし生産の設備管理◆カット野菜のパイオニア企業/夜勤なし/残業月20h程度
      【創業70年超の安定した経営基盤/冷暖房完備で就業環境◎/有休取得率75%超/マイカー通勤可能/完全週休2日制/研修制度・サポート体制充実◎】 \\当求人のオススメポイント// ・工場内も冷暖房完備で快適な就業環境◎ ・女性比率50%/産育休取得率100%で女性も働きやすい環境 ・ニーズ増加中のカット野菜の生産設備の管理をお任せ! ■業務内容: ・既存設備の保全・修理 ・外部業者へ修繕工事依頼時の手配及び工事の立会 ・設備部品の発注や受け入れ、管理 、既存ラインの改善、改修の検討や実施 ・新期設備導入時の検討、実施 ・設備由来の異常発生時の原因調査等 ※壁や床など建物への改変作業は含まれません。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて先輩社員がマンツーマンで指導します。期間設定はなく、できる業務から徐々にお任せし、独り立ちまでサポートします。 その他、中堅社員研修、生産管理技能研修、IT研修、管理職研修など各年次に合わせたサポート体制を整えております。 ■当社について: 創業以来、もやしを中心とした事業展開からカット野菜製造まで幅を広げ、成長を遂げてきた当社。常に最新鋭の新技術を開発・導入し、時代の変化に先駆けて食文化に貢献しています。 ■当社の特徴: ・女性従業員比率が50%を占めており、過去5年間で産後休暇や育児休暇は取得率100%となります。職場復帰や、子育て世代に対してもサポート体制を整えており、お子様が未就学児まで育児休暇取得、時短勤務についても相談可能で、プライベートの状況変化に応じて職場復帰のしやすい環境です。 ・「もやし生産」「カット野菜製造」「スプラウト栽培」を3つの柱とし、各事業に適した生産管理体制の工場を有しており、各工場で生産された製品は外部での検査も定期的に行い品質管理を徹底しています。 ・当社はカット野菜を初めて市場に出したパイオニアとして各種もやし、サラダ、加熱用カット野菜、薬味、かいわれ・豆苗・ブロッコリースプラウトなど、「便利さ」と「美味しさ」そして「安全・安心」にこだわり続けた製品を提供しております。 品質保証の国際規格であるISO9001、食品安全マネジメントシステムのISO22000を取得し、衛生管理を重視した工場での生産を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社・都賀インター工場 住所:栃木県栃木市都賀町家中4665-1 勤務地最寄駅:家中駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 280万円~336万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~240,000円 <月給> 231,675円~278,875円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月)※業績連動 ■賞与:年2回(7月・12月)※業績連動/昨年度実績2.1ヶ月 ※年収は経験や経歴等により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社菓匠たくみや

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    新潟県新潟市江南区江口2071-2
    • 設立 2019年
    • 従業員数 14名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【新潟市】菓子製造の工場長候補◇転勤なし/洋菓子開発メイン/観光土産菓子を製造を行う会社◎
      【新潟の素材を生かした観光土産菓子を製造を行う会社◎/新商品開発に携われます◎/マイカー通勤可・無料駐車場あり◎】 ■業務内容:当社では団子、大福などの和菓子製品を製造・販売していますが、今更なる事業成長のために洋菓子の開発・製品化を計画しています。当社の看板商品となるような洋菓子の開発及び製品化の一連の業務をお願いします。 ■主な業務内容: ・新商品開発及び製品化に伴う生産管理、原価管理など ・菓子製造工場の管理(機械メンテナンス、労務管理、生産管理、品質管理など) ・工場スタッフ管理(シフト、教育など) ■導入設備:当社では包あん機械「火星人」(レオン自動社製)を導入しており、原材料の調合や調理法(蒸す・焼等)を変えて様々な和菓子を製造しています。この「火星人」で洋菓子を開発する予定です。 ■組織体制:当社では工場長以下、15名(うちパート10名)が製造現場で働いています。正社員3名は各ラインのリーダーとして、生産管理やパートさんへの指導を行っています。 ■当社の魅力: 弊社は、新潟の素材を生かし、新潟の夢をのせた商品を企画開発し、手作業の多い観光土産菓子を製造しております。日本全国のお客様より、弊社製造のお菓子を口に運んでいただき、喜んで頂く事を使命に、社員1人1人が丁寧にお菓子を製造しております。弊社の製造したお菓子が、「大切な方への、心を込めた贈り物でありたい」、そのために、私たちは新潟の「美味しい」を創っています。常に成長を続け、いずれは #新潟の「美味しい」”から、#全国の「美味しい」”を創れるよう、商品企画開発を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市江南区江口2071-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~282,500円 <月給> 280,000円~282,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年度実績2.5ケ月) ■昇給:年1回(前年度実績 ~1,650円) ■年収には基本給、各種手当、賞与を含みます。 ■基本給は経験、能力を考慮し、社内規定に従って決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    郵船ロジスティクス株式会社

    航空運輸業
    東京都港区芝5-36-7三田ベルジュビル21F
    • 設立 1955年
    • 従業員数 25,358名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【品川】医薬品の品質管理<英語が活かせる!>プライム上場G/退職金・家族手当◎/年休123日
      【グローバル人材として成長できる環境/東証プライム上場・業界大手日本郵船グループ/世界46カ国・375都市・650拠点で物流サービスを展開/賞与実績5.7カ月分/離職率3%以下】 日本国内および近隣国におけるヘルスケア(医薬品・医療機器)産業顧客に対するヘルスケア物流の品質管理をお任せします。 ■業務内容 (1)ヘルスケア物流の品質管理を担うグローバルチームの一員として、日本および東アジア地域におけるグローバル品質標準の導入・維持・拡大支援 (2)日本および東アジア地域の現地法人の品質部門と協力し、ヘルスケア産業顧客向けの監査対応・ソリューション考察 その他、同チーム所属の欧州、米州、アジア・オセアニア地域の担当者/事業管理部門(Business Unit)と連携も行っていただきます。 ■組織構成 親会社となる郵船ロジスティクスグローバルマネジメント株式会社に出向 (上記会社は主に郵船ロジスティクスから出向社員から構成されています) Strategic Sales Management Group、Healthcare IV Teamのメンバーとして配属予定 メンバーは計12名で、オランダ・アメリカ・中国・シンガポールなど世界各国にメンバーが点在するグローバルチームです。チーム長はオランダ在住です。 ■魅力 ・グローバルなチームで英語力を磨き、グローバル人材として成長することが可能です! ■当社について: ◎フォワーダー(国際輸送業者)として、集荷~通関~航空機・船のスペース確保~倉庫での保管~最終目的地へのトラック配送まで、国際輸送に関わる手続きを自社で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 郵船ロジスティクスグローバルマネジメント株式会社 住所:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~480,000円 <月給> 330,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力に応じて給与を決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(5.7ヵ月分=直近過去5年間平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社那須バイオファーム

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    栃木県塩谷郡高根沢町花岡1626-1
    • 設立 1992年
    • 従業員数 49名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【栃木/高根沢町】きのこの品質管理・培養受託業務担当◇転勤なし/マイカー通勤可
      【菌操作・食品品質管理のご経験がある方へ/栃木県シェア7割/大手企業と取引メイン】 まいたけの納品先:8割が大型スーパー、2割が業務用でレストラン、高級飲食店、ホテル(リッツカールトンなど) ・当社は自社ブランドの「栃の木まいたけ」やきくらげの製造販売、きのこ菌や乳酸菌などの培養受託業務を展開しております。 ・今般、培養受託業務の受注拡大に伴い、きのこ類の品質管理業務と培養受託業務をお任せできる方を募集することとしました。 ■業務内容: ・まいたけ・きくらげ等の品質管理 ∟スーパーマーケットなどが主な取引先です。 ・菌操作(自社商品) ・取引先からの培養受託 ∟液体培養タンクを使用して業務にあたっていただきます。 ∟乳酸菌やきのこ菌、土壌菌など ∟健康食品メーカー、たい肥メーカーなどが主要取引先です。 ■組織体制 ・品質管理・培養受託部門は正社員1名(40代)と非常勤顧問2名で構成されています。 ・まずは補佐的に従事いただき、将来的には同部門をけん引いただけるような方をお待ちしております。 ■美味しさの理由: 栃の木まいたけは、那須バイオファームだけでしか栽培されていない独自の品種です。この品種は、まるでおてんば娘のように自由奔放な性質があり、きれいに育てるには熟練の技が必要ですが、愛情と手間ひまをかけて育てると大輪の花のようにきれいでとても美味しいきのこになります。 独自品種について:酵素・医薬品開発のプロが選び育てた香味豊かな独自品種のきのこです。だから栃の木舞茸は酵素(蛋白質分解酵素)が沢山含まれ濃厚な旨味を醸し出します。 ■当社の特徴: ・今後バイオ事業に力を入れており、自社で「舞茸、きくらげ」を生産、販売している農業法人です。 味にこだわり高品質の製品提供に努めている、知名度の高い地域オンリーワン企業です。 主力商品である舞茸だけでなく、きくらげの製造販売にも注力しており、今後ブランド化も検討しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県塩谷郡高根沢町花岡1626-1 勤務地最寄駅:JR烏山線/下野花岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円 その他固定手当/月:170,000円~240,000円 <月給> 350,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本的には前職保証。 ■昇給:年1回(業績による) ■賞与:年2回(昨年実績1.5ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    サトウ食品株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    新潟県新潟市東区宝町13-5
    • 設立 1961年
    • 従業員数 835名
    • 平均年齢 38.1歳
    求人情報 全7件
    • 【スタンダード上場/食品メーカー】生産設備の保全担当(日勤のみ)~『サトウのごはん』等代表製品あり~
      ◆◇住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎就業環境良好/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ 【求人の魅力】 ・包装餅、包装米飯のナンバー1メーカーとして仕事ができる! ・高品質・安全が売りの商品であり、生産を守る仕事/スペシャリストを目指す仕事です! ・ノー残業デーを用意したり、子育て支援などの上場企業ナラデハな働きやすさがあります。 ■業務内容: ご入社後は、新潟県内の工場にて研修をし、その後新潟県内の工場もしくは、北海道の工場へ配属を予定しております。 <業務イメージ> ・生産設備の修理業務 ・生産設備トラブルの解析と再発防止策立案 ・予防保全の立案 ・保守部品管理 ・消耗修繕費の予算管理 ・設備メーカー、修理業者との折衝 ・定期点検等計画保全の立案及び進捗管理と製造部門への指導 ・設備管理の視点からのコストダウン活動 など 生産設備のトラブルの復旧、再発防止、未然防止に係る実務及び管理業務が中心となり、安定した生産活動を導く部門となります。 ■当社について: 2020年8月に社名変更し、「サトウ食品」として、新しいスタートを切った私たち。サトウのごはん・サトウの切り餅など、誰もが知るブランド力を武器に、日々新しいチャレンジを続けています。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細1> 新発田工場 住所:新潟県新発田市古寺字山の上1060番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東港工場 住所:新潟県北蒲原郡聖籠町東港3丁目78番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 聖籠工場 住所:新潟県北蒲原郡聖籠町東港5丁目626番23号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の事業所
      <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~600,000円 <月給> 350,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験と能力によって決定。 ■賞与:年3回(計4カ月※作成実績) ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新潟市】生産管理サポート◆『サトウのごはん』等代表製品多数!業績好調・手当も充実・働きやすい環境◆
      ◆◇業績好調・社会需要のある商品/住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎就業環境良好/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ 【求人の魅力】 ・包装餅、包装米飯のナンバー1メーカーとして仕事ができる! ・高品質・安全が売りの商品であり、価格競争ではなく「商品品質・安全」で勝負ができる! ・ノー残業デーを用意したり、子育て支援などの上場企業ナラデハな働きやすさがあります。 ■業務内容: 本社において各工場の生産管理を統括するような部門です。 各工場のデータ集計や、資料作成のサポート業務などもメインとなり、本社内での内勤となります。経営層とも近い重要部門であり、当社全体の生産数コントロールにもつながる仕事です。 ■各工場との連携について↓ ・生産管理、出荷管理業務  生産計画策定  (工場別、商品別、月間生産・販売計画)、生産管理、原価管理(予実管理、生産係数集計) ・各工場には150~200名くらいほどの社員が働いております。 ■入社後の流れ: 現在生産管理部には8名社員がおります。最初は資料作成やデータ集計等の内勤業務をサポートする立場となります。中長期的には、営業本部や生産本部などの社内関連部門のほか、様々なステークホルダーと連携しながら生産管理のエキスパートとして生産性向上と業務のデジタル化等の改革を実行していただきます。 ■当社について: 2020年8月に社名変更し、「サトウ食品」として、新しいスタートを切った私たち。サトウのごはん・サトウの切り餅など、誰もが知るブランド力を武器に、日々新しいチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市東区宝町13-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 480万円~615万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~400,000円 <月給> 310,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験と能力によって決定。 ■賞与:年3回(計4カ月※作成実績) ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    伏見蒲鉾株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    新潟県新潟市北区新崎699-12
    • 設立 1964年
    • 従業員数 520名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全11件
    • ★ポテンシャル採用★【新潟】水産加工メーカーの商品開発◆高品質/農水産系の勉強をしていた方歓迎◆
      • NEW
      ★新潟県新潟市/大学で農水産系の勉強をしてきた方も歓迎/未経験から食品メーカーで商品開発/大手企業と取引有/オンライン面接可/マイカー通勤可★ ■職務内容: 主に商品開発業務と、製造における品質管理業務をお任せいたします。 <開発> ・新商品開発 ・既存商品のリニューアル <品質管理> ・加工食品の品質管理 ・衛生管理に関わる業務 ・お客様からのお問い合わせの対応業務 ・工場内の衛生管理や指導等 <業務にかける想い・特徴> 伝承の味を守り続けると共に、私たちは「練り製品業界を活気づけたい」という願いを持って、「練り製品の新たな可能性に挑戦すること」を目指しています。この挑戦から生まれたかに風味かまぼことチーズを渦巻状にした「チーズin」は30年以上お客様にご好評頂いている商品です。近年の商品では、ハロウィンやひな祭りなどのキャラクターを立体的にしたデコレーション用かまぼこの「デコかま」など、日々チャレンジ精神あふれる商品開発を続け、多くのお客様にご好評頂いております。 ■組織について 各工場では10名ほどのメンバーが品質管理・商品開発業務を担当しております。 ■商品について https://fushimikamaboko.co.jp/products/ HACCP管理システムやISO22000の高い品質をクリアした商品を多数扱っております。 【創業70年の老舗食品メーカー/働きやすい就業環境】 同社は創業70年を迎える老舗食品メーカーです。食品業界を取り巻く環境は毎年大きく変わり、商品の嗜好も多様化している中、安定した経営基盤を誇っております。社員の定借率も高いです。先輩社員がしっかりサポート致しますので経験の浅い方でもスキルアップが可能な環境です。 伝承の味を守り続けると共に「練り製品業界を活気づけたい」という願いを持って、「練り製品の新たな可能性に挑戦すること」を目指しています。
      <勤務地詳細1> 本社 住所:新潟県新潟市北区新崎699-12 勤務地最寄駅:白新線線/新崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 白根工場 住所:新潟県新潟市南区鰺潟250番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 北海道工場 住所:北海道小樽市オタモイ1丁目4番5号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シオノケミカル 株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都中央区八重洲2-10-10新八重洲ビル
    • 設立 1978年
    • 従業員数 223名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【東京/未経験歓迎】自社製品の企画開発業務及びGCP担当※残業10h程◎/住宅手当◎/創業40年以上
      <世界各国から高品質・安定供給可能な200品目を超える原薬を輸入する原薬商社兼ジェネリック医薬品メーカー> ■業務概要: 同社はジェネリック医薬品のメーカー兼原薬商社として、患者に安心・安全な医薬品を届けることを使命としています。今回募集するポジションでは、企画開発部において新規製品(ジェネリック医薬品、OTC医薬品、医薬部外品、化粧品、健康食品、サプリメント等)の企画立案および開発、ならびにGCP業務に携わっていただきます。薬学の知識をフルに活用し、将来的にはマネージャー候補として活躍していただける方を求めています。 ■職務詳細: ・新規製品の探索および市場競合品の調査 ・新規製品の企画立案と関連法規調査 ・社内向け説明資料の作成 ・GCP業務:施設選定、治験契約関連資料の確認、治験薬納入の管理 ■組織体制: 企画開発部は新設部署であり、現在部員を拡充中です。アイデアマンやチャレンジ精神が豊富な人材に最適な環境です。経験豊富な先輩たちがOJTを通じて丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心して挑戦できます。チームワークを重視し、部内ミーティングを通じて情報共有を行いながら業務を進めています。 ■会社の特徴: ジェネリック医薬品のメーカーと原薬の商社に機能がございます。 ジェネリック医薬品としては、医薬品の安定供給を実現するため、国内及び海外の製薬工場と連携して、 世界に医薬品生産拠点を確保しており、患者様のQOL向上を目的に、容器・包装材にも工夫をこらし、 幅広い剤形のジェネリック医薬品をお届けしております。 原薬としては、各国の主要原薬メーカーから様々な原薬を輸入し、国内製薬メーカー様に提供しています。 海外に広がるネットワークは16カ国に及び、取り扱い原薬は200品目以上。 多様なニーズに対応した原薬の開発と安定供給に貢献いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★★本社 住所:東京都中央区八重洲2-10-10 新八重洲ビル 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 366万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項 なし <賃金内訳> 月額(基本給):211,620円~266,690円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:53,140円~66,040円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 279,760円~347,730円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮し、同社規定に基づいて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ※賞与については入社1年経過後より支給算定期間に組み入れます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイ・ビー・シー

    食品・飲料・たばこ (商社)
    東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館4階
    • 設立 1976年
    • 従業員数 33名
    • 平均年齢 44.6歳
    求人情報 全1件
    • 品質管理・品質保証/業界未経験歓迎/土日祝休/残業月20h程
      <取り扱う商品> ・畜産品(食肉) ・加工食品(味付け肉、焼き鳥、チキンナゲットなど) ・水産加工品 <取引先> ・量販店、飲食店など 【業務内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■情報管理業務 ○食品表示の作成(月数件) ○商品規格仕様書の作成(1週間に4~5件) <作成の流れ> ▽海外協力工場からの情報収集(メールでのやり取り) ▽情報の翻訳・確認 (語学力の高いメンバーがいる他、翻訳機も使用できるのでご安心ください!) ▽書類の作成・担当営業への引き渡し (卸先・お客様と直接やり取りを行うことはほとんどありません) ■品質指導業務 ○海外協力工場の監査、指導 ・2~3カ月に1度、基本2名体制で出張 ・中国、タイなどが中心 ■クレーム発生時の調査対応 ○協力工場への調査依頼 ○原因の調査、分析 ○報告書作成 \安心POINT/ (1)クレーム発生時の調査対応時には営業担当が間に入るため負担少! ★業務比率は情報管理業務が50%/品質指導が40%/調査対応が10%ほどです! (2)小売店、飲食店への販売&加工の工数が少ない食品が多数! 【入社後の流れ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後1カ月ほどは一通りの業務に触れていただき、慣れるところからスタート。 その後は経験・スキルに応じて、少しずつできるところからお任せしていきます。 経歴・習熟度に応じて適宜調整していきますので、ご安心ください! 【評価について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経営層との距離が近いため、活躍・成果が上まで伝わりやすい環境です。 頑張りが評価・キャリアアップに直結するため、モチベーション高く働けます。
      【転勤なし/最寄り駅から徒歩3分】 ■東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館4階 <アクセス> ・東京メトロ日比谷線「茅場町駅」から徒歩3分 ・東京メトロ銀座線「日本橋駅」から徒歩5分 ・東京メトロ銀座線「三越前駅」から徒歩7分 ※受動喫煙対策(敷地内禁煙/屋内喫煙可能場所あり)
      モデル年収:年収450万円(月給32万円+賞与年2回+諸手当)/30歳/食品品質管理経験者/入社2年目 月給24万円~+各種手当 ※経験・スキルを考慮の上、決定します

    マルニ食品株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    宮城県登米市南方町鴻ノ木123-1
    • 設立 1960年
    • 従業員数 104名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【宮城/登米市】工場長候補(麺製品中心)◆創業130年以上/転勤なし/有名店監修麺で販路拡大中◆
      • NEW
      <<食品製造のマネジメント経験が活きる/地域密着経営/転勤なし/経営にも関与/1885年創業の老舗食品メーカー>> ■業務概要: 当社は、宮城県登米市にて生麺、冷凍麺、手延べ麺、乾麺の製造および惣菜の製造を行っています。 食品製造におけるマネジメント経験を活かし、工場全体の運営・管理をお任せする工場長候補の募集となります。 地域に根ざした企業で、伝統と革新を兼ね備えた製品を提供する当社の一員としてご活躍いただける方を求めています。 ■職務詳細: ・工場全体の総合的なマネジメント業務 ・人員管理(人材育成、指導) ・工程管理(作業工程の改善・品質管理) ・経費、原価の管理 ・経営にも関わる業務 ■入社後の流れ: 入社後は、業務の習得から入っていただきますが、工場の運営方針や現場の業務フローを理解し、1~3ヶ月を目安に工場長としての業務を本格的に開始していただきます。 当社の他部門との連携を深め、経営にも積極的に関与していただく予定です。 ■組織構成: 工場は製造部全体として約100名のスタッフが在籍しています。 製造部は、日々の管理を徹底し、安心・安全で高品質な商品を提供することを目指しています。 工場長代理を含む管理職は5名で、各工程を担当する現場リーダーと共にチームを形成しています。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、創業以来、伝統の技術と厳選された素材を活かし、多彩な麺類を提供しています。 地域の資源を活用した商品開発にも力を入れ、常に新しい食文化を創造しています。 宮城県登米市を拠点に、全国のお客様に「美味しい」を届けることに誇りを持つ企業です。 社員一人ひとりの成長を大切にし、働きやすい環境作りに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県登米市南方町鴻ノ木123-1 勤務地最寄駅:JR東北本線/瀬峰駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~375万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:業績連動(昨年度支給実績なし) 役職手当:40,000円(工場長として入社した場合。工場長候補の場合は支給なし) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宮城/登米市】製造課長候補(麺製品中心)◆創業130年以上/転勤なし◆
      • NEW
      <<ものづくり経験が活きる/地域密着経営/転勤なし/アルバイト・パート含め約60名のマネジメント/1885年創業の老舗食品メーカー>> ■業務概要: 当社は、宮城県登米市にて生麺、冷凍麺、手延べ麺、乾麺の製造および惣菜の製造を行っています。 今回、製造課長(候補)として、工場の総合的なマネジメント業務を担当しつつ、工場長のサポートも行っていただきます。 ■職務詳細: ・工場における総合的なマネジメント業務 ・人員管理:人材育成・指導 ・工程管理:作業工程の改善・品質管理、経費・原価管理 ・生産計画の作成と注文対応 ・製造全体の統括および工場長のサポート ■入社後の流れ: 入社後は、まず工場の現状を理解していただくために各セクションでの研修を行います。 その後、製造課長としての役割を段階的に引き継ぎ、工場長との連携を深めながら、製造部門全体のマネジメントを行っていただきます。 経験豊富なスタッフがサポートしますので、ご安心ください。 ■組織構成: 製造部には製造課を中心に製造1~3係、品質保証課、資材課などの部門があります。 製造課は約60名のスタッフで構成されており、パートスタッフも多く在籍しています。 今回、製造課全体をさらに強化するために課長候補を募集しています。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、創業以来、伝統の技術と厳選された素材を活かし、多彩な麺類を提供しています。 地域の資源を活用した商品開発にも力を入れ、常に新しい食文化を創造しています。 宮城県登米市を拠点に、全国のお客様に「美味しい」を届けることに誇りを持つ企業です。 社員一人ひとりの成長を大切にし、働きやすい環境作りに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県登米市南方町鴻ノ木123-1 勤務地最寄駅:JR東北本線/瀬峰駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 280万円~340万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:業績連動(昨年度支給実績なし) 役職手当:30,000円(課長職として入社した場合。課長候補の場合は支給なし) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東洋製罐グループエンジニアリング株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県横浜市鶴見区矢向6-19-45
    • 設立 1917年
    • 従業員数 377名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全7件
    • 【大崎】プラント設計※東証プライム上場、容器業界で国内トップシェアの”東洋製罐グループ”中核企業
      ~残業10~20H/年休120日/家族手当・住宅手当アリで福利厚生◎/誰もが手にする飲料・食品を支える仕事/完全週休二日制(土日祝)~ ■企業情報: 【東洋製罐グループについて】 ★容器業界で圧倒的シェアを誇り、食品飲料用の缶などで国内シェア1位★ ・東洋製罐(とうようせいかん)は、東証プライム上場の「食品/飲料向け容器メーカー」で、缶(金属)、びん(ガラス)、紙、プラスチックの「容器4大素材」のすべてを網羅しています。 ・各分野ごとの国内シェアは缶1位40%、びん2位30%、紙コップ1位60%、ペットボトル1位30%、キャップ1位60%と圧倒的なシェアを誇ります。 【同社について】 ★東洋製罐や顧客の製造現場を支えるグループ中核企業★ ・東洋製罐の100%グループ会社で、生産設備の開発からアフターサービスまでを担うグループ中核企業です。 ・東洋製罐の工場で使用される「容器生産設備」と、顧客である食品/飲料メーカーの工場で使用される「充填設備」を、開発~アフターサービスまで担っています。 ・大手食品/飲料メーカー各社の製造現場にて、同社が開発した装置が活躍しています。自身が携わった装置によって作られた商品を、スーパーやコンビニなど身近に見かけることができます。 ■業務詳細: ・新規プラントの基本設計(飲料・食品製造ライン設計業務) ・原価管理業務 ・見積作成 ■働きかた: ・大崎オフィスでの内勤業務です(大崎駅から徒歩6分)。出張はほとんどありません。 ・テレワーク制度がありますので仕事とプライベートの両立ができます。残業は少なく10~20h程度です。 ■特徴:魅力: ・担っていただくのは、誰もが知る大手飲料メーカーや大手食品メーカーのプラント設計ですので、社会的にやりがいのある仕事です。時には20~30億円規模の案件にかかわっていただくこともあります。 ・東洋製罐グループが長年蓄積してきたノウハウを、お持ちの知識と技術で最大限に活かしていただき、食のインフラを支えてください 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大﨑オフィス 住所:東京都品川区東五反田二丁目18番1号 大崎フォレストビルディング 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項はありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~355,000円 <月給> 235,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成: 賞与実績 計4.6ヵ月分(2023年度組合員平均実績) 昇給年1回 12,700円(2024年6月組合員平均実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社才賀商店

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    茨城県神栖市波崎9474
    • 設立 1956年
    • 従業員数 15名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【茨城/神栖市】冷凍機械管理・現場作業補助担当(責任者候補)/マイカー通勤可・賞与年2回・転勤無
      ~大正創業の老舗食品加工会社~転勤なし・マイカー通勤可能・賞与年2回・皆勤手当ありなど働きやすい環境です! 冷凍機械管理・現場作業補助担当としてご活躍いただきます。主に自社工場内での勤務にて以下のような仕事をお任せする予定です。 ■仕事内容: ・工場内の冷凍機械管理  能力により、将来的には冷凍機械管理責任者になっていただきます。 ・兼務して魚の選別作業補助を行っていただきます。  冷凍魚の箱入れ作業、荷物の積み込み作業、その他 ・フォークリフト作業他  フォークリフト資格・冷凍機械責任者資格お持ちでない方も、入社後、資格取得支援制度があります。(全額会社負担) 【変更の範囲:会社の定める業務へ配置転換の可能性有り】 ■社内の雰囲気: 人と人とのコミュニケーションを大切にしている職場です。20代~40代の方が在籍しており、外国籍の方も活躍しています。 ※ご入社後は、先輩方がOJT形式で簡単な業務から丁寧に指導します。未経験で入社したメンバーがほとんどですので、安心してご入社ください。 ■会社について: 茨城県神栖市で大正時代に創業した才賀商店。当時は、魚粉と呼ばれる飼料を製造していました。その後、サバ、イワシのみりん干しや塩サバ加工なども行っていましたが、70年代より徐々に始めていた冷凍冷蔵製品が90年代には主力となり、現在ではその取扱いが100%に。 日産450トンの凍結能力、そして収容能力2万トン冷蔵庫を有し、銚子港などで水揚げされたイワシ、サバ、アジ、サンマなどの冷凍・冷蔵し、鮮魚、加工用原料、養殖の飼料用として国内外向けに製造・販売しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県神栖市波崎8240 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 414万円~552万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:50,000円~100,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:制度あり ■賞与:年2回 計 1.80ヶ月分(過去実績) ※賞与は業績等に連動して支給 ・皆勤手当(無遅刻・無欠勤・無早退の場合)10,000円/月 ・その他固定手当:職務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城/神栖市】営業仕入・現場作業補助担当(市場からの仕入補助)/マイカー通勤可・賞与年2回・転勤無
      ~大正創業の老舗食品加工会社~転勤なし・マイカー通勤可能・賞与年2回・皆勤手当ありなど働きやすい環境です! 営業仕入・現場作業補助担当としてご活躍いただきます。主に自社工場内での勤務にて以下のような仕事をお任せする予定です。 ■仕事内容: ・市場からの仕入補助  将来的には魚の販売をしていたたきます ・兼務して魚の選別作業補助を行っていただきます  冷凍魚の箱入れ作業、荷物の積み込み作業、その他 ・フォークリフト作業他  フォークリフト資格お持ちでない方も、入社後、資格取得制度があります。(全額会社負担) 【変更の範囲:会社の定める業務へ配置転換の可能性有り】 ■社内の雰囲気: 人と人とのコミュニケーションを大切にしている職場です。20代~40代の方が在籍しており、外国籍の方も活躍しています。 ※ご入社後は、先輩方がOJT形式で簡単な業務から丁寧に指導します。未経験で入社したメンバーがほとんどですので、安心してご入社ください。 ■会社について: 茨城県神栖市で大正時代に創業した才賀商店。当時は、魚粉と呼ばれる飼料を製造していました。その後、サバ、イワシのみりん干しや塩サバ加工なども行っていましたが、70年代より徐々に始めていた冷凍冷蔵製品が90年代には主力となり、現在ではその取扱いが100%に。 日産450トンの凍結能力、そして収容能力2万トン冷蔵庫を有し、銚子港などで水揚げされたイワシ、サバ、アジ、サンマなどの冷凍・冷蔵し、鮮魚、加工用原料、養殖の飼料用として国内外向けに製造・販売しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県神栖市波崎8240 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 414万円~621万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 その他固定手当/月:50,000円~100,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:制度あり ■賞与:年2回 計 1.80ヶ月分(過去実績) ※賞与は業績等に連動して支給 ・皆勤手当(無遅刻・無欠勤・無早退の場合)10,000円/月 ・その他固定手当:職務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社中央フーズ

    水産・農林・鉱業
    千葉県佐倉市上志津原3
    • 設立 1990年
    • 従業員数 114名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【千葉/佐倉市】食品の製造・加工◆未経験歓迎◆大根のつまや大根おろしの製造メーカー◆全国有数シェア◆
      • 締切間近
      <未経験歓迎!大根のつまや大根おろしの製造メーカーの仕分け業務/全国で高いシェア率を誇ります◎> 当社は千葉県で大根つま、大根おろしの加工・製造を行っている企業です。関連会社にて生産した大根つま・大根おろしに適した原料を用い、良質な製品を皆様にお届けいたします。 ■業務内容: 当社のメイン商品の「刺身のつま」の製造加工、管理業務全般を担っていただきます。 入社後は製造における各製造工程業務を覚えていただきます。 【メイン業務】 ・まずは各製造工程の実務、専用機械を使った刺身のつまカット、脱水、袋詰めなどを覚えていただきます。 ・各製造工程業務ができるようになってから加工作業がスムーズに進めるよう段取りやオペレーター業務を覚えていただきます。 将来的には部署の管理業務も含めた責任者等として活躍していただくことを期待しています。 【ゆくゆくお任せする業務】 ・出荷量に合わせた加工量の管理/計画立て、パートスタッフのシフト管理、他の部署との連携、機械のメンテナンス、その他付随する業務全般 ■組織構成: 配属部署には正社員3名(30代、40代、50代)パート社員22名(30代から80代)で構成されています。当社はほとんどが同業務未経験者で中途入社していますが経験は問題なく活躍いただいています。 ■資格について: 必要に応じてフォークリフトの資格を取得いただく場合があります。 取得費用は会社で支援いたします。 ■当社について: 当社は平成4年から原料となる大根の生産をスタートいたしました。当時は(株)中央フーズとして行っていましたが、別会社を設立し、今では(株)日本ベジタとして千葉県と青森県の2産地で、1年を通して生産しています。 良い製品を作るには良い原料が必要です。「大根つま」や「大根おろし」に適した、安心安全な大根を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県佐倉市上志津原3 勤務地最寄駅:京成本線/勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~320,000円 <月給> 214,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間2ヶ月程度 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    関東農産株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    茨城県稲敷郡美浦村大須賀津1046
    • 設立 1988年
    • 従業員数 57名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全3件
    • 【稲敷郡】漬け物の品質管理・商品開発(管理職候補)※「きゅうりのキューちゃん」でおなじみの業界大手G
      ~「きゅうりのキューちゃん」でおなじみの業界大手グループ会社で事業安定性◎カップ2色スライス沢庵のパイオニア企業/事業拡大による増員採用/消費者ニーズに合った「ものづくりと価値」を提案~ 【仕事内容】 当社の品質管理もしくは商品開発として、納品された原材料のチェックや衛生管理、既存商品のリニューアルまで幅広い業務の中からご本人様の希望や適性をもとにお任せします。 【具体的な仕事の例】 ■品質管理: ・納品された原材料のチェック ・試験日数の確認 ・ライン作業の巡回 ・課題改善の考案 ・衛生管理 ■商品開発: ・商品コンセプトの作成 ・レシピ開発 ・資材、包材の検討 ・生産現場への落とし込み ※上記の他にも既存商品のリニューアルにも携わっていただきます。 【モデル年収】 主任/600万円 課長/700万円 【当社について】 ◇当社はカップ2色スライス沢庵のパイオニア企業として開発から現在に至るまで、常に創意と工夫で消費者ニーズに合った「ものづくりと価値」を提案しています。 ◇東北から九州まで、大根の育成に適した自然環境の中にある農地を選び抜き、地元生産者(契約農家)による徹底した栽培管理のもと、風味豊かな沢庵専用品種だけを育てています。それらを漬物に適した最高の状態で工場に運び、衛生管理のゆき届いた生産ラインの中で製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県稲敷郡美浦村大須賀津1046 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(3月) 社宅制度あり 住宅手当 3万円(同居家族あり) 家族手当 1.6万円(18歳未満子2人) 通勤手当 8,900円(距離別規定あり) 時間外直近1年間:主任30h/月、社員20h/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【転勤無し/稲敷郡】食品メーカー工場の現場責任者※「きゅうりのキューちゃん」でおなじみの業界大手G
      【「きゅうりのキューちゃん」でおなじみの業界大手グループ会社で事業安定性◎65歳まで再雇用制度あり/転勤無し/年収800万~/カップ2色スライス沢庵のパイオニア企業/事業拡大による管理職採用】 ■ミッション: 本ポジションは沢庵の製造過程の最適化、中期計画・年度計画、生産計画及び各種計画の立案・実行、「ラインの生産性・効率性・改善活動」において、現場責任者として中心的役割を担っていただける方を募集いたします! 円滑な工場設備の稼働、工場運営を担う管理職ポジションです。 ■業務詳細: ・中期計画・年度計画、生産計画及び各種計画の立案・実行 ・現場業務全般の生産性・効率性向上、各工程の改善活動を主導(PDCA) ・生産計画や投資計画、各種計画の立案及び実行 ・現場社員のフォローアップ、工場運営の管理ポジション 等 ■採用背景: 会社の事業拡大によって、階層別組織の構築(管理ポジション)、工場の生産ラインの強化・効率化が必要になっているため、ラインの生産性・効率性・修繕及び改善活動、更には、工場全般の運営における中心的な役割を担う人材を採用していきたいと考えています。 ■組織構成: 製造部門には社員13名、パート39名が在籍しております。 ■当社について: ◇当社はカップ2色スライス沢庵のパイオニア企業として開発から現在に至るまで、常に創意と工夫で消費者ニーズに合った「ものづくりと価値」を提案しています。 ◇東北から九州まで、大根の育成に適した自然環境の中にある農地を選び抜き、地元生産者(契約農家)による徹底した栽培管理のもと、風味豊かな沢庵専用品種だけを育てています。それらを漬物に適した最高の状態で工場に運び、衛生管理のゆき届いた生産ラインの中で製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県稲敷郡美浦村大須賀津1046 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~450,000円 その他固定手当/月:60,000円 <月給> 460,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(3月) 社宅制度あり 住宅手当 3万円(同居家族あり) 家族手当 1.6万円(18歳未満子2人) 通勤手当 8,900円(距離別規定あり) 時間外直近1年間:主任30h/月、社員20h/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SGSジャパン株式会社

    マーケティング・リサーチ
    神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134横浜ビジネスパーク ノーススクエアI 5F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 330名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全36件
    • 【京都/審査員】(ISCC認証:バイオマス)◇英語力を活かす/世界最大規模の民間検査・審査登録機関
      ~経験を生かして審査員へキャリアチェンジ(未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します)/自身の裁量を大きく就業できる環境です/スペシャリスト志向の方へおすすめの案件です~ ■ミッション・概要: ・バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。 ・ISCCは国際持続可能性カーボン認証は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。 ・SGSグループは、ISCC認証機関として多数の実績を有しており、SGSジャパンでも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。 https://sgsjapan-portal.jp/info_detail.php?id=72 ■業務内容:ISCC認証業務(バイオフューエルならびにバイオエネルギー生成のための持続可能なバイオマス認証) 入社時には下記のいずれかの業務からスタートをしていただき、以下をご担当いただきます。 ・審査活動全般 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ■キャリアパス ・ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます ・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です ■会社概要: 私たちSGSはスイスジュネーブに本拠を置き、全世界2650拠点のオフィス・ラボと97,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。Global統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験/Testing・検査・認証・検証を提供しています。グローバルサプライチェーンの中で『より良く、安全で、相互につながりある世界の実現』の為、最高レベルのサービスを提供しつづけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 京都エリア 住所:京都府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~460,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 360,000円~560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ボーナス、月30時間分の定額残業手当込 ※30時間超過分は1分単位で時間外労働手当を支給いたします。 ※経験、業務内容に応じて当社規定により優遇します。 ◆インセンティブ年1回3月(業績により支給) ◆給与改定年1回4月 ◆主任審査員資格取得後の年収例:約600~800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/審査員】(ISCC認証:バイオマス)◇英語力を活かす/世界最大規模の民間検査・審査登録機関
      ~経験を生かして審査員へキャリアチェンジ(未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します)/自身の裁量を大きく就業できる環境です/スペシャリスト志向の方へおすすめの案件です~ ■ミッション・概要: ・バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。 ・ISCCは国際持続可能性カーボン認証は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。 ・SGSグループは、ISCC認証機関として多数の実績を有しており、SGSジャパンでも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。 https://sgsjapan-portal.jp/info_detail.php?id=72 ■業務内容:ISCC認証業務(バイオフューエルならびにバイオエネルギー生成のための持続可能なバイオマス認証) 入社時には下記のいずれかの業務からスタートをしていただき、以下をご担当いただきます。 ・審査活動全般 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ■キャリアパス ・ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます ・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です ■会社概要: 私たちSGSはスイスジュネーブに本拠を置き、全世界2650拠点のオフィス・ラボと97,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。Global統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験/Testing・検査・認証・検証を提供しています。グローバルサプライチェーンの中で『より良く、安全で、相互につながりある世界の実現』の為、最高レベルのサービスを提供しつづけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪エリア 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~460,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 360,000円~560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ボーナス、月30時間分の定額残業手当込 ※30時間超過分は1分単位で時間外労働手当を支給いたします。 ※経験、業務内容に応じて当社規定により優遇します。 ◆インセンティブ年1回3月(業績により支給) ◆給与改定年1回4月 ◆主任審査員資格取得後の年収例:約600~800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    太陽油脂株式会社

    石油化学メーカー
    神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-7
    • 設立 1947年
    • 従業員数 193名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全4件
    • 【横浜】日勤/年休122日/工場オペレーター/食用油脂製造業◆創業105年■製造業務経験者優遇!
      ◎転勤なし/カネカグループ ◎当社の主力事業であるホイップクリームや、揚げ油・製菓・製パン向けに使用される油脂(ショートニングやマーガリン等)の製造オペレーターとして、ものづくりの現場に携わって頂きます! ■仕事内容:以下業務をご担当頂きます。 ・機械操作 製造支援システム(タッチパネル)・PCを用いて運転操作や設定・制御など、生産過程で機械を正しく稼働させ工程を進めます。 ・工程監視 機械の稼働状況の確認や、各工程で作られた製品が仕様通りに製造されているか検査機器で確認します。 ・機械保全 機械を安定稼働させる為、点検・整備を行います。稼働設備の日々点検、機器メンテナンス・清掃等に加え、トラブルの発生を未然に防げるよう改善活動を行います。 ・製造の準備 原料の計量・調合を行います。 ・充填 充填者と連携し、充填のサポートを行います。 ・洗浄 製造設備や治具の整備・洗浄作業、機械の自動洗浄コントロール、機器の衛生管理を行います。 ・工程検査 製品の品質チェックを行います。 ■組織構成:約30名(男女20~60代の幅広い年代の社員が在籍しています。) ■キャリアパスプラン: ・別工程へのジョブローテーションあり ・能力に応じ、マネジメント職へのキャリアアップ可能 【キャリアパス例(入社13年目、班長)】 1~2年目:担当ライン(配合・調合作業習得) 3~9年目:オペレーター業務全般 10年目:班長へ昇格、オペレーター業務全般に従事 その他業務(内外監査対応、マニュアルの作成・改定、設備保全対応等) ■働き方: 【勤務形態】交替勤務(シフト制) 月~土までを1サイクルとし以下、1直、2直、日勤(順不同)が、1週間ごとに変更となります。 ※実務労働時間(7時間45分) ・1直:6:30~15:15 ・日勤:8:00~16:45 or 10:00~18:45 ・2直:13:00~21:45 ■教育体制: OJTにて実務を通し丁寧に教育いたしますのでご安心ください! 基本は製造の流れに沿って作業を習得いただき、習熟度に応じステップUP頂きます。 機械メンテナンスの機会が多くあり、経験・知識の習得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-7 勤務地最寄駅:各線/子安、新子安、大口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験年数と能力に応じ変動いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三本珈琲株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12Kタワー横浜8F
    • 設立 1957年
    • 従業員数 1,150名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全40件
    • 【横浜】珈琲の商品企画・マーケティング:職種未経験OK/成長段階事業/老舗コーヒーメーカー/業績好調
      • NEW
      【職種未経験歓迎/珈琲の商品企画・マーケティングをお任せ/創業60年以上黒字経営の老舗コーヒーメーカー/求める人物像有/年休122・土日祝休】 ■業務内容 創業以来60年以上黒字経営の老舗コーヒーメーカーである当社にて、スーパーやドラッグストア、自社オンラインストアで販売する家庭用珈琲(自社商品)の商品企画~販促企画をお任せします 当社の家庭向け珈琲事業は近年力を入れ始め、年々売上伸長もまだ成長段階の事業です。更なる成長に向けて一緒に進んでいける仲間を募集しています <入社後お任せしたい業務> ・市場調査:在宅ワーカーも増える中、家庭で楽しめる美味しいコーヒーのニーズも高まっています。競合動向やトレンドを調査します ・酸味、苦み、キレ、コクなどの味のコンセプト設定、開発部門や営業部門と打ち合わせ(珈琲の専門知識は入社後に身に付けて頂ければ問題ございません) ・パッケージ企画 :デザイン部門と打ち合わせながら設定 ・販促企画:メディアやPR会社との連携、SNS運用に今後力を入れていきます ■組織風土/求める人物像 ・まずはやってみよう精神(フットワークが軽い) ・自分で考えて、自走できる・チャレンジできる ・泥臭く、何事にも一生懸命 ・人と話すのが好き、周りを巻き込みながら行動できる →自分で考えること、学びに行くことも多いですが、周りに聞けば親身になって教えてくれる組織風土です。自分で考え、自走しながら、周りと積極的にコミュニケーションをとって巻き込んでいけるような方を求めております ■組織構成 マーケティング部は3名(管理職を含めた40代2名、20代後半1名)となります 役員直下の部門で、経営やマーケティングを近くで学ぶことができます ■働き方 土日祝休み、年間休日122日、月残業時間30時間程度とメリハリ付けて働ける環境です ■同社の魅力 創業60年以上黒字経営を続けている老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、食材や消耗品の仕入れ・販売、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業を展開しています。安定性だけではなく、スピード、大胆さも重視しており、社員にもそのマインドが浸透しております 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2-12 Kタワー横浜8F 勤務地最寄駅:京浜東北線/横浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力及びスキル等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(6月)※人事評価制度による ■賞与:年2回(7月・12月)※人事評価制度による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社藤フード

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    茨城県下妻市鎌庭27-1
    • 設立 1983年
    • 従業員数 45名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【茨城県下妻市/未経験歓迎】和菓子製造のオペレーター◆転勤・夜勤なし/正社員/車通勤可/面接1回
      【串団子・大福・饅頭の製造オペレーター/転勤・夜勤無し/マイカー通勤可能/対面orWeb面接1回/手に職つけたい方必見/大手流通スーパーと取引拡大中】 和菓子の製造・販売を手掛ける当社において、和菓子の製造オペレーターを募集いたします。 ■業務詳細: 団子成型機、包餡機及び付随する機器の操作、メンテナンスをお任せいたします。 また、製造工程や品目ごとにチームを組んでおり、そのチームリーダーとして班のメンバーをフォローいただきたいと考えております。 ■入社後の流れ: 当社は全体で50名弱での運営で、意思疎通がしやすい環境です。 同じポジションの社員は現在5名が在籍しております。(20代2名、30代1名、40代1名、50代1名) 入社後は必ず先輩社員が慣れるまでフォローさせていただきますので、ご安心ください! ■当社について: ・茨城県下妻市にて、安心して美味しく食べられる和菓子をご提供しています。 ・季節の和菓子や定番の練りきり、団子、まんじゅう、大福など、厳選した素材を使用しつつも、お求めやすい価格で製造販売しております。 ・お菓子の好きな方や、会社を一緒に大きくしていきたいという方からのご応募をお待ちしております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県下妻市鎌庭27-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には賞与・想定残業手当を含みます。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城/下妻】菓子製造の品質管理・保証◆土日祝休/転勤・夜勤無/車通勤可/ ISO取得予定/面接1回
      ≪未経験歓迎/平均残業20h程/品質管理部門を一緒に強化していただける方/ISO22000の認証取得予定/時短勤務も可能≫ 同社の品質管理部門強化のため、外部コンサルタント会社からの指導の下(月1回の指導他オンライン上での会議)、下記業務をご担当いただきます。1年後のJFS認証取得に向けて、品質管理室のメンバーと一緒に業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ISO取得に向けた書類作成業務(メイン業務) ・品質管理業務 (製造工程管理、製品検査、製品規格書や検査報告書の作成、外部監査対応、顧客クレーム対応) ・認証関連業務 (ISO22000認証の推進および管理業務、審査対応) ・工場内クリーンネスに対するコントロール (5S管理、食品衛生環境の維持と向上活動の推進) ・フードディフェンス管理 (食品危害、異物混入発生防止活動の推進) ・外注先企業への工程指導および管理 まずは品質管理業務をご担当いただき、ステップアップとして上記業務を順番にお任せする予定です。 ■今後のビジョン: ロングライフ商品の開発強化なども行っていくので、品質管理室は事業の中核となるポジションです。将来的には裏面表示の強化を目指し、表示検定の取得や、和菓子業界でも少ないISO認証取得なども視野に動いていただきます。ビジョンは明確ですが、未経験でも業務の中で学んでいただけるので、和菓子の好きな方や食品の品質管理に興味のある方からの応募をお待ちしております。 ■組織構成: 同社には42名の社員がおり、工場長、品質管理部門、仕込み部門、製型部門、出荷部門とチームが分かれております。配属先の品質管理室には2名(50代1名/40代1名)が活躍中。ご入社後は40代の先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きます。 ■当社について: ・茨城県下妻市にて、安心して美味しく食べられる和菓子をご提供しています。 ・季節の和菓子や定番の練りきり、団子、まんじゅう、大福など、厳選した素材を使用しつつも、お求めやすい価格で製造販売しております。 ・お菓子の好きな方や、会社を一緒に大きくしていきたいという方からのご応募をお待ちしております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県下妻市鎌庭27-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    リスカ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    本社工場/茨城県常総市鴻野山1313 石下工場/茨城県常総市鴻野山1747-2 大子工場/茨城県久慈郡大子町矢田331-1 水戸工場/茨城県常陸大宮市工業団地24
    • 設立 1981年
    • 従業員数 420名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 「うまい棒」製造スタッフ/未経験歓迎/入社祝い金有/社宅完備
      • NEW
      \長年愛されるお菓子を生み出せます!/ お菓子メーカーである当社で、『うまい棒』『しっとりチョコ』『ハートチップル』などの製造業務をお任せします。入社後は適性を見て、「製造加工」「検品包装」のどちらかをお任せ。シンプルな作業がメインなので、未経験から安心して始められます。 <製造加工> ▼原料を混ぜ、お菓子の素をつくる 「グリッツ」と呼ばれるトウモロコシの粉に色々な原料を計量しながら、機械に投入し、混ぜて“お菓子の素”をつくります。 ▼色々なお菓子の生地づくり お菓子の素を生産機械へ投入。生産機械でお菓子の生地を生産し、生地の調整を行ないます。 ▼生地の切断・味付け 生地を、機械で均等な大きさに切断。香辛料(シーズニング)をまぶしたり、チョコレートで包んだりしてお菓子を製造します。 <検品包装> ▼検品 製造されたお菓子をベルトコンベアに並べ、目視で確認。チョコレートがかかっていないもの、重さが足りないものなどは取り除きましょう。 ▼商品の数量チェック 機械で個包装された商品の数量をチェック。きちんと包装されているかまで目視で確認します。 ▼最終確認 包装に不備がないか、パッケージの文字の欠け・かすれがないかを確認。その後、商品を梱包します。 ※『うまい棒』などの横型包装機のラインでは10名ほど、『しっとりチョコ』などの縦型包装機のラインは13~14名で製造を行ないます。 <ココがポイント> ★コツコツ業務です! 機械操作や検品に関する業務マニュアルを完備。仕事をすぐに覚えられますし、不安なときはマニュアルを見返して確認できます! ★先輩が傍でサポートします! 「生地はどの状態がOKか」という区別など、慣れるまで難しい点もある仕事。入社半年までは、先輩が傍でサポートします。不明点も相談しやすい環境です!
      いずれかの勤務地に配属となります。 ■本社工場 茨城県常総市鴻野山1313 ■石下工場 茨城県常総市鴻野山1747-2 ★希望を考慮して決定します! ★転勤はありません! ★マイカー通勤OK(駐車場あり)です! \勤務地近くに社員・家族向け社宅を完備!/ 月2万5000円~4万円で住むことができます! 1Kタイプは月2万5000円、2LDK・3LDKタイプの間取りは、月4万円で住むことができます!通勤もラクラクで安心です。 《交通》 ■本社工場 関鉄常総線「玉村駅」より車で14分 関鉄常総線「石下駅」より車で11分 ■石下工場 関鉄常総線「南石下駅」より車で8分
      月給:28万6000~37万5000円 \月給に加え豊富な手当あり!/ (例) 【食事手当】月4200円(1日200円×21日分) 【家族手当】月1万3000円(配偶者+子ども2人の場合) 【皆精勤手当】月6000円(無欠勤の場合) \会社の利益は社員へ還元!/ 【賞与】72万3600円(18万900円×昨年度実績4ヶ月分) ※試用期間中の給与は【時給1090円~】です
    • 【常総市/検品梱包業務】うまい棒のお菓子メーカー/年間出荷本数7億本/福利厚生充実/マイカー通勤OK
      ~お菓子の検品・梱包ポジション/転勤なし/臨時賞与8年連続支給あり/福利厚生充実!/年間休日115日/マイカー通勤可/駐車場無料~ ★誰もが知っている"あのお菓子"の会社での製造のお仕事★ https://www.riska.co.jp/good/ Q.みなさんは『うまい棒』の年間出荷本数をご存じですか? A.正解は『7億本』となります! (※日本国民が『1年に5.6本/人』食べている本数) ■職務内容: <検品梱包> 製造されたお菓子が、安全で高品質な状態でお客様の元へ届くように、細やかなチェックを担当するのが検品梱包部です。この仕事では、品質管理の視点が求められます。 (1) 包装前の製品の検品作業 製造ラインから流れてくるお菓子に異物混入がないか、形状に問題がないかを目視で確認します。 (2) 機械包装後の品質チェック 自動包装機で袋詰めされた商品について、正しい数量が入っているか、破れや異常がないかをチェックします。 (3) 印字不良や包装不良の確認 消費期限やロット番号の印字が正しく行われているか、不良品がないかを確認します。 (4) 製品の包装 検品が完了した製品を箱詰めし、出荷準備を行います。 ■モデル年収: ◇月収22万9000円=年収343万円 ⇒高卒/入社3年目/残業代+年間賞与68万3000円の場合 ◇月収26万3000円=年収396万円 ⇒大卒/入社3年目/残業代+年間賞与79万8000円の場合 ■募集背景: 特需によるものではなく、恒常的に需要が高く供給を強化する必要があります。安定的な供給が出来れば、利益拡大による新商品開発や、残業抑制などの職場環境の更なる向上も見据えています! また、当社のお菓子をより多くの方に食べてもらいたい想いからも製造ラインを増やすことを計画しております。 ■当社ナラデハの福利厚生: お正月にはお節料理、丑の日にはウナギ、クリスマスにはケーキを 社長から社員全員にプレゼントしています。 また、毎年社員旅行(任意参加)も実施!今年は北海道へ行きました。 今年は、福岡旅行を計画しています!! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(つくば)工場 住所:茨城県常総市鴻野山1313 勤務地最寄駅:関東鉄道常総線/石下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 賞与:有(年2回:昨年実績4ヵ月) <賃金内訳> 月額(基本給):180,900円~221,700円 その他固定手当/月:10,200円 <月給> 191,100円~231,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業務経験により決定:賞与年間4ヶ月予定年収に含む/職能手当は含まない ■定額的に支払われる手当 (皆精勤)手当6,000円(1日欠勤で3,000円/2日欠勤で0円) (食事)手当1日200円出勤日数を乗ずる。理論年収には21日で算出。 (職能)手当職能レベルを到達した場合に手当支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三幸製菓株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    新潟県新潟市北区新崎1-13-34
    • 設立 1962年
    • 従業員数 1,297名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【新発田市】品質管理◆国内トップクラスの米菓メーカー/安全を守る最後の砦◆休日夜間対応無し◆
      <新潟県/新発田市/国内トップシェアの米菓メーカーで取り扱う米菓全般の「品質」を守る仕事(マネージャー採用)/雪の宿やチーズアーモンドなどの人気商品多数> ■この求人の魅力: ・雪の宿・チーズアーモンド・ぱりんこ等の代表商品全般に携わる! ・食品品質の管理業務全般でキャリアを積むことができ、上流工程への挑戦も可能! ・一方で休日や夜間の対応はないため安定した働き方! ■業務内容: 米菓を中心とした菓子製造業の品質管理部署にて勤務していただきます。 基本的な勤務は新発田工場ですが、担当する工場(新崎・新発田・荒川のいずれか)の現場を見に行く機会は多いです。また、夜勤などは発生いたしません。 <主な業務工程> ご入社いただく方にはマネジメントとしての活躍も期待しておりますが、品質管理業務についても携わっていただきます。 ・QC工程表の作成、維持、管理 ・標準書の作成・更新 ・検査機器の調整・検査業務(原材料、製品) ※使用機器:水分分析機・塩分分析機・元素分析機 ・方針管理 ・ISOFSSCの事務局的仕事 ・工程異常に対する原因追究と対策 ・工程改善 ・製造部などへの品質教育の実施 ・お問い合わせ対応 ・外注先に対する支援と監査(部品の一部を外注している場合等) ■ミッション: 当社では現在「良品適価」という考えで生産を行っております。良い品を適切な価格でという意味です。原材料の価格変化や、消費者ニーズの変化に伴い、品質のチェック、何かトラブルがあった際の再発防止は必須です。 現在3つの大きな工場を持っており、生産ラインとしては12~3個ほどございます。1つの商品ごとに生産ラインを設けることが基本であり、重要な役職となります。 ■組織構成: 品質保証室に配属となります。スペシャリスト1名、メンバー11名と一緒に働いていただきます。 入社3~4年目の社員が複数名メンバーとして所属しております。体制づくりなどの上流の仕事をお任せします。 ■キャリアパスについて 将来的には品質管理業務の中でも企画職や別ポジション(製品開発や生産管理)などのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新発田工場 住所:新潟県新発田市佐々木2401-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~263,000円 <月給> 224,500円~263,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・表記の年収・月給はあくまで目安であり、社内規程により総合的に判断し決定します ・昇給/年1回(4月) ★地域手当(0~4万円)※地域により異なります ★単身赴任手当 (6.5万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新潟市】生産管理(原価計算メイン)◆『雪の宿・ぱりんこ』等の代表商品・国内トップシェアメーカー◆
      <新潟市/国内トップシェアの米菓メーカー/雪の宿・ぱりんこ・チーズアーモンドなどの代表的な商品多数!本社勤務・原価計算をメインでお任せ> ■求人の魅力点: ・国内でもトップクラスのシェアを持つ米菓メーカー! ・原価計算をメインで担当し、工場や会社の経営にも影響の大きい仕事! ・現地工場とのコミュニケーションも大事な非常にやりがいのある仕事! ■業務内容: 当社では各工場ごとに生産品目が変わります。基本的には本社で全体的な「原価計算」を担当いただき、原価計算の体制構築までをリードいただきたいポジションです。 週2~3回程度社用車で各工場への出張をいただきながら、現場とのコミュニケーションも行っていただきます。 調達・物流・営業など他部門間との調整等も裁量をもって取り組むことができる環境です。 ・工場(新崎・新発田・荒川) ■組織構成について: 本社生産統括部には5名のメンバーが所属しております。また、各工場に現場のリーダー・工場長がおります。 ■このポジションが求められる理由: 当社では現在「良品適価」という考えで生産を行っております。良い品を適切な価格でという意味です。原材料の価格変化や、消費者ニーズの変化に伴い、工場の歩留まり改善・効率化は鍵となります。 現在3つの大きな工場を持っており、生産ラインとしては12~3個ほどございます。1つの商品ごとに生産ラインを設けることが基本であり、その分計画の策定と管理が必要になります。 ■キヤリアパスについて 製造課長、工場長へのステップアップなどのステップアップが可能です。 また、キヤリアチェンジも挑戦可能で、購買職や品質保証職にも挑戦する事が可能です。 ■福利厚生 休日は120日、社員食堂などもあり働きやすい環境が整っています。 ■当社について 創業以来「幸せのシーンを一人でも多くの人へ」を理念として掲げています。「お客さまに幸せ」「お取引さまに幸せ」「会社と社員の幸せ」を追求し続け、家族のだんらんや友人との楽しい時間など、毎日のさまざまなシーンを演出するお菓子を開発し、一人でも多くの人にお届けすることで、幸せを与え続ける会社でありたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市北区新崎1-13-34 勤務地最寄駅:JR白新線/新崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~263,000円 <月給> 224,500円~263,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・表記の年収・月給はあくまで目安であり、社内規程により総合的に判断し決定します ・昇給/年1回(4月) ★地域手当(0~4万円)※地域により異なります ★単身赴任手当 (6.5万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社セントラルフード

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    茨城県古河市柳橋574-1
    • 設立 1986年
    • 従業員数 81名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全2件
    • 【茨城/古河】食品の品質管理(管理職候補)◇多数大手企業と取引があり安定性◎/マイカー通勤可◇
      ~新工場に向けた品質管理室の管理職候補/大手冷凍食品メーカー、外食チェーン、コンビニ、生協等に食肉加工商品を納入中心の事業展開/年休112日~ 冷凍食肉製品の大量生産・供給を可能とする、国内でも数少ない食品加工企業の品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 多岐にわたる業務をお任せします。 ・品質ラベルのチェック(正確な情報表示の確認) ・報告書の作成(PCを使った書類作成業務) ・異物の検査・発見時の対応(室長との連携による迅速な対応) ・従業員の健康チェック(日々の健康管理) ・FSSCの立上げ ISO22000監査対応 ・安全衛生講習(新たに入った従業員向けの初日講習) ・その他、食の安全に係る業務全般 工場内5S対策、 ・衛生委員会の活動、作業場内の安全衛生管理 特に、新工場建設に向けFSSCの立ち上げやリーダーとしてメンバーを牽引されてきた方歓迎! ■組織体制:3名 60代の工場長のもので業務を進めていただきます。 ■当社の特徴: 国内で数少ない冷凍食品の大量生産・供給できる食品加工企業です。 ・最新鋭の設備で多様な顧客のニーズに対応できることから、大手の冷凍食品メーカーや、大手外食チェーン、主要コンビニなどの誰もが知る企業との取引があります ・事業拡大に伴う自社ブランド開発も取り組んでおり、また新設工場の計画もあり、今後の事業成長が期待されます。 当社のSDGsに向けた取り組みについてもご覧ください↓ https://www.central-food.co.jp/pickup/33 https://www.central-food.co.jp/pickup/42 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県古河市柳橋574-1 勤務地最寄駅:宇都宮線/古河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~420,000円 <月給> 350,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力による ※別途、各種諸手当・通勤交通費・皆勤手当・住宅手当・役職手当・職務手当 ※昇給:年1回(5月) ※賞与:年2回(8月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城/結城】生産管理◇大手食品メーカー・外食チェーンとの取引多数
      <冷凍食肉製品の大量生産・供給を可能とする、国内でも数少ない食品加工企業の生産管理業務をお任せします> ■業務詳細: 生産管理業務をお願いします。 <具体的業務内容> ・ラベル発行 ・解凍指示書の確認作業 ・個体識別番号の確認チェック ・配送便の手配 ・代表電話対応 ■組織体制:4名  ■こんな方にはピッタリ! ・安定した環境で長く働きたい ・土日休みの仕事を探している ・食品業界でのキャリアを築きたい ■SDGsにかける想い: 弊社がSDGsの取り組みとして、フードバンク様へ食肉の提供を始めた背景に、私の個人的な経験が深くかかわっています。 私の身近に幼少期、経済的に苦しい想いをした者がいます。 その者はやりたいことよりも家族や家計を支えることを優先して、学生生活を過ごしてきました。高校卒業して社会に出てからも様々な困難に立ち向かい自立しました。 その者から生い立ちを聞いた際、私は「同じような境遇の人に微力ながら力になりたい!」と強く思うようになりました。 人は"食"によって元気をもらえることがあります。 特に"お肉"は、笑顔を生む力があると私は信じています。 一瞬でも笑顔になるということは、心に栄養を与えることになります。 そこで私はSNSを使って、全国のフードバンク様に連絡を取り、弊社の食肉提供のお話しを持ち掛けました。 ありがたいことに『フードバンクとちぎ様』とご縁がつながりました。 私の想いに当社代表・役員・工場長も賛同してくれ、活動を始めて早1年が経過しました。 この活動は、かつて救えなかった"誰か"の過去に報いる行動であり、今困っている"誰か"の未来を照らす挑戦でもあると考えます。 そもそも経営陣の根底には"優しさ"があり、小さな声にも耳を傾けてくれる会社だからこそ、具現化出来た施策だったと今改めて感じます。 あなたの"優しさ"や原体験も、あなたの頑張り次第で誰かの希望に変えられます。 私たちと一緒に、誰かの明日を支える仕事をしませんか?! そして、こうした想いに共感してくれる仲間探しが私たちの採用のテーマです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 結城工場 住所:茨城県結城市結城11484-2 勤務地最寄駅:JR水戸線/結城駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力による ※別途、各種諸手当・通勤交通費・皆勤手当・住宅手当・役職手当・職務手当 ※昇給:年1回(5月) ※賞与:年2回(8月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ロイヤルグリーンランドジャパン

    食品・飲料・たばこ (商社)
    東京都千代田区一ツ橋2丁目4-3 光文恒産ビル5F
    • 設立 1995年
    • 従業員数 24名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 生産管理スタッフ/未経験者歓迎/年間休日120日以上
      【具体的には】 ■原料搬入の管理 ■生産計画の策定 ■海外委託工場への生産指示 ■生産計画の進捗管理 ■製品出荷実績の確認 ■品質管理 ■原料・資材管理 など
      本社/東京都千代田区一ツ橋2丁目4-3 光文恒産ビル5F 東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線「神保町駅」徒歩1分 東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩5分 JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩12分 ※転勤はありません
      年俸制400万円~550万円 (年俸の17分の1を毎月支給) ※上記は月30時間分の固定残業代(4.4万円~6.1万円)を含み、超過分は別途支給します。 ※経験・能力を考慮の上、面談により決定します。 ※試用期間6ヶ月間あり(試用期間中も給与の変動はございません)
    • 中国・東南アジア現地工場等での冷凍水産加工品の加工工程管理者
      【具体的には】 ■外部委託工場(中国・東南アジア等)における冷凍水産加工品 (エビ・カニ・カレイなど)の加工工程の管理 (長期出張、二か月に一度程度帰国し、一週間程度日本に滞在) ※中国には日本語対応可能なスタッフが多数おりますので、中国語は必須では有りません。東南アジア等では英語を用いて業務を行います。 ■製品の品質管理 ■原料・資材管理 ■新製品の開発業務・加工工程立案 など
      本社/東京都千代田区一ツ橋2丁目4-3 光文恒産ビル5F 東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線「神保町駅」徒歩1分 東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩5分 JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩12分 ※転勤はありません
      月給40万円~ ※経験・能力を考慮の上、面談により決定します。 ※長期出張に関わる現地での宿泊/生活費(食費を含む)等は、原則会社で負担します。 ※契約社員(1年ごとの更新)となります。

    株式会社日本フードリンク

    ファーストフード関連
    新潟県新潟市東区津島屋6-99-1
    • 設立 1986年
    • 従業員数 1,003名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全2件
    • ★未経験歓迎★【新潟市】食品開発(冷凍食品)◆NSGグループ◆病院・施設・学校に向け/残業5H程度◆
      • 締切間近
      ~新潟市・残業月5時間程度・冷凍食品製造事業の食品開発担当/NSGグループの安定基盤あり~ 安定した給食業界で冷凍弁当製造開発を中心に安全・安心で高品質な商品を提供する仕事! プライベートの充実と仕事のやりがい、どちらも叶えられる職場です! NSGグループで医療・福祉施設・学校等150ケ所以上で給食の調理、食事の提供サービスを 展開する株式会社日本フードリンクにおいて、冷凍食品製造事業の食品開発をご担当いただきます。 ■業務内容: ・市場調査・分析    ・食品の企画・開発 ・製造工程の設計・管理 ・品質管理・衛生管理 ・厨房業務全般 ・顧客対応 など ●配属先:冷蔵品(クックチル)製造チーム   部門長-栄養士2名-調理員16名(パート含む)このチームに加わり、冷凍弁当製造開発にご尽力いただきます。 主に部門長と栄養士課長と相談しながら進めていく形となります。 ■当社について: 日本フードリンクは、「食を介し、健康を創る。」の理念のもと、医療・福祉施設や学校における給食の調理・食事の提供サービスを行っております。「おいしい食事・あたたかい食事」を提供するために味の良さはもとより、お客様とのコミュニケーション、そして”スタッフの笑顔”を大切に真心込めて調理を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> セントラルキッチン 住所:新潟県新潟市東区津島屋6丁目76番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:新潟県内の事業所
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~280,000円 <月給> 214,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途残業代支給  ■昇給:給与改定年1回 ■賞与:年2回  その他条件により以下を支給  ライフプラン支援手当(基本給の3.3%)  家族?当 1,500円~3,000円  通勤?当 上限15,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社トンボ飲料

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    富山県富山市下赤江町1-6-34
    • 設立 1962年
    • 従業員数 184名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【富山市※転勤無】生産管理<課長職>飲料メーカー/土日祝休/年休120日/1896年創業
      ~ラムネやシャンメリーを製造販売/年間休日120日!基本土日祝休み!お盆、年末年始休暇有/ワークライフバランス◎/1896年創業の飲料メーカー!社員の声を制度に反映する社員ファーストな社風で働きやすさ◎くるみん認定、えるぼし認定、健康経営優良法人2024認定~ ■職務内容: ・製造工程に関する手順書・基準書・製品仕様書作成 ・社員への衛生管理及び技術指導 ・お取引先様との窓口、設備修繕工事の立ち会い ・各種認証制度に関する監査、内部監査、ISO9001、FSSC22000活動対応 ・お客様対応(工場案内、生産立会いなど)、改善活動対応 ・部下のマネジメント、目標管理、シフト管理、勤怠管理 ・生産部課長による夜間管理業務(2か月に1~2週間程度) ■組織構成: 製造は40名(女性うち4名)で、平均年齢30代後半の方が所属しております。 組織力強化のための増員での採用です。 ■働き方について: 年間休日120日(基本土日祝)+有給休暇です。有休取得率は7割以上です。 課長職は基本的に日勤となりますが、工場は夜間も稼働しておりますので、6週に1週程度のペースで夜勤が発生いたします。 他部署および他課長職の方と交代で夜勤のシフトを回していただきます。ご自身の予定に合わせることができるため働きやすい環境です。 ■評価: 考課表を用いてS~Dまでの評価を行い、賞与(年2回)と昇進・昇格(年1回)を確定します。 1~9等級があり、等級別に各6~7項目があります。各項目を5段階評価をした合計得点で評価結果を出します。会社業績によって変動する部分と個人査定評価に分かれます。上司1名で評価するのではなく、複数名の評価者が評価をするため公平な評価をいただくことが可能です。 ■提案制度: 社員の皆様が会社に対して、提案・要望を出せる提案制度があり、2000年頃から20年程度継続しております。 この制度では、社員の皆様が福利厚生や会社の制度などに対して、提案などを行うことができる制度で、採用・不採用があるものの、この制度により実現したものも複数あります。提案は社員全員が見れるようになっており、イイネ!やコメントをして、みんなで参画することができます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:富山県富山市下赤江町1-6-34 勤務地最寄駅:富山地方鉄道線/下奥井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 599万円~729万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~450,000円 <月給> 370,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給/年1回(7月) ■賞与/年3回(5・7月・12月/4.2か月) ■役職手当、技能手当、深夜手当、家族手当、通勤手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【富山市/転勤無】飲料の品質管理◆未経験歓迎/年休120日/残業5H/マイカー通勤
      ◇賞与実績4.2カ月!シャンメリーの生産量国内シェアトップクラス/有休取得率7割以上/マイカー通勤可/くるみん認定、健康経営優良法人2024認定/自分が携わった製品がお店に並ぶやりがい◇ シャンメリー生産量国内トップクラスの当社にて、品質管理部の体制強化のため、増員採用いたします。製品(サイダー・シャンメリー・パウチゼリーなど)の検査や品質維持のための活動を行っていただきます。 ▼お任せする業務 ・検査業務(搬入された原料・資材の受入検査、製品の理化学検査・微生物検査・官能検査) ・調査・管理業務(工場内の環境調査、お申し出調査、外注工場の品質管理、工場内の衛生啓蒙活動) ・ISO9001、FSSC22000、JIA-GMP等の各種認証システムの維持 ☆大手飲料メーカーの受託製造もおこなっているため、誰もが知っている飲料の製造に関われます!当社のシャンメリーもクリスマスシーズンに多くの店舗に置かれており、自分の作ったものが全国の店頭に並んでいるところを見るとやりがいに感じます。 ■組織構成: 約10名:男女問わず20代30代も多く活躍しています!中途社員も多数で馴染みやすいです。 ■入社後の流れ:  ☆販売経験など完全未経験入社実績あり!新卒と同様の体制で半年~1年かけてじっくり育成いたします。 ・入社1~2日:会社概要の説明、安全衛生講習、他部署紹介 ・OJT研修: OJTで仕事の進め方や工程の流れ、検査機器の操作方法などを覚えていただきます。 ■働き方について:  夜勤のシフトは2週間ずつ自分の予定の希望を出して決定!融通が利きます。土日を挟んで交代するため、体に負担かかかりにくいです。リフレッシュ・誕生日休暇(年1回の長期休暇や誕生日休暇)もあります。 ■自社の強み 水のふるさと富山から、「からだのうるおい」だけでなく「ココロのうるおい」もお届けしています。 (1)受託製造実績:大手食品メーカーなど、国内外の上場企業との強力なパートナーシップを結び多様な製品を提供。 (2)自社のブランド力:創業明治29年。富山のおいしい水を生かしたシャンメリーはシェア世界一 (3)成長力:高齢者向けパウチゼリーに注力。子会社や新工場ラインを立ち上げ、売上高100億円達成 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:富山県富山市下赤江町1-6-34 勤務地最寄駅:富山地方鉄道線/下奥井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 340万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記夜勤の手当ては含まず。 ※年齢・経験・能力などを考慮し、当社規定内において優遇・決定いたします ■昇給/年1回(7月) ■賞与/年3回(5・7・12月) 4.2か月分 ■役職手当、技能手当、深夜手当、家族手当、通勤手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ギンビス

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都中央区日本橋浜町3-23-3ギンビスビル
    • 設立 1930年
    • 従業員数 470名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • お菓子の商品企画~量産立ち上げ※たべっ子どうぶつ等ロングセラー多数【日本橋】転勤なし/創業95年
      ~「しみチョココーン」「アスパラガス」「たべっ子どうぶつ」などのロングセラー商品を製造/1930年創業のお菓子メーカー/新商品・コンビニ向け商品の企画~試作・製造/裁量権を持って取組める環境~ ■業務内容: 定番商品から新商品まで数多く手掛ける当社にて、商品企画をお任せします。 主にスーパーやコンビニ向けに既存商品のリニューアルや新商品の開発など、商品コンセプトの企画・立案、開発から試作・製造、納品まで携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ・市場分析(各種データ分析やMR) ・商品コンセプト立案 ・年間での開発計画、スケジュール立案、実行 ・プロモーション企画の立案、実行 ・原価計算、原材料メーカーとの折衝 ・商品開発の進捗管理 ・研究開発部との調整 ・生産工場との調整、量産立ち上げ ・営業部との調整、商品の情報提供 ■配属部署について: 配属先はマーケティング部になります。 人数は6名です。(50代男性1名、40代男性1名、30代女性2名、20代女性2名)。 役割分担としては、各個人ごとにブランド・販売チャネルを担当しております。  ■業務の魅力: 幅広いマーケティング業務を経営層と近い距離感で実施出来、裁量権を持って業務に取り組む事が出来ます。 ■当社について: 代表商品「たべっ子どうぶつ」は、商品は勿論、キャラクターとしても認知が高くなっており、多くのグッズが発売されています。また様々なイベントも実施をしており、オリジナリティの高いマーケティングを実施しています。 製造技術ではビスケットやスナックにチョコを染み込ませる「チョコ含浸」は他社に負けないと考えています。 また「お菓子に夢を!」の理念のもと、アスパラガス・たべっ子どうぶつ・しみチョココーンなど、いずれもこだわり抜いた形状で、お客さまが手に取りやすく、また目でも楽しんでいただけるように工夫を行っています。 各商品ではその歴史を大切にしつつも、新しいチャレンジをして市場に新しい風を吹かせてゆきける様、日々取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-23-3 ギンビスビル 勤務地最寄駅:都営新宿線/浜町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~387,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 248,000円~387,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職、経験を元に同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※賞与は企業業績等によって変動可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【古河/未経験歓迎】お菓子の製造職◇『たべっ子どうぶつ』で有名/日勤・夜勤選択可/転勤無し/正社員◇
      【日勤・夜勤選べます・転勤無し/「たべっ子どうぶつ」「しみチョココーン」などの3世代に愛されるロングセラー商品多数/1930年創業の老舗お菓子メーカー/映画やイベント、グッズなど自社キャラクターも話題/WLB◎】 ■職務内容 当社の古河工場にて、菓子の生地製造から、チョコ加工、包装など工場内での生産全般に関わる業務を担当します。 ※ご希望、適性に応じてお任せする業務を決定します。 ◇製造部門 ・各種ビスケットの原料の調合、配分 ・ミキサーによる原料の練り込み、生地の形成 ・自動製造機やオーブンの操作、調整 ・機器の保全整備 等 原料の調合から焼成までお菓子づくりを担当します。『たべっ子どうぶつ』のあの味を実現する技術を伝承いたします。 ◇包装部門 ・各種ビスケットの収集計量 ・自動包装機によって袋詰めされた各種ビスケットの箱詰め ・製品検査(品質管理) ・包装機械オペレーターおよび補助 等 ロボット化、AI導入など充実した設備環境のもとでチームメンバーと共に安心安全な商品づくりを行っていただきます。 ■入社後の流れ まずは安心安全なお菓子づくりをするために必要な知識を学んでいただきます。各部門へ配属された後は適性に合わせてじっくり育成計画を立て、それに基づいて1つずつ業務を覚えていただきます。経験者の方には能力に応じた仕事内容を積極的にお任せいたし、即戦力として活躍していただきます。 ■勤務時間 ご希望を踏まえて、下記時間帯より決定します。勤務時間は固定になりますので、日勤・夜勤を組み合わせたシフトは一切発生しません。 【1】08:00~17:00 【2】13:00~22:00 【3】22:00~翌7:00 ※深夜賃金・割増手当あり ■就業環境 ・土日祝休(年休113日/会社カレンダーに基づく)、仕事とご家庭の両立がしやすい環境です。 ・有給消化率も80%以上あり、5日以上の連続休暇取得も可能です。 ・マイカー通勤OK(無料駐車場完備)、ユニフォーム貸与あり ・食堂完備(昼食補助あり)、格安社内販売あり ■想定されるキャリア ご入社後2年程班長・主任クラスへ、その後4年程で係長クラスにステップアップ可能です。 ★能力・経験に応じて上記想定を上回るスピードでのステップアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 古河工場 住所:茨城県古河市丘里2 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/古河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 【22:00~翌7:00】の場合は22時-5時は25%の深夜割増、深夜手当1,000円×月稼働日支給 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~298,000円 <月給> 190,000円~298,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職、経験を元に同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※賞与は企業業績等によって変動可能性あり ★能力・経験によって上記内容を超える場合もあります。ご相談ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    相吉産業株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    山梨県甲府市上小河原町1047
    • 設立 1963年
    • 従業員数 27名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【山梨/甲府】アイスの木製スティック等の工場スタッフ/工場責任者候補/転勤無し/マイカー通勤可
      ~業界未経験者も歓迎/マイカー通勤可能/U・Iターン歓迎/大手アイスクリームメーカーとの安定取引~ ■業務内容: ○アイスキャンディー用スティックの検査機検査・目視検査及び焼印加工。 ○将来的には、販売予測に基づき目視検査・焼印加工の必要数量を算出し、人員シフトを起案し、プレイイングマネージャーとして作業メンバーの監督・指導を行う工場責任者業務。 ○フォークリフトを用いた、工場(検査機検査)と倉庫間の原料/仕掛/完成品の補充/移動。 ■当社の製品について: 当社は日本全国の大手アイスクリーム製造メーカーや、協力工場への当社製品(木製スティック、木製スプーン、アイスクリーム製造用スティックインサーター)を製造販売しております。 常に安心、安全な製品をお届けするため、当社独自開発の画像検査機を導入し、国内にて1本づつ検査、殺菌を行うとともに、仕入先に対しては定期的な工場監査を行い、製品を見ながらの改善指導、その他情報共有しながら、品質の向上に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市上小河原町1047 勤務地最寄駅:甲斐住吉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 240万円~320万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円~240,000円 <月給> 172,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:2回(前年度実績0~300,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ニューロン製菓株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    山梨県甲府市西下条町1167-36
    • 設立 1949年
    • 従業員数 130名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【山梨/甲府】製菓工場の製造リーダー~完全土日祝休み・年休127日・転勤無・残業15H~
      当社は飴の受託製造を行っており、大手メーカー様の品から小ロット品までさまざまなキャンディ、キャラメルを生産しています。 そんな当社において【製造ラインリーダー】としてご活躍頂きます! 生産ラインのリーダーとしてご入社頂き、実際の製造業務を理解して頂いた後は、ラインメンバーのマネジメント、管理業務まで幅を広げて活躍頂く事を想定しております!(OJT研修がございますのでご安心ください) ※交代制勤務は、夜勤専門のリーダーが1人居るため、夜勤シフトは6週に1回の頻度ですので、大きな負担にはなりません。 ■業務内容: ・製造作業 (原料の混合、材料の計量、生地の生成) 、包装作業(包装、梱包) ・リーダーとしての管理業務 ・品質の維持向上のための生産設備保守管理 ※業務比率は ライン作業2割、マネジメント5割、設備保守3割となります。 ■同社で働く魅力: ・大手メーカー様の製品をOEM生産している会社であり、日本・世界で当社しか生産していないキャンディー/キャラメルもあります。 ・2021年には、当社の開発/技術力を詰め込んだ 自社ブランド製品【The NEWLON】を発売するなど、新商品の開発にも注力しています。 ■就業環境について: 工場内は飴を製造しているので暑いです。その中でも作業がしやすいように、スポットクーラーや空調服、塩飴やペットボトルも用意しており、働きやすい工夫もしています。 ■配属先の組織体制: 全体で45名の部署です。生産ラインは正社員4/パート社員15名/派遣社員27名、男女比は1:2、年齢は20代8名/30代9名/40代8名/50代20名で構成しています。 雰囲気は、各シフト毎に同年代の方たちが纏まっていて、良い雰囲気です。面倒見の良い方が多いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市西下条町1167-36 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~430万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~285,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 204,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社珠屋櫻山

    食品・GMS・ディスカウントストア
    東京都中央区築地2-14-2築地NYビル3F
    • 設立 1953年
    • 従業員数 60名
    • 平均年齢 36.7歳
    求人情報 全2件
    • 【未経験歓迎】洋菓子の商品開発・製造◆『Cafe ohzan』運営/社宅◎/週休2日/残業20h以下
      • NEW
      【焼菓子やパンの商品製造の補助経験を活かして自社ブランドの開発に挑戦◎毎年110%~130%の売上伸長をする成長企業/厚生労働大臣賞の受賞商品あり】 ■業務内容: 新商品開発と既存商品の製造のどちらにも携わっていただきます。業務比率は"新商品5:既存商品5"を想定しておりますが、販売数に応じて変動がございます。 ■具体的には: (1)試作・改良 役員から提示されたコンセプトやレシピをベースに、商品の試作・改良を行います。現在、開発中の試作品があるので、工場長や既存スタッフと共に改良を行っていただきます。他社の工場見学、メーカーとの商談同席などで出張が生じる可能性がございます。 (2)原価計算 材料費や製造費、販売価格などを計算し、製品の収益性を検討します。 (3)製品化 安定的な製品化の実現、環境整備、設備拡充、工場内への落とし込みなどをおこないます。 (4)既存商品(チョコラスク)の製造サポート 商品開発の合間に既存商品(チョコラスク)の製造サポートを担っていただきます。チョコレートがけされたラスクにナッツやドライフルーツなどをトッピングします。 ■入社後について: 工場勤務のご経験がない方は、工場生産を理解するために入社1年間程は既存品の製造に集中いただき、2年目以降から商品開発に移行する流れとなる可能性がございます。 ■当社の特徴: ~「CAFE OHZAN」のブランド名で洋菓子の製造販売~ ◇大手企業が模倣しにくい"手作り製造"にこだわることで、パッケージや品目が可愛く味も美味しい商品作りを実現しております。そのデザイン性が注目を浴びて、とある作品展では全体トップクラスに該当する"厚生労働大臣賞"を受賞したこともあります。 ◇女性を中心に話題となりSNS経由で拡散、東京都内の百貨店や羽田空港、東京駅、公式オンラインストアでも販売中。今後は新商品の開発や海外進出なども視野に入っており、さらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 秋田工場 住所:秋田県雄勝郡羽後町杉宮58-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 固定残業手当/月:70,000円~92,400円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 340,000円~492,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2~3回※賞与は、業績と能力によって変動します。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【秋田】洋菓子の商品開発・製造◆『Cafe ohzan』運営/年収600万円~/社宅有/週休2日制
      【焼菓子・パンの商品開発経験を活かして自社ブランドの開発・製造に挑戦◎毎年110%~130%の売上伸長をする成長企業/厚生労働大臣賞の受賞商品あり】 ■業務内容: 新商品開発と既存商品の製造のどちらにも携わっていただきます。業務比率は"新商品5:既存商品5"を想定しておりますが、販売数に応じて変動がございます。 ■具体的には: (1)試作・改良 役員から提示されたコンセプトやレシピをベースに、商品の試作・改良を行います。現在、開発中の試作品があるので、工場長や既存スタッフと共に改良を行っていただきます。他社の工場見学、メーカーとの商談同席などで出張が生じる可能性がございます。 (2)原価計算 材料費や製造費、販売価格などを計算し、製品の収益性を検討します。 (3)製品化 安定的な製品化の実現、環境整備、設備拡充、工場内への落とし込みなどをおこないます。 (4)既存商品(チョコラスク)の製造サポート 商品開発の合間に既存商品(チョコラスク)の製造サポートを担っていただきます。チョコレートがけされたラスクにナッツやドライフルーツなどをトッピングします。 ■入社後について: 工場勤務のご経験がない方は、工場生産を理解するために入社1年間程は既存品の製造に集中いただき、2年目以降から商品開発に移行する流れとなる可能性がございます。 ■当社の特徴: ~「CAFE OHZAN」のブランド名で洋菓子の製造販売~ ◇大手企業が模倣しにくい"手作り製造"にこだわることで、パッケージや品目が可愛く味も美味しい商品作りを実現しております。そのデザイン性が注目を浴びて、とある作品展では全体トップクラスに該当する"厚生労働大臣賞"を受賞したこともあります。 ◇女性を中心に話題となりSNS経由で拡散、東京都内の百貨店や羽田空港、東京駅、公式オンラインストアでも販売中。今後は新商品の開発や海外進出なども視野に入っており、さらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 秋田工場 住所:秋田県雄勝郡羽後町杉宮58-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~567,600円 固定残業手当/月:70,000円~92,400円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~660,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2~3回※賞与は、業績と能力によって変動します。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社秋山種菌研究所

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    山梨県甲府市高畑1-5-13
    • 設立 1930年
    • 従業員数 16名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【山梨/甲府】きのこ種菌の製造スタッフ<未経験歓迎◎>年休126日/転勤無し/安定の老舗企業
      【創業90年以上の老舗企業/安定性抜群/きのこの総合メーカー/完全週休2日制(土日祝)/年間休日126日/家族のような温かいチーム/手厚いOJT制度あり】 ■業務内容: 当社はシイタケ・ナメコ・シメジ等食用きのこ種菌の研究開発製造と販売、また販売及び栽培技術の指導(秋山式椎茸簡易栽培法)の会社です。 主にきのこ種菌の製造業務、及び種菌製品品質検査をお任せします。 ■業務詳細: <「きのこを育てる“もと”をつくる」シンプルで奥深い仕事です> ・種菌の製造(原材料の計量・混合・充填など) ・品質検査・出荷準備 ・重量物(最大16kg程度)の運搬 ・その他、工場内の軽作業など ※ライン作業ではなく、チームで連携しながら手順に沿って丁寧に進めるスタイルです。 ■以下に該当する方は歓迎します! ・コツコツ作業が好きな方 ・ものづくりに興味がある方 ・安定企業で長く働きたい方 ■当社について: シイタケ・ナメコ・シメジ等食用きのこ種菌の研究開発製造と販売、また販売及び栽培技術の指導(秋山式椎茸簡易栽培法)の会社です。昭和5年の創業以来、業界のトップクラスメーカーとしてその優れたきのこ種菌は、特に栽培農家からの信頼が厚く、着実に業績を挙げています。 きのこの総合メーカー。霊芝・しいたけ・きのこの原木栽培などきのこのことならお任せ下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市高畑1-5-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 240万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):155,000円~250,000円 固定残業手当/月:49,400円~72,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 204,400円~322,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本肥糧株式会社

    肥料メーカー
    群馬県藤岡市岡之郷字戸崎559-3
    • 設立 1949年
    • 従業員数 92名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • ※未経験歓迎【群馬/藤岡】生産管理■年休125日/理系の知識活かせる!第1次産業を支える安定企業!
      <理系出身の方大歓迎!/JAや全農との取引有/受注量増加により安定性◎/東証プライム上場企業のG会社> ■業務概要 当社の生産管理職として工場製造部門の生産管理をメインでお任せいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: ・資材の購買や調達業務 ・製品の生産管理 ・営業部門と連携した生産資料の作成 ・販売管理等 ※工場の製造課、現場を取りまとめる業務全般をお任せいたします。 ※業界不問で生産管理のご経験をお持ちであれば問題ございません。 ■入社後について: 入社後はまずは弊社の製品についての知識を深めていただくため製造現場からお任せいたします。理系学部で学んできた知識を活かしながら後に生産管理などにステップアップしていただき会社の中枢を将来的に担っていただけることを期待しております。 ■取引先について: 全農様やJA様、その他農業資材会社様や農業資材商店などがメインのお客様となっております。 ■組織構成について: 生産技術部部長1名。製造スタッフ3名。現場社員が20名程いる組織になっております。 ■当社の競合優位性について: 当社では泥炭を肥料原料に混ぜた製品を製造しており、品質が安定しており且つ腐食を防ぐ効果があるためその点が他社にない強みとなっております。 そのため、様々な企業様から安定的に受注をいただいており直近では受注量増加しております。 ■将来的なキャリアパスについて 将来的には生産技術等別の職種に挑戦することもできますし、また部門長にキャリアアップすることもできます。 そのため長期にわたりスキルアップできる環境がございます。 ■当社の魅力について: (1)第一次産業を支えている安定性 当社は全農様やJA様などと取引をしており安定的な受注をいただいております。また地域の農業資材会社様や農業資材商店や農家様とも取引をさせていただいております。 (2)未経験でも活躍できる環境! 当社は未経験の方など様々な方が中途入社されております。そのため業界の知識がない方でもご安心して就業することが可能となっております。 (3)仕事とプライベートを両立することができる環境! 年間休日125日(2024年度)となっており仕事とプライベートを両立できる環境となっております。
      <勤務地詳細> 新町工場 住所:群馬県藤岡市岡之郷字戸崎559-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,500円~310,000円 <月給> 197,500円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【群馬/藤岡】生産管理■年休125日/部門長へキャリアアップ可/農業等第一次産業を支える安定企業!
      <業界不問/JAや全農との取引有/受注量増加により安定性◎/東証プライム上場企業のG会社> ■業務概要 当社の生産管理職として工場製造部門の生産管理をメインでお任せいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: ・資材の購買や調達業務 ・製品の生産管理 ・営業部門と連携した生産資料の作成 ・販売管理等 ※工場の製造課、現場を取りまとめる業務全般をお任せいたします。 ※業界不問で生産管理のご経験をお持ちであれば問題ございません。 ■取引先について: 全農様やJA様、その他農業資材会社様や農業資材商店などがメインのお客様となっております。 ■組織構成について: 生産技術部部長1名。製造スタッフ3名。現場社員が20名程いる組織になっております。 ■当社の競合優位性について: 当社では泥炭を肥料原料に混ぜた製品を製造しており、品質が安定しており且つ腐食を防ぐ効果があるためその点が他社にない強みとなっております。 そのため、様々な企業様から安定的に受注をいただいており直近では受注量増加しております。 ■将来的なキャリアパスについて 将来的には生産技術等別の職種に挑戦することもできますし、また部門長にキャリアアップすることもできます。 そのため長期にわたりスキルアップできる環境がございます。 ■当社の魅力について: (1)第一産業を支えている安定性 当社は全農様やJA様などと取引をしており安定的な受注をいただいております。また地域の農業資材会社様や農業資材商店や農家様とも取引をさせていただいております。 (2)業界未経験でも活躍できる環境! 当社は業界未経験の方など様々な方が中途入社されております。そのため業界の知識がない方でもご安心して就業することが可能となっております。 (3)仕事とプライベートを両立することができる環境! 年間休日125日(2024年度)となっており仕事とプライベートを両立できる環境となっております。
      <勤務地詳細> 新町工場 住所:群馬県藤岡市岡之郷字戸崎559-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~310,000円 <月給> 235,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スバル食品株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    福井県福井市森行町24-1
    • 設立 1962年
    • 従業員数 230名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【福井市】ケア食の栄養士(献立作成・メニュー開発)◆残業月10h/日祝固定休み/転勤無し
      ~高齢者・病気療養中のお客様にも配慮した個別の献立や、福井県ならではの豊富な食材を使用した新しいメニュー開発・提供/地域密着企業/残業月10時間以下~ ■業務内容: 主に病院や老人介護施設等における「ケア食」の栄養士として従事していただきます。 (1)施設向けパック総菜の献立作成 (2)メニューの開発・改善 (3)顧客対応:定期訪問(3か月に1回程度)、給食会議の参加 など ※お客様先への訪問では営業と同行いただき、メニュー開発に向けて試作や検討などを行っていただきます ■当社の特徴・強み: ◎勤労者に対する集団給食事業をおこない、中小企業従業員の福利厚生の一端を担うため、北陸最初の給食センターとして昭和37年5月に設立しました。現在は病院や老人介護施設などの医療・福祉施設への食事提供がメインです。当社は地域に根差した地域密着企業で、福井市・坂井市・鯖江市・大野市・越前市のエリアを主に対応しています。 ◎お弁当とパック総菜の2本柱でお食事を提供していますが、中でも当社の強みはお弁当です。流通の観点から大手メーカーでは扱えないお弁当も地域のお客様に配達することができます。 ■課題・ミッション: 営業担当や製造部と連携しながら、お客様の要望を形にし、開発改善などの強化を図っていきたいと考えています。2~3年経つと飽きてしまい、顧客が別の商品に乗り換え、離れていってしまう傾向にあるため、顧客グリップの強化を取り組んでいきたいと思います。 ■人員体制: 2名(40代女性)体制です。 ■休日休暇に関して 日曜と祝日がお休みで、大型連休(夏、冬、GW)も取得可能です。月1~2回の土曜出勤は半日勤務になるため、ワークライフバランスを整えていただけます。 ■当社について: ◎手作りの味と栄養管理:手作りの温かさにこだわり、専任の管理栄養士がカロリー・栄養バランスを考慮した食事を提供。高齢者や病気療養中の方にも配慮しています。 ◎多様な商品と個別対応:幅広い年代に対応するメニューや味付け、個別対応を行い、季節の食材を使用したメニューを提供しています。 ◎地域と共に歩む企業:昭和37年創業以来、地元の企業や医療機関などに食と安全を提供してきました。福井市・坂井市・鯖江市・大野市・越前市のエリアを主に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福井県福井市森行町24-1 勤務地最寄駅:福井鉄道福武線/三十八社駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 310万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,476円~243,875円 固定残業手当/月:43,248円~47,839円(固定残業時間26時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 263,724円~291,714円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    有限会社高津農場

    肥料メーカー
    千葉県市原市犬成1008
    • 設立 -
    • 従業員数 65名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【市原】たまご商品の製造工程管理◇日勤のみ/車通勤OK/卵の社割販売有/資格取得支援充実◎
      • NEW
      ~たまご商品の割引制度あり/業務内で使用する資格取得費用は全額支援/産休・育休復帰率100%、長く働いていただける環境です◎~ スーパーやコンビニなどで当たり前に並んでいる「たまご」を、安心・安全に食べられるよう、食卓へ供給している当社にて、パック商品/外食産業向け商品の製造をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: ・製造工程管理 ・従業員シフト管理、従業員教育 ・資材在庫管理 ・機械メンテナンスなど 製造工程の管理のほか、パート従業員の教育やシフト管理も行います。また、工程の多くが機械化されているので、それらのメンテナンスや修理などもご担当いただきます。部下の育成や管理も行っていただきます。 ■一日の流れ: 8:00 社員朝礼、製造準備 8:30 朝礼 8:40 製造開始(各ラインへの製造指示や原料卵出庫、調整、稼働確認、トラブル対応。資材や委託製品の発注業務。サンプル卵の提出など業務は多岐に渡る) 10:00 休憩(10:15まで) 12:00 休憩 12:50 午後製造開始 15:00 休憩(15:15まで) 16:30 製造終了、清掃、片付け、事務作業 17:15 業務終了 (休憩時間)10:00~10:15/12:00~12:45/15:00~15:15 ■組織について: 男女ともに活躍している環境です。正社員の平均年齢は約40歳となっております。入社後は既存社員の元で業務を覚えていただき、その後はこれまでのご経験を活かして勤務いただけますと幸いです。 フォークリフト等、取得いただきたい資格に関しては取得費用を全額補助いたします。 ■当社ならではの魅力: たまごを毎日安定供給している当社では、扱っている商品の社内販売も行っています。時期や物価にもよりますが、1パック100円程度の料金で、1日2パックまで購入可能です!自身はもちろん家族のためにたまごが安く手に入るのは社員からも好評です。 ■より詳しく知りたい方へ: 八千代ポートリーグループの中で≪生産≫を担う当社の福利厚生や社員インタビューなど、詳細は以下URLよりご覧いただけます。 https://www.yachiyo-egg.com/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県市原市犬成1008 勤務地最寄駅:京成電鉄千原線/ちはら台駅 受動喫煙対策:その他(■屋内分煙ブースあり) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ■月末締め翌月20日払い <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~350,000円 <月給> 285,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ※業績/評価による ■賞与:年2回(7月、12月) 合計2~4か月分 ※業績/評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【市原/未経験歓迎◎】たまご商品の製造工程管理◇正社員/夜勤なし/車通勤OK/卵の社割販売あり!
      • NEW
      ~業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎!/たまご商品の割引制度あり/業務内で使用する資格取得費用は全額支援/産休・育休復帰率100%、長く働いていただける環境です◎~ ■職務概要: 当社は、スーパーやコンビニなどで当たり前に並んでいる「たまご」を、安心・安全に食べられるよう、食卓へ供給している会社です。 本求人ではにわとりが産んだ「たまご」のパック商品/外食産業向け商品の製造をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: ・製造工程管理 ・従業員シフト管理、従業員教育 ・資材在庫管理 ・機械メンテナンスなど ■一日の流れ: 8:00 社員朝礼、製造準備 8:30 朝礼 8:40 製造開始(各ラインへの製造指示や原料卵出庫、調整、稼働確認、トラブル対応。資材や委託製品の発注業務。サンプル卵の提出など業務は多岐に渡る) 10:00 休憩(10:15まで) 12:00 休憩 12:50 午後製造開始 15:00 休憩(15:15まで) 16:30 製造終了、清掃、片付け、事務作業 17:15 業務終了 (休憩時間)10:00~10:15/12:00~12:45/15:00~15:15 ■組織について: 男女ともに活躍している環境です。正社員の平均年齢は約40歳となっております。入社後は先輩社員のもとで、少しずつ業務を覚えていただきます。 フォークリフト等、取得いただきたい資格に関しては取得費用を全額補助いたしますので、着実なスキルアップが可能です。 ■当社ならではの魅力: たまごを毎日安定供給している当社では、扱っている商品の社内販売も行っています。時期や物価にもよりますが、1パック100円程度の料金で、1日2パックまで購入可能です!自身はもちろん家族のためにたまごが安く手に入るのは社員からも好評です。 ■もっと詳しく知りたい方へ: 八千代ポートリーグループの中で≪生産≫を担う当社の福利厚生や社員インタビューなど、詳細は以下URLよりご覧いただけます。 https://www.yachiyo-egg.com/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県市原市犬成1008 勤務地最寄駅:京成電鉄千原線/ちはら台駅 受動喫煙対策:その他(■屋内分煙ブースあり) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 329万円~400万円 <賃金形態> 月給制 ■月末締め翌月20日払い <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~285,000円 <月給> 235,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ※業績/評価による ■賞与:年2回(7月、12月) 合計2~4か月分 ※業績/評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    宝醤油株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都中央区日本橋小網町2-3ヒゲタビル
    • 設立 1941年
    • 従業員数 281名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全2件
    • 【千葉県/銚子市】製造部のマネジメント◇キッコーマンG/年休120日/基本転勤無し◎
      • NEW
      【キッコーマングループ◎/和洋中幅広い調味料を展開◎/福利厚生充実◎/年休120日◎】 ■業務内容:液体調味料・粉体調味料の製造現場業務を始め、製造部のマネジメントをお任せします ■具体的な業務内容: (1)製造工程管理 (2)製造計画立案、品質管理および原価管理 (3)課員の教育 (4)新規設備の導入 ■組織構成:製造部は全体で150名程度の組織です。その中で、現在管理職は6名程度となっています。課にもよりますが、30名~70名程度をマネジメントいただく予定です。 ■取り扱い商品について: 焼鳥のたれ、めんつゆ、エビチリのたれ、ハンバーグソースなど和食・洋食・中華様々な液体調味料、から揚げ粉、バッター粉、シーズニングなどの粉体調味料を製造・販売しております。 ■働き方について:年休120日でプライベートも大切にできる環境です。 ■就業環境:休憩スペース、食堂、更衣室完備しております。 ■当社について:宝醤油はキッコーマングループの一員として、業務用調味料の製造・販売を行っています。弊社の製品は、全国のスーパーマーケットの惣菜や弁当、外食チェーン店などのメニューの味付けに幅広く使われており、宝醤油の名前を聞いたことがない方でも、知らないうちに口にしていると思います。「お客様は宝、社員は宝、商品と技術は宝、チャレンジは宝」を経営の基本として、おいしさと高品質・安全性を追求した製品を安定的に提供することで、豊かな食生活と健康づくりに貢献しています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★銚子工場 住所:千葉県銚子市八幡町663番地 勤務地最寄駅:JR総武本線/銚子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 ※役職手当、賞与(4.7ヶ月分)を含んだ金額です ■賞与:年3回(6月、12月、3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社いつみ家

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    山梨県甲府市宮原町605
    • 設立 1994年
    • 従業員数 210名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【山梨県/甲府市】惣菜キットの品質管理・保証※完全週休2日制/休日出勤クレーム対応無し
      ■業務内容について 惣菜食材の品質管理を行っていただく業務内容となります。 ・工場衛生管理 ・規格書作成 ・食品表示作成 ・報告書作成 ※食品製造品質管理・品質保証経験者の募集です。 また、クレーム対応や休日出勤等は基本ございません。 ※クレームが発生した場合は、現場が対応する形となりますので、品質管理・保証ポジションの担当が直接対応頂くことはございません。 (一方で、クレーム発生を是正する為に現場間でやり取りをする報告書の作成等は担当業務の1つとなります。) ■組織体制について 4名(準社員・パート含む)体制で業務を行っております。 ■企業の特徴: 1990年、デイバイデイ甲府東店に創業した精肉・惣菜店は、1994年4月「株式会社いつみ家」として新たなスタートを切りました。 以来、多くの方に安心しておいしく食べてもらえる惣菜づくりで家族団らんの場へ貢献するという理念を掲げ、企画・開発から販売までの一貫したシステムを築いてきました。素材の産地にこだわり、添加物を極力控えた商品づくりは多くの顧客に支持されています。惣菜キットという分野で量販店、外食産業の要望に応えるには、いつ・誰が作っても、安全でおいしい惣菜ができること、これを第一と考え、クオリティを高めることに力を注いでいます。また豚レバーや各種惣菜のたれ、餡製品など店舗で扱いにくい食品についても、顧客の手間とコストを省くために商品の研究・開発を進めています。 ■業界の流れ: 中食マーケットが確立し拡大していく中で、当社も売上高を順調に伸ばしています。ただここ数年の厳しい経済状況の中で中食マーケットも異業種等の影響を受けており、低価格傾向・商品サイクルの短期化・ニーズの多様化等の変化が見られます。当社もこの様な消費の流れに対応する為、商品開発部門をより一層強化しており、顧客のニーズに応じた商品をスピーディーに開発製品化することをモットーに、取引先の業務に貢献できるよう努力しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市宮原町605 勤務地最寄駅:JR身延線/国母駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~252,100円 その他固定手当/月:105,000円~157,900円 <月給> 340,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当:職務手当105,000円~157,900円 ■昇給:有/1月あたり1,000円~1,000円(前年度実績) ■賞与:有/年2回、計2.50ヶ月分(前年度実績) ※賞与の対象は入社1年経過後。 ■月末締め、翌月10日払い 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山梨県甲府市】品質管理(室長候補)※惣菜キット・販売/完全週休2日制(土・日)
      ■担当業務: スーパーマーケットに並んでいるお惣菜の材料をパッケージ化した「惣菜キット」の品質管理、製造工程の管理に関する業務を手掛けていただきます。今回採用する方には、室長候補としての活躍に期待しています。 【品質管理・製造工程管理に関する主な仕事】 ・製品検査、細菌検査 ・糖分・塩分・ph等の分析、塩分濃度の計算など ・工場内の巡回、衛生管理 ・クレーム調査、報告書の作成 ・労災防止活動、製造現場の統括業務 ・製品規格書(商品仕様書)、一括表示の作成 <食卓を囲む家族に、安心して提供できる商品づくり> 当社が提供するお惣菜は、高級な素材を使っているわけでも、特別なレシピで作っているわけでもありません。むしろ普段の食卓に並ぶ馴染みのお惣菜がメインです。毎日食べるものだから、安くておいしいことを目指した商品づくりに取り組んできました。大切な家族に安心して食べさせてあげたい。そんな思いを込めて、安全安心な食品製造環境を作り上げていってください。 <室長(マネージャー)候補としての採用> 現在の室長(63歳)が、年齢を理由に近い将来現場を離れるため、その後継者として活躍していただくことを想定した採用です。室長(マネージャー)候補としてお迎えして、1~2年後を目安にポジションについていただくことを想定しています。 入社後は、品質管理、製造工程管理に関する実務をお任せして、仕事全体の流れや社内ルールなどを確認・把握していただく予定です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市宮原町605 勤務地最寄駅:JR身延線/国母駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上で決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~380,000円 固定残業手当/月:80,000円~120,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※室長の場合:550万円以上 ■賞与年2回(昨年度実績3.5ヶ月) ■決算賞与 ※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    すしざんまい 【株式会社 喜代村】

    ファーストフード関連
    東京都中央区築地4-7-5
    • 設立 1979年
    • 従業員数 1,200名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • すしざんまいの食品衛生検査/賞与年3回/完全週休2日(土日)
      • NEW
      本社「衛生管理課」のスタッフとして 当社が扱う食品の安心と安全を守り、店舗の衛生環境を支える仕事です。 ◆◇「店舗の衛生監査」◇◆ 「すしざんまい」店舗を巡回して衛生状態をチェック。 食材の扱い方や食器や設備、調理スペースの管理の仕方など、 作業マニュアルに沿って詳しく確認します。 店舗の担当者に改善するべきポイントを示し、 対応策を一緒に考え、実行をサポートします。 [衛生管理チェック項目の一例] ・食材の外観や保管状態の確認 ・冷蔵庫・冷凍庫の温度 ・調理器具の洗浄、消毒の状態 ・厨房機器の清掃状態 ・調理前の手洗いなど 首都圏約30店舗を巡回します。 店舗の巡回ペースは月によって異なりますが、 あらかじめスケジュールを組むため 仕事のペースを考えて進めることが出来ます。 ◆◇「微生物検査業務」◇◆ 店舗を巡回して集めた食品などのサンプルを検査。 食材の管理状態や調理器具の衛生状態を微生物検査で確認します。 また、新商品の賞味期限/消費期限を設定する 保存検査も行います。 ◆◇「報告書作成」◇◆ ・検査報告書の作成 ◆◇「栄養・アレルゲン表示の作成」◇◆ ・商品の栄養成分表示・アレルゲン表示を作成します。 ◆◇「食品表示の作成」◇◆ ・弁当・そうざいなどの食品表示を作成。 基本的に先輩がOJTでつきますので、はじめは先輩と一緒に店舗を巡回しながら、 少しずつ業務に慣れていってください。
      すしざんまい【株式会社 喜代村】 本社:東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル 6F ※転勤はありません ・東京メトロ 日比谷線「築地駅」「東銀座駅」より徒歩5分 ・都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分 ・東京メトロ 有楽町線「新富町駅」より徒歩7分
      月給25万5千円以上 ※経験・能力等を考慮のうえ決定いたします

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(食品・香料・飼料)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます