ポーラ化成工業株式会社
【横浜/戸塚】基盤研究(研究職/化学系)※残業月20h/POLA・オルビスG/創業90年
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【POLA・オルビスグループ/化粧品技術を活かした、新商品開発の企画提案/高い技術力が強み◎】
■業務内容:
・循環型社会の実現に向けたマテリアルサイエンス領域の剤型研究におけるテーマ実務推進
・研究計画策定、社内外関係者との折衝・交渉、新規取引先の探索・選定、情報調査等
・研究成果に基づく論文投稿、特許出願、外部発信(リリース・学会発表)、メディア対応
各種研究機関と連携し、専門性の高い実験系の構築を主導しながら、化粧品の枠を超え、新たな研究分野を開拓する、チャレンジングな仕事にトライできます。
■配属部署の研究テーマ:
製剤や肌の研究に強みを持ち、製剤・他者・環境などの外界とヒトとの相互関係に着目した研究を行っております。目指しているのは新剤型の成果創出や、ヒトと環境、自己と他者との関係性解明による化粧品事業に留まらない新たな価値提供です。
■働き方:
・月平均20時間程度です。全社的に「残業ゼロ運動」を掲げ、拘束時間削減に取り組んでおります。
・コアゼロフレックスとなり、自身で業務をコントロールして自由に出社・退社時間を決めることができます。
・リモートワークを活用することも可能です。
■当社の魅力:
多様化する顧客ニーズに対応するため、ポーラ・オルビスグループでは「マルチブランド戦略」に取り組んでおります。これは、多様なブランド、多角化された販売チャネルを持つことによって、それぞれに最適な商品・サービスを提供して、より多くのお客様に満足をいただけるよう事業展開をしていく、というものです。
当社はこのマルチブランド戦略において、研究~生産まで一貫して行い、常にハイスピードで新しい価値を生み出しています。個性豊かな各ブランドのお客様に対し、「最高の商品」を介して「笑顔と感動」、そしてその先にある「豊かで彩りある人生」を提供しております。
研究部門では「新しい価値づくり」、生産部門ではお客様に信頼して使っていただける「モノづくり」に日々努めております。商品開発の要である研究部門では、約130名の研究員が基盤研究から開発研究を行っており、最先端技術・情報を吸収しながら独自の技術を加えて化粧品をつくり上げております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・修士卒以上の化学・生化学・生物いずれかの知識を保有し、企業経験がある方
・化粧品開発や化学品製造プロセスにおいて以下いずれかの研究テーマに3年以上取り組んでいる方
(1)X線構造分析に基づく材料設計
(2)化粧品や医薬品の処方化及び実用化(乳化・可溶化)
(3)界面化学計測(表面張力、熱分析、レオロジー分析等)
(4)フロー合成研究
(5)成膜加工設計
■歓迎条件:
日本語を母国語とされない方:日本語ビジネス上級レベル もしくは 日本語能力試験 N1レベル以上
勤務地
本社
住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
・JR戸塚駅東口バスターミナル4番乗場より
「横浜駅」行きバス乗車(約10分)「ポーラ前」下車
・マイカー通勤相談可
・自転車/バイク通勤可
※業務の関係上、外部への出張及び派遣等があります
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:10
<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
<その他就業時間補足>
標準的な勤務時間帯:8:30~17:10
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
550万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~500,000円
<月給>
350,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■モデル年収:30歳/600万円(通勤手当・超勤手当別途支給)
※ただし、スキル・経験により決定いたします。
■残業:月平均20時間程度※全社的に「残業ゼロ運動」を掲げ、拘束
時間削減に取り組んでおります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:住宅支援制度(当社基準を満たす方)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■現場でのOJT中心
■社内研修(キャリアデザイン研修、階層別研修)、通信教育(200以上の指定講座から学習したい講座を選択※当社半額負担)、書籍学習支援
<その他補足>
カフェテリア式福利厚生制度、長期休暇、アニバーサリー休暇制度、
社員割引制度他
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・基本土日休(会社カレンダーによる)
・夏季休暇、年末休暇など
会社概要
- 事業概要
- ■事業内容: ポーラ・オルビスグループ商品の研究、生産 ■事業の特徴: (1)基盤研究 ・Science…同社は最新のテクノロジーを活用し、様々な視点で皮膚やその深層を研究しています。皮膚の本質を理解することで、皮膚内で起こる生命現象を解き明かし、未知なる皮膚メカニズムの解明を目指しています。また、体内の各臓器/機能の特性にも着目し、身体の内側から達成する美肌の実現にも取り組んでいます。そして、解明した皮膚メカニズムを基に、化粧品、医薬部外品、肌トクホ、機能性食品の素材成分探索や機能性素材開発を進めるとともに、化粧品の枠を超えた新領域の成果創出を目指しています。 ・Communication…コミュニケーションカテゴリーでは、高機能新剤型やデジタル技術を駆使して、ヒトと外界(製剤、他者、環境)の相互関係を研究しています。今までの肌や製剤の探究だけでなく、肌と製剤の関係性や、肌と環境の物質的な境界、自己と他者の心理的な境界の解明へと研究思想を拡大していきます。目指しているのは新剤型の成果創出や、ヒトと環境、自己と他者との関係性解明による化粧品事業に留まらない新たな価値提供です。 ・Life…同社の強みである「肌科学」の知見から蓄積してきた膨大な肌データを活用し、ビッグデータ解析により人々の心身の健康やライフスタイルとの関連性について解明していきます。更に、オープンイノベーションを指向し、今まで明確にすることが困難であった曖昧な領域(情動、感触、感覚)についても、人工知能や脳科学研究等の最先端技術を融合して、明らかにすることを目指します。そして、これらから得た研究を活用し、ヒトの一生涯を豊かに彩る新しい価値の創造にチャレンジしていきます。 (2)開発(開発研究、包材研究・開発、原材料調達、OEM事業)…商品というカタチに発展・展開させるため長年培ってきた製剤化技術を進化させる研究をしています。 (3)生産(実用化、製造、包装、品質保証)…常に高品質と安全/安心を心掛けて生産を行っています。総合化粧品工場として、3,000種を超える商品を年間1億個以上生産し、安定した供給を続けています。
- 所在地
〒244-0812
神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560- 設立
- 1940年12月
- 従業員数
- 640名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 110百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.