株式会社インサイトテクノロジー
【コンサルタント/シニア】顧客課題の抽出~運用設計まで一気通貫◇世界最先端技術を知れる環境
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容:
データベースコンサルタントとして、お客様の課題に対するコンサルティングだけでなく、導入時のデータベース設計・構築、導入後の保守まで技術者としてもご活躍いただきます。
■業務詳細:
・お客様のビジネス要件のヒアリング、環境の調査
・最適なデータ管理のシステムアーキクチャを設計、製品選定・評価など
・基盤構築、データ移行など
多様な専門分野をもつ仲間(HW, クラウド, RDB, NoSQLや異なるデータソースの連携ツールなど)と相談しながらプロジェクトを推進します。
■プロジェクトについて:
・業界:不問(あらゆる業界でDBを用いているお客様が対象)
・顧客:大手企業様が中心
・体制:1プロジェクトあたり2~4名のコンサルタントがアサイン
・期間:数か月~数年のものまでプロジェクトによって様々
■入社後について:
・人事から会社の説明(オフィス、各部署の紹介等)その後、入社者研修もあり
・配属部門にて先輩社員からOJTを中心に必要な知識やスキル習得
・先輩社員についてプロジェクトにアサイン(技術面、提案面など実際
徐々に業務をお任せしていきます。)
※上長や先輩社員がフォローしていきますので、ご安心ください。
■当社コンサルタントの特徴:
・大手企業を含めクライアントへ直接提案
・安定基盤のうえで挑戦の幅も多い
・システム導入~トラブル対応などワンストップで対応できるため、ノウハウが多い
・プロフェッショナル揃いの部署で、しっかり学びながら切磋琢磨できる環境
・自社製品だけでなく他社製品も含めて検討して提案するため、提案の幅や柔軟性あり
・常駐や派遣はほとんど行わず、基本的には本社での勤務
・データベースの最先端技術に触れられる環境(毎年1,000名以上がエントリ―されるdb tech showcaseで海外のエバンジェリストとの接点もあり)のため、世界最新の技術知識が身に付く
■キャリアパス:
これからコンサルティング本部の拡大を考えているため、技術レベルに応じてリーダーや本部長を目指していただけます。必ずしもマネジメントの道に進む必要はなく、技術を突き詰めてデータベースの専門家になる道もあります。さまざまなキャリアの選択肢があるため、希望に合わせて柔軟に進路を決めましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・DB設計・構築経験(DBの種類は不問です。)
・英語の苦手意識がない方(海外製品のマニュアルを読んだり、不明点を問合せしたりするため読み書きがある場合があります。)
勤務地
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー12F
勤務地最寄駅:各線/恵比寿(東口)駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
フレキシブルタイム:5:00~10:30、15:30~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
給与
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):219,139円~688,600円
固定残業手当/月:51,361円~161,400円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
270,500円~850,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。
■給与改定:年1回
■賞与:年3回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規程による
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
・教育支援制度(年度10万円まで社員の学びを支援)
・スキル取得お祝い金制度(会社指定の資格などを取得すると祝い金支給)
・キャリアコンサルティング制度
・JobOpening制度 等
<その他補足>
・フリードリンク
・保養所(健康保険組合)
・FREE汁物&ふりかけ
・スイーツDAY
・健康診断
・どこでもストレッチ
・インフルエンザ予防接種補助
・福利厚生プラン(旅行/飲食店/日用品/育児介護など補助)
・部活動支援制度(部活動は現在20部ほどが活動中) 等
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
夏季・年末年始休暇(社内制度による)、有給休暇(初年度は入社初日から付与)、慶弔休暇、出産・育児休暇、特別休暇(結婚、忌引) 等
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
1.ソフトウェア製品の企画・開発・販売及び保守
2.海外の優良ソフトウェア製品の販売及び保守
3.販売製品の導入コンサルティング・運用支援サービス
4.各種データベース製品の導入・クラウド移行に関するコンサルティング- 所在地
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー12F- 設立
- 1995年7月
- 従業員数
- 126名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.